タグ

2020年5月25日のブックマーク (10件)

  • 『こけしは漢字で書くと子消し』→1970年代からささやかれている年季の入ったガセだった…そしてこけし集めのサークルが発端になり、あの通販会社が誕生していた

    杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura 日々.雑学を垂れ流すアカウント/三省堂:異名・ニックネーム辞典/作詞:ショムニ主題歌.ピンクの弾丸.等/単行を10冊ほど「異名・ニックネーム辞典」など/SBSラジオで雑学語り10年/源氏物語:「知泉源氏」執筆中pixiv.net/user/25099132/… 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura #ガセ雑学 >こけしは漢字で書くと「子消し」 1970年代からささやかれている年期の入ったガセ。 学校の先生などが語る事も多く、刷り込まれている人も多い。 東北のこけし生産者へ「そんなモノで商売するな」と非難する声も寄せられたりする深刻なガセ。 pic.twitter.com/hXeg3YFYSE 2020-05-25 07:20:43

    『こけしは漢字で書くと子消し』→1970年代からささやかれている年季の入ったガセだった…そしてこけし集めのサークルが発端になり、あの通販会社が誕生していた
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/05/25
    実は由来(の一つ)がコケティッシュ(https://oggi.jp/6099144)と言われている(ウソ)。
  • 秋元康に米CNNが厳しい追及 「性的搾取に関与しているのか」

    AKB48総合プロデューサーの秋元康さん(55)に、米CNNの記者が「若い女の子たちの性的な搾取に関与しているのか」とただしたことが話題になっている。秋元さんはすぐに否定したが、ネット上では、記者の質問に賛否両論のようだ。 CNN記者が質問した番組「トーク・アジア」は、日のCS放送「CNNj」でも2012年1月13日夜に放送された。 秋元康は関与否定「アートですから」 女性記者のアンナ・コレンさんは、秋元康さんとのインタビューでまず、インドネシアにできたAKB48の派生グループ「JKT48」について、「なぜイスラム圏なのですか?」と突っ込んだ。肌の露出はご法度ともされるだけに、疑問を持ったらしい。 これに対し、秋元さんは、イスラム圏での理由は明確に答えず、家の近くでもアイドルに応募できる身近なAKB48でなければいけないからとだけ説明した。 さらにコレンさんは、歌詞のいくつかは性的表現が

    秋元康に米CNNが厳しい追及 「性的搾取に関与しているのか」
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/05/25
    セーラー服を脱がせちゃった訳だから。
  • 【大学】第二外国語は中国語を選択 - 節約主婦のもぐもぐ日記

    生ハム丼 なんだか発音が良い 息子が中国語の勉強をしているのですが、 まだ始めたばかりなのに、 なんだか発音がとても良いのです。 それっぽく聞こえます。 中国人みたいです。 そこで、ふと思ったのですが、 うちの息子は、ものまねが上手なんです。 これが関係しているのではないかと。 形態模写が得意なので、イントネーションを マスターするのが早いのかもしれません。 もしかすると、ものまねが得意な人って、 語学が上達しやすかったりして?

    【大学】第二外国語は中国語を選択 - 節約主婦のもぐもぐ日記
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/05/25
    僕は第三外国語(自宅学習)で中国語を選択しました(語彙がポンとかチーとかで、実際の役には全く立たない。)
  • セミナーレポート「撤退の農村計画」

    人口減少社会、特に過疎高齢化が進む中山間地域において、すべての集落を現地で維持するのは不可能に近く、活性化の取り組みがうまくいっている地域はよいですが、その活力さえ失っている地域もあるのが現状です。このまま放置すれば農山村の未来はどうなるでしょうか。 手遅れになる前に、持続的なコミュニティと生活・環境・文化の保全を目指す一方策として、このたび『撤退の農村計画』をまとめました。 今回のセミナーではその中から、「積極的な撤退」について詳しく解説いただくとともに、既往の活性化対策の難しさや、集落移転に関する話、移転を流域で検討する可能性、集落診断士についての説明をしていただきました。概要をレポートします。 ※なお当日、セミナーの模様を編集部ツィッターで実況中継いたしました。ハッシュタグ#tettaiで、議論が継続しています。 「撤退の農村計画」が描く戦略的再編―「積極的な撤退」の解説を中心に 林

