タグ

関連タグで絞り込む (157)

タグの絞り込みを解除

交通に関するtakeishiのブックマーク (365)

  • 自動運転レベル4、無免許でOK ルール守るのは車 有識者検討会 | 毎日新聞

    警察庁の有識者検討会は1日、限定エリアでアクセルなどの操作をすべて行う自動運転「レベル4」について、路線バスや電動カートなどの移動サービスを対象とした交通ルールの在り方を報告書にまとめた。これまでドライバーに求めていた交通ルールの順守を、自動運転システムに求めることなどを提言した。また、運転免許がなくても走行を認めることも明らかにした。 レベル4では乗客を除いて車内は無人で、車載の自動運転システムがアクセルやブレーキなどすべてを操作する。道路交通法に基づく従来の「運転者」はいない。

    自動運転レベル4、無免許でOK ルール守るのは車 有識者検討会 | 毎日新聞
    takeishi
    takeishi 2021/04/01
    これがOKじゃないと無人タクシーとか無理だもんな
  • ぽんこつ大和芋 on Twitter: "はじめての逆走😱 ドラレコを何度も見返したけど意味不明・・・ 今回はたまたま事故にはならなかったけど、ここの工事してる現場監督を全力でぶん殴りたい!! https://t.co/1jukgOv25F"

    はじめての逆走😱 ドラレコを何度も見返したけど意味不明・・・ 今回はたまたま事故にはならなかったけど、ここの工事してる現場監督を全力でぶん殴りたい!! https://t.co/1jukgOv25F

    ぽんこつ大和芋 on Twitter: "はじめての逆走😱 ドラレコを何度も見返したけど意味不明・・・ 今回はたまたま事故にはならなかったけど、ここの工事してる現場監督を全力でぶん殴りたい!! https://t.co/1jukgOv25F"
    takeishi
    takeishi 2021/03/03
    これはあかん
  • 「バス特」各社相次ぎ終了へ 首都圏路線バスのICカード割引サービス規模縮小 | 乗りものニュース

    国際興業に続き、3月もサービスを終了する事業者が続きます。 国際興業は2月末にサービス終了 バス特の特典チケットがつくと、ICカードリーダーから「チケットがつきました」と音声が流れる。写真はイメージ(乗りものニュース編集部撮影)。 複数のバス事業者が、「バス利用特典サービス」(バス特)を終了すると発表しています。西東京バスは2021年3月12日(金)、伊豆箱根バスは25日(木)、相鉄バス、西武バス、西武観光バス、東武バスグループは31日(水)をもってポイント、チケットの付与をそれぞれ終了する予定です。 理由について各社は「開始から13年が経過し、ICカード普及・促進という当初の目的を達した」ためとしています。なお、現行のバス特で付与されたバスチケットは、付与された日から10年間有効です。 バス特は、ICカード(PASMOまたはSuica)で路線バスを利用すると、1か月に1000円分乗車した

    「バス特」各社相次ぎ終了へ 首都圏路線バスのICカード割引サービス規模縮小 | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2021/03/01
    えー終わっちゃうの
  • 自衛隊トラックは何人乗れるの? そもそもなぜ荷台に乗れるのか | 乗りものニュース

    街中を走る自衛隊のトラックでは、荷台に隊員が乗っていることがあります。しかし民間のトラックは荷台に人が乗った状態での公道走行は、原則禁止のハズ。なぜ自衛隊のトラックは良いのか、また何人まで乗れるのでしょうか。 なぜ自衛隊トラックは荷台に人乗せて走れるの? 災害派遣や訓練などで、自衛隊車両が一般道や高速道路を走っているのを見たことがある方は多いでしょう。自衛隊のトラックでは、荷台に隊員が乗っているのもよく見かけます。 しかし民間のトラックでは、原則として、荷台に人が乗った状態で公道を走ることは禁止されています。「荷物を看守する場合」や「警察署の許可を得た場合」については、走行時に荷台へ人を乗せることもできますが、これはあくまで例外です。 では、なぜ自衛隊のトラックだと、荷台に人が乗ったまま公道走行が許されるのでしょうか。それは自衛隊の場合、「自衛隊法」という専用の法律で特例が認められているか

