タグ

2011年9月15日のブックマーク (15件)

  • 「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE

    「気分やノリがソフトウェア開発には重要だ」と断言し、そこに注目して自らRubyを開発してきたまつもとゆきひろ氏は、どのようにしてプログラマに育ち、Rubyを生み出し、そして開発を続けてきたのでしょうか? 今や日初のオープンソースソフトウェアとして100万人規模のユーザを持つRuby。数々の賞を受け、なおも変化と成長を見据えるまつもと氏が日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、自らの若かりし日々から長いRubyの開発の歴史とそこで培われたコンセプト、そして未来への展望までを余すところなく披露してくれました。「Ruby開発が教えてくれたこと」と題されたこの講演の全内容は以下から。 まつもと: はじめまして、まつもとゆきひろです。 最近はRubyを開発した人ということで有名になりましたが、Ruby自体ゲームのソフトウェアというより、それを動かすサーバとして使用して頂

    「人間様が気分よくプログラミングするための言語」Rubyは何を目指すのか - GIGAZINE
    tagu_chan
    tagu_chan 2011/09/15
    Ruby楽しそうだな。私もRubyでつくられたサービス毎日のように利用させていただいています。ソース公開されているし、そのプラグラムに機能追加する感じで、一度中見てみるところから勉強してみてもいいかも。
  • ブロガーとして活用しているツールやサービス色々|ツール別の利用目的

    自身のブログ生活の中で、私が活用しているものってなにかなぁと言うのを洗い出し。 とりあえず最近はMacのまとめ記事はみるんだけど、Windowsがなかなか少ないのでビルゲイツァとしてはWindowsを言っておきたいところかなぁと。 情報の流れと旬、味の出所をつかんでおく さっそくツールを、と行きたいところですが、その前にブログにあたってどのように情報が流通しているのかと言うのを一通りおさらいしてみようと思う。 なぜなら、情報がどういう状態でキャッチされて、どう加工され、そしてどこを狙い打つのかというのがあって、初めて「ツール」と言うものが登場するからです。 あのブロガーが使っているからこれはいい、ではなく、結局自分のスタイルと言うものも一緒に確認してみてほしいのが今エントリーの狙いです。 ツールはあくまでも、ツールであり、使い方が人それぞれであると言う事を忘れてはならないのです。 なんでそ

    ブロガーとして活用しているツールやサービス色々|ツール別の利用目的
    tagu_chan
    tagu_chan 2011/09/15
    得たものを同紹介するかはその人次第なのでしょうが、必要なものはひと通り紹介してくれている素晴らしい記事です
  • Twitterストリームを分析し、つぶやきすぎの人のツイートを縮小表示、つぶやきの少ない人のツイートを拡大表示する「Shuu.sh」 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Twitterストリームを分析し、つぶやきすぎの人のツイートを縮小表示、つぶやきの少ない人のツイートを拡大表示する「Shuu.sh」 | ライフハッカー・ジャパン
    tagu_chan
    tagu_chan 2011/09/15
    たくさんつぶやいている人が、つまらないことばかりつぶやいているわけではないのでしょうがw面白い機能ですね
  • ディレクターなら覚えておきたい客観的視点を身に付ける“5つ”の考え方 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 陰と陽、正義と悪、肉と草、いつの世も相反する要素というのはありますがいずれも表裏一体ともいえます。今回は、ディレクターとして身に付けておきたい「客観的な視点」について書いてみたいと思います。 客観的な視点はなぜ必要? Webのディレクターをしていくと様々な役割を求められますが、一番大きな役割は「プロジェクトをゴールさせること」ではないでしょうか。企画だけうまくいっても、開発だけうまくいっても、結局は設定したゴールに辿り着かないことには意味がありません。プロジェクトメンバーには様々な考え方の人が集まりますが、その時にチームを引っ張る力とはなんでしょうか。私は客観的な視点から生まれる説得力であると考えます。 また、自分以外の誰かに「なぜこうなのか」を説明する時にも「え、いいと、思ったから…」では説明になりませんね。あらかじめ様々な視点 (とくに自分とは相反する視点)

