2024年2月6日のブックマーク (25件)

  • 政府の技能実習制度廃止で見直し案 自民 特別委員会で了承 | NHK

    技能実習制度を廃止して、新たに「育成就労制度」を設けることを柱とした政府の見直し案が自民党の特別委員会で了承されました。政府は今週にも関係閣僚会議を開いて正式に決定する方針です。 政府は、技能実習制度のあり方を検討してきた有識者会議が去年11月にまとめた最終報告書を踏まえ、見直し案をまとめました。 それによりますと、今の技能実習制度を廃止して、新たに「育成就労制度」を設け、基的に3年で一定の水準に育成するとしています。 受け入れる職種は、介護や建設、農業など、専門の知識が求められる特定技能制度と同じ分野に限るとしていますが、それ以外の職種についても、今後、人材確保などの観点から追加するかどうか検討を進めるとしています。 また、これまで原則できなかった、別の企業などに移る「転籍」も、同じ分野にかぎり認めるとしています。 ただ、自民党内に慎重な意見もあることから、最初の受け入れ先で働く期間を

    政府の技能実習制度廃止で見直し案 自民 特別委員会で了承 | NHK
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    民間人であろうとも会議に出席した連中には結果責任を求めたい。
  • 立憲民主党の原口一博議員、とうとうロシアの国営メディア「スプートニク」に独自インタビュー記事を出す

    Sputnik 日 @sputnik_jp 【独自】原口一博議員「日は日のために行動すべき。それはロシアと敵対することではない」 🎤立憲民主党の原口一博衆議院議員は、スプートニクのインタビューに応じ、日ウクライナ支援における問題点や懸念事項について語った。 🇯🇵🇷🇺原口氏(@kharaguchi )は、ロシアウクライナの問題を考えるにあたり、歴史の真実を知り、安全保障の観点をふまえることが重要と指摘。また、隣国ロシアとの長い友好の歴史を反故にしてはならないと話した。 📹ビデオインタビューをご覧ください! 2024-02-06 18:43:52

    立憲民主党の原口一博議員、とうとうロシアの国営メディア「スプートニク」に独自インタビュー記事を出す
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    立民にとっては頭が痛いところなのか疑念は出てくる。維新の宗男同様にさっさと切った方が良いのでは。
  • 男に甘い性差別は起きてるな

    anond:20240206091528 女に浴びせられた言葉 ・二毛作 ・枕営業 ・ノコノコ着いていく女が悪い 男にかけられた言葉 ・不同意の後出しジャンケン ・こんなの男が不利すぎる ・渡す金が少な過ぎる わかるこの違い? ホモソにどっぷり浸かってる男にはわかんないんじゃないかな ワンナイトした時点で男にもリスクあるのは当然なのにそのリスクを指摘する声がないんだよ 女は自己責任かのように責められるのに、男が訴えられたら「男が不利すぎる」っていうわけw 「女はノコノコついていく」と責められるのにだよ?男は素性のわからない女と遊びまくってもすべて女のせいw しかも金額の問題にするってことは性加害されても「お金さえ積めば文句出ないだろ」という傲慢な意見なわけ これを大御所テレビタレントも平気で話すし誰も文句言わないんだよ 渡す金額の桁が少ないとかドヤってるのすごくね? 男って性加害されても数

    男に甘い性差別は起きてるな
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    これもひとつの釣り針というものか。
  • 筆者は、結婚において親への報告が必要だと考えていたが、世間的には親の..

    筆者は、結婚において親への報告が必要だと考えていたが、世間的には親の承諾(賛成)が必要だった。 筆者は、親が賛成しようが反対しようが、報告が終了していれば問題ないと勘違いしていたため、 報告が終了した段階で(承諾を得ることなく)次のステップに進んでしまった。 顔合わせなどのステップを都度報告しても、同じように反対されるだけだと考え、一切報告しなかった。 結婚式披露宴が全て終了してからその旨の報告をしたところ、 親は半狂乱になった。会社にもいづらくなり、転職先が見つかった時点で退職した。 どうすればよかったか :合意を形成してから結婚する(時間はかかった可能性があるが、絶縁せずに済んだ可能性が高い。また、転職の必要もなかった可能性がある)説得に要する時間が推測できないため、現時点でも判断できないが、時間がかかった場合いつまでも結婚できない可能性があった。 説得に要する時間が推測できないため

