2022年12月30日のブックマーク (32件)

  • コロナ死者数が急増、直近3カ月前年の16倍 70歳以上が9割 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスに感染して死亡した人が29日、全国で新たに420人報告され、前日に続き過去最多を更新した。「新型コロナの死者数ってこんな規模感だっただろうか」。3年ぶりの行動制限のない年末年始を迎え、感覚がまひしているのかもしれない。そこで前年と比較してみると、驚くほどの急増ぶりと分かった。【デジタル報道センター】

    コロナ死者数が急増、直近3カ月前年の16倍 70歳以上が9割 | 毎日新聞
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    自分で出来る予防措置を続ける事が周りの人間のためになる。それはコロナもインフルも変わらない。
  • タモリ「来年は新しい戦前になる」発言、経済学者の金子勝氏が賛同「お笑い界の人はすごい」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    経済学者の金子勝氏(70)が30日、文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」(月~金曜午後1時)にゲスト出演。タレントのタモリ(77)が28日にテレビ朝日系「徹子の部屋」(月~金午後1時)に出演した際に「来年は新しい戦前になる」と発言したことについて「お笑いはすごいなと思う。エンタメ業界の方が先を行っている。来年は新しい戦前になる」とタモリの意見に追随した。 タモリテレビ朝日の番組の中で、黒柳徹子とのやりとりで、来年について「誰も予想できないですね」「新しい戦前になるんじゃないですかね」と発言。幸せを感じる瞬間は「昼間からビール飲んでるときですかね。おつまみはいらないんです」と話したことが、ネット上のトレンドワードになった。 金子氏は「お笑い界の人はすごいと思う。徹子の部屋でタモリさんは、苦い顔をして『新しい戦前ですかね』と話した。感性がすごい。喜劇を書ける人は悲劇も分かる。井上ひさし

    タモリ「来年は新しい戦前になる」発言、経済学者の金子勝氏が賛同「お笑い界の人はすごい」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    金子や青木に利用されるとは笑。昨年同じことを言っていたら素晴らしいと思うが、なんか日本国内向けにしか視点が持てない日本の革新左翼の底の浅さにタモリが引き摺り込まれた感じだね。
  • https://twitter.com/Satoru_191/status/1608601281383534594

    https://twitter.com/Satoru_191/status/1608601281383534594
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    カーテンが外れているのが一番気になった。 推しに気持ちが通じてよかったねとは思うが。
  • https://twitter.com/c_ssk/status/1608680293459988481

    https://twitter.com/c_ssk/status/1608680293459988481
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    アカウントを復活させる事で犯罪者の炙り出しに繋がっているのか。自己主張の強い犯罪者には効果的なツールだ。
  • 「一昔前のリベラル派≒左翼系ならば、問答無用に戦争反対を声高に叫びアメリカとロシアに停戦を呼びかけたはず」という思い込みは大間違いだ - kojitakenの日記

    下記記事にコメントをいただいた。 kojitaken.hatenablog.com とおりすがり 山口二郎に連なるリベラル派連中、例えばこたつぬこ氏などは確実に「新しい戦前」に日国民を誘いますよ。 もっと具体的に言えばウクライナ戦争においてウクライナを支持した全てのリベラル派。 一昔前のリベラル派≒左翼系ならば、問答無用に戦争反対を声高に叫びアメリカロシアに停戦を呼びかけたはず。 明日のウクライナは日で、同じくロシア中国です。 ビートたけしも日曜日のタックルでタモリと同じような事を言ったとか?(未確認) 安倍晋三らを応援してた吉芸人らとは違いますね、タモリとたけしは。 私は昔からタモリは信頼できるがビートたけしは全く信用ならないと思っている。たけしはいつだったかも9条護憲を口にしたことがあったらしいが、過去の言動の大部分は右翼ネオリベ(ことに後者)の方向性を持っている。 しかし問

    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    そもそも日本の左翼、革新の本質は反日なだけで国際情勢の日本が絡まない戦争などには本来は関心がない。例えば金だけ出した湾岸戦争や対外派兵したイラク戦争における日本の役割なんぞ大した内容でもないのに騒いで
  • 藤井風がツイッター投稿を全削除した件について|チェルシー|note

