タグ

2009年1月19日のブックマーク (17件)

  • 「結婚するのに難がある女」とは?~『結婚難民』 佐藤留美著(評:三浦天紗子):日経ビジネスオンライン

    未婚者のみなさん、婚活していますか? 実際、「婚活」などという言葉が生み出されるほど、結婚に難儀する時代がくるとは誰も思っていなかったはず。 ところが、2005年の国勢調査によれば、30~34歳男性の未婚率は、47.7%とほぼ2人に1人、35~39歳では30.9%とほぼ3人に1人は結婚していない有様です。女性の未婚率も上がる一方で、30~34歳で36.6%とこちらも3人に1人は独身という割合になっています。 未婚でいる理由は、「シングルの快適さを手放せないから」「仕事や収入が不安定だから」「そもそも出会いがない」などさまざまですが、昨今の未婚率の高さはとかく男性のせいにされがちです。 著者の問題提起もまずはそこにありました。 〈多くの結婚に関するは、結婚しない男はすべて一緒くたに語った上、まるで「わたしたち女が結婚できないのは、あんたたち男が女を口説く甲斐性がないからだ」と言わんばかりで

    「結婚するのに難がある女」とは?~『結婚難民』 佐藤留美著(評:三浦天紗子):日経ビジネスオンライン
  • 主婦は「経営者」「管理職」の自覚を持て - michikaifu’s diary

    この前のエントリーに思わぬ反響をいただいた。コメントやトラックバックも読ませていただいた。 「ではどうすればいいか」という点については、このエントリーの中にもリンクした、一昨年の大元エントリーに書いてあるので省いたのだが、改めて疑問をいただいているので、改めて「共働き主婦」の視点から書き直す。 男性の視点からの話は、私にはうまくかけないので、申し訳ないがトラックバックやブクマコメントにもある男性方のご意見を参考にしてほしい。 一言で言うと、共働きなら特に、また専業主婦でもある程度、自分は「家庭経営の経営者・管理職である」との自覚を持て、ということだ。 過去2のエントリーに書いたように、理想はともかく、現実的にはどうしても主婦が家庭に関してはより多くの情報の蓄積をもち、それをベースにしたより高度なアルゴリズムを備えている。それを夫にいきなり求めるのは無理というもの。前エントリーの例でいえば

    主婦は「経営者」「管理職」の自覚を持て - michikaifu’s diary
  • カーナビにならないiPhone - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    携帯電話機やスマートフォンがカーナビの機能を備えつつあり,フィンランドNokia社や米Google社などがこれらに向けて経路案内機能の開発に注力しています(Tech-On!関連記事1,2)。そこで昨年末,こうした動向を踏まえつつ,カーナビ市場全体がどう変わっていくのかを「GoogleとNokiaが変えるカーナビ」にまとめるべく,さまざまな企業を取材してきました。 その取材でナビ機能の開発に携わる多くのエンジニアにお会いしていると,ほぼ全員が注目機種として挙げるものがあります。それが2008年を代表する製品でもある米Apple社の「iPhone」です。3.5型と大きなタッチパネル式液晶ディスプレイを搭載し,GPS機能を内蔵します。「発売された瞬間に,これはカーナビとして使えると思った」とは某社のエンジニア。 ただし,注目機種として挙げられるのと同時に,「なんとかならないものか」という嘆きの声

    taitoku
    taitoku 2009/01/19
    リアルタイムガイダンスは無いが、デフォルトのマップで十分地図代わりになる。
  • 淡々とコピペ:喪男が教えるいい女判定用初デートコース - livedoor Blog(ブログ)