    筆者は、結婚において親への報告が必要だと考えていたが、世間的には親の..
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    結婚の話とかの前から親との折り合いが悪かった方なのでは。親との会話がある家庭では交際相手についても話に出るし、最終的に相手のお家にも挨拶に行くし、自分の家にも挨拶に行く。それとも最近はこうなのかな?
  • 経団連は献金廃止へ対応を 立民代表:時事ドットコム

    経団連は献金廃止へ対応を 立民代表 2024年02月06日15時43分配信 立憲民主党の泉健太代表=4日、東京都港区 立憲民主党の泉健太代表は6日、東京都内の日外国特派員協会で記者会見し、経団連に対し、政党への企業献金の廃止に向けて自主的に対応するよう求めた。「経団連、大手企業の巨額な献金が自民党の腐敗の温床になっている」と批判した。 岸田首相、昨年12月のパーティー延期 田村共産委員長「まだやるつもりか」 泉氏は、自民への企業献金が「権力基盤を不公平に強くしてしまっている」とも指摘した。経団連は企業献金を「社会貢献の一環」と位置付け、会員企業・団体に実施を呼び掛けている。 泉健太 政治 経済 コメントをする 最終更新:2024年02月06日16時17分

    経団連は献金廃止へ対応を 立民代表:時事ドットコム
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    とても良いことだと思うけど、この問題は経団連に向けて発信するのではなく、選挙間近に選挙民に対して自民党とそれ以外の政党で選挙資金格差に繋がっていて、不公平な選挙になっていると呼び掛ける材料だと思う。
  • 中国株の反騰ペース加速、H株4.6%高-政府一体の株価浮揚策を期待

    中国株が6日の取引で大きく上げた。相場下支えを強化する当局の対応に反応した。米連邦準備制度が早期に金融緩和に転換するとの期待が後退し、軟調となったアジア市場全般に逆行する動きとなった。 土株のCSI300指数は3.5%高で終了。香港に上場している中国土株の指標ハンセン中国企業株(H株)指数は4.9%高で引けた。ハンセンテック指数は一時7%を超える上げとなり、6.8%高で取引を終えた。 一部のクオンツヘッジファンドが5日から売り注文を出せなくなるなど株式取引制限が強化され、中国の政府系ファンド(SWF)傘下の中央匯金投資も上場投資信託(ETF)の保有拡大を続けると表明。株価の下げ止まりを図る対策が相次いで打ち出された。 中国の規制・監督当局が習近平国家主席に対し、金融市場の状況に関する説明を6日にも行う予定と伝えられると、さらに政府一体となった株価浮揚策が講じられるという楽観ムードに拍車

    中国株の反騰ペース加速、H株4.6%高-政府一体の株価浮揚策を期待
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    海外ファンドの餌になりかねないけど、空売り規制しているんだった。実体経済がこれに伴わなかった場合、この株高は一転して売り浴びせられる。誰だって自分だけは損をしたくないから。
  • 盛山文科相、「記憶がない」連発 旧統一教会団体から選挙支援 | 毎日新聞

    盛山正仁文部科学相が6日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の友好団体から2021年の衆院選で選挙支援を得ていたと事実上、認めた。22年に自民党が公表した旧統一教会との接点についての点検調査に対し、関連団体の会合で1度あいさつしたことは認めていたが、選挙支援は申告していなかった。岸田文雄首相は盛山氏を続投させる考えを示したが、今後教団側との接点が新たに判明した場合には、進退につながりかねない。野党は盛山氏の更迭を要求した。 首相、再調査に消極姿勢 首相は6日の衆院予算委員会で、盛山氏について「過去の関係いかんに関わらず、現在は当該団体との関係を一切有していないことを前提に任命している。引き続き職責を果たしてもらいたい」と述べた。 政府・与党は盛山氏の続投方針を容認する構えだ。ただ、首相は…

    盛山文科相、「記憶がない」連発 旧統一教会団体から選挙支援 | 毎日新聞
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    便利な言葉だな。まぁ記憶にないのは構わないから、統一教会のような反日カルトを潰すのには賛成しているよね。率先して資産の接収などを求めている筈だよね。違うのならさっさと辞めろ。
  • 香港 民主活動家の周庭氏を指名手配 香港の警察が発表 | NHK