    2022年12月28日。 藤井風がツイートを全て削除した。 その前兆はあった。 前日の12月27日、藤井風が突然11月以降のツイートを全て削除したのだ。その際に削除理由の説明は一切なかった。 そして、削除されたツイートの中に藤井風がカバー動画内でNワードを使ったことへの謝罪ツイートが含まれており、それを見た藤井風の一部の海外ファン(kazetarian)が、その謝罪ツイートがなくなったことに対してザワつき、悲しんでいた。「謝罪ツイートは残してほしかった」という声も散見された。 カバー動画のNワード騒動についてはこちら↓ そして12月28日ついに、全てのツイートが削除されてしまった。アカウントはまだ残っているが、ツイートは全て消されている状態だ。 ◆なぜ突然ツイートを削除してしまったのか? 藤井風はツイートを全削除する前に「Twitter is not for me. I’m so sorr

    藤井風がツイッター投稿を全削除した件について|チェルシー|note
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    Twitterのアカウントを手離す事がそれほどの一大事になると考えるこの方の人生の方が心配になった。
  • 海外「人種も宗教も違うのに…」 世界的人気の日本人歌手のMVが敬虔なインドの人々を感動の渦に

    2022年のSpotify年間ランキングでは、 1stアルバム収録曲「死ぬのがいいわ」が、 海外で最も再生された日人アーティストの楽曲となるなど、 現在世界中でヒットを記録している藤井風さん (Spotifyの「グローバルバイラルチャート」でも、 2022年8月30日から10月5日まで、 1ヶ月以上にわたってトップ10に入っていた)。 10月10日には最新曲「grace」を発表しており、 そのミュージックビデオ(MV)はインドで撮影されました。 全編を通して、現地の人々の生活、文化、宗教など、 インドの様々な面が感じられるような内容になっており、 ヒンドゥー教の聖地であるハリドワールを流れるガンジス川で、 藤井さんが沐浴する場面も収められています。 このMVはインドの特に若者世代の間で非常に大きな反響を呼び、 インド文化、ヒンドゥー教、インドの神々に対して、 心からの敬意が感じられるとし

    海外「人種も宗教も違うのに…」 世界的人気の日本人歌手のMVが敬虔なインドの人々を感動の渦に
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    男のウィスパーボイスは苦手なので好きな歌手ではないが、楽しんでMVが作られているようでよかったです。
  • 試験で失敗する人は「記憶のしかた」を知らない

    政府が打ち出したリスキリング(学び直し)支援も見据え、ビジネススキルのアップデートをはかる企業人が増えている昨今。年の瀬が近づき、各種予定もある一方で、資格試験の勉強にいそしむ人も少なくない。年明け1月には、ビジネスパーソンに人気が高いファイナンシャルプランナー(FP)試験なども実施される。 そんななか、独学で試験に臨む場合はとくに「はたしてこのやり方でいいのか」と不安に思うこともあるだろう。だが、効率良く成果を残すためには、学習戦略としての「記憶の使い方」が重要になる。試験でなかなか結果が出ない人は、実は“記憶の落とし穴”に気づいていないことが多いのだという。 日人初となる「世界記憶力グランドマスター」の称号を得た池田義博氏は、「資格試験合格のためには、記憶の特性を知り、うまく操ることが重要」と語る。この記事では、新刊『人生が変わる 大人の独学記憶術』の著者・池田義博氏に、独学で失敗す

    試験で失敗する人は「記憶のしかた」を知らない
  • 「ゼレンスキー」マンセーの思考停止に対し、改めてNOを!【浅田&田中「ウクライナ戦争」の読み解き方】《憂国呆談 第6回 Part5》(田中康夫×浅田 彰) @gendai_biz

    「ゼレンスキー」マンセーの思考停止に対し、改めてNOを!【浅田&田中「ウクライナ戦争」の読み解き方】《憂国呆談 第6回 Part5》 ロシアへのミサイル「誤射」 浅田 ロシアウクライナに侵攻してから10ヵ月も経つけれど、ロシア軍は混乱続きで一度占領した地域をウクライナに取り返される始末、2014年のような電撃的勝利は夢に終わった。 来なら停戦交渉が始まってるべきなんだけど、ロシアにはウラディーミル・プーチンの面子があるし、ウクライナもブチャの虐殺以後は停戦交渉に応じようとしないんで、戦争状態が続いてる。 とくにロシアが発電所・変電所をミサイル攻撃しウクライナ各地で停電が起きてるのは深刻な問題。1932~33年にヨシフ・スターリンがウクライナの農作物をロシアに持って行っちゃったんでウクライナでホロドモールと呼ばれる飢餓が生じた、その90周年なんで、これはプーチンのホロドモールだって言う人