    自衛隊トラックは何人乗れるの? そもそもなぜ荷台に乗れるのか | 乗りものニュース
  • 無免許運転のアニメ作画家に実刑 地裁立川支部 「NARUTO」に携わる | 毎日新聞

  • 全国高校駅伝 車でコースを横切った疑い 60代男性書類送検へ | NHKニュース

    先月、京都で行われた全国高校駅伝の女子のレースで、交通規制をしていた警察官の指示に従わず車でコースを横切ったとして、警察は運転していた60代の男性を14日にも道路交通法違反の疑いで、書類送検する方針です。 先月20日、京都で行われた全国高校駅伝の女子のレースで、最終5区の3キロを過ぎた付近で、一般の車がコースに進入し、選手が車との接触を避けて走る事態になりました。 けが人はいませんでした。 捜査関係者によりますと、車を運転していたのは、京都市西京区に住む60代の男性で、交通規制を行っていた警察官の指示に従わずコースを横切ったとして、警察は14日にも道路交通法違反の疑いで書類送検する方針です。 駅伝大会で交通規制に従わなかったとしてドライバーが書類送検されるのは異例です。 警察の調べに対し、男性は容疑を認めたうえで、「ランナーの間に距離があり、大丈夫だと思った」などと話しているということです

    全国高校駅伝 車でコースを横切った疑い 60代男性書類送検へ | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2021/01/14
    逮捕すべき
  • 繰り返される悲劇はもうウンザリだ 「右直事故」防止に切り札はあるのか!?(佐川健太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    右直事故、また右直事故……。ここ一か月で何回耳にしたことだろう。毎日のように繰り返される悲劇。バイク(直進)とクルマ(右折)による死亡事故がこれだけ立て続けに起こっているとなると、もうこれは根的に何かがおかしいと思わざるを得ない。 1日当たり120人が「右直」に遭遇している4輪側の見落としが多い。気づかなかった(前方不注意)。いけると思った(速度誤認・判断の誤り)。事故を起こした4輪のドライバーの多くが同じことを言うが、注意力散漫ではないか。認知・判断・操作のどれもができていない。というか、真剣に事故を起こしてはならない、事故を回避しようと思っているのだろうか。 ヒヤリ・ハットの法則として知られる「ハインリッヒの法則」というものがある。1つの重大事故の陰には数多くの潜在的なトラブルが潜んでいるという考え方で、その割合は1(重大事故):30(軽微な事故):300(ニアミス)というもの。 2

    繰り返される悲劇はもうウンザリだ 「右直事故」防止に切り札はあるのか!?(佐川健太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    takeishi
    takeishi 2020/12/19
    東京都内なんかは、矢印式信号機で右折させる時間を制御してる所多いような
  • 気づいたらぶつかり男認定されていた理不尽

    朝の通勤時、近所の中学に通う女子3名がいつも道路の向かって左側を横並びで歩いてくる。 その道路は一車線一方通行で両脇に歩道があり、お互いが向かって左側を歩けば人同士がすれ違えないような狭い道路ではない。 どうやら手前にある向かって左側の側道からくる生徒と待ち合わせをしているらしく、そのまま向かって左側を歩いてきているようだった。 一方通行のこの道は、自分より背面から車が来る道でもある。 つまり、女子中学生3人を避けるには、自分が後ろから来るかもしれない車をケアしつつ、車道側にでなくてはいけない。 労力が理不尽であることもさることながら、単純に危険だ。 そんなことにも気づいていないのだから、教えてやらねばならない。 かと言っていきなり話しかけても変質者だ。 仕方がないので、いわゆる歩道の白い線の内側を直進することにした。 ところがこの3人組は、一向に横並びの隊列を返す様子がない。 頭の中では

    気づいたらぶつかり男認定されていた理不尽
    takeishi
    takeishi 2020/12/09
    自分なら立ち止まって3人組と車をやり過ごすが、別に3人の真ん中突っ切っても構わないのでは?
  • 外交官車の駐車違反2600件、75%違反金納めず - 社会 : 日刊スポーツ