    一回目 ・全身ユニクロでデートに臨む。→嫌な顔したり見下した態度とったら見栄っ張りの派手好きスイーツ。 ・昼飯は500円以下のラーメン屋に行く→喜んでべない女は贅沢な浪費家 ・街をブラついてウィンドウショッピング→高価なブランドに詳しそうなら地雷女。 ・マイペースでカーショップやPCパーツを見る→放置されて露骨につまらなさそうな顔する女は協調性なく性格悪い。 ・夕はいきつけの定屋700円ぐらい→支払い時はワリカンにする。奢ってもらって当然な顔する女は切る。 ・送りはしない。(泊まっていってとお願いされた場合は別)→男に送らせるような自立してない女はダメ。 ・こちらが放置してても、家に着いたら必ずデートのお礼のメールをしてくること。 2回目ドライブ編 ・現地グルメなどせず弁当を作ってくる→料理スキルをチェック。味よしバランスよし10品は入ってないと失格。 ・密室でも時間を感じさせないほ

  • 節約のためにこころがけること | 赤と黒

    僕は細かい(せこい)性格なので、1円単位で収支や財産の記録をしているのだが、たいがいの人はそうではないらしい。当たり前か。 しかしそんな僕も、社会人になりたてで「お金のつかい方」が未熟だったころ、別に何をしたわけでもないのに200万もの借金ができたことがある。 このままじゃまずい、と思ってはじめ、今でも実践している節約法が何かのお役に立てればいいと思うので書いてみる。 ■給料の一定額をまず貯金 「金持ち父さん」なんかにもでてくる基中の基だけど、やっぱり一番大事。 できれば金額ではなく割合がいいのだが、強制的に貯金に回すという習慣が大事。 サラリーマンの人なら財形貯蓄に入るのもいいし、証券口座を持っている人は、毎月MMFで預貯金よりはるかにいい利子が得られるのでそこにいれちゃうのもよし。 ■毎月の支出額を大体把握する 家計簿をつけるのが一番いいのだけど、やはりなかなか難しい。 でもとりあ

    節約のためにこころがけること | 赤と黒
  • 続右翼はなにをやっていたか - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    「派遣切り」問題からはじまった雇用問題ですが、以前、私は「だいたい右翼がこの雇用問題についてなにをやったんだ?」というエントリーを書きました。浅学を省みずなんでこんなのを書いたのかといえば、ネット上で見る限り、「愛国」だの「国を憂える」とか「皇室万歳」としてる自称右翼さんたちは、派遣村は左翼の温床だのと批判する割には、かえす刀で経団連や小泉らを批判するわけでもなく、その辺はスルーしているんですな。経団連に乗り込んでいった野村秋介も草葉の陰で泣いている。 でそんな自称右翼といえば、維新政党新風とまず即レスしてしまうわけですが、そのゼリ幸サンはちゃんと経団連に抗議していたらしい。 http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52140257.html 昨年はこの派遣問題では4回に渡って経団連に対する抗議行動も行ないました。なにぶん力不足

    続右翼はなにをやっていたか - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    月に1冊、未知なるを読もうという試み(2024年1〜3月) はじめに 1月:【暇・退屈論】國分功一郎『暇と退屈の倫理学』 2月:【決済】ゴットフリート・レイブラント、ナターシャ・デ・テラン『教養としての決済』 3月:【自炊】土井善晴『一汁一菜で良いという提案』 総括 はじめに 社会人として過ごす年数も少なくはなくなっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 高木浩光@自宅の日記 - 続・Winnyの問題で作者を罪に問おうとしたことが社会に残した禍根

    ■ 続・Winnyの問題で作者を罪に問おうとしたことが社会に残した禍根 明日から、Winny作者著作権法違反幇助事件の控訴審が始まるそうだ。個人的心情としては、金子さんには無罪になってほしいと思うが、そのためにWinnyに対する評価がねじ曲げられたり、学究的真理が歪曲されるようなことがあってはならない。このことについては地裁判決が出る前日の日記に書いた。 Winnyの問題で作者を罪に問おうとしたことが社会に残した禍根, 2006年12月12日の日記 それから2年もの月日が流れたが、その間にも懸念していた状況は続いた。特に、一審では検察側が、作者がアップデートを続けていたことを幇助とみなす理由の一つとしたことから、アップデートが許されないことによってウイルス被害が続出しているというアピールが展開された。金子氏人も一審の公判で、フラッシュメモリを手にとって裁判長に見せるアピールをしていた。ソ