    「ゼレンスキー」マンセーの思考停止に対し、改めてNOを!【浅田&田中「ウクライナ戦争」の読み解き方】《憂国呆談 第6回 Part5》(田中康夫×浅田 彰) @gendai_biz
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    こいつらはウクライナとロシアの話をしているが、日本の武力増強への反対こそが根っこなんだよ。ウクライナが武力による抵抗を可能にすると日本にも影響するから。だから早めにロシアの要求を呑めって言っている。
  • https://twitter.com/Mak0Nakamura/status/1608326812580597760

    https://twitter.com/Mak0Nakamura/status/1608326812580597760
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    そりゃ帰ってきた日本国内にそのシンパが大学やマスコミでデカい顔をしているんだからね。
  • https://twitter.com/forthman/status/1608667592415399936

    https://twitter.com/forthman/status/1608667592415399936
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    私服を肥やしていたまでの言及は先走りだと思うが、組織の責任者としては公的な立場から身を引く必要がある程度の失態だとは思う。 今後は東京都の監査次第だろう。
  • 日本学術会議の独立性を侵害する政府の法改正方針を直ち に撤回することを要望します。 - 内田樹の研究室

    内閣府は 12 月 6 日、日学術会議と協議を行わないまま「日学術会議の在り方に ついての方針」を公表しました。方針では「政府等と問題意識と時間軸を共有」し、会 員選考において「第三者の参画」を行い、「内閣総理大臣による任命が適正かつ円滑に 行われるよう必要な措置を講じる」と明記されています。この内閣府の方針は、梶田隆 章日学術会議会長談話や、朝日新聞、毎日新聞、東京新聞の社説、および日学術会 議の「声明」( 12 月 21 日)で言及されたように、日学術会議の独立性と学問の自由 を著しく侵害するものです。 さらに 12 月 8 日および 12 月 2 1 日の日学術会議総会における内閣府笹川武総合政 策推進室長の説明では、現行の3部構成に加えて第4部を設置すること、直近1月の通 常国会に法案を提出すること、第 25 期の任期(9月末日満了)を 1 年半ほど延長し、 第 26

    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    独立性を担保したい筈なのに政府案の独立行政法人化などには及び腰なのが笑える組織。 内田樹氏のような人間が教鞭をとれる段階で日本の学術レベルの低迷がわかる。
  • 中国「日本こそが地域平和への挑戦」日本の国家安全保障戦略に | NHK

    政府が「国家安全保障戦略」で中国の動向を「これまでにない最大の戦略的な挑戦」と記述したことについて、中国国防省は「外部からの脅威を口実に防衛支出を大幅に増やしており、日こそが今や地域の平和への現実的な挑戦となっている」と強く反発しました。 日政府は12月16日の臨時閣議で「国家安全保障戦略」など3つの文書を決定し、中国の動向について「これまでにない最大の戦略的な挑戦」と記述しました。 これについて中国国防省の譚克非報道官は29日、コメントを発表し「事実をわい曲しているうえ偏見に満ちていて、いわゆる『中国の脅威』を意図的に誇張している。中国の国防と正常な軍事活動を中傷するものであり、断固反対する」と強く反発しました。 そのうえで「外部からの脅威を口実に防衛支出を大幅に増やしており、日こそが今や地域の平和への現実的な挑戦となっている」と日を批判しました。 また、台湾をめぐっては「中

    中国「日本こそが地域平和への挑戦」日本の国家安全保障戦略に | NHK
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    軍拡になったら勝てないんだからとか吐かしている輩。別に一対一ではないのはウクライナのケースでもわかる話。そして日本との全面戦争は中国にだって被害が大きいと思わせるだけで、中国国内の権力争いに影響を与え
  • Colaboを叩いている人たちはよく考えてほしい

    Colaboを叩いている人たちは、行き場のない、救われない女性の人生に対して責任を負えるのか。 ここ最近のColaboを叩いている人たちの行動は目に余ると感じている。 監査請求のみならず、Colaboは現在まで適切なタイミングで説明責任を果たしてきた。それでも、叩いている人たちは納得しない。必要以上の遡及調査や説明責任を求めている。 そうした行為によって、来の活動に割くべきリソースを奪おうとすることの意味を分かっているんだろうか。 もし、Colaboが支援活動を中断している間に、来救えるはずだった行き場のない女性が救われなくなったとしたら、どうするんだろうか。 叩いている人たちは、救われなかった女性の人生に対して責任を取れるのか。人を目の前にして、支援よりも不適切な会計を追うことが大事だと面に向かって言えるのか。 Colaboを必要以上に叩くことが、どういう結果をもたらすのかをよく考