    警察庁は19日の参院外交防衛委員会で、日駐在の各国外交官が使う車両の駐車違反が、2019年の1年間で約2600件あったと明らかにした。このうち約75%は外交特権を背景に違反金を納めていない。質問した立憲民主党の白真勲氏は「大問題だ」として悪質な国の公表や、ナンバープレートの返還を求めるよう訴えた。 外務省によると今月18日現在、外交官の車両に対するナンバーの発行は1982台。1台当たり年1回以上の駐車違反をした計算になる。茂木敏充外相は「誠に遺憾だ。交通ルールの尊重が徹底されるよう、しっかり対応したい」と述べた。 警察庁は、18年の駐車違反は3948件だったと説明。外務省の海部篤儀典長は、各国外交団に法令順守や違反金納付を促しているとして「19年は違反件数が前年より約3割減少した。今後も適切に要請していく」と釈明した。 外交官には「外交関係に関するウィーン条約」に基づく不逮捕特権があり、

    外交官車の駐車違反2600件、75%違反金納めず - 社会 : 日刊スポーツ
    takeishi
    takeishi 2020/11/20
    逆に言うと4分の1の人はちゃんと払ってるのか。
  • PASMOが「Apple Pay」に対応 iPhoneやApple Watchで支払い可に 10月6日から | 乗りものニュース

    Suicaに加えてPASMOも、iPhoneだけで電車に乗れるように! 拡大画像 ついにApple端末でも利用可に(画像:PASMO協議会)。 PASMO協議会は2020年10月1日(木)、交通系ICカード「PASMO」について、10月6日(火)よりiPhoneApple Watch端末で決済ができる「Apple Pay」に対応することを発表しました。 交通系ICカードの「Apple Pay」への対応は、JR東日の「Suica」が2016(平成28)年に対応開始して以来、国内では2例目です。 なお、必要な設定など具体的な内容については、サービス開始日に別途発表されるとのことです。 【了】

    PASMOが「Apple Pay」に対応 iPhoneやApple Watchで支払い可に 10月6日から | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2020/10/01
    やっと来たー/やっぱりオートチャージにはTo Me CARD作らんといかんのかな
  • 渋滞激減!? ネクスコがお盆期間の交通状況を発表

    高速道路を管理するNEXCO(ネクスコ)各社が、お盆期間(2020年8月7日から8月18日)における高速道路の交通状況速報を発表。すべての地域で交通量は激減する結果となりました。 ネクスコによると、全国の高速道路の主な区間での交通量は、2019年と比べて33%減少。10km以上の渋滞回数は、昨年は436回でしたが今年は149回に減少(66%減)しています。 また、30km以上の渋滞回数は39回が6回に減少(85%減)、10km以上の渋滞発生箇所をみると、首都圏での渋滞発生が約8割を占める結果となりました。 地域別の発表では、ネクスコ西日の管轄する主な15区間での1日あたりの断面交通量は、2019年と比較して10日間の平均で31%減少。10km以上の渋滞発生回数は81%減少する結果となっています。 最大渋滞長については、下り線で8月9日10時55分頃の湯浅御坊道路 川辺第一TN付近を先頭に

    渋滞激減!? ネクスコがお盆期間の交通状況を発表
  • sousou on Twitter: "完全に死角。避けれないよなー。 車は一時停止してたし…これで現行犯逮捕… #交通事故 #スケボー https://t.co/93cyGEh4K5"

    完全に死角。避けれないよなー。 車は一時停止してたし…これで現行犯逮捕… #交通事故 #スケボー https://t.co/93cyGEh4K5

    sousou on Twitter: "完全に死角。避けれないよなー。 車は一時停止してたし…これで現行犯逮捕… #交通事故 #スケボー https://t.co/93cyGEh4K5"
  • 習志野から独立 ご当地ナンバー「船橋」誕生 元の習志野でも違和感なしの声も…なぜ? | 乗りものニュース

