タグ

2011年10月11日のブックマーク (3件)

  • iPhoneのホームボタンの反応を一気に改善する方法 – 和洋風KAI

    スリープボタンの長押しで治る! ・iPhoneのホームボタンの反応が劇的に改善! ・Tips Focus【20111011版】〜ホームボタン反応改善の新説と私見。 | @CDiP きたぁぁぁぁ!これやったらホントに効きよくなったよぉぉぉぉぉぉぉ!アメイイイイイジング!!! @singo405さんマジGJ!!@donpyさんマジGJ!! というわけで、そのホームボタンの反応を改善する方法を写真付きで解説しますね! まずなんでもいいのでアプリを立ち上げます。 スリープボタンを長押しします。 電源オフの画面がでたらスリープボタンを離します。 あとは、ホーム画面が出るまでホームボタンを押し続けます。 このようにホーム画面が出たら、ホームボタンの反応を確かめてみてください! 「もうおまえのホームボタンは治っている・・・」(C.V.ケンシロウ) きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ!! どうやらハードの問題

    t-tanaka
    t-tanaka 2011/10/11
    やってみた。なおんねーよ/状況によっては,長時間ボタンを押すことによって接点が一時的に回復するんだろうなあ。
  • 高木浩光@自宅の日記 - スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘

    ■ スパイウェア「app.tv」に係るミログ社の大嘘 株式会社ミログが9月27日に提供開始した「AppLog」がスパイウェアまがいであるとして、朝日新聞10月5日朝刊に以下の記事が掲載された。 アプリ利用時間や回数丸わかり「アップログ」に批判, 朝日新聞2011年10月5日朝刊 AppLog: insidious spyware rolled out in Japan by Milog, Inc. *1, The Asahi Shimbun, 2011年10月5日 スマートフォンの利用者がどんなアプリ(ソフト)をいつ、何回使ったかを記録して好みを分析し、興味を引きそうな広告を配信する。そんなプログラムが現れ、インターネット上で批判を集めている。プログラムは電話帳など無関係に見えるアプリに組み込まれ、アプリ利用者への説明が十分ではないからだ。(略) 問題視されているのは、利用者に存在が見えに

    t-tanaka
    t-tanaka 2011/10/11
    Androidの自由さは,いまのところ悪い方向にばかり向いてるなあ。
  • My works/Steins;Gate

    こちらではSteins;Gateにて演奏されるBGMの解説を開発後記を兼ね気軽に書いてみます。 一気に書く時間がなかなか取れないので、数曲ごとに掲載出来れば良いかなと思っています。 続きはかなり不定期になる予定です。 2009/12/02:「Fake Verthandi」の解説を掲載 2009/12/02:「OPERATION SKULD」の解説を掲載 2009/12/02:「Solitude」の解説を掲載 2009/11/24:「Ringing -GATE OF STEINER-」の解説を掲載 2009/11/24:「Ringing -Reunion-」の解説を掲載 2009/11/24:「Ringing -Over the sky-」の解説を掲載 2009/11/24:「Ringing -Precaution-」の解説を掲載 2009/11/24:「Ringing