タグ

2008年11月20日のブックマーク (10件)

  • YouTube - Future Shock (1972) 1/5

    This is a little known documentary based on the book Future Shock by Alvin Toffler. See review here: http://oddculture.com/2004/11/13/movie-review-future-shock/ This movie came out in 1972 and features Orson Welles as the narrator. I was most amused by the high amount of paranoia in regards to the future... some of the segments (like people choosing their own skin color) are downright hilariou

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/11/20
    昔の映画?明日ゆっくり観よう。
  • 一緒に仕事をしたいと思ってもらうために心がけてる3つのこと - 備忘録

    なんかいろいろありまして思ったことまとめた 誰の悪口も言わない もともといた会社、一緒に働いているクライアント、 担当している案件の悪口は言わない 誰かが聞いているかもしれないから、 ではなく、ネガティブな感情を持っているだけで 気持ちは表情にでて表情が態度を呼ぶから 腹が立つときもあるしふっざけんなよー!と思うこともある、 人間強くないからそれは一瞬どこかにロバ耳すればいいけど、 相手が特定できるような言い方はしない 巡り巡っていつか絶対に自分の損になるから 過去なにをしたかよりこれから何をしたいかを語る 自己紹介として話す実績は分かりやすくていいけど、 それをベースに未来をどう描いているかをセットで話す これをやったから俺は偉いんだ、すごいんだ、的な それにすがるような自慢話はなにも生まないし 目の前にいる人が一緒にいるかも知れない 未来の話をする方が楽しいから できない理由よりやれる

    一緒に仕事をしたいと思ってもらうために心がけてる3つのこと - 備忘録
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/11/20
    なんか、成功本に書いてありそうな内容。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    織田信長 ぼちぼち、元気にやっています。少し薬にも慣れた...んかなぁ。相変わらずべられないけど。朝、指がこわばって文字なんて入力できなかったけど、それはほぼなくなった。関節もどこも痛くない。薬効いてきたんやろな。 で、ブログを書こうと言う気がまた起きてきた。 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/11/20
    適当に他人のダイアリー見てたら、自分の感性にかすったので、ブクマしとく。
  • 「何も選ばない」生き方のすすめ:日経ビジネスオンライン

    米国に端を発した金融危機、日々口にするようなべ物の汚染発覚など、いまや「不安」が常態となっている。 不安な時代が叫ばれるほど、その裏返しに「こうすれば確実に成功を得られますよ」といった、生き方やノウハウの話がもてはやされる。思えば、家庭や学校で教えられた「自分の頭で考え、決断できる人になりましょう」といったこともノウハウの1つでしかなかった。 ある程度の年齢を重ねれば、そんな法則が当てはまらない多くの例外を目にするが、むしろ例外の方が主流なのではと思えてくる。 世の中、思いどおりに行くことのほうが珍しい。努力して成功したが、健康を害した。財産を失ったが、愛する人と巡り会えた……。手に入れるとは失うことであり、その逆も真だと思えることが多い。すべてが偶然ならば、自分の意志で成し遂げられることは、そう多くはないのではないか。 そもそも人は、いつ死ぬかは分からない。だが、“老い”や“病”を得て

    「何も選ばない」生き方のすすめ:日経ビジネスオンライン
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/11/20
    tourとtravelの違いに触れている点が面白かった。また、”選択の余地があり過ぎることが幸せにつながるかは疑問です”との一文にも、考えさせられる。後日、自分の考えをまとめよう。後編にも期待。
  • https://anond.hatelabo.jp/20081120192711

    その頃の私は、165センチで40キロくらいで、今写真を見るとガリガリの骸骨みたいで、なのに、女友達との間ではいくら痩せてても「体重の重さを気にかけている」ふりをしていないと空気が悪くなると思ってて、ダイエットの話が出て、「増田は痩せてるよー」と言われたら「いや、これでも腹に肉があるんよ、ぶよぶよ」と、ありもしない贅肉を捏造していた。あるいは、プールや温泉などで衣服を取り去った時に「増田、細!」と言われれば、「細いけど、胸もないんよ」と自分を卑下しなければいけないような気がしていて、そう実行していた。今思うと、私のあの態度こそが、周囲の他の女の子たちを、ダイエットへと駆り立ててしまったのではないだろうか。それが原因の全てとは言わないけれど、一翼くらいは担っている気がする。そのうちふりがふりでなくなって、私は自分が体重の重たい人だと、ずいぶん長い間思い続けていた。