    Colaboを叩いている人たちはよく考えてほしい
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    本来の活動を守るためにも会計処理は適切にするものなんだけど。法人の会計処理は対外的なものだけではなく、自分達の仕事の成果を数字として見える化させるものでもあるのだから。 左翼が絡まない新法人で対応すれ
  • 宇都宮ゆうこ(立憲民主党大阪12区)真白リョウ on Twitter: "一般社団法人colabo。全部読みましたが、もしこれが本当ならこの水増し請求は酷すぎる。税金から女性支援の名目でお金を受け取って、タイヤ交換など水増し請求した分のお金は何に使ったのか。全く収支が合わない。 当然、全部領収書を提出さ… https://t.co/OUUAKTMQZz"

    一般社団法人colabo。全部読みましたが、もしこれが当ならこの水増し請求は酷すぎる。税金から女性支援の名目でお金を受け取って、タイヤ交換など水増し請求した分のお金は何に使ったのか。全く収支が合わない。 当然、全部領収書を提出さ… https://t.co/OUUAKTMQZz

    宇都宮ゆうこ(立憲民主党大阪12区)真白リョウ on Twitter: "一般社団法人colabo。全部読みましたが、もしこれが本当ならこの水増し請求は酷すぎる。税金から女性支援の名目でお金を受け取って、タイヤ交換など水増し請求した分のお金は何に使ったのか。全く収支が合わない。 当然、全部領収書を提出さ… https://t.co/OUUAKTMQZz"
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    次の選挙で指名を貰えなくなるのでは笑
  • Colabo問題と、女性像。

    Colabo問題を見ていて、二重、三重に悲しくなった。念のために言っておくが、今から書くことは倫理や道徳の話ではない。 故意・悪意によって不正が行われたのか、それとも並外れて杜撰な人間だったのか、司法的判断がどうなるのか、それは部外者かつ非専門家である自分には未だ分からないことだ。 しかし、はてブのコメントやTwitterの反応を見ていると、どうも「故意・悪意による不正が行われた」と疑っている人たちですらも「仁藤夢乃さんは、首謀者ではない」と考えているように見える。つまり、彼らには「仮に不正があったと明らかになったとしても、仁藤夢乃さんは首謀者ではなく、単なる『担ぎ上げるのに都合が良い、軽い神輿』に過ぎなかったのであろう。おそらく、首謀者は別に存在する」と思われているように私には見えるのである。 もう一度繰り返して言っておくが、事実は未だ不明であるから、これは事実がどうなのか、有罪か無罪か

    Colabo問題と、女性像。
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    いや、それは貴方の勘違い。普通にこの女性が責任者。ただそれは女性全般を攻撃しているのでは無く、この個人と取り巻きに問題があるとしているだけ。 何故か女性全体論に持っていこうとする左翼の姿があるが。
  • なぜメディアはColabo問題に沈黙するのか

    一般社団法人「Colabo」(仁藤夢乃代表理事)の会計処理問題を巡り、東京都監査委員が、この問題を追及している男性からの住民監査請求を認め「不当が認められる」と通知した。この問題で、既存オールドメディアがなぜ沈黙しているのか、誰もが不思議に思うだろう。この疑問を考えたい。 男性は12月29日、「暇空茜」の名称で発信中のツイッター、ウェブで請求結果の通知文をアップした。「Colabo住民監査請求結果全文とその解説」 文章によると、監査委員は、男性の指摘を認め、公金について過重な請求が行われていた可能性を指摘。東京都に対し、必要な経費の再調査や、不適切な支払いが判明した場合には返還請求するように勧告した。 住民監査請求で、一方的に税金の使い道が疑問があるとされる例は珍しい。ちなみにこの団体には国、都など4600万円の支出を21年度に行ったという。 Colaboは男性を訴える、代表が各所で人を批