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/05/25
    "集落診断士"
  • 中小企業診断士の歴史〔中小企業診断士の本質を知るため昔を知ろう〕

    筆者の乏しい知識だけでは、何もお伝えすることができなかかったため、猛烈にネットサーフィンしたところ、熱い情報を探しだすよりも先に自分の体がヒートアップしてしまいまして、3日間ほど安静にしていました。 話がそれてしまいましたが、中小企業診断士の歴史について私の感想なども踏まえながら、語っていきたいと思います。 中小企業診断士の現在に至るまでの変遷 中小企業診断士という資格がどのような変遷を経てきたのかを、はじめに一覧として記載します。 なんとな~くですが、中小企業診断士の成り立ちなどから見るにつれて、国の思惑などが見て取れるのではないでしょうか。 昭和23年:中小企業庁設置 中小企業政策の3柱(金融・組織化・診断、指導) 中小企業の経営・技術の遅れを克服するため「中小企業診断基要領」を制定。経営に関する専門家を活用する「中小企業診断士制度」が発足 昭和27年:中小企業診断員登録制を発足

    中小企業診断士の歴史〔中小企業診断士の本質を知るため昔を知ろう〕
  • 中小企業診断士 - Wikipedia

    中小企業診断士(ちゅうしょうきぎょうしんだんし)とは、中小企業診断士の登録等及び試験に関する規則(平成12年通商産業省令第192号)に基づき登録された者を指す。この省令の根拠となる中小企業支援法(昭和38年法律第147号)では「中小企業の経営診断の業務に従事する者」とされる。 英名はRegistered Management Consultantである。 概要[編集] 「中小企業支援法」に基づく国家資格[1]、もしくは国家登録資格[注 1]である。近年は資格認定試験ではなく、登録養成機関の認定履修方式による登録資格者が増加傾向にある(登録養成機関による認定者も1次試験は通過している必要がある)[注 2]。 根拠法である「中小企業支援法」には、業務独占資格(資格がなければ業務を行ってはならない)とする規定はないが、「中小企業支援事業の実施に関する基準を定める省令」において経営の診断又は経営に

  • えっ、これ絵じゃないの? 風景画にしか見えない広島市街の写真が話題に(全文表示)|Jタウンネット

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    えっ、これ絵じゃないの? 風景画にしか見えない広島市街の写真が話題に(全文表示)|Jタウンネット
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/05/25
    写真のような絵というのはよく聞くけどね(たとえばこの辺:https://matome.naver.jp/odai/2134880713939140501
  • 黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に | 共同通信

    賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長(63)の処分を巡り、事実関係を調査し、首相官邸に報告した法務省は、国家公務員法に基づく懲戒が相当と判断していたが、官邸が懲戒にはしないと結論付け、法務省の内規に基づく「訓告」となったことが24日、分かった。複数の法務・検察関係者が共同通信の取材に証言した。 安倍首相は国会で「検事総長が事案の内容など、諸般の事情を考慮し、適切に処分を行ったと承知している」と繰り返すのみだった。確かに訓告処分の主体は検事総長だが、実質的には事前に官邸で決めていたといい、その経緯に言及しない首相の姿勢に批判が高まるのは必至だ。

    黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に | 共同通信
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/05/25
    お友だちは大事にしないとね。
  • http://www.edu-konan.jp/ishibe-jh/ikiruhint/tokugawa.html

    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/05/25
    家康だったか。
  • 2020年度、子供の学びが進化します!新しい学習指導要領、スタート! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン

    記事を印刷する 平成31年(2019年)3月13日 2020年度、子供の学びが進化します! 新しい学習指導要領、スタート! グローバル化や人工知能AIなどの技術革新が急速に進み、予測困難なこれからの時代。子供たちには自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、自ら判断して行動し、よりよい社会や人生を切り拓いていく力が求められます。学校での学びを通じ、子供たちがそのような「生きる力」を育むために、学習指導要領が約10年ぶりに改訂され、2020年度より小学校から順に実施されます。小学校中学年から「外国語教育」を導入、小学校における「プログラミング教育」を必修化するなど社会の変化を見据えた新たな学びへと進化します。

    2020年度、子供の学びが進化します!新しい学習指導要領、スタート! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara 2020/05/25
    これってコロナ禍でどうなった?