タグ

2018年4月14日のブックマーク (2件)

  • 電子辞書を禁止していた高校の先生をおもふ

    今から約10年前のころのはなし 高校の英語の授業で電子辞書を使ってたら先生に怒られた。 紙の辞書のほうが調べる途中で他の単語も目に入るしで、探している単語以外にも覚えるから、とかいう理由で。 別の日にわざわざ紙の辞書を使っているというどっかの大学の教授についての新聞記事の切り抜きを持ってきてまで力説してた。 それから10年たった今あの先生はどうしているのかと思い出す。 英語はもとより知らない言葉も百科事典使ってるのだろうか。Wikipedia,Google翻訳など使わずに紙の辞書をせっせとひいては付箋を貼るみたいなことをやってるのだろうか。もしまだ紙の辞書を使っていたら(紙の辞書を使おうとは一ミリも思わないが)その信念に敬服するし、やってなかったら土下座して裏舐めて欲しい。 浪人時代は予備校に通っていたが、そこでは紙か電子かなどという講師はいなかったし、使っていた電子辞書は理科や物理につ

    電子辞書を禁止していた高校の先生をおもふ
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/04/14
    何というか。「紙の辞書」は必要なくなったけど「紙の辞書で目的の単語に素早く到達する能力」は不要になるどころか,ますます重要になってるんだよね。他の方法で身につけられればいいんだけど。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「求む!コンビニオーナー」なり手不足で学生に説明会 - ライブドアブログ

    「求む!コンビニオーナー」なり手不足で学生に説明会 1 名前:みつを ★:2018/04/14(土) 18:37:23.22 ID:CAP_USER9 人手不足の影響でコンビニの店舗を運営する人材が足りなくなってきていることから、「ローソン」はオーナーを目指す学生を対象にした採用説明会を開きました。 人手不足が深刻化する中、コンビニ業界では店員にとどまらず、店舗を運営するオーナーのなり手も足りなくなり始めています。 このためコンビニ大手のローソンは、店舗のオーナーになることを前提に新卒の学生を契約社員として採用する制度を来年春から導入することになり、14日、都内で説明会を開きました。 5人の学生が参加し、契約社員として給料をもらいながら経営のノウハウを学んだあと、1年以内にオーナーとして独立するという新たな制度を真剣に聞いていました。 参加した学生は「会社を運営する力を若いうちから学べるの

    痛いニュース(ノ∀`) : 「求む!コンビニオーナー」なり手不足で学生に説明会 - ライブドアブログ
    t-tanaka
    t-tanaka 2018/04/14
    情報弱者を奴隷として使う産業は今後は成立不可能だととっとと認識しろ。