    香港の民主活動家で、流ちょうな日語を使った発信などで知られる周庭氏は4年前、外国の勢力と結託して国家の安全に危害を加えたなどとして、香港国家安全維持法に違反した疑いで逮捕されました。 その後、保釈されましたが、去年12月、SNSへの投稿でカナダのトロントに滞在していると明らかにした上で香港には戻らないと表明していました。 周氏が予定されていた去年12月28日に警察に出頭しなかったことから、香港の警察は追及に全力を挙げる方針を示し、6日、会見で指名手配したと明らかにしました。 香港で反政府的な動きを取り締まる香港国家安全維持法が施行されて以来、多くの民主活動家が海外に拠点を移していて、香港の警察はこれまでも海外に滞在する活動家13人を指名手配するなどして、締めつけを強めています。

    香港 民主活動家の周庭氏を指名手配 香港の警察が発表 | NHK
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    別に周庭は香港の中国化を憂うだけで反香港ではない。日本の革新左派は東アジア反日武装戦線のように反日の癖に日本人である事に拘泥する故馬鹿にされる。ネトウヨは引き篭もり、パヨクは家族に暴力を振う引き篭もり
  • 「性暴力」でなぜ被害者が責められるのかと憤る30歳女性に、鴻上尚史が丁寧に分析した「男性優位仮説が発動するとき」 | AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史さん(撮影/写真映像部・小山幸佑) 「性暴力」「家庭内暴力」で被害者が責められる現実に悲嘆する30歳女性。周囲に打ち明けても自己責任を問われた過去に苦しむ相談者に、鴻上尚史が詳細に分析した「男性優位仮説が発動するとき」とは? 【相談210】性暴力でも、家庭内暴力でも、なぜ被害者の側が責められるのでしょうか(30歳 女性 こまち) こんにちは。いつも、回答を読んでハッとさせられて、自分にはない柔らかい考え方をたくさん学ばせて頂いています。 私の悩みは、なぜ、暴力の被害者は責められるのか、ということです。 私事になりますが、私の父はいわゆるDVをする人で、夫も、タイプは違うのですが、やはり手が出る人です。 夫とは、更生カウンセリングに共に通って、繰り返さないよう2人で取り組んでいます。 その中で、今まで、そして今も、暴力そのもの以上に苦しんでいることが、周りの人の言葉です。 学生時代の

    「性暴力」でなぜ被害者が責められるのかと憤る30歳女性に、鴻上尚史が丁寧に分析した「男性優位仮説が発動するとき」 | AERA dot. (アエラドット)
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    第三者にとっては既に起きた出来事であり、己に介入余地がない状況で無条件に片方の意見と同調を求められる事にストレスを感じ、責めるつもりではなくても回答に棘が出てしまうでは。あと女性優位仮説はあるのかな?
  • “世界一貧しい大統領” が語る「真の幸せ」とは? | NHK

    大統領在任中も公邸ではなく郊外の農場で生活を続け、1国のリーダーとしては異例の質素な生活を貫いた、南米ウルグアイのホセ・ムヒカ元大統領。 かつて“世界一貧しい大統領”と呼ばれましたが、「多くのものを必要とする者こそ貧しいのだ」と意に介しませんでした。 そのムヒカさんに大統領を退任したあとのいまの生活ぶりや現代社会の課題、そして若者に向けたメッセージを聞きました。 (サンパウロ支局長 木村隆介) そもそもウルグアイってどんな国? 大西洋に面し、南米の大国、ブラジルとアルゼンチンに挟まれるように位置するウルグアイ。 ウルグアイの首都モンテビデオ郊外 面積は日の半分ほどで、人口はおよそ350万。 首都モンテビデオに人口の3分の1以上が集中しています。 “世界一貧しい大統領” ムヒカさんってどんな人? モンテビデオで演説するムヒカさん(1986年) モンテビデオ近郊の貧しい家庭に生まれたムヒカさ

