タグ

2017年5月10日のブックマーク (8件)

  • SFをアニメ化してほしい

    全24話で。以下希望。 「都市と星」 「地球の長い午後」 「BEATLESS」 「ヨコハマ買い出し紀行」(3度目) 「水惑星年代記」 「冒険エレキテ島」(SFじゃない) 「星を継ぐもの」 似たような作品あるじゃーんという意見は却下。 いやー……絶対にならないんだろうなぁ……

    SFをアニメ化してほしい
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/05/10
    ディアスポラやってほしいけど,絶対無理だろうなあ。
  • ガートナーのクラウド評価が的確すぎてぐうの音も出ない | ロードバランスすだちくん

    シンジです。クラウドを取り扱っている中の人ならまだしも、多くのユーザー達はクラウドの質を理解していません。そもそも理解する必要なんてあるのかとも思っていますが、分析ならお任せあれの我らがガートナーさんが発表したクラウド評価の資料たった1ページの説得力が尋常じゃなかったので紹介します。 ソースはこちら “クラウド後進国、日”は、変われるか ガートナーの見方は (1/2) – ITmedia エンタープライズ http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1705/08/news042.html クラウドに関する誤解 この資料です。これです。3カテゴリに分けて、「誤解」「リアリティ」「アクション」としていますが、まぁ良く出来ていること。シンジなりに思うところもあるので、意見します。 誤解 クラウドは使えるのか、といった議論をする 議論不要です。議

    ガートナーのクラウド評価が的確すぎてぐうの音も出ない | ロードバランスすだちくん
  • 「フリーブックス」閉鎖の立役者? 19歳ニートが素直に喜べない理由

    多数のサイト調査 また「復活するかも」 3万5000点超のマンガや小説を、出版社に無断で公開していたウェブサイト「Free Books(フリーブックス)」が話題です。サイトは今月3日、突如閉鎖されました。理由は分かっていません。ただ閉鎖直前、運営元について調べ上げたブログ記事が投稿され、注目を集めていました。書いたのは19歳の「ニート」の男性です。 何が隠れているのか興味 男性はツイッターで自分を「ニート + ウェブマスター」と紹介しています。ブログに調査記事「『フリーブックス』についてもう少し踏み込んで書く」を投稿したのは、5月2日のことでした。 前日1日には、何者かが匿名投稿した「フリーブックスとは一体何なのか?」という記事がネットで話題になっていました。 男性の記事は、さらに運営元について詳細に調べたもので、「実は私も数カ月前からこのサイトを追っていて、もう一歩踏み込んだ情報をこれに

    「フリーブックス」閉鎖の立役者? 19歳ニートが素直に喜べない理由
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/05/10
    今回の指摘記事は「無意識にどんな足跡を残してしまったのか」「次は追加で何を気をつけないといけないのか」という知識を相手につけさせてしまっただけのような気がする。
  • 漫画でわかる『子どもの貧困』- ポイントは「3つの孤立」と「溜め」だった - ジモコロ

    では、6人に1人の子どもが貧困だそうです。一人親に絞ると半分以上というデータも…。今回、貧困問題の巨人・社会活動家の湯浅誠さん、NPO団体「PIECES」の小澤いぶきさんに話を聞いて、これまでになかったマンガで正しい知識と現状を伝えたいと思います。 最近「子どもの貧困」というキーワードを目にする機会が増えていませんか? 日では、「6人に1人の子どもが貧困 ※1」と言われていて、一人親に絞ると半分以上が貧困だというデータも出ています。実は子どもの貧困先進国である日…。しかも、どんどん見えづらくなっていて、社会が把握するのも困難な事態に陥りつつあります。 ※1 出典:厚生労働省「平成25年国民生活基礎調査 そこで今回、貧困問題の巨人と言われている法政大学教授・社会活動家の湯浅誠さん、さらに孤立した子どもたちへの支援に取り組むNPO団体「PIECES」の小澤いぶきさんに話を聞いてきました

    漫画でわかる『子どもの貧困』- ポイントは「3つの孤立」と「溜め」だった - ジモコロ
  • NAPIIRO | NAPIIRO

    Sebenarnya poker online itu disuguhkan oleh berbagai provider yang telah tersebar di dunia. Setiap provider tentu memiliki daya tarik berbeda yang membuatnya semakin banyak diminati bettor. Dengan layanan provider tersebut, bettor tidak perlu masuk ke perjudian luar negeri. Minimal bisa bermain di Asia dan juga Indonesia. Contoh provider yang bisa diikuti karena sangat populer dan terkenal adalah

    NAPIIRO | NAPIIRO
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/05/10
    あい「師匠のだらぶち」
  • CPU Utilization is Wrong

    Recent posts: 28 Apr 2023 » eBPF Observability Tools Are Not Security Tools 01 Mar 2023 » USENIX SREcon APAC 2022: Computing Performance: What's on the Horizon 17 Feb 2023 » USENIX SREcon APAC 2023: CFP 02 May 2022 » Brendan@Intel.com 15 Apr 2022 » Netflix End of Series 1 09 Apr 2022 » TensorFlow Library Performance 19 Mar 2022 » Why Don't You Use ... 26 Sep 2021 » The Speed of Time 06 Sep 2021 »

    t-tanaka
    t-tanaka 2017/05/10
    ビジーウェイト状態が大部分,ということ?
  • メッセージ (映画) - Wikipedia

    『メッセージ』(Arrival)は、テッド・チャンの短編小説「あなたの人生の物語」を基にエリック・ハイセラーが脚を執筆し、ドゥニ・ヴィルヌーヴが監督を務めた2016年のアメリカ合衆国のSFドラマ映画である。出演はエイミー・アダムス、ジェレミー・レナー、フォレスト・ウィテカーらである。 主要撮影は2015年6月7日よりカナダのモントリオールで行われた。2016年9月1日にヴェネツィア国際映画祭でプレミア上映された後、2016年11月11日よりパラマウント映画配給でIMAXを含む劇場で公開された。日では、第29回東京国際映画祭・特別招待作品として先行上映が行われ、2017年5月19日に全国公開された[4]。 あらすじ[編集] 世界各地に謎の宇宙船が現れ、言語学者のルイーズ・バンクス(エイミー・アダムス)、物理学者のイアン・ドネリー(ジェレミー・レナー)、アメリカ陸軍大佐のウェバー(フォレス

    t-tanaka
    t-tanaka 2017/05/10
    映像化不可能といわれる原作の映画化を試みたが,やっぱり映像化は不可能だった。原作のエッセンスが欠片も入ってない。「死んだ娘」ってなんだよ。「死ぬ娘」というのが肝心なのに。
  • 志紀島 啓 on Twitter: "『この世界の片隅に』のメッセージとは、 歯向かうな、不満も言うな、ただ耐えろ。"

    『この世界の片隅に』のメッセージとは、 歯向かうな、不満も言うな、ただ耐えろ。

    志紀島 啓 on Twitter: "『この世界の片隅に』のメッセージとは、 歯向かうな、不満も言うな、ただ耐えろ。"
    t-tanaka
    t-tanaka 2017/05/10
    ちょっと違う。「歯向かえない,不満も言えない,ただ耐えるしかない」だ。