    なぜメディアはColabo問題に沈黙するのか
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    オールドメディア出身の方からの考察は面白かった。特段、新しい情報ではないが関係者の一部は自省が出来ているのだと。ただそれが組織全体に拡がらないところは官庁や企業と変わらない話。
  • 「ひとり暮らしのおっさんのキッチン」が最高→気になるアイテムや料理時のコツまで教えてくれて有益すぎる

    チーフ @SW_Chief 築10年の自宅のキッチンはこんな感じです。ビルトイン食洗機とIHクッキングヒーターをきょう新品に入れ替えました。ずっときれいに使っていきたい pic.twitter.com/x906ZOHcu0 2022-02-26 16:00:37

    「ひとり暮らしのおっさんのキッチン」が最高→気になるアイテムや料理時のコツまで教えてくれて有益すぎる
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    清潔だが火力が一口では料理が大変そう。レンジやカセットコンロを使えば大丈夫だが。
  • 初めて出来た彼女と女叩きの過去

    これまで、いかに女がクソかって叩いてきた。 金がないとダメ、イケメンじゃないとダメ、エスコートできないとダメ!そういうお前らは何様なんだよ!!ってな感じで。 まあそういう女は絶対クソだ。 けどオッサンにもついに彼女が出来た。 彼女はまぁ美人ってわけじゃないが、童貞のオッサンには勿体無いくらいの人だ。職場の後輩で、少し遅めのクリスマスパーティーで関係が進んだ感じだった。 おかげで今は、上に書いたような女がクソなんであって、そうじゃない女もいるってわかった。 実際彼女は、童貞丸出しのゴミカスエスコートにも何も言わないし、俺はお察しの通り顔は悪いし、金もない。なんなら彼女の方が技術職なので稼ぎはいい。 エンスト女のコピペよろしく共感を求めてくるって面倒臭さはあるけど、それぐらいはしょうがない。 「ああ、女性って(というか彼女って)なんて素晴らしいんだ!」みたいな感覚だ。 で、問題があるのだが、こ

    初めて出来た彼女と女叩きの過去
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    そもそもその個人の言動を問題視したのなら、その方の女性という属性を叩く理由はない筈。 中韓と絡めて差別と吐かしているコメがあるが、反日の部分で意見の相違がある以上は対立は自然。対立を差別と歪曲するなよ
  • 国民には不人気だが、霞が関では大人気…岸田首相が「評判の悪い政策」を次々と断行している本当の理由 これで総選挙を乗り切れると思っているのか

    「総理! 今は国民に理解されなくても、国家の先行きを考えた名宰相として歴史に名前が残りますよ」――。 岸田首相の耳元で、幹部官僚たちがそんな言葉をささやいているのではないかと思わせるほど、霞が関の思いが次々に実現している。 支持率の低下で、一時、岸田首相からは「孤独だ」という弱音が漏れたが、その後はなぜか自信を取り戻したかのように見える。それぐらい霞が関による「支え」を感じているのだろう。 「岸田降ろし」は不発に終わった 通常、ここまで内閣支持率が下がると、自民党内から政権批判が噴出するものだが、目立った「岸田降ろし」の動きは見えない。 防衛費の大幅増と財源としての増税について高市早苗経済安全保障担当相が12月上旬に「聞いてない」と発言し批判の声を上げたが、その流れは広がらず、岸田首相とも「手打ち」したと報じられた。 萩生田光一政調会長も12月25日のテレビ番組でこんな発言をした。 「いき

    国民には不人気だが、霞が関では大人気…岸田首相が「評判の悪い政策」を次々と断行している本当の理由 これで総選挙を乗り切れると思っているのか
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    政治からすれば地方選挙がその3年間の間に全国で幾つも行われ、敗北すれば地方の自民党県連などがその責任を中央に求めることもある。その結果として総裁選で負けて首相交代はあり得る。
  • 何故暇アノン界隈が発狂しているのかさっぱり分からない

    まーたいつも通りの馬鹿騒ぎしているが、当に訳が分からないよね。 毎年どんだけ請求があると思ってんの?都合の良い所しか見えてないのが表現の自由(笑)なの? 不正が認められたとははっきり書いてないし、遡って調べろってだけの話でしょ?実質的に暇アノンの負けなんだけどw 性差別主義者って頭まで悪いんだなwwww ぶっちゃけ住民監査請求なんて全国そこら中であるし、あれより一歩手前の措置なんてそこら辺の団体でも全然ある話なのよ。 当に大げさに言ってるなって一応会計のプロである身からすれば笑っちゃう話なんだけど(笑) 踊らされてる暇アノンは気でヤバい事だと信じ込んでて哀れとしか言いようがないよ。 ま、監査する所は良くも悪くも世間の流れに忖度する所があるから、今回性差別アンフェに肩入れしちゃった事は許し難いけどね。プロ失格としか言いようがない。 そもそもが大した問題でもないのに漫画オタクが針小棒大に

