タグ

2020年7月30日のブックマーク (6件)

  • 『自分の作品に感想を頂いた時によく思っている事』に共感する声集まる「鑑賞者が優秀な事ってあるよね」「エヴァもこれなんだよなぁ」

    リンク すごーい!の連続、『けものフレンズ』チームに3万字インタビュー - アニメイトタイムズ すごーい!の連続、『けものフレンズ』チームに3万字インタビュー | アニメイトタイムズ 【アニメイトタイムズ】超人気テレビアニメ『けものフレンズ』を作ったキーパーソンに超ロングインタビュー! ネットでは連日のように各話の考察が行われ、「すごーい!」や「たのしー!」といったセリフは流行語にもなっています。 今回お話を伺ったのは、コンセプトデザインを手がける吉… 13 users 4

    『自分の作品に感想を頂いた時によく思っている事』に共感する声集まる「鑑賞者が優秀な事ってあるよね」「エヴァもこれなんだよなぁ」
    t-tanaka
    t-tanaka 2020/07/30
    逆に,作者がむちゃくちゃ考えているのが赤坂アカ。掘れば掘るだけいくらでも出てくる。この構図は,昔のこの回のこのシーンの構図と対になってる!とか。
  • 子供のころ「お話」の中でしか知らなかった食べ物の話〜「サジタリウス」の”ラザニア”など

    一色伸幸 @nobuyukiisshiki 脚小説。TV「宇宙船サジタリウス」「彼女が死んじゃった」「ラジオ」「ペペロンチーノ」「母の待つ里」、映画「私をスキーに連れてって」「木村家の人びと」「七人のおたく」「僕らはみんな生きている」、ラジオドラマ「おやつのいくさ」、舞台「紙のドレスを燃やす夜」、書籍「うつから帰って参りました」「配達されたい私たち」ほか。 grandslam.ciao.jp/isshikinobuyuk… 一色伸幸 @nobuyukiisshiki サジタリウスでラザニアを知った人は多い。 あれを書いた頃、僕自身、(たぶん)ラザニアをべたことがなかった。 プロデューサーの中には、「スパゲッティとかハンバーグとか、子供に分かるものにしたほうが」と言う人もいたけど、子供は知らないものにこそ興味を持つと思った。35年前の思い出。 2020-07-29 23:36:21

    子供のころ「お話」の中でしか知らなかった食べ物の話〜「サジタリウス」の”ラザニア”など
    t-tanaka
    t-tanaka 2020/07/30
    この手の「あこがれの食べ物」はだいたい食べたが,ポパイの「ほうれん草の缶詰」だけはまだ食べたことがない。
  • 東京都医師会 「今すぐ国会を招集し特措法改正を」 「夏休みの場合ではない」 会見で強く訴え | MEDIAN TALKS

    Published 2020/07/30 15:48 (JST) Updated 2020/08/13 11:18 (JST) 東京都医師会は30日の定例会見の中で、勢いを増しているコロナ禍に対する、今後の都医師会として考えを発表した。特に国に対し、感染抑止には休業要請に強制力を持たせることが必要として、「今すぐ国会を招集し特措法改正を」と訴えた。 「最後のチャンスだ、今は夏休みしている場合ではない」 この日の会見に臨んだ尾﨑会長は「今日は言いたいことを言わせてもらう」と覚悟を持った表情で、国や国会への要望をぶち上げた。まずさらなる感染拡大を防ぐために、今後都医師会として考えている施策の柱を説明した。 その中で会長が強調したのは「感染が蔓延しているいわゆる、エピセンターを徹底的に叩く」必要性。このためには、エピセンターに限定し、かつ14日程度の期限を区切って、法的強制力を持った補償を伴う休

    東京都医師会 「今すぐ国会を招集し特措法改正を」 「夏休みの場合ではない」 会見で強く訴え | MEDIAN TALKS
    t-tanaka
    t-tanaka 2020/07/30
    現場からの熱い訴え。が,安倍政権はこれを無視するだろう。もう,現場は頑張らなくていいですよ。自分たちの身を守る行動をとってください。
  • 「88点の仕事を、88点って言っちゃダメ」つんく♂が語り尽くす“伸びる若手”の共通項|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    社会人になって数年たったR25世代のビジネスマン。後輩ができたり、ちょっとしたチームのリーダーを任せられたりする機会も増えてきます。 でも、いわゆる「マネジメント」なんてしたことないから、どうしたらいいのかわからない! 今回は、そんな悩みを、この超大物に相談する機会に恵まれました。 【つんく♂】1968年生まれ。大阪府出身。1992年、「シャ乱Q」でデビュー。「シングルベッド」「ズルい女」「いいわけ」などのヒット曲を発表する。1997年より「モーニング娘。」のプロデューサーとして活動。その後、「ハロー!プロジェクト」にて多くのグループのプロデュースを務める。2020年には絵『ねぇ、ママ?僕のお願い!』(双葉社)をプロデュース。また、オンラインサロン「つんく♂エンタメ♪サロン」を主宰するなど、さまざまな活動を続ける プロデューサーとして、モーニング娘。をはじめとする、数多くの才能を見出して

    「88点の仕事を、88点って言っちゃダメ」つんく♂が語り尽くす“伸びる若手”の共通項|新R25 Media - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    t-tanaka
    t-tanaka 2020/07/30
    これ全部じゃべったのか!? すごいなー。声帯全摘出で一時はほとんど声を出せなかったのに。
  • 【保存版】勝手に決めよう!全国47都道府県を代表するお土産はこれだ! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 ちょっとこの、美味そうな物体を見てください。 これ、アップルパイなんですけど、中にリンゴが丸ごと一個ゴロンって入ってるんですよ。 そんでまあ、汚い顔したオッサンがべるじゃないですか。 優勝!!!!! はい。今日は一日中こんな感じの事をやります。 僕は仕事柄日全国あちこちに行くのですが、その時にいつも「お土産、何を買えば良いんだ……?」ってなるんですよね。 だって、どういうお土産が美味しくて人気があるのか、現地に住んでないからわかんないじゃないですか。そういう選択肢を知ってる方がお土産を選ぶ時も絶対楽しい! そこで、47都道府県で人気のあるお土産を探るべくこういう記事を書いたところ、全国津々浦々から死ぬほどご意見を頂戴いたしました。 はてなブックマーク、ブログのコメント欄、LINE@の返信、Twitter、FBでのコメントなどなど合計1,000件以上! 「〇〇

    【保存版】勝手に決めよう!全国47都道府県を代表するお土産はこれだ! - ぐるなび みんなのごはん
    t-tanaka
    t-tanaka 2020/07/30
    個人的な好みだが。愛知が「無限に食べられる」でゆかりなら,京都はそばぼうろでしょ。あれ,昔一缶食べてしまったことがある。 http://www.kawamitiya.co.jp/user_data/sobaboro.php
  • OpenJDK が Github へ移行

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    OpenJDK が Github へ移行
    t-tanaka
    t-tanaka 2020/07/30
    時代の流れなので仕方がないのだが。Githubが着々とIT技術のSPOFになりつつあるのが若干気になる。/id:prjpn Githubが落ちるとかは心配してない。特定の国からGithubへアクセスできなくなる,みたいなことを心配している。