タグ

ブックマーク / takao.asaya.ma (6)

  • Google+ページの『サークルに追加』ボタンが1クリックでフォローできる『フォロー』ボタンに | Token Spoken

    日、Google+ページに設置されている「サークルに追加」ボタンが、1クリックでフォローが完了する「フォロー」ボタンに変更されました。 今までであれば、Google+ページをフォローするためには、一旦「サークルに追加」ボタンにカーソルを合わせ、そこに表示されるメニューからサークルを選択せねばなりませんでした: 日から、Google+ページに限り、フォローボタンを押すだけでそのまま「フォロー中」サークルに追加できるようになります。 従来のフォロー方法では直感的にフォローすることが難しかったため、このアップデートはフォローという行為自体をよりインスタントな物にして、FacebookやtwitterといったSNSと同様の使い勝手を実現するための解決策となります。 ただし、「フォロー中」以外のサークルに追加するためには、フォロー後にサークルを管理する必要があるため、Google+サークルを使い

    Google+ページの『サークルに追加』ボタンが1クリックでフォローできる『フォロー』ボタンに | Token Spoken
  • YouTubeが近日デザインを刷新しGoogle+で共有された動画などを一覧表示 – 裏技で今すぐ切り替え可能 | Token Spoken

    数日前から欧米のメディアではYouTubeのデザインが刷新され、Google+で友達によって共有された動画をトップページに一覧表示するようになると言われていましたが、今回そのモード切替の裏技が公開されていましたので早速切り替えてみました: 新しいデザインでは、自分が登録しているFacebookやGoogle+などのSNS友達が共有した動画や、自分が登録して居るチャンネルからの動画が一覧で表示されています。 左のメニューからたとえばGoogle+だけを選択すると、上のスクリーンショットのようにGoogle+上で友達によって共有された動画のみが一覧で表示されるという仕組みです。 Google+へのアカウント接続機能はちょうど1ヶ月ほど前の10月14日に公開されておりましたが、今回はその接続されたソーシャルグラフからの動画を全面的にプッシュするデザインとなるようです。 今までは、各動画ページか

    YouTubeが近日デザインを刷新しGoogle+で共有された動画などを一覧表示 – 裏技で今すぐ切り替え可能 | Token Spoken
    tagkaz
    tagkaz 2011/11/28
  • Facebook中毒者に捧げるリアル「いいね!」スタンプ – 【アンケート】日本語版があったらほしい? | Token Spoken

    でも利用者がそろそろ200万に到達するのでは?と言われているFacebook。 皆様の周りでも使われている方が増えているのではないでしょうか? 実際に、Facebookは私の環境でも公私ともにソーシャル・メディア・マーケティングで重要な位置につき始めています。 そんなFacebookの利用者が世界で2億人を超える中、ロンドンのNationというデザインスタジオがあるFacebook関連グッズを発売して世界中で大反響です。 それがこれ。 そうです。その名も「Like!スタンプ」。日語にして「いいね!スタンプ」です。 スタンプの裏はこんな感じです。 そして、紙に押すとこうなります。 同社では、いいね!の逆の「Dislike!」のスタンプも取り扱っていますから、弊社としても企画書用の公式稟議スタンプとして採用したいところです。 なお、このスタンプの価格は9.99英ポンド+日向け送料2.5

    Facebook中毒者に捧げるリアル「いいね!」スタンプ – 【アンケート】日本語版があったらほしい? | Token Spoken
    tagkaz
    tagkaz 2010/12/10
    ほしい
  • Paypalは実はまだ日本に『来ていない』 – その根拠と裏事情とは | Token Spoken

    先日の記事「Paypal新少額決済サービスMicropaymentsの衝撃とは」は、twitterでのツイートでも、はてなブックマークの登録でも、共に1,200件を超えるという大きな反響をいただきました。 実際、理屈抜きに魅力的な決済手数料を用意し、誰でも今日から使い始めることができて、かつ山ほどの開発リソースが公開されているPaypalが、なぜ未だに日では爆発的に利用されないのでしょうか? どう考えても利用が急増してもおかしくない理由しか見当たらないはずなのです。 もちろんマーケティングや営業上の問題もあるでしょうが、実は皆さんが根的に見逃されている大きなポイントが一つあります。 それは、Paypalが実はまだ日に「来ていない」という事実なのです。 Paypalが日に来ていないという根拠 いったいそれはどういうことなのでしょうか? その証拠を見れば一目瞭然でしょう。これをご覧くだ

    Paypalは実はまだ日本に『来ていない』 – その根拠と裏事情とは | Token Spoken
    tagkaz
    tagkaz 2010/10/27
  • Facebookは壁でtwitterは流れ-ルーツを知ってこそわかる違いとは | Token Spoken

    最近、日でもFacebookはこうだ、twitterはこうだ、その違いはこうだと語っている記事やブログが増えてきました。まさに十人十色です。 皆様もそれぞれ違った見解をお持ちでしょうし、私もそれら個人的な意見を批判したりする気は一切ありません。しかし、中にはいくつか共感できるおもしろい記事があるものの、それらのほとんどが読んでいて違和感を感じたり、「え?」と疑問符が頭に浮かんだりするものばかりです。 それはなぜなのだろうかと考えたところ、それらサービスのルーツを探るための情報が日語ではあまり見つからない、ということが大きな原因の一つであると気づきました。 まるで、アメリカ人の中にWalkmanがアメリカ製でSonyがアメリカ企業だと思っている人がいるのと同じように、ひょっとすればそろそろtwitterが日のサービスだと思って使っている方もいるかもしれません。しかし、残念ながらFace

    Facebookは壁でtwitterは流れ-ルーツを知ってこそわかる違いとは | Token Spoken
  • なんとFacebookは不正ログイン防止の仕組みまでが感動的にソーシャルだった | Token Spoken

    普段、視点や環境を変えなければまったく気づかないこともあります。 しかも、その日常に慣れきっていればいるほど、そこに驚きがあるなどとは誰も予想もしていません。 もう何百回も繰り返している、そんな日常の作業の中で、予想もしない感動に出会う。 今日、Facebookを使って日々の業務をこなそうとしていたところ、そんな出来事に遭遇しましたので、皆様と共有させていただきたいと思います。 大げさですみません、しかし、個人的には少し感動しすぎてしまったものですから。。。 事の発端は、こんな事から始まりました。 実は、出張先の韓国のソウルよりSeesmic Desktop Proというアプリケーションで、Facebookアカウントの認証を行おうとしたら、こんなエラーメッセージが表示されたのです。 ここまでは、セキュリティ対策としてはよくあるパターンですので特に何とも思いません。 普段アクセスしているIP

    なんとFacebookは不正ログイン防止の仕組みまでが感動的にソーシャルだった | Token Spoken
  • 1