タグ

2006年7月17日のブックマーク (16件)

  • こいつはヒドい記事ですなあ〜 - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき

    今日のお題はこちらの記事である。 http://www.asahi.com/business/aera/TKY200607080590.html 突っ込みどころ満載でどこから話をしたものやら・・・というところだが。 まずは、ここらへんから突っ込んでみようか。 誰にとってメリットがある?そんなの企業側にきまってるだろ!! この記事に注目すべき一文がある。 実際に、サラリーマン法人化の相談がいくつもSIPで進んでいる。持ちかけてくるのは、むしろ企業側だ。 そりゃそうだ。企業の最大のリスクは、「人を雇う」ことなのだから。それが解除しやすくなる「サラリーマン法人化」は、企業にとって一方的に有利な仕掛けなのである。 自分でフリーランスをやっていたときの感想だが、当に怖くって人は雇えなかった。 何度面接をやったところで、一緒に働かないと当に使えるヤツかどうかはわからない。さらに、雇った途端、長期休

    こいつはヒドい記事ですなあ〜 - 肩書「シニアコンサルタント」のつぶやき
  • 安倍官房長官の脇の甘さ (ゲンダイネット) あややの夏

    安倍官房長官の脇の甘さ (ゲンダイネット) http://www.asyura2.com/0601/senkyo24/msg/312.html 投稿者 あややの夏 日時 2006 年 7 月 17 日 17:57:35: GkI4VuUIXLRAw http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/17gendainet02027370/ ポスト小泉の一番手とされる安倍晋三官房長官だが、地元はイロイロあるようだ。 その一端が垣間見えたのが、12日、福岡地裁小倉支部で開かれた論告求刑公判だ。00年6月から8月にかけて、5回も下関市内の安倍事務所や自宅に火炎瓶が投げつけられたり、乗用車が燃やされた事件の裁判。犯行後、暴力団工藤会系高野組組長ら6人が逮捕され、当時から「暴力団にそれほど恨まれるとは、安倍事務所に何があったのか?」とささや

    t2-news
    t2-news 2006/07/17
    脇の甘い安倍晋三。奮闘する日刊ゲンダイ
  • HugeDomains.com

    Captcha security check gameou.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    t2-news
    t2-news 2006/07/17
    いずれ読むかも知れない
  • なんでも評点:18歳の女性を少年4人と同じ留置房に収容したら、やはりこういう結果に

    無脊椎動物か脊椎動物かにかかわらず、繁殖期には複数のオスが1匹のメスを巡って争いを繰り広げる。閉じた空間(水槽やケージ)の中に複数のオスを入れ、そこにメスを1匹だけ追加すると、その様子を観察できる。だが、チンパンジーやヒトなどの高等霊長類の場合は、メスを巡る争いには至らずに複数のオスが1匹のメスを共有することがある。 警官たちは、自分たちの所属先であるコンヴィル警察署の留置場に女性を収容するつもりだったが、連絡を取ってみると、既に留置場は満杯だという。そこで、4キロほど離れたテンバレトゥ警察署に女性を連れて行った。 ところが到着してみると、空き部屋がないのはテンバレトゥ警察署の留置場も同じだった。当然のことながら、留置場には凶悪そうな男たちが多数収容されている。その中で、14歳から17歳の少年4人が収容されている留置房があった。警官たちは、まだ酔いから覚めていない女性をその房に入れることに

  • asahi.com:子会社社長が道新社長の退陣要求 不祥事続発で-社会

  • usbmouseブログ:「馬鹿騒ぎ」を「大騒ぎ」と“誤訳”する日本メディアの“思いやり”

    北朝鮮のミサイル発射に対する日政府の対応について、韓国大統領府が批判的な声明を発表したというニュースが日のメディアでも繰り返し報道されています。例えば朝日新聞の記事は次のように伝えています。 韓国大統領府は9日、ホームページに掲げた文章で北朝鮮のミサイル発射への対応に触れ、「強いて日のように未明から大騒ぎする必要はない」とし、日の対応に否定的な見方を示した。韓国政府の対応が消極的だとする野党や保守系メディアの批判に反論する中で言及した。 ところが驚く無かれ、大統領府の声明の原文のどこを探しても、「大騒ぎ」という言葉は書かれていないのです。ではなんと書かれているか。声明を原文に忠実に翻訳すると、次のようになります。 「敢えて日のように夜明けから馬鹿騷ぎ(야단법석)をしなければならない理由は無い。」 韓国語で「大騒ぎ」に相当する表現は「소란을 피운다」を使います。「賑やかに騒ぎ立てる

    usbmouseブログ:「馬鹿騒ぎ」を「大騒ぎ」と“誤訳”する日本メディアの“思いやり”
    t2-news
    t2-news 2006/07/17
    コメント欄、TBに注目
  • usbmouseアクセス頂いたすべての皆さんにお礼の言葉を申し上げます

    おかげさまでusbmouseブログは昨日のgooブログアクセスランキング1位を頂戴致しました。2万名近くの閲覧者の皆さんに対して、usbmouseからお礼の言葉をひとこと申し上げます。 \                        / \                     / / ̄ ̄ ヽ, /        ',      /     _/\/\/\/|_ \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          / \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  > / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \ (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄ ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄ |            | --- ‐   ノ 

    usbmouseアクセス頂いたすべての皆さんにお礼の言葉を申し上げます
    t2-news
    t2-news 2006/07/17
    壮大な実験(?)、コメント欄。ふびゃぁ~。笑って良いのかどうなのか
  • 『国連立法ガイド』を読んでみよう