    何故暇アノン界隈が発狂しているのかさっぱり分からない
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    シンプルに感じた事を言わせて貰えば、頭大丈夫か?ということ。団体の不当な会計処理を監査人に指摘された東京都が内容を調べて判断するのだろう。ただ不当な会計処理をした団体に来年度も事業委託するとは思えない
  • 重国籍を認めない国籍法は憲法違反かを問う訴訟 | スラド

    外国籍を得ると自動的に日国籍を喪失する「国籍法」の規定は、憲法13条などに違反するとしてカナダ国籍を持つ50代女性教授が提訴した。この女性は2007年に結婚相手と同じカナダ国籍を得て、現在は京都で生活しているという。研究や学会のために国外に出る必要があるが、日のパスポートを持っていないことから出入国などに不都合が生じているという(朝日新聞)。 教授は「何人も、外国に移住し、または国籍を離脱する自由を侵されない」と定めている憲法22条を挙げ、これは裏を返せば、国籍を離脱しない権利を保障していると主張している模様。日人と外国人の間に生まれた子らは事実上、重国籍が認められていることから、法の下の平等を保障する憲法14条にも反しているとしている。

    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    国籍を離脱しない権利を行使する手段としてカナダの国籍を取らない判断機会がこの人物にあったわけ。それを行使しなかったのだから日本国籍が失われるのは自然。 それと判断が覚束ない子供の猶予期間を巻き込むなよ
  • 衣笠太朗大先生様「Colaboの件、住民監査請求は自由にやればいいと思うけれど、請求した側は問題があると公的に認定されてから騒げばいいんじゃないかな。」

    Lotzun @lotzun_DeuPol Colaboの件、住民監査請求は自由にやればいいと思うけれど、請求した側は問題があると公的に認定されてから騒げばいいんじゃないかな。請求が認められただけの段階で「問題が必ずある」との先入観で突っ走るのはかなりリスキーな気がする。落ち着けと言ってくれる人も周りにいないということだろうか。 2022-12-01 18:32:18

    衣笠太朗大先生様「Colaboの件、住民監査請求は自由にやればいいと思うけれど、請求した側は問題があると公的に認定されてから騒げばいいんじゃないかな。」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    そんな事を言ったらモリカケでの安倍の話はどうなるのやら。パヨクってほんとうに頭が悪いと思う。
  • https://twitter.com/ShinHori1/status/1608414231543836672

    https://twitter.com/ShinHori1/status/1608414231543836672
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    講義を依頼した団体側も公金が原資のようだが、そこで講義した人間も非営利NPO法人の人間。 なんか公金が複数の団体とその関係者の間でグルグル回っているような気がするのだが。
  • colabo擁護者「不当であって不正ではない」

    くりした善行 🌰 参議院全国比例/C101 土 東ポ26b @zkurishi 住民監査請求によって東京都も「不当な精算」を認め、更なる調査が行われるに至ったというこの文面は重たい。精微な調査がされる事を望みます。 twitter.com/himasoraakane/… 2022-12-29 12:05:50 暇空茜 @himasoraakane Colaboの不正会計疑惑について行った住民監査請求の結果全文です ざっくりまとめ 2月28日までに ・遡って調べろ、不正があったら返金とかさせろ ・区分守らせろ ・こんなクソ報告書で通すな ・按分しろ ・他に流用すんな ・宿泊、給費に上限つけろ ・ちゃんと指導しろ pic.twitter.com/lNW80SbO2G 2022-12-29 11:35:32

    colabo擁護者「不当であって不正ではない」
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    東京都への監査報告だから監査人は団体の不正に言及はしないだろう。そして不当という事は来年度の事業へ公金が入らなくなる可能性が。不正に言及するとしたら指摘を受けた東京都が団体の活動を調べて判断するもの。
  • 「テロを美化」 駐日イスラエル大使、重信房子氏に反論 | 毎日新聞

