タグ

2017年1月31日のブックマーク (11件)

  • 同級生を暴行、動画で拡散 教委「いじめとみていない」 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    沖縄島中部の中学校に通う男子生徒が、同級生の男子生徒から暴行を受けている様子をスマートフォンで撮影した動画がインターネット上に流れていることが30日、分かった。学校側によると、暴行があったのは20日で、場所は校外。加害生徒は7人で、うち1人が暴行を加え、2人が動画を撮影。4人は周囲にいたという。 動画は長さ約2分。加害生徒が一方的に抵抗しない男子生徒を殴ったり蹴ったりしている様子が分かる。周囲からは笑い声なども聞こえる。学校側によると、男子生徒の家族は「大きなけがはない」と話しているという。 中学校がある自治体の教委は事実関係を調べ、いじめとはみていない。学校側は、加害者とその保護者に指導を行ったと説明している。 動画のネット上拡散を懸念した学校側は30日、PTA役員と協議し、保護者会の開催や生徒への説明などを行うことを確認した。学校側は「情報の扱い方についても今後、具体的な指導を

    同級生を暴行、動画で拡散 教委「いじめとみていない」 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/01/31
    馬鹿。本当に馬鹿。この状況で「いじめ」をしているのは加害生徒ではない。まわりで見て笑っている生徒,その様子を撮影している生徒たちだ。それが理解されないかぎり,この学校のいじめは本質的に解決されない。
  • 『『【緊急】内閣府が「AV制作は性暴力だ」として法規制への議論を勧めようとしてる。AV関係者の声は無視か!?』へのコメント』へのコメント

    政治と経済 『【緊急】内閣府が「AV制作は性暴力だ」として法規制への議論を勧めようとしてる。AV関係者の声は無視か!?』へのコメント

    『『【緊急】内閣府が「AV制作は性暴力だ」として法規制への議論を勧めようとしてる。AV関係者の声は無視か!?』へのコメント』へのコメント
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/01/31
    id:dogear1988 はい,ある程度の規制は必要です。ですが,それがAV制作「全て」を性暴力と見なす暴論をどう正当化するんですか? 一般的なAV制作の場における女優がなんで「被害者」になるんですか?
  • 『トランプ米大統領、入国制限に反対した司法長官代行を解任』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『トランプ米大統領、入国制限に反対した司法長官代行を解任』へのコメント
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/01/31
    id:chaorbing 独裁政治は曲がりなりにも民主主義のルールに従っている。米国でも可能。しかし,トランプのここまでの行動は明らかにいくつものルールを破っている。私には専制君主制がはじまったようにしかみえない。
  • 【入試問題】「写真BはAの数年後。都道府県名を答えよ」それだけでわかるの?と思ったら解答に激しく納得

    上野尚人(たっぷりたらこ・イマイさん) uenotakato @uen0 (2017・ラサール中・社会) 「え?これだけで分かるの?」と思ったが、よく見たら…そういうことか。なるへそ。 #中学入試メモ pic.twitter.com/QoXVHgfqoM 2017-01-30 02:05:39

    【入試問題】「写真BはAの数年後。都道府県名を答えよ」それだけでわかるの?と思ったら解答に激しく納得
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/01/31
    沖縄返還は,普通に小学校の社会で習う。良問。
  • 【独占】『Ingress』世界設定に関わるラザ・アハメド氏がXMに秘められた謎を明かす | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

    Ingress』が100倍楽しくなるXMの秘密新ポケモンの登場にますます盛り上がりを見せるナイアンテック社(以下、NIA)の『ポケモンGO』。同社が配信する『Ingress』は、その基盤ともなった位置情報ゲームだ。 作には、エキゾチックマター(以下、XM)と呼ばれ、アイテムなどにも含まれている謎のエネルギーが存在。レジスタンスとエンライテンドふたつの陣営は、そのおもな発生源であるポータルを巡って日夜さまざまな活動をしている。その一方、XMについてはいまだ謎が多く、エージェントにどのような効果を与えているのかあいまいな部分もある。 そこで、『Ingress』大好きライターの深津庵が、作の世界設定やストーリーに関わるNIAの重要人物ラザ・アハメド氏に、XMの存在と効果について直接伺ってきた。 【Ingress記事まとめ】 イベントリポートや取材記事も XMの捉えかたから陣営カラーの意味に

    【独占】『Ingress』世界設定に関わるラザ・アハメド氏がXMに秘められた謎を明かす | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
  • トランプ米大統領、入国制限に反対した司法長官代行を解任

    1月30日、トランプ米大統領は、難民・移民の入国を制限する大統領令を擁護しないよう司法省弁護士に指示したイェーツ米司法長官代行(写真)を解任した。写真はワシントンで2015年7月撮影(2017年 ロイター/Kevin Lamarque) [ワシントン 30日 ロイター] - トランプ米大統領は30日、難民・移民の入国を制限する大統領令を擁護しないよう司法省弁護士に指示したイェーツ米司法長官代行を解任した。スパイサー大統領報道官がツイッターで明らかにした。 報道官によると、大統領は後任にバージニア州東地区ダナ・ボエンテ検事を指名した。 イェーツ氏は、オバマ前政権下で司法副長官を務め、トランプ政権になっても政権側の意向で長官代行を務めていた。イェーツ氏は30日、今回の大統領令が合法であるとの確信が持てないとし、司法省は擁護しないとの見解を明らかにした。その1時間後に解任されたことになる。 ホワ