    ディレクターなら覚えておきたい客観的視点を身に付ける“5つ”の考え方 : LINE Corporation ディレクターブログ
    tagu_chan
    tagu_chan 2011/09/15
    「プロジェクトをゴールさせること」のために必要な視点。
  • みんなのビジネスオンラインでホームページ制作会社の仕事が減る?「みんビズ」サイト作成手順レビュー - Chrome Life

    Googleから独自ドメイン付きのホームページが無料で作成できるサービス 「みんなのビジネスオンライン」がリリースされて話題になっています。 Google Japan Blog: みんなのビジネスオンラインで、日のビジネスにウェブサイトを! グーグル、中小企業をITで支援する「みんなのビジネスオンライン」開始 -INTERNET Watch ASCII.jp:魂のテンプレートとJimdoで魅せるサイトができる「みんビズ」 1年間無料でその後は月額1470円 Googleが中小企業のウェブサイト作成を支援する『みんなのビジネスオンライン』を開始 - ガジェット通信 グーグル、中小企業が無料でサイトを作成できる 「みんなのビジネスオンライン」:MarkeZine(マーケジン) ターゲットは、まだホームページを開設していない中小企業ということで、ホームページ制作の知識が無い人でも手軽に導入がで

    みんなのビジネスオンラインでホームページ制作会社の仕事が減る?「みんビズ」サイト作成手順レビュー - Chrome Life
    tagu_chan
    tagu_chan 2011/09/15
    どんなページをつくりたいか、何を目的につくりたいかなど、よりこだわってサイト作りたい人にはいろいろ提案することはできそう。ランニングコストは魅力的
  • FlashからEdge?Adobe Edgeを使ってみる! 『インストール方法からサンプルコンテンツ作成まで』 | HTML5でサイトをつくろう

    FlashからEdge?Adobe Edgeを使ってみる! 『インストール方法からサンプルコンテンツ作成まで』 Adobe Edgeとは 先月の1日(※現在は2011年9月)アドビがHTML5対応のインタラクションデザインツール「Adobe Edge」のパブリックプレビュー版をリリースしましたが、皆さんはもう使ってみましたか? リリース後、私の周りでもとても話題になっていました。 この「Adobe Edge」はFlashで行っていたアニメーションなどのインタラクティブコンテンツを『 HTML5・CSS3・JavaScript 』などの標準規格を使用して制作することができるツールになっているようです。 思えば、去年ぐらいから私自身もFlashを使う機会が減ってきたように思います。今後どうなっていくのだろう?と考えていたところでのリリースでしたのでとても興味があります。 また「Adobe Ed

    FlashからEdge?Adobe Edgeを使ってみる! 『インストール方法からサンプルコンテンツ作成まで』 | HTML5でサイトをつくろう
    tagu_chan
    tagu_chan 2011/09/15
    まださわれていない。インターフェースはAEぽいですね
  • [最新版]さくらインターネットの共有SSLでセキュアな接続に対応したFacebookページを作る方法

    「2011年10月1日から、SSL認証に対応していない(セキュアな接続ができない)Facebookページ/アプリは表示できなくなります」 公式開発者ブログでの発表はこちら。 Facebookページ・アプリの仕様変更により10月1日からSSL認証への対応が必須となります。対応していないページやアプリは表示すらできなくなるらしいので、早急な対策が必要です。特に、Facebookページの作成を業者に委託された皆さま! そのFacebookページはSSL対応していますか?「わからない・・・」という場合は、ぜひ、5. セキュアな接続でアクセスしてみる の方法でご確認ください。 今回は、さくらインターネットの共有SSL(独自ドメイン使用)を使い、セキュアな接続(SSL接続)に対応したFacebookページを作成する方法をご紹介します。 0. 事前の準備 Facebookページを開設します Facebo

    tagu_chan
    tagu_chan 2011/09/15
    iFrameはやはり便利。誘導先としてサイト持っておくほうがいいですしね
  • 観念が人をつくる