    ギラッド・コーヘン駐日イスラエル大使が12月29日、東京都内で毎日新聞のインタビューに応じた。日赤軍の最高幹部だった重信房子氏(77)が毎日新聞の取材に語った内容に対し、テロを美化するもので、反ユダヤ主義的だと真っ向から反論した。 冷血なテロリストである重信氏のインタビューの言葉に当惑し、驚いた。日赤軍は1972年に約100人が死傷したテルアビブ空港乱射事件を起こした。彼女は「ヒューマニズム」という言葉を使って、この事件をまるで良いことをしたかのように美化しようとしている。 この事件で犠牲になったアーロン・カツィール教授について「生物科学兵器の開発者」なので、殺害が正当化されるような主張をしている。しかし、これは完全なウソだ。カツィール教授が生物兵器や化学兵器に関与したことは一切ない。それどころか、物理化学者として、科学の発展に貢献した著名な科学者だった。彼女や彼女の仲間は、人類の生活

    「テロを美化」 駐日イスラエル大使、重信房子氏に反論 | 毎日新聞
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    でも掲載毎日新聞は反日という点からも赤軍にシンパシーを感じている連中なんだけどね。ユダヤ人の事を考えるのなら日本の左派マスコミ全体を叩かないと駄目だろうね。たぶんの喉元過ぎれば熱さを忘れるだよ。
  • ロシアを非難しない 非同盟アフリカ各国の論理 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    世界を多面的に捉えるにあたってアフリカ各国の視点は非常に重要だ。日にいると、世界中がウクライナの味方になっているように錯覚するかもしれないが、アフリカ各国は立場を異にしている。念のため言うが、彼らはロシアの味方でもない。 3月に国連で開かれた、ウクライナ侵攻に対するロシアへの非難決議ではアフリカの28カ国が賛成したものの、1カ国が反対、27カ国が棄権及び不参加だった。そして10月に開かれたウクライナ4州のロシアによる一方的併合を無効とする決議では、反対こそ0カ国だったが、アフリカの24カ国が棄権及び不参加だった。 2022年10月に国連で開かれたウクライナをめぐる特別緊急会合(Getty Images) これは端的に言うとアフリカ各国が貫く「非同盟主義」の結果だ。欧米の先進国が率いるいわゆる「西側」と、ロシアを筆頭とする「東側」(冷戦終焉後だがここではあえてそう呼称する。中国も東側の陣営

    ロシアを非難しない 非同盟アフリカ各国の論理 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    別にいいんじゃないかな。好きにやるというのだから西側が市場から非同盟各国を排除しようと好き勝手しても。それが結果的にアフリカ諸国の自立に繋がる可能性も出てくるし。
  • 有能な人材が能力を発揮できず低賃金に甘んじている...。日本に「安い人材」しかいなくなったという話

    野口悠紀雄 @yukionoguchi10 日には「安い人材」しかいなくなった。いや、そうではない。正確にいうと、当は能力があるのに、いまの日の社会構造のために、それを発揮できないのだ。多くの有能な人材が、潜在能力を発揮できずに安い賃金に甘んじている。 これは、「安い日」におけるもっとも深刻な現象だ。 2022-12-28 21:59:06 野口悠紀雄 @yukionoguchi10 一人の伝道師として、信念を述べ続けたいと思います。 それが正しいと人々が認めてくれる日がいつか来ると信じて。 講演・執筆・ご取材などのご連絡は、noguchi.co.jp からお受けできます(リモートでの講演もお受けします)。 noguchi.co.jp

    有能な人材が能力を発揮できず低賃金に甘んじている...。日本に「安い人材」しかいなくなったという話
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    何故か日本の資本主義は経済活動の結果責任を一番権限のない労働者が負うカタチになっている。 それを経営者達は労働者が能力を高める事を怠っていると吐かす始末。権限がある経営者達が結果責任を負わないのだから
  • 公募前に落札業者決定か 五輪組織委、電通に企業名を事前通知 | 毎日新聞

    電通ライブの社に家宅捜索に入る係官ら=東京都千代田区で2022年11月29日午前9時57分、和田大典撮影 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が発注したテスト大会の計画立案業務を巡る談合事件で、組織委が、入札参加者の公募を始める9日前に落札業者を決定していた疑いがあることが関係者への取材で判明した。組織委側が、広告最大手「電通」が作成した入札参加予定者の「一覧表」にあった複数の企業名を青色で塗り、「青色部分は合意」などと電通にメールで伝えていた。青色の企業は実際に入札に参加し、ほぼ希望通り落札したという。 組織委側はメールに一覧表のデータを添付しており、東京地検特捜部はこのデータを押収。特捜部は一覧表が各社で共有され、青色の部分以外の企業は入札しないなど、各社の行動を拘束する資料になったとみている模様だ。