    “世界一貧しい大統領” が語る「真の幸せ」とは? | NHK
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    被爆国とウクライナ戦争の仲介は関係ないな。そこまで言うのならウルグアイがしてみれば良い。幸せにも人間の数だけ多様性があるのだろうし。 ただ国民を幸せにする為の最低限度は何かを真剣に考えている方だとは思
  • 「万引きしやすい」 ベトナム人窃盗団に狙われた日本のユニクロ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「万引きしやすい」 ベトナム人窃盗団に狙われた日本のユニクロ:朝日新聞デジタル
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    海外遠征してまで盗みを働くとは、恥ずかしいとは思わないのかな。中国や韓国の人間もベトナム人と似たり寄ったりだけど。在日ベトナム大使はどんな顔でこのニュースに接しているのかな。
  • 年学費2000万円。「多様性が強制的に作られる」スイス寄宿中学に学んで | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    教育の文脈において、「スイス留学」は富裕層子弟のシグニチャー的なブランド、というイメージが強い。 中で、「Swiss Learning」はスイスの寄宿学校16校が集結し、世界から寄宿生を募る組織だ。うち14校が高校まで、2校は大学にあたる学校だ。日事務局 は、世界でも初の海外事務局として開設された。公表されているところでは、芦田淳氏の娘多恵氏やYahoo! 前社長の小澤隆生氏の子息らもスイスに学んでいる。年学費は現在の換算で2000万円〜、というので、一般家庭の子弟が入れる寄宿学校では到底ない。 スイスは、10年住まないとパスポートは取れない。しかし、18歳までだと時間が「倍速計算」され、5年でパスポートが取得できるという。感性が柔軟なうちは現地文化にも順応できる、言語の取得も成人より速い、というのが理由だ。 ロシア、東欧、中東、アフリカ、インドなど、王族をはじめ富裕層の子弟が集まるとい

    年学費2000万円。「多様性が強制的に作られる」スイス寄宿中学に学んで | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    意外と面白い記事だった。多様性の中に身を置く事で自分のスタイルを見つけるという部分が。欧米の多様性の実態は自分に都合が良い環境に身を置くというもの。スイスの寄宿舎は人工的な多様性という違い。ただ問題は
  • ネットで拡散された「テイラー・スウィフトのAI製ポルノ」はゲーム感覚で画像生成AIのセーフガードを突破する4chanコミュニティが作った可能性

    2023年1月下旬から2月にかけて、世界的シンガーソングライターであるテイラー・スウィフト氏のディープフェイクポルノがインターネット上で拡散される事態となり、X(旧Twitter)では拡散防止のため一時「Taylor Swift(テイラー・スウィフト)」が検索不可能になりました。そんなスウィフト氏のAI製ポルノ画像は、海外掲示板4chanで行われている「画像生成AIのセーフガードを突破するチャレンジ」の参加者がゲーム感覚で作った可能性があるとのことです。 Fake and Explicit Images of Taylor Swift Started on 4chan, Study Says - The New York Times https://www.nytimes.com/2024/02/05/business/media/taylor-swift-ai-fake-images.

    ネットで拡散された「テイラー・スウィフトのAI製ポルノ」はゲーム感覚で画像生成AIのセーフガードを突破する4chanコミュニティが作った可能性
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    拡散を止める手立ては可能だし作る必要はあるが、個人でする分には防ぎようがない。
  • 「ジャンプTOON」でも魅力的なキャラクターにこだわりたい〜マンガ編集の可能性を広げる新たなる挑戦

    小説、マンガ、アニメなどの垣根を超えた「コンテンツ」に焦点を当て、クリエイターの哲学から作品の魅力、制作の裏側まで、コンテンツビジネスの世界を紹介するWEBメディア「Borderless(ボーダレス) 」――。 第1回は、集英社がまもなくリリースする「ジャンプTOON」の統括編集長を務める浅田貴典氏を迎えた。 集英社がタテマンガに参入し、タテマンガサービス「ジャンプTOON」をリリースする。日のマンガ文化をつくり上げてきた同社が、どのような旋風を巻き起こすのか。その統括編集長に就任したのが浅田貴典(以下、浅田)だ。浅田は、「週刊少年ジャンプ」で『ONE PIECE(ワンピース)』や『BLEACH(ブリーチ)』などのヒット作品の立ち上げに携わってきた。ヒットメーカーである浅田の編集哲学やタテマンガの可能性、「ジャンプTOON」の目指す世界に、テラーノベル代表取締役CEOの蜂谷宣人(以下、蜂

    「ジャンプTOON」でも魅力的なキャラクターにこだわりたい〜マンガ編集の可能性を広げる新たなる挑戦
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    率直に縦読みは読みづらい。読み返すのにもピンポイントで止められないし。
  • 日本人はまんまと旧ジャニーズの「時間がたてば忘れる作戦」にハマった…元文春編集長「怒りの公開質問10カ条」 さっそくジャニーズ頼みの番組編成に戻りつつある