  • 41%と記録的な変換効率の太陽電池、ドイツFraunhofer研究所が開発 ― EE Times Japan

    41.1%の変換効率を達成した太陽電池である。セル面積は5.09mm2。材料はGa0.35In0.65P/Ga0.83In0.17As/Ge。出典:ドイツFraunhofer ISE ドイツのフライブルグを拠点とする研究機関のFraunhofer Instituteは、太陽電池の変換効率を41%にまで高めることに成功したと発表した。同研究機関は、「世界最高となる変換効率を実現した」と主張している。 Fraunhofer InstituteのSolar Energy Systems部門(Fraunhofer ISE)の発表によると、こうした高い変換効率の実現には、太陽電池向け半導体材料を成長させるためのある技術が大きく貢献しているという(参考リンク:英語の発表資料)。 今回発表された太陽電池は、GaAs(ガリウム・ヒ素)やGe(ゲルマニウム)の基板にIII-Vの半導体材料を蒸着させて

  • 「○○についてグループで一番を決めてください」って何がしたいかわからない - 遥か彼方の彼方から

    雑記 先日のキャリア形成論という講義で、「社会で働くというイメージに一番あった漢字一文字をグループで一つ選んでください」というディスカッションみたいなのがありました。あと、「悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語」という記事も最近何かと盛り上がってます。 当然だけど、答えなんてない訳ですよ。ベストだとか、一番だとかってない。何を基準にしてベストな漢字を選べと言うのか怪しいし、何をもって一番悪いというかも微妙です。道徳心のなさ? 責任感の無さ? そんなの、価値観によって違います。 自分の中で確固たる価値観を持つことは大切だと思います。答えがないから選べないっていうのは、いざというときに困ってしまう。答えが無くても、状況や自分の価値観にあわせてベストな考えを選び出すってことは重要だと思います。決断力って大切ですよね。 でも、それを話し合いで決めるっていうのに、むずがゆさを覚えてしまう。そんなの

  • 知的財産についてまとめてみた - チョコっとラブ的なにか

    知的財産についてちょっと疑問に思ったことがあって、色々と調べてみたときに、表を作ってみました。折角だからアップしてみます。もしかしたら間違っているところがあるかもしれないので、ご指摘いただければ修正します。また、「こうしたほうがもっといいよ!」というアドバイスも歓迎しますw 知的財産分類とその特徴 分類 種類 保護対象 例 対象法令 保護期間 知的財産権 産業財産権 特許(発明) 発明(自然法則を利用した技術的思想の創作のうち新規でかつ産業的に有用で高度なもの)を保護する。「物」「方法」「物の生産方法」の3つのタイプがある ※自然法則を利用していない発想(アイディア)はどんなに優れていても「発明」には該当しない カメラの自動焦点合わせ機能 特許法 出願から20年。医薬品等については延長できる場合がある 携帯電話機の形状を特殊な凹凸を設けることで握りやすい特殊な形状にしたもの プログラムのア

    知的財産についてまとめてみた - チョコっとラブ的なにか
  • どうやら、父になるみたいです - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まだモノを見ないうちからゲタを履いてヌカ喜びをするのは流儀じゃないんですが、(戸籍上の)一人息子である私の父親が祖父になるようです。世の中は無常な感じがしますね。 お陰で、いろんなことがバタバタしています。それはそれで困りますけど、一番困るのは奥さんと酒を飲みに逝けないことです。私の母親が祖母になったら、もっと自分の時間はなくなってしまうのでしょうか。 ここ三年間は人生の節目というよりは、随分いろんなものが大きく変わってしまって、見える景色が違ってきました。それが良いことなのかは分かりません。でもまあ、昔からの私の主義は「いまある流れに乗ること」なので、運命みたいなのがそっちの方向に進んでいるならば別に棹差すことなくそのまま流れて逝こうかと考えております。 まあ… 一番何が変わったかと言えば、仕事が終わると寄り道せずにシラフで家にそそくさ帰る私の姿なんですけどね。