    公募前に落札業者決定か 五輪組織委、電通に企業名を事前通知 | 毎日新聞
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    叩いても潰せない巨悪、確かに反日マスコミを潰せないでいるな。自民党は下野させることが出来たが、マスコミは出来ないのだから。ましてその仕事は新規参入が無く、寡占している始末。
  • 弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) on Twitter: "「Colaboが不正な公金利用を行ったかのような言辞その他の誹謗中傷に対しては、法的措置を含め断固対処します。」 https://t.co/cElKLGH3OU"

    Colaboが不正な公金利用を行ったかのような言辞その他の誹謗中傷に対しては、法的措置を含め断固対処します。」 https://t.co/cElKLGH3OU

    弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) on Twitter: "「Colaboが不正な公金利用を行ったかのような言辞その他の誹謗中傷に対しては、法的措置を含め断固対処します。」 https://t.co/cElKLGH3OU"
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    そのうち弁護士に逆らう人間は犯罪者だと云われかねないな。左翼が望んで行き着く世界がディストピアと揶揄されるのも納得。絶対の正義は人間には重荷なのに左翼は自分達の無謬性を信仰しているから。
  • エコーニュースR – 「一般社団法人Colaboの分析」(47)仁藤夢乃氏、コラボ代表者の講演料36000円を個人口座へ入金が情報公開請求で判明 「非営利型」一般社団法人の要件が崩れ、大量脱税の疑い

    「一般社団法人Colaboの分析」(47)仁藤夢乃氏、コラボ代表者の講演料36000円を個人口座へ入金が情報公開請求で判明 「非営利型」一般社団法人の要件が崩れ、大量脱税の疑い (新宿区とのパートナーシップ講座に伴う謝礼支払い記録。情報公開請求で入手) 一般社団法人Colabo(以下、コラボ)の仁藤夢乃代表が、コラボと新宿区間で結ばれたパートナーシップ講座の講師料としての謝金3万6000円を、2015年に自己の個人講座に振り込ませていたことが、情報公開請求で分かった。 ここで問題になるのがコラボの税金、法人税である。コラボは2022年8月24日付の連載第一回(リンク参照)で見た通り、払っている租税の額が極めて少ない。 ところが一般社団法人は原則として株式会社などと同じような租税法上の扱いを受ける。例外は公益認定を受けた場合であるが、連載第一回でみた通り、コラボは公益認定は受けていない。 た

    エコーニュースR – 「一般社団法人Colaboの分析」(47)仁藤夢乃氏、コラボ代表者の講演料36000円を個人口座へ入金が情報公開請求で判明 「非営利型」一般社団法人の要件が崩れ、大量脱税の疑い
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    例え個人に依頼、報酬を渡していたとしても講座を運営する団体の資金が公費で賄われていたら。もしそうなら公金を非営利団体を経由、個人所得にするマネーロンダリングみたいな形にならないかな?個人の勤務実態を鑑
  • Colaboさんが爆速で修正した弁護団声明

    https://twitter.com/since1624/status/1608355325324980225 若年被害女性等支援事業に関する東京都に対する住民監査請求結果について、断片的な情 報が出回っております。 修正前: 若年被害女性等支援事業に関する東京都に対する住民監査請求結果について、監査結果の一部を公表するなどした断片的な情 報が出回っております。 微修正。 現時点においてはまだ東京都から結果の全文が正式に公表されておらず、またColaboに結果 が通知されるわけでもないため詳細不明ですが、これまでColaboとしては、あくまでも東京都の制 度と運用の枠組を前提に、その指導に従って当該事業を行ってきたものであり、この点は今後も 変わりありません。 修正前: 現時点においてはまだ東京都から結果の全文が正式に公表されておらず、またColaboに結果 が通知されるわけでもないため

    Colaboさんが爆速で修正した弁護団声明
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2022/12/30
    自分達は悪くない。東京都が悪い。なんて吐かす団体を東京都は来年度も業務を委託するのだろうか。帳簿なんて監査されるされない関係なく、適切な様式に従うのは当然だろう。そうしないと自分達の仕事の中身が不明と