    ジャニーズは約束を何も果たしていない。あれほど「反省」を口にしていたメディアも、年が明けたらもう、ジャニーズ頼みの番組編成に戻りつつある。能登半島地震や松人志の性加害事件に話題が集中する陰で、目論見通り「時間がたてばみんな忘れてくれる」という戦略。そんなジャニーズとメディアに、元週刊文春編集長が、10カ条の公開質問状をたたきつける――。 口先だけの「反省」で終わらせようとしているのか やはり、ジャニーズ問題は「一億総懺悔」で終わってしまうのでしょうか。 BBCの報道に始まったジャニー喜多川氏による、1000人以上という大規模な性加害に対して、藤島ジュリー社長は2023年5月に動画で謝罪し、元NHKの武田真一氏は「報道側として報じる責任があった」と認めてからは、9月以降、宮根誠治や大物キャスターが次々反省の弁を述べ、メディアの社長も軒並み報道機関としての責任を感じるとコメントしました。 そ

    日本人はまんまと旧ジャニーズの「時間がたてば忘れる作戦」にハマった…元文春編集長「怒りの公開質問10カ条」 さっそくジャニーズ頼みの番組編成に戻りつつある
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    怒る対象を絞れないものかな。元ジャニーズのタレントなのか経営者達なのか、事情を知り得ていた筈の業界人なのかを。それぞれに怒りを覚えるにしてもポイントが違うだろうに一緒くたにしたら改善も覚束ない。
  • 「こんなもの3日あればすぐ作れるよ」激増する”中国人マイナンバーカード偽造団”を直撃取材! | FRIDAYデジタル

    「こんなもの3日あればすぐ作れるよ」激増する”中国人マイナンバーカード偽造団”を直撃取材! | FRIDAYデジタル
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    というかそれだけ需要があるということは悪用している連中がいるという事だろ。それも使用目的を考えたら日本国内に。罰則の強化含めてもう少し何とかならないものかな。
  • はてなーとかケンモメンって何でガチガチの底辺or弱者男性なのに弱男や底辺嫌ってんの?

    界隈ヲチしてるけど、年収200万以下の奴がゴロゴロ、自分の不遇を全部社会のせいにしてる奴、貧乏飯自慢、病気レベルで1日中ネット付けの奴が殆どなのに『そっち側』の言論に流れないのが不思議なんだよな。ここやあそこでも暇なんとかに共感する派閥も少なくないから一枚岩では無いんだろうが。 同族嫌悪ってヤツ?それとも同類を叩く事で精神的勝利を感じてるワケ?阿Qみたいに。

    はてなーとかケンモメンって何でガチガチの底辺or弱者男性なのに弱男や底辺嫌ってんの?
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    釣り針がデカいだけの記事。コメント残すのも嫌だけど、これ読んだ皆さんもコメントしないのは当然ですが、星つけたりしないで無視するのが1番かと。
  • 「2024年の日本産ゲームは、2017年以来の当たり年」として、欧米メディアが注目。『鉄拳8』『龍が如く8』『リリンク』『P3R』など軒並み高評価&絶好調発進を受け - AUTOMATON

    今年2024年に入ってから、すでにゲーム業界では大作がいくつも発売されている。そしてその中で、日ゲームの評価がどれも高いとして、欧米メディア/ユーザーが注目しているようだ。PC Gamerなど複数海外メディアが報じている。 2024年の1~3月期は日生まれの大型タイトルが多く発売されている。そして、それらの多くが高い評価を受けている。個別に見ていこう。まず1月25日に発売された『鉄拳8』はSteamの同時接続プレイヤー数のピーク記録が前作を大きく上回る4万9677となっているほか、英語圏では特に調子がいいと伝えられている。レビュー集積サイトMetacriticのメタスコアは90(最高100)を記録しており、売上・ゲーム内容ともに好調なようだ。

    「2024年の日本産ゲームは、2017年以来の当たり年」として、欧米メディアが注目。『鉄拳8』『龍が如く8』『リリンク』『P3R』など軒並み高評価&絶好調発進を受け - AUTOMATON
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    たぶん3D技術に慣れてきたのでもともと持っていたキャラなどの資源を十全に活かせるようになったのだろう。一方で海外勢はスクエニのFFみたいに3Dや映像に拘り過ぎて高騰する製作費とゲームの面白さのバランスが悪く…
  • 前橋市長選で見た相手候補への“中傷合戦” 政策本位の論戦を | 毎日新聞

