タグ

2011年6月29日のブックマーク (4件)

  • 脳とコンピュータとの違い

    脳と現状のコンピュータは、計算モデル、アーキテクチャ、 アルゴリズムなどいろいろな観点からみて違いがあります。 はたしてコンピュータの上で脳と同じ機能は実現できるのでしょうか。 実現を難しくする要因として何が考えられるでしょうか。 ◆計算モデルの違い 計算する機械を数学的に抽象化したものを計算モデルと呼びます。 チューリングマシンは計算モデルの1つです。 チューリングマシンとは数学的に異なる計算モデルとしては、 例えば非決定性チューリングマシン、 (理想的な)アナログコンピュータ、量子チューリングマシン (量子コンピュータのモデル)があります。 これらはチューリングマシンよりも強力だったり速かったりします。 さて、「脳の計算モデル」はチューリングマシンと等価でしょうか、 それともより強力だったり速かったりするのでしょうか。 非決定性チューリングマシンは並列度が無限の計算機です。 脳は超並列

    t-tanaka
    t-tanaka 2011/06/29
    「脳は計算モデルとしてはチューリングマシンと同等で、デジタル計算機でシミュレーション可能と考えてよさそうです」ここが,思いっきり議論になってる点じゃないか。私は(ペンローズと同様に)否定派。
  • オラクルがオープンに深い思い入れ!? えっ!? と驚いた話:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    Ruby on Rails関連イベントの帰り道、会場としてご提供いただいた東京・青山にある日オラクルのビルを振り返りつつ見上げながら、Rubyエンジニアたちはため息を尽きました。「どうやったら、こんなビルが建つぐらい儲かるんだろうね……」。確かに、ため息が出るほど立派なビルです。 もう1つ、私の耳に残った言葉は、「でも、RailsプロジェクトOracle DBなんて誰も使わないよね」というものです。顧客から指定でもない限り、RailsによるWeb開発ではオープンソースのプロダクトを使うことがほとんどだと言います。オープンソース界隈の開発者の多くは、オラクルのことを遠い存在に感じているかもしれません。むしろ、オラクルのプロダクトや企業文化は、オープンソースと相容れないという風に思っている人も多いのではないでしょうか。私は別にリーナス・トーバルズのようにオープンソースだけが唯一正しいソフ

    オラクルがオープンに深い思い入れ!? えっ!? と驚いた話:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    t-tanaka
    t-tanaka 2011/06/29
    オラクルの言う「オープン」は,OSSのそれではなく,「汎用系」の対義語である「オープン系」のそれですよ。
  • Javaプログラマであるかを見分ける10の質問-回答編 - やさしいデスマーチ

    想定を超えた反応がありましたので、予定はしていなかった回答編をお送りします。ですが、正確な解答を書いても面白くないので、これをネタに面談をした場合に、自分ならどんなポイントを持って選考するかをまとめてみました。 はじめに このエントリーの質問の意図は「優れたJavaプログラマ」を見つける事ではありません。「最低限のスキルを持った戦力が欲しい」という状況です。したがって、優れた指摘をしてくるのであれば超したことありません。設問について議論が発生するならば、この設問を投げる必要がなかったということです。 Javaを詳しく知っている人からすれば間違いでは?曖昧な質問では?と感じる設問があるのは確かです。しかし、優秀な人をテストしたい訳ではないのです。したがって、正確性とか厳密性については求めません。「だいたいあっている」ならば前提条件である「中堅プログラマの補充」の条件を満たすからです。 中堅プ

    Javaプログラマであるかを見分ける10の質問-回答編 - やさしいデスマーチ
    t-tanaka
    t-tanaka 2011/06/29
    2.単一の連結をStringBuilderに置き換える必要はない。複数回の連結でのみ明示的につかう/4.参照があっても到達不能ならばGC対象/5.「非チェック例外はRuntimeExceptionのサブクラス」は必須/9.内部的には<init>というメソッド
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 和田アキ子、レディ・ガガの寄付金額に不満 「稼いでる割に少ない」 - ライブドアブログ

    和田アキ子、レディ・ガガの寄付金額に不満 「稼いでる割に少ない」 1 名前:禿の月φ ★:2011/06/27(月) 06:18:16.00 ID:???P 額に不満?アッコ ガガの震災寄付金「少ない」 歌手の和田アキ子(61)が26日放送のTBS「アッコにおまかせ!」 (日曜前11・45)で発言した内容がインターネット上で物議を醸している。 番組では米歌姫レディー・ガガ(25)を特集。東日大震災の被災地復興のためにポケットマネーを含む約2億4000万円を寄付したことを紹介した際に、 和田が「(年収72億円ともいわれる)ガガにしては少ないと思うんだけど」とポツリ。 この放送直後、簡易投稿サイト「ツイッター」では「発言に気をつけて」 「お金をくれただけでうれしいと思う、普通は」など反発する意見が数多く投稿された。 http://www.sponichi.co.jp/enter

    t-tanaka
    t-tanaka 2011/06/29
    これは日本人の矜恃と民度をかけて糾弾しなければならない。