    私たちは、日々遭遇する出来事や事実、体験によって自己がつくられていくと思っている。しかし実際自己をつくっているのは、出来事や事実をどうとらえ、どう心を構え、どう体験していくかを根っこで決めている「観念」である。降りかかってくる出来事を100%コントロールすることはできないが、観念をコントロールすることは可能である。 最初に、古代ギリシャ・ストア派の哲学者エピクテトスの言葉です─── 「人はものごとをではなく、それをどう見るかに思いわずらうのである」。 また、フランスの哲学家・モンテーニュは『エセー』でこう言っています─── 「事柄に怒ってはならぬ。事柄はわれわれがいくら怒っても意に介しない」。 ◆「その出来事が」ではなく「観念が」感情を引き起こす この2つの言葉を理解するために、卑近な例を出しましょう。 職場の同僚2人が昼のために定屋に入りました。2人は同じメニューを注文して待っていた

    観念が人をつくる
    tagu_chan
    tagu_chan 2011/09/15
    健やかな方向にものごとをとらえるというのは素敵ですね。
  • Lekumo(ルクモ) - Six Apart

    ブログが最大10個作成でき、難しい設定などは不要ですぐに始められるブログサービス。 ブログごとに公開・非公開を選べ、1人はもちろん複数人でも記事を投稿が可能。 スマートフォンでの読み書きにも、常時SSLにも対応。仕事や学校のチーム、ファミリーなど「みんなで使う」のに最適なブログです。 自社の顧客向けのブログサービスを運営されたい場合のOEM提供についても対応可能です。 Lekumo ブログのサイトから「Lekumo ブログOEM」のご案内をご覧ください。

    Lekumo(ルクモ) - Six Apart
    tagu_chan
    tagu_chan 2011/09/15
    キャンペーンサイトを構築するサービス。広告代理店やウェブサイト制作会社を対象に、Lekumoキャンペーンビルダーの販売パートナーを募集されているのか。動画解説は声を入れて欲しいと思いました
  • (34) 有料制「Jコミ・プレミアム」のβテストを、10月1日から開始! - (株)Jコミックテラスの中の人

    いよいよJコミも掲載作品数が100作を超えたということで、秋からの新企画を大発表いたします! その名も、「Jコミ・プレミアム」!! その内容とは・・・・ (1) 絶版になった成人向けマンガや、BL(ボーイズラブ)を取り扱います。→ (2) 既刊のエロパロ同人誌を合法化して、収集&公開していきます。→ (3) クレジットカードを使った有料制で、毎月105円を予定しています。→ (4) Jコミポイントを導入し、SNS機能も充実させていきます。→ (おまけ) フリー版Jコミの作品を、より高画質で読めるようになります。→ これらは、ほとんどが昨年のβテストの頃から予告していたもので、今回殆どそのまま実現していく予定です。 ※「フリー版Jコミ」と「Jコミ・プレミアム」は全く別のページですので、掲載作品が同じ場所に並ぶことはありません。 (1) 絶版になった成人向けマンガや、BL(ボーイズラブ)を取り

    (34) 有料制「Jコミ・プレミアム」のβテストを、10月1日から開始! - (株)Jコミックテラスの中の人
    tagu_chan
    tagu_chan 2011/09/15
    (2) 既刊のエロパロ同人誌を合法化して、収集&公開していきます。これはすごいな。他の方もブックマークコメントされていたけどすでにJコミで扱っている作品の同人誌描く人とかも出てきそう
  • YouTube、アップロード済みの動画をオンラインで修正できるツールを追加