    任期満了に伴う前橋市長選は4日、投開票され、「市政刷新」を掲げた無所属新人の元県議、小川晶氏(41)が、無所属現職で3期目の山龍氏(64)=自民、公明推薦=を破り、初当選を果たした。自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で岸田政権への批判も影響した。北関東の県庁所在地では初の女性市長。群馬県内の女性首長は1986年の旧水上町(現みなかみ町)、2014年の安中市、23年の榛東村に続き4人目で、同村の南千晴村長が当選した当時の42歳を更新し、歴代最年少。

    前橋市長選で見た相手候補への“中傷合戦” 政策本位の論戦を | 毎日新聞
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    国政における自民の裏金問題を地方選でも活用したい左派とマスコミに対しては、お前達がそれを言うのかよと。
  • 平均月収29万円・働く60代に聞いた「やりたくない仕事」ワースト10…やりたい仕事1位は「公的機関での事務補助」だが、シニアが避ける仕事「納得の理由」(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース

    平均月収29万円・働く60代に聞いた「やりたくない仕事」ワースト10…やりたい仕事1位は「公的機関での事務補助」だが、シニアが避ける仕事「納得の理由」 60~64歳の7割、65~69歳の5割が現役を続行…働くシニアは、いまや当たり前厚生労働省の調査によると、94.4%の企業で定年制を導入。そのうち「定年年齢を定めている」という企業は96.9%で、そのうち「60歳定年」とする企業は72.3%、「65歳定年」とする企業が21.1%です。つまり、日では「60歳で定年を迎えますよ」という企業が6割強になります。 では60歳で定年を迎えたら、それで「現役を引退=仕事を完全に辞める」なのかといえば、そういうわけでもなさそうです。 総務省『労働力調査 2022年平均』によると、「60~64歳」の就業率は73.0%、「65~69歳」は50.8%、「70~74歳」は33.5%、「75歳以上」は11%。65

    平均月収29万円・働く60代に聞いた「やりたくない仕事」ワースト10…やりたい仕事1位は「公的機関での事務補助」だが、シニアが避ける仕事「納得の理由」(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    肉体的な負担というのが高齢者にとっては給与よりも考えなければならない要素という事だろう。体を壊せば若い頃とは違い誤魔化せないとかあると思われる。
  • 投資家・井村俊哉さん、100万円を12年で85億円の利益に!銘柄選びやファンダメンタルズ分析の極意 | 達人に学ぶ「お金の流儀」 | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア

    厳しいお笑いの世界で「先立つもの」を得るため、投資スタート デイトレードで数百万円の損失も経験 探すべきは「見切り品の納豆」のような銘柄 “秘伝のタレ”とも言える銘柄リスト500は常時リフレッシュ 「マーケットは頻繁に間違えている」と考える理由 95%強の確信が持てる銘柄のみ、片手に収まる程度を保有 新NISAの有効活用法:つみたて投資枠は長期・積立・分散投資、成長投資枠は安定配当銘柄で 元手100万円で日株への投資をはじめ、2023年末には通算獲得利益が85億円(含み益込み、税引き前)に達した井村俊哉さん。元お笑い芸人から投資家に転身し、「ニッポンの家計に貢献する」ことを目指して、将来的にはファンドを立ち上げたいと表明しています。そんな井村さんに、投資を始めたきっかけやマーケットへの視点、銘柄選びのポイントやファンダメンタルズ分析の極意などについて伺いました。 ●井村俊哉さんプロフィー

    投資家・井村俊哉さん、100万円を12年で85億円の利益に!銘柄選びやファンダメンタルズ分析の極意 | 達人に学ぶ「お金の流儀」 | マネクリ マネックス証券の投資情報とお金に役立つメディア
  • 「完璧に失敗」マイナ保険証、国家公務員の利用率4.36%にあふれる憤慨…河野大臣“過去の発言”への批判も再燃 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    「完璧に失敗」マイナ保険証、国家公務員の利用率4.36%にあふれる憤慨…河野大臣“過去の発言”への批判も再燃 社会・政治 投稿日:2024.02.05 17:25FLASH編集部 「マイナ保険証」の国家公務員の利用率は4.36%。 2月4日、朝日新聞が報じた数字に波紋が広がっている。 マイナ保険証の全体の利用率は2023年4月の6.3%をピークに12月は4.29%と8カ月連続で減少。11月の利用率は4.34%だった。 朝日新聞は国家公務員とその家族が加入する国家公務員共済組合のマイナ保険証の利用率が記載された厚労省の文書を入手。そこに記された2023年11月の利用率は、以下のとおりだったという。 【関連記事:「もう滅茶苦茶」岸田首相、マイナカードの取得義務化「現段階では難しい」発言で強まる「マイナ保険証」への疑問】 ・総務省 6.26% ・内閣府や農林水産省など4省庁 5%台 ・厚労省 4