    共謀罪創設で、大騒ぎしている国が他にあるのか。もし、あるのなら何らかのニュースがあってもよさそうだ。しかし、122カ国の批准国のうち国内刑法体系の全面的変更を期するような国は存在していないようだ。先月来紹介した『国連立法ガイド』(国際組織犯罪防止条約の国内法制化ための2002年刊行のもの)を、もっと読んでみたいと思い小林しおりさんに翻訳をお願いした。いちおう「仮訳」ということで公表の快諾をいただいた。じっくり読んでみてほしい。 <表題> 越境的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約を実施するための立法ガイドおよび議定書 国際連合(2004年ニューヨーク) 起草者 Nikos Passas ノースイースタン大学 刑事司法学部教授(米国マサチューセッツ州ボストン) 第1部 越境的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約を実施するための立法ガイド 目次 I. 序論 A. 越境的な組織犯罪の防止に関する

    t2-news
    t2-news 2006/07/17
    じっくり読む
  • 秋田事件の取調べで心配なこと - 元検弁護士のつぶやき

  • 安倍壷三Google検索の怪と、透けて見えるおおわらわ火消し工作を嗤う。 - 雑談日記(徒然なるままに、。)

  • 出入国管理業務生体情報システムの設計・開発等~入札に… - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    出入国管理業務生体情報システムの設計・開発等~入札に… - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
  • 報道する側からも裁判員制度下の報道のあり方に疑念が。 - 弁護士のため息

  • 新聞・テレビの報道では世の中のことはわからなくなっている - 雑木帖

    最近ますますその感を深くしている。 「議題設定機能」。これは踊る新聞屋さんの言葉だが、世の中がその時々に話題にするもの、考えるものをメディアが設定する機能のことをいうのだと思う。 これは、今のところ、依然として次のものと同意であるような気もしている。 「多くの人々にとって、メディアに取り上げられない事象は、存在していないことと同じである。現実にわれわれが見聞きできるもの、逆にわれわれが見聞きできないものも含め、すべては、マスコミの世界をコントロールする者たちによって決定されているのだ」 (『創られる現実~ニュース・メディアの政治』マイケル・パレンティ著より) インターネットの普及で、その議題設定機能が新聞・テレビなどの専有事項でなくなったのだろうか。あるいはこれからその可能性は高くなるのだろうか。 けれどそのためには、僕にはネットには超えるのがむずかしい高いハードルがあるように思う。それは

    新聞・テレビの報道では世の中のことはわからなくなっている - 雑木帖
  • 『ロード・オブ・ウォー』 - 雑木帖

    『ロード・オブ・ウォー』は時間の都合で結局見れなかった。 なので、この映画のエピソードを書くことにした。 この『ロード・オブ・ウォー』という映画は実在の武器商人を主人公にしていて、「これはただの映画ではない。映画がメディアを出し抜いてスクープしたアフリカの特ダネだ」(”国連報告よリ強力な平和へのメッセージ”『Newsweek』誌前アフリカ総局長トム・マズランド 『Newsweek』 2005.12.14号より)という映画らしい。そのためアムネスティが主催する試写会までおこなわれた。 しかし、この映画の監督のアンドリュー・ニコル氏はアムネスティなどの「武器売買の問題を広く訴えるのに役立つ」というような動機で作ったのではないとインタビューで答えている。 主人公に引かれた。自分の行動がどんな影響を及ぼすか考えない人、行動とその影響を分けて考えたがる人に興味があるんだ。 武器商人はその典型だ。彼ら

    『ロード・オブ・ウォー』 - 雑木帖
  • Googleは敵なんすか | 猫手企画@新聞屋

    先日の佐賀新聞ニュースサイトリニューアルで、Technoratiのブログ検索とともにGoogle Adsenceを導入しました。そしてなぜかGoogle Newsにも引っかかる様になりました。つまりさんざん敵視していた巨大帝国Googleさんとお付き合いする事になったわけです。 このことに対して「バカじゃね」「ジャーナリズムの死」「プロモーションの一環」「ゆでガエル」と様々な意見を耳にしました。「バカじゃね」は暴論としても、ニュースのプロモーションとしての効果はアクセスの大幅な伸びを見ても十分感じ取れます。少なくともYahoo!などのポータルにに月数万円で魂まで売りっぱなしよりはマシでしょう。Adsenceにしても、うちは「このサイトに広告を掲載」というオンサイトサインアップを外しています。他の地方紙さんのように、これがONであれば地元代理店とはい合いをする事になると思いますが、そうでな

    Googleは敵なんすか | 猫手企画@新聞屋
  • 数字を挙げて説明してみる。 | ニセモノの良心

    馬●の一つ覚えみたいに「Youtube等の新しい流れについて来れない旧来のメディアが悪い!お前らのビジネスモデルを生み出す努力が足りてないから、権利侵害が起きてるし、それも仕方ない」 という方が多いけど、まぁ、これを財産権・人格権を踏みにじる行為の言い訳にするあたり、道徳的に可哀想な人だなぁと思うけど。 じゃあ当に「新しい流れにビジネスモデルがあるか」思考実験してみよう。 基礎数字。 日の年間広告費・・・5兆9000億円。 うちテレビにおちる広告費・・・2兆500億。 ネットにおちる広告費・・・2880億円。 数字は電通資料室より。H17年の数字。 ちなみに日の広告費は経験則的にGDPの1%とされている。 さて、テレビ業界が作るコンテンツ制作費は、この2兆500億円の広告費によって制作されている。 ここからは大変ざっくりとした数字しか出せないんだけど勘弁。 2兆円の広告費がテレビ局の

    数字を挙げて説明してみる。 | ニセモノの良心
    t2-news
    t2-news 2006/07/17
    チープ革命?