    Google傘下のYouTubeは9月14日(現地時間)、アップロードした動画をIDを保ったままオンラインで編集する「動画加工ツール」を追加したと発表した。数日中に利用できるようになる見込み。同ツールは、昨年6月に公開した「動画エディタ」の編集ツールを動画再生ページから使用できるようにしたものだ。従来はアップロードした動画を修正すると動画のIDが変わっていた。 修正しても動画のIDが変わらなくなることで、視聴回数やコメント、その動画へのリンクなどを把握しやすくなる。 動画のページまたは「マイ動画」ページの上部に新たに追加される「動画を加工」ボタンをクリックすると、オンラインでの編集ページが開く。操作できるのは、動画のカット、スタビライズ、ローテーションや色調・コントラストの調整など。Google傘下のPicnikとの提携によるエフェクトを追加することも可能だ。 「Save」ボタンをクリッ

    YouTube、アップロード済みの動画をオンラインで修正できるツールを追加
    tagu_chan
    tagu_chan 2011/09/15
    動画IDが変わらないというのはいいですね
  • 商用利用も無料、Facebookファンページの作成に役立つPSD素材(ワイヤーフレーム付き)

    ピクセル単位で正確につくられた、FacebookファンページのGUIがまとめられたPSD素材を紹介します。

  • Webデザイナー・開発者向けの32個のチートシート集まとめてみた。

    デザイナー向けのチートシートまとめ カラーシート Color Combination Cheat Sheet さまざまな色の基原則がわかるカラーチートシートです。 使いたい色を直感的に選んで、その色のコードを調べることができます。 オンラインシートなので、ブックマークに保存しておくとすぐに調べられます! Web Designer Color Reference Hexagon  Mouse Pad Webデザイナー向けのカラーチートシートです。 拡大するとそれぞれのカラーのコードがわかります。 色彩バランスを把握しやすいので、デザイン時に重宝します。 ウェブ制作者向けのチートシートまとめ HTMLのチートシート HTML5タグ★チートシート HTML5のチートシートです。 かなり詳細にまとめられているので、辞書のように使うこともできます。 印刷して参照するのが向いているので、すぐに確認で

    Webデザイナー・開発者向けの32個のチートシート集まとめてみた。
  • WordPressのパーマリンクを最適化する.htaccessの設定いろいろ

    Optimizing WordPress Permalinks with htaccess [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 年/月/日のパーマリンクを年だけに変更 削除したページのリダイレクト 機能を失ったページを消す カテゴリ内の全部を別のサイトへ 年/月/日のパーマリンクを年だけに変更 パーマリンクの構造を下記のように設定した年/月/日を年だけに変更します。 パーマリンクの構造(年/月/日) /%year%/%monthnum%/%day%/%postname%/ この設定は、下記のようなURLを生成します。 http://deadletterart.com/2008/09/10/impertinent-art-review/ http://deadletterart.com/2011/06/18/california/ http://deadletterar

  • うまく絵が描けないときはGoogleで「How to draw ○○○」で画像検索すると参考書がわりになる / しかもタダ!

    » うまく絵が描けないときはGoogleで「How to draw ○○○」で画像検索すると参考書がわりになる / しかもタダ! 特集 うまく絵が描けないときはGoogleで「How to draw ○○○」で画像検索すると参考書がわりになる / しかもタダ! GO羽鳥 2011年9月14日 お絵描きは楽しい。自分の思い通りに描けたときは、なんともいえぬ幸せな気分になる。逆に、思い通りに描けないときは非常に悔しい。いや、普通は思い通りに描けないほうが圧倒的に多いはずだ。 そんな時に参考になるのが、「○○の描き方」などの参考書。描き方を知ってさえいれば、そこそこ上手く描けるものである。だがしかし、実はもっと簡単な方法がある。それは検索サイトGoogleグーグル)で、「How to draw ○○○」と入力し、画像検索するだけだ。 ○○○には、描きたいものを入力する。日語よりも英語のほうが

    うまく絵が描けないときはGoogleで「How to draw ○○○」で画像検索すると参考書がわりになる / しかもタダ!