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/11/20
    現代の日本女性の痩せ願望って、中国の纏足に似てますなぁ。http://photo-collage.jp/gensougarou/gall/gall/81.html
  • 10分でわかるOpenIDの概念と用語集 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちは、livedoor AuthやOpenID、EDGEを担当している櫛井です。 皆さんはOpenIDというものをご存じですか?今回は10分でわかるOpenIDの周辺情報をまとめてみたいと思います。 OpenIDとは、1つのIDで色々なサイトにログインできる仕組みのことで、対応サイトに対し、ユーザーの認証IDとしてURLまたはXRIを使用することが出来る分散型の認証システムを指します。最近ではOpenIDを発行しているサイトや、OpenIDでのログインに対応しているサイトも増えてきています。認証の遷移イメージとしてはlivedoor Authの図が参考になるかと思います。 ■用語 ・OP OpenID Provider (オープンID プロバイダ)の略で、OpenIDとして利用できるIDを発行しているサイトやサービスを指します。OPが発行しているOpenIDの数は数千万とも数億ともい

    10分でわかるOpenIDの概念と用語集 - livedoor ディレクター Blog(ブログ)
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/11/20
    いずれにしろ、どれだけ普及するかがカギなんでしょう。これに、量子暗号(拙者、ただいま勉強中)が加われば完璧だね。
  • 毎日新聞の誤報、ミスよりも深刻な社会部的な取材手法 - ガ島通信

    毎日新聞が、元厚生事務次官宅の襲撃事件で「ウィキペディアに犯行を示唆する書き込みがあったことが分かった」と報じたのが間違いであったことがネットユーザーに指摘され、お詫びを出す事態になっています。 【元次官襲撃事件】 毎日新聞、「Wikipediaに犯行予告」と誤報→各テレビ局も釣られて報道(痛いニュース) おわび:「ネットに犯行示唆?」の記事について(毎日JP) どうやら記者が単にウィキペディアの時間設定を知らなかったという凡ミスのようですが、「ネット君臨」「WaiWai」と連続してネットで痛い目に合っているにもかかわらず、ネットへの理解が進まないことに呆れます。新聞社における記事の流れは、記者→デスク→整理部・校閲部という感じで進みますが、年齢を考えてもデスクや校閲者が記者よりネットに詳しいということは考えにくく、仕組みを作っておかないとまた間違いが起きるでしょう(最近、J-CASTニュ

    毎日新聞の誤報、ミスよりも深刻な社会部的な取材手法 - ガ島通信
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/11/20
    氏よりはお粗末ですが、僕もこんな記事書きました。http://d.hatena.ne.jp/takahiro_kihara/20081120
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」

    このところPC業界ではWindows 7とNetbookばかりが話題になっている。Netbookに関しては、思うところ(決して否定的というわけではない)もあるのだが、それは別の機会にして、今回はMicrosoft上級副社長のスティーブン・シノフスキー氏曰く「Windows 7は最近流行の低価格ノートPCでも動く」というコメントを拾って、実際にNetbookで動作させた話から始めることにしたい。 加えてシノフスキー氏と共にWindows 7の開発を率いているWindowsコアオペレーティングシステム部門・上級副社長ジョン・デバーン氏へインタビューした内容も加えつつ、「Windows 7の印象がなぜ大きく改善されたのか」を考えてみることにしよう。 ●UltimateでもHome Basicと変わらない操作レスポンス NetbookへのWindows 7のインストールは、ちょっとした工夫が必要に

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/11/20
    いつ頃リリースされるかが、問題。
  • にんげんっていいな 伊集院光Ver‐ニコニコ動画(秋)

    消されてたようなので別の人ですが 再うp(´・ω・`) 歌詞は自身のラジオのコーナーでリスナーの方が送ってきたものだとか…。

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/11/20
    なんか、ほのぼのしてて良い。
  • 元次官宅襲撃:「文科省幹部殺す」ネット書き込み - 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省の金森越哉初等中等教育局長ら幹部を「刺殺する」という内容が19日、インターネット上の掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれていたことが分かった。先週も同様の書き込みがあり、文科省は訪問者のチェック強化など警戒していたが、今回の事件を受けさらに庁舎警備を強化することを決めた。 19日の書き込みは「殺害予告」の題名で「1週間以内に、次の者を順次、その自宅において刺殺する」「目的は、詐欺教育に対する天誅(てんちゅう)」と記載し、局長、課長、参事官の計11人の氏名を並べている。 12日には局長と6課長を「殺害する」、14日にも「金森教育局長を殺害する」などと書き込まれるなど、同局幹部対象の殺害予告はこれまでも複数回あった。文科省は既に、幹部の自宅を所管する警察署に連絡するなど、警戒を強めている。 金森局長は毎日新聞の取材に「あまりいい気持ちはしない。これまでに身の危険を感じるような目には遭っ

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2008/11/20
    wikipediaの騒動より、こっちの方が大事だと思うんだけど。うまく関連付けて記事に出来んかったもんかね?