タグ

ブックマーク / x0123456789.hatenadiary.org (1)

  • 究極の選択は倫理的行為なのか - 本の備忘録

    ほうぼうで噂のサンデル教授の講義。 「ハーバード白熱教室」 http://www.nhk.or.jp/harvard/ この講義のネタも取り寄せた。 Justice: What's the Right Thing to Do? 作者: Michael J. Sandel出版社/メーカー: Penguin発売日: 2010/02/25メディア: ペーパーバック購入: 31人 クリック: 112回この商品を含むブログ (36件) を見る しかし、なぜこんなことがいまさら蒸し返されてるのだろう。究極の場面における選択は、倫理的に正当化されるべきことではない。むしろ、究極的な選択の場に置かれること自体に問題というか、政治性がある。 そのようなことを、3年前の障害学会で報告した。 「ジレンマの解決に向けて――倫理学的視点から」 http://www.arsvi.com/2000/0709ny.ht

    究極の選択は倫理的行為なのか - 本の備忘録
    t-tanaka
    t-tanaka 2010/04/27
    究極の選択は『正義の定義は「行為の結果」によってなされるべきか「手段の正当性」によってなされるべきか』という思索を行うための思考実験でした。あの部分だけ取り出して論じるのは,確かに有害だと思います。
  • 1