    どうやら、父になるみたいです - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    taitoku
    taitoku 2009/01/19
    おめでとうございます
  • リアルアイドルマスターやってたけど質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/17(土) 16:22:57.37 ID:NV/TQA010 プロデューサーとは違うが、新人の育成と作曲、編曲なんかをこなしてた。 現在は育成は引退して、地元で細々とCMやラジオの仕事を受けています。 何か質問ありましたらどうぞ。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/17(土) 16:23:22.62 ID:WHxE72++0 DTMのコツ教えて >>2 こつこつ毎日やるのがいいかと思います。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/01/17(土) 16:23:42.54 ID:Fzrv/uTW0 どうして落ちこぼれたの? >>4 激務すぎてついていけなくなりました。 今はのんびり曲つくれて嬉しいです。 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお

  • asahi.com(朝日新聞社):「代替エネルギーで50万人雇用」オバマ氏強調 - ビジネス

    「代替エネルギーで50万人雇用」オバマ氏強調2009年1月17日14時9分印刷ソーシャルブックマーク 【ワシントン=西崎香】オバマ米次期大統領は16日、米中西部オハイオ州の風力発電部品メーカーを訪れ、環境対策で景気も回復させるグリーン・ニューディール政策の重要性を指摘した。代替エネルギーの生産増などが「50万人近くの雇用につながる」と述べ、実施を急ぐ景気刺激策の利点を強調した。 同州に拠点があるカーディナル・ファスナー・スペシャリティー社を訪れたオバマ氏は全米向け演説で、2年前に同社が始めた風力発電に使うタービンの部品製造などが「会社の収益の半分を占めつつある。今週も2人の従業員を採用したばかりだ」と、急成長ぶりを熱心に紹介した。 再生可能なエネルギー対策の先進国としてスペインドイツ、日を挙げて「米国でも同じ取り組みができないことはない」と政策を強化する方針を表明。2月中の実施をめざす

    taitoku
    taitoku 2009/01/19
    代替エネルギーに切り替えることで、既存業界への投資もすすむからなぁ。
  • 太陽光発電世界1位――ドイツのソーラー事情

    松田雅央(まつだまさひろ):ドイツ・カールスルーエ市在住ジャーナリスト。東京都立大学工学研究科大学院修了後、1995年渡独。ドイツ及びヨーロッパの環境活動やまちづくりをテーマに、執筆、講演、研究調査、視察コーディネートを行う。記事連載「EUレポート(日経済研究所/月報)」、「環境・エネルギー先端レポート(ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社/月次ニュースレター)」、著書に「環境先進国ドイツの今」、「ドイツ・人が主役のまちづくり」など。ドイツ・ジャーナリスト協会(DJV)会員。公式サイト:「ドイツ環境情報のページ(http://www.umwelt.jp/)」 前回お伝えしたように、ドイツの再生可能エネルギーは着実に開発が進んでおり、2007年にはドイツ国内全エネルギー消費(電力・熱・動力の合計)の8.6%を占めるに至っている。1998年に比べ、2.8倍という急成長ぶりだ。 EEG(再

    太陽光発電世界1位――ドイツのソーラー事情
  • 【最終回】 「アサーティブ」な人は、仕事をうまく進められる:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン ・会議で上司に反対意見を言っているのに評価されているA君 ・先輩の依頼を断っても相手を怒らせていないBさん ・同僚に対して難しそうなリクエストをすんなり通しているCさん あなたの周りにこんな人たちはいませんか? 同じことを言っているつもりなのに、いつもうまく物事が通っている人と、なぜかうまく伝わらない人…。その差はどこにあるのでしょう。 正しく自己主張しよう もしあなたが、自分の意見が伝わらないと思っているなら、「アサーティブ=発展的で協調的な自己主張」というスタンスのコミュニケーション力を高めてほしいと思います。 相手の話が聞ける、必要なことを必要な場面で発信できる。正しい自己主張は、自分のためでもあり、結果として相手のためにもなるのです。

    【最終回】 「アサーティブ」な人は、仕事をうまく進められる:日経ビジネスオンライン
  • 国内排出量取引制度と「カーボン・オフセット」:環境行政・統計情報|「環境info」