    「完璧に失敗」マイナ保険証、国家公務員の利用率4.36%にあふれる憤慨…河野大臣“過去の発言”への批判も再燃 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    そんなものでは。移行期間はそんなものだし、動機付けには弱いでしょ。医療費控除にはマイナ保険証のみとなったら変わる可能性があるけど。
  • ウクライナ出身モデル「ミス日本」を辞退 医師との不倫を文春が報道「裏切るようなことをした」所属事務所も契約解除(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    今年のミス日に選ばれたウクライナ出身のモデル、椎野カロリーナさん(26)が5日、SNSを更新。「ミス日グランプリを辞退致しました」と明らかにした。これを受け、ミス日協会は公式サイトで、今年のグランプリは「空位」にすると発表した。 【写真】あふれる涙が止まらない椎野カロリーナさん 1日発売の週刊文春が美容外科医・前田拓摩氏との不倫疑惑を報道した。との間に一男がいる前田氏が昨年5月から3度、椎野の自宅を訪れ、手つなぎデートの写真も掲載され、「交際は3年に及ぶ」とも記載されている。 これを受け、椎野さんは「多大なるご迷惑をおかけし、また応援してくださった皆様を裏切るようなことをしてしまい、当に申し訳ございません」と謝罪した。前田氏は1月31日にSNSで「一時期デートをしたりお会いしていたことなど事実です」と部分的に報道を認めている。 椎野さんはまた「この度は、前田様の奥様、ご家族の皆様

    ウクライナ出身モデル「ミス日本」を辞退 医師との不倫を文春が報道「裏切るようなことをした」所属事務所も契約解除(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    日本人代表に求める人間性に不倫行為は合致しないという認識があるだけに本人からの辞退は助かる。日本人らしい彼女の対応かと思う。
  • 市民グループがテレビ朝日HDに株主提案へ 「権力を鋭く見つめて」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    市民グループがテレビ朝日HDに株主提案へ 「権力を鋭く見つめて」:朝日新聞デジタル
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    市民オンブズマンも党派制をもっている状況なんだから市民を看板に掲げた団体が株主になって総会で提案するのもアリなんだろうけど、市民という語彙が穢されているように感じるのも確か。
  • <独自>他人名義のd払いで1000万円以上詐取疑い 大阪府警、架空決済でベトナム人グループ逮捕 総額2千万円以上詐取か

    他人名義のスマートフォンで、NTTドコモの電子決済サービス「d払い」を不正利用し現金をだまし取ったとして、大阪府警国際捜査課などが電子計算機使用詐欺などの疑いで、大阪や兵庫に住む20~30代のベトナム人グループ5人を逮捕していたことが5日、捜査関係者への取材で分かった。府警は令和5年5月から同様の手口で不正を繰り返し、2千万円以上を詐取したとみて実態解明を進める。 府警は5日、自身が実質経営するベトナム材販売店で同年5~6月、客が商品を購入したかのように装い、他人名義のスマホのd払いで架空決済を繰り返し、決済代行業務を担うカード会社から1千万円以上をだまし取った疑いがあるとして、同容疑で、メンバーの20代男を再逮捕した。架空決済での立件は珍しいという。 捜査関係者によると、グループは他に兵庫県尼崎市のベトナム料理店経営の男ら。グループは共謀して、同年5~8月ごろ、他人名義のスマホを使って

    <独自>他人名義のd払いで1000万円以上詐取疑い 大阪府警、架空決済でベトナム人グループ逮捕 総額2千万円以上詐取か
    tacticsogresuki
    tacticsogresuki 2024/02/06
    在日ベトナム大使館は日本国内のベトナム人へ日本人の視線がどうなってきているのか、理解しているのかな。母国にいるベトナム人犯罪者の家族や隣近所に犯罪の情報が伝わるようにして、抑止効果とか望めないかな。