    千葉県船橋市が、いわゆるご当地ナンバーとして「船橋」ナンバーを導入します。「習志野」ナンバーの地域ですが、自動車検査登録事務所などは船橋市にあり、その所在自治体がご当地ナンバーを導入する珍しい事例です。 「習志野」は天皇の命名 自動車ナンバープレートの新たな地域名表示として、2020年5月11日(月)から全国17の地域で、いわゆる「ご当地ナンバー」の交付が開始され、千葉県では「市川」「松戸」「船橋」「市原」ナンバーが誕生します。いずれも1市のみを交付対象地域とするものです。これにより千葉県のナンバープレートは10地域に増え、今回3地域が追加される東京都とともに、地域名表示が全国で最も多くなります。 拡大画像 「習志野」ナンバー(2020年5月、乗りものニュース編集部撮影)。 なかでも、「習志野」ナンバーから独立する形の「船橋」ナンバーは、地域のナンバーを管轄する自動車検査登録事務所のある自

    習志野から独立 ご当地ナンバー「船橋」誕生 元の習志野でも違和感なしの声も…なぜ? | 乗りものニュース
    takeishi
    takeishi 2020/05/08
    そういえば習志野自動車検査登録事務所が有るのは船橋市だ
  • 大型連休中の高速道路 10キロ以上の渋滞なし 死亡事故もゼロ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で、ことしの大型連休中は全国の高速道路で10キロ以上の渋滞は発生せず、死亡事故もゼロだったことが分かりました。 去年の同じ時期には、10キロ以上の渋滞は全国で578回発生していて、ことしは外出自粛の要請や高速道路各社が地方の高速道路について休日割引を適用しなかったことが影響したとみられています。 期間中の高速道路での死亡事故もことしはゼロとなり、去年の10件から大幅に減りました。 一方、交通量が減ったことでスピードを出して無謀な運転をするケースもみられるということで、警察は取締りを強化することにしています。

    大型連休中の高速道路 10キロ以上の渋滞なし 死亡事故もゼロ | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/05/07
    死亡事故ゼロ。やべえ。/本来は毎年ゼロであるべきには違いない。
  • 犬を膝に乗せ運転した疑い 栃木の無職男を逮捕、札幌

    札幌・豊平署は2日、飼い犬を膝の上に乗せて車を運転したとして、道交法違反(乗車積載方法違反)の疑いで、栃木県栃木市の無職の男(51)を現行犯逮捕した。 道交法では、運転手の視野やハンドル操作が妨げられる状態での運転を禁じている。 逮捕容疑は、2日午後4時25分ごろ、札幌市豊平区豊平3条9丁目付近の国道36号で、運転席に小型犬のスコティッシュテリアを乗せて車を運転したとしている。 同署によると、男は「運転の妨げになるような場所には乗せていない」と容疑を否認している。パトロール中の署員が運転席側の窓から顔を出している犬を発見し車を停車させたが、走り去ろうとしたため逮捕した。男は墓参りのために帰省中だったという。

    犬を膝に乗せ運転した疑い 栃木の無職男を逮捕、札幌
    takeishi
    takeishi 2020/05/03
    違法なんだね
  • ホントは直進したいのに…右折レーンからの進路変更はNG? 黄色か白で変わる対処法

    慣れない道路を走行しているとき、右側車線がいつの間にか右折レーンになっていることがあります。そんなときは、交差点の手前で進路変更をしていいのでしょうか。また、交差点内の右折待ちで信号が赤になってしまったときなど、右折の際の対処法を調べてみました。 交差点の手前30m以内の進路変更禁止は間違い? 初めて行く場所や慣れない土地などの複数車線の道を走行中に、気づいたら右折専用レーンを走っていたということがあります。 当は直進車線を進みたいのに交差点が迫っている。そんなときはどうすればいいのでしょうか。都内の警察署の職員に、対処法を教えてもらいました。 「境界線が黄色線になっていたら、進路変更禁止なので進路を変えてはいけません。しかし白線の場合は進路を変えても違反にはなりません」 交差点の手前30m以内は車線を変更してはいけないと思っている人が多いようですが、30m以内で禁止されているのは追い越

    ホントは直進したいのに…右折レーンからの進路変更はNG? 黄色か白で変わる対処法
  • 軽の白ナンバー増えすぎた!? オリンピックナンバー約9割が軽 今後は白が不可に?

