タグ

増田とあとで読むに関するtakahiro_kiharaのブックマーク (127)

  • 日本語がおかしい

    「A,B,Cの順に大きい」と言われると、Cが一番大きいと思ってしまう。 というか今40歳なんだが今日までそうだと思っていたのに、同僚に一番大きいのはAだと言われ、周囲に確認したらやはりAが一番大きいということでびっくりした。 どう考えても頭に浮かぶのは一番大きいCなのだ。 同僚に「じゃあA,B,Cの順に小さいと言われたらどれが一番小さいのか」と聞かれたが、どう考えてもCが一番小さいとしか思えない。 同僚たちに担がれたのかと思ったが、どうも違うようだ。 こういうことが自分にはあと2つあって、 まず「文章の先」が、今3行目だったとして1行目なのか5行目なのかわからない。先に進めば5行目だが、先に出てくるのは1行目だ。 なんとなく1行目という気がするが、どうも違うようだ。 あと、写真や画面の右側がわからない。写真に写っている人や物の右側が右側としか思えないのだが、どうもそれが左側らしい。 どう考

    日本語がおかしい
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2019/04/13
    ムネの話でないの?<キャー、のび太さんのエッチ!
  • タトゥーは偏見されても仕方ない

    派手なファッションとかジャラジャラしたピアスとかもそうだけど視覚情報として威嚇してきてる訳じゃん? そりゃ差別というか区別されるでしょ わざわざ怖がらせる格好しておいて「ファッションだから!ビビんなよダセーな」 みたいなこと言われても余計怖いし

    タトゥーは偏見されても仕方ない
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2018/08/24
    タトゥえ火の中水の中(言ってみたかったんだよ!!)
  • ジョオウ?ジョウオウ?

    女王をジョウオウと読むのが納得行かない。 主観でいうと普通に考えたらジョオウだろ、って思うし、客観でいうと辞書で正として載っているのはジョオウ。 慣用的な表現でジョウオウと読む人がいるのはまあ知ってる。 ただ、ニュースでジョウオウ読みはやっぱり違和感あるんだよな。 ジョウオウのほうが広く使われてる、っていう意見も見たことあるけど、ホントかね?身の回りでジョウオウって言ってる人はいなくて、民放でしか聞いたことない。 ジョウオウの正当性を誰か説明してくれ。

    ジョオウ?ジョウオウ?
  • おちんぎん高い人は低いおちんぎんの人に頼らないで欲しい

    わたし。某大企業グループの子会社の下っ端なんだけどさ 仕事の関係で親企業の人とやりとりすることがあるのよ 私の業務は専門的なものなので専門的知識がいるんだけど、正直勉強以外はその専門知識を磨いていたような女なので、その辺の人よりは詳しい 親企業は一流大学出たエリートが知識もなしにその部署に放り込まれてるので知識あんまりない なので私にとっても聞いてくるのだけど、正直、あなた私のうん倍のおちんぎんもらってるんだから自分でなんとかしてくんないかな…とか思う 私があなたたちに自分の知識を披露してそっちのトラブルなおしてあげたところで、私のおちんぎんあがらないし、ていうか女は出世できないし でさあ、なんか親会社の人たちとか誤解してるみたいで、人によっては増田係長とかメールに書いてるの いやわたし平だから。 係長とかじゃないし、一生なれないから。 親企業は女性も活躍してて課長とか部長とかいるのはわか

    おちんぎん高い人は低いおちんぎんの人に頼らないで欲しい
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2018/02/19
    おちんちんと空目orz
  • STAP細胞2017

    みなさん。お元気ですか。私です。わかりますか。 スタップ細胞、なんか大変なことになってしまってごめんなさい。 私ね、あれから研究を見なおしたの。それでね、……できちゃった。ごっついリアルなやつが。やっぱり、ありました。 それで皆にも協力してほしいんだけれど聴いてくれるかな。 まず、ヒエヒエのSTAP細胞をローション代わりにオナニーしてほしいの。 おかずは何でもいいんだー。 STAP細胞はヌメヌメしていてヒエヒエだからとっても気持ちが良いんだって。 みんなの精子がヒエヒエ細胞にかかると、わかりやすく言うと「着床」みたいな感じになって、ある程度随意的に人間の発生をコントロールできて、必要な細胞を任意に培養することができるの。 「刺激惹起性多機能性獲得(Stimulus-Triggered Acquisition of Pluripotency)」の「刺激惹起性」が全然違う意味になっちゃったんだ

    STAP細胞2017
  • なぜSTAP細胞の問題は悪い方向に向かったのか

    私は生命系ではないが一研究者の卵として学問に携わっており、一連のSTAP細胞の問題がなぜ起きてしてまったのかずっと疑問に思っていたが、ようやく私の中で結論が出た。 アカデミックは金儲けには向かないため、ごく一部の例外を除き、真剣に学問への貢献を考えている人間ばかりが寄り集まった社会だ。そのため、STAP細胞のような社会問題になる事件は起きにくい。たしかに、シェーン事件など今回と類似した事件は過去にもあるが、STAP問題と比べ幕引きはずっと早く、結果的にもシェーン氏個人の罪だと結論付けられた。一方、STAP問題では幕引きも遅く、論文以外にも多くの問題が噴出している。例えば、検証実験や理研の対応、笹井氏の自殺、バカンティ氏など指導教官の問題、早稲田の博論、特定法人化など、挙げればキリがない。陰謀論に結論付ける意見も多い。しかし、今回の一件で総じて得をした人間などいないのが実情だろう。また、当時

    なぜSTAP細胞の問題は悪い方向に向かったのか
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2014/12/18
    "アカデミック"をアベノミクスと空目し?となったorz
  • 私の1日の生活は異常だとバカにされた件

    友達に私の1日を話したら普通にバカにされたので、ムカツイて増田で公開!! 私は朝型の人間で早寝早起きを意識して実行しています。まず寝る前にベッドの横にを数冊置いときます。それで4時位に起きて無理やりを読み始めます。気にしてることは目覚まし時計で起きずに自然に起きることですね。後、7時間は寝たいので21時には寝るようにしています。それから、7時半に家を出ますので、それまでの間にを読んだり、メールを返信したり、ブログを更新したり、RSSで皆様のブログを読んだり、ipodにいろいろ録音したりをこの4時から7時半の間にルーティンを済ませてしまいます。 なぜ朝かというと、集中できること、それから頭が適度にボーっとしているのでクリエイティブな考えができるし、タイムプレッシャーがかかってスピードも上がるので結局効率よく作業をこなせるからです。まあ、冬は寒いのですぐストーブをつけてコーヒー入れて、チ

    私の1日の生活は異常だとバカにされた件