タグ

2012年6月8日のブックマーク (5件)

  • スカイマーク騒動が浮き彫りにした“感情”のお値段:日経ビジネスオンライン

    「うわぁ~乗りたい~! だってポロシャツにホットパンツに、長いド派手な爪のギャルがサービスしてくれるかもしれないってことだろ?」 「バカ、何言ってんだよ。逆に『え? 荷物? そっち』なんて具合に、ぞんざいな態度を取られるかもしれないんだぞ」 「『あのオヤジ、ムカつく~~』なんておしゃべりが聞こえてきたりして。これって社会人としてどうなんだよ」 「そういう飛行機もあっていいと思うけど。座席があって、目的地まで安全に運んでくれるんなら、それでいい。いろいろサービスされるのって、結構ウザイでしょ」 賛否両論あるものの、全体的には否定的な意見の方が多いような気がするのも、また事実。そう。例の事件。いやいや、事件などとは申し訳ない。5月中旬から、「スカイマークエアライン」の座席のシートポケットに入れられているという“サービスコンセプト”である。 物議を醸すスカイマークエアラインの“コンセプト” ご存

    スカイマーク騒動が浮き彫りにした“感情”のお値段:日経ビジネスオンライン
    t-tanaka
    t-tanaka 2012/06/08
    すばらしい洞察。本来は企業がコストをかけて提供するべき感情サービスを,個人の資質に丸投げしているため,就活の場でコミュニケーション能力が最重要視されるというゆがんだ状況が発生している。
  • Microsoft Updateと最悪のシナリオ

    およそ9億台のWindowsコンピュータが、Microsoft Updateからアップデートを得ている。DNSルートサーバに加え、このアップデートシステムは常に、ネットの弱点の一つと考えられている。アンチウイルスの関係者は、このアップデートメカニズムをスプーフィングし、それを通じて複製するマルウェアの亜種という悪夢にうなされている。 そして現在、それが現実となったようだ。それも単なるマルウェアによってではなく、Flameによって。 詳細なメカニズムはまだ完全には分析されていないが、Flameには、Microsoft UpdateもしくはWindows Server Update Services(WSUS)システムに対する中間者攻撃を行うとするように見えるモジュールがある。成功すれば、この攻撃により標的となったコンピュータに「WUSETUPV.EXE」というファイルがドロップされる。 この

    Microsoft Updateと最悪のシナリオ
    t-tanaka
    t-tanaka 2012/06/08
    「攻撃者が諜報活動によってAppleやMicrosoftなどの署名可能な証明書を入手する」うわあ。かんがえるだに恐ろしい。
  • 過去の自分に一通だけメールを送れるとしたら何て送る? | うー速

    3 :ななしのいるせいかつ 2010/03/18(木) 23:42:57 そこの集合住宅には住むな。基地外の巣だ。 8 :ななしのいるせいかつ 2010/03/23(火) 22:57:13 心配しなくても大丈夫 9 :ななしのいるせいかつ 2010/03/23(火) 23:59:27 堅実に 12 :ななしのいるせいかつ 2010/03/24(水) 14:48:04 宝くじとかギャンブルの結果を書く。 ひとつじゃ信じないだろうからいくつも。 30 :ななしのいるせいかつ 2010/04/02(金) 14:41:23 当にメールを送れるとしたら みんな>>12だろうな 17 :ななしのいるせいかつ 2010/03/25(木) 11:45:24 お前は基地外に粘着される。早く逃げろ 21 :ななしのいるせいかつ 2010/03/26(金) 17:19:36 日に帰ってくるな。 商売はするな

    過去の自分に一通だけメールを送れるとしたら何て送る? | うー速
    t-tanaka
    t-tanaka 2012/06/08
    バタフライ効果が怖いので絶対に送らん。私の人生は,信じられない程の幸運の連続でできている。ほんのわずかでも何かが狂うと,確実にあいつらに会えなくなる。
  • 【宇宙】地球より高度な文明を持つ星はない もしあったら地球はとうの昔に植民地にされてるはずだ 宇宙&物理2chまとめ

    スティーヴン・ウィリアム・ホーキング CBE(Stephen William Hawking,CBE,1942年1月8日 - )はイギリスの理論物理学者である。「車椅子の物理学者」として知られる。

    t-tanaka
    t-tanaka 2012/06/08
    細菌は人間を認識してない。かれらはμsec~msecの時間単位で活動し,化学物質の有無を知覚しているからだ。sec~minの時間単位と光による知覚がないと人間を認識できない。たぶん,宇宙人についても同じ事。
  • 138万4122発の地雷:日経ビジネスオンライン

    今週はAKB48の総選挙について書く。 最初に白状しておくが、私は、彼女たちについて、ほとんどまったく系統だった知識を持っていない。細かい情報や名前を別にしても、AKBとその周辺で起こっているあれこれについて、うまく整理することができずにいる。有り体に言えば、ごく普通の50代の男が持っていそうな、典型的な感想を抱いているに過ぎない。 つまり、 「なんだありゃ?」 という感じだ。 その、十分に把握できていない対象をネタに、プロの原稿書きが署名入りの記事を書くことは、普通に考えて、愚の骨頂だ。おそらく、無知よりももっとひどいものを曝すことになる。偏見とか、感覚の古さとか、自らの恥だとかを。 とはいえ、今回に限っては、自分がわからずにいることも含めて、とりあえず、私の目にAKB48現象がどんなふうに映っているのかということを書かないと、話が先に進まないと考えている。 理由は、このまま放置すると、

    138万4122発の地雷:日経ビジネスオンライン
    t-tanaka
    t-tanaka 2012/06/08
    自分がAKB48にいだく正体不明の不快感をみるてみると,古い人がインターネットに対して抱いていた嫌悪感の正体がわかるような気がする。