    ラグビーワールドカップと、東京オリンピック・パラリンピックを記念した特別仕様のナンバープレートが登場しました。白いプレートが装着できるとあって、軽自動車で多く見られるようですが、軽自動車と普通車の申し込み割合はどうなっているのでしょうか。 ラグビーやオリンピックの特別ナンバーは軽が圧倒的に多い!? 軽自動車のナンバープレートといえば黄色というのは周知の事実ですが、じつは、軽自動車のナンバープレートはもともと白でした。 軽自動車が登場した1955年から1975年までは白地に緑文字で、現在のナンバープレートよりひと回り小さい、小板(しょうばん)と呼ばれるプレートだったのです。 なぜ現代の軽自動車は、黄色いナンバープレートを装着しているのでしょうか。 現在の軽自動車のナンバープレートが黄色地になった経緯について、国土交通省交通局の担当者は次のようにいいます。 「かつては、高速道路での最高速度が普

    軽の白ナンバー増えすぎた!? オリンピックナンバー約9割が軽 今後は白が不可に?
  • 【今日から】運転免許の更新手続き停止 緊急事態宣言を受け警視庁が対応へ

    警視庁は、2020年4月15日から運転免許証の更新手続きを当面の期間で休止するとの発表しました。この発表によって、今後の手続きはどのように変わるのでしょうか。 警視庁によると、東京都内にでは3つの運転免許試験場と、12か所の警察署にて更新手続きが可能で、1日約6000人が手続きをおこなっているといいます。 これまでは、4月30日までに更新期限を迎えるドライバーのみが対象でしたが、その範囲が広がっています。しかし、更新以外の「高齢者講習」や「学科試験」など不明確な部分は残ります。 今回、警視庁より免許証の更新期限が延長されたことで、現在対象となっているのは「有効期間が2020年(令和2年)7月31日まで」または「すでに延長措置の手続をおこない、延長後の有効期間が同年7月31日まで」のドライバーとなります。 上記の要件を満たしている場合は、有効期間をさらに3か月延長することが可能となり、引き続

    【今日から】運転免許の更新手続き停止 緊急事態宣言を受け警視庁が対応へ
  • 高速道路の路肩走行って違反だよね? 「路肩」と「路側帯」の違いとは

    高速道路上で渋滞にハマった際、路肩から追い越していくクルマを見かけることがあります。では、路肩を走行した場合には、どのような違反に該当するのでしょうか。また、路肩と似ている路側帯どの違いも紹介します。 路肩は、はみ出しての走行もNG 道路には路肩と呼ばれる場所があり、場所によってはクルマ1台が余裕で走行できるほど広い路肩も存在しています。極稀に渋滞時などでその路肩部分を走行していくクルマを見かけますが違反ではないのでしょうか。 路肩とは、道路構造令第2条第12号で「道路の主要構造物を保護し、又は車道の効用を保つために、車道、歩道、自転車道又は自転車歩行者道に接続して設けられる帯状の道路の部分をいう。」と明記されています。 また、路肩には目的別にいくつかの種類があります。 「全路肩」はすべての車両が非常時に一時停止することができる路肩であり、幅2.5mのスペースが確保されたもので、主に自動車

    高速道路の路肩走行って違反だよね? 「路肩」と「路側帯」の違いとは
  • 「3.11」から丸9年 いま知りたい運転中の地震に正しく対処する3つのポイントとは

    2011年の東日大震災から、2020年3月11日で丸9年が経過しました。クルマを運転している最中に地震が発生したらどのような行動を取るべきなのでしょうか。 いつ起きるか分からない地震 運転中はどう対処すべき? 2011年の東日大震災から、2020年3月11日で丸9年が経過しました。地震はいつどこで起きるかわかりません。もし、クルマの運転中に地震に遭遇した場合、どのように対処するべきなのでしょうか。 全国でロードサービスを展開するJAFによると、運転中に大きな揺れを感じたときに注意すべき3つのポイントは、「クルマのスピードをあわてて落とさず、ハザードランプを点灯させながら徐行して、周りの車に注意を促すこと」、「周囲の状況を確認しつつ、道路左側に寄せて停車させること」、「エンジンを止めて、揺れが収まるまで車内で待機すること」だといいます。 周囲を走るほかのクルマが地震に気づいていないことも

    「3.11」から丸9年 いま知りたい運転中の地震に正しく対処する3つのポイントとは