    トランプ米大統領、入国制限に反対した司法長官代行を解任
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/01/31
    アメリカ合衆国で専制政治が可能だなんてびっくりですよ。/id:chaorbing 独裁政治なら「びっくり」はしません。
  • 神様へ

    無理だなって思う 頑張ったことが報われないことが一番しんどい。 なんか正直、途中からもういらないよって思ってたけど、ここで終わったらなんの学びにもならないって言われて、頑張ったけどさあ、たしかに学んだことはたくさんあるけど、 ここまでする必要があるの?凄いしんどいし、惨めだし、傷ついたし、もう元気ないよ。 ほんとに心が折れた。 心が折れたって言った時、俺のせいでそうなるのはヤダって言われたけど、結局なんか自分の責任になるのが嫌なんだなと思って、当自分のことしかこの人考えてないんだなって思ったし、そんな人を好きになっちゃう自分が一番嫌だよ。変わりたいなって思う。 変わりたいなって思うけど、もう超疲れたよ。だってもう頑張ったんだもん。これ以上頑張れないし、頑張りたくないよ。それでも、頑張れよみたいなこといってきたから当鬼なんだなと思う。自分のことしか考えてない。でも、そんな私も自分のことし

    神様へ
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/01/31
    「神を信じれば、一杯の水を願って死ぬだろう」「信じなければ、井戸を掘るだろう」
  • 死ぬまでに完結するか個人的に気になる漫画リスト

    たぶん完結しない バスタード、ハンターハンター、カイジ、アカギ、ワンピース、Dグレイマン、X(CLAMP)時間かかるが完結する ジョジョシリーズ、キン肉マンシリーズ、ホリックシリーズ、バキシリーズ、彼岸島、バガボンドそのうち完結しそう テラフォーマーズ、進撃の巨人、キングダム、銀魂いつのまにか完結してた こち亀、多重人格探偵サイコ、ガンツ、シャドウスキルまだ続いてたの? ガラスの仮面、パタリロ、悪魔の花嫁追記: たくさんのコメントありがとうございます。 まだ続いてたの?とバガボンドを追加しました。 元増田が大筋を読んだことがあるものが対象なので、ベルセルクとかゴルゴとか長期連載は知ってたけど入ってないものがあります。 そういったものや、知らない作品についてもコメントで大いにつっこんでくれると賑わっていいと思います。 あと、死ぬまで、は作者じゃなくてアラフォーの自分が死ぬまでに、です。目安と

    死ぬまでに完結するか個人的に気になる漫画リスト
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/01/31
    44分間の奇跡はいくでしょう。3159が見れるかは微妙ですが。ベルセルクは諦めてる。
  • エンライテンドが九州全体にロゴフィールドアートを刻む!

    このオペレーション、昨夜から行われていた模様。実際のフィールドアートロゴを見てみましょう。 今朝の九州。でっかい三角よりすごい感じする # ingress pic.twitter.com/GHLzpCHPCN — JEF (@jef_3015) 2017年1月29日 九州に巨大なエンライテンドロゴが!作成に携わったエンライテンドAGさん達、お疲れ様でした! #ingress pic.twitter.com/zL0SCxHMZs — レゾ姉さん@ゆくAGくるAG (@taitei_j) 2017年1月28日 昨夜からにかけて九州広域で作戦があったみたいですね。でっかいエンライテンド(Enlightened (ENL)緑陣営)のシンボルマークでフィールドアートが完成したようです🎵ガチ勢の皆さん凄えなぁ〜お疲れ様でした!!#ingress pic.twitter.com/kUWUXXolTC

    エンライテンドが九州全体にロゴフィールドアートを刻む!
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/01/31
    フィールドアートのサイズでは過去最大では?
  • アメリカ政府、入国審査時に「ネット閲覧履歴」と「携帯電話の連絡先」の開示を義務化へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    アメリカ政府、入国審査時に「ネット閲覧履歴」と「携帯電話の連絡先」の開示を義務化へ 1 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(和歌山県)@\(^o^)/ [CO]:2017/01/30(月) 08:14:34.40 ID:id41LCog0.net ネット閲覧記録の開示要求も=入国審査強化へ検討か−米政府 【ワシントン時事】米CNNテレビは29日、外国人のテロリストが米国に入国するのを防ぐため、外国人訪問客にインターネットの閲覧履歴や携帯電話の連絡先を開示させる案がホワイトハウス内で浮上していると報じた。拒否した場合は入国を認めないことが想定されている。 CNNは、現時点では予備協議を行っている段階にすぎないとする米当局者の話を伝えているが、仮に実行されれば多くの国の旅行者に影響が及ぶ可能性がある。 http://www.jiji.com/jc/article?k=201701300002

    アメリカ政府、入国審査時に「ネット閲覧履歴」と「携帯電話の連絡先」の開示を義務化へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/01/31
    マジで困るんですが。仕事用の携帯なんて社外機密の塊で,絶対に公開不可。仕事でアメリカに行けなくなる…
  • cookpad.com 全 HTTPS 化の軌跡

    セキュリティ担当者から見た re:Invent と AWS Security Hub / Impression of re:Invent and AWS Security Hub

    cookpad.com 全 HTTPS 化の軌跡