記事へのコメント234

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ryuji1970
    自転車はOKでキックボードはNG?ちゃんと事業目的を理解してシェアリングキックボードの事調べたか疑問、気に入らないから叩いてやろう、イイネ貰えるぞって鼻息がマンマンの酷い記事だプレジデント社も落ちたな

    その他
    ishinoayumu
    自動車のほうが重量、幅、速度的に遥かに有害なので自動車のほうをもっと規制強化するべきですよ。自動車を減らしてこういった軽量な車両の活用が進めば進むほど重大事故も公害も渋滞も減らせるのは統計で証明済み。

    その他
    natroun
    いちいちごもっともと思う。自転車の居場所もまともに確保できていない車道に現状の電動キックボードの居場所はない。二段階右折の禁止に至っては気が狂っているとしか。

    その他
    arururururu
    実験段階のうちにキッチリ潰さなきゃいけない物だと思うんだけど何処に意見を送ればいいのか。

    その他
    kzm1760
    個人的には欲しいなと思ったけど、こちらの記事に書いてあることはそうだなと思うし、死亡事故等が発生して規制強化になりそう。違反者も多そうだ…。

    その他
    fmn10
    現在の実証実験の悪いところがよくまとまっている。どうすればよかったかまでは踏み込めていないが。

    その他
    NOV1975
    轢いてもOKにしてくれないと怖すぎる

    その他
    BUNTEN
    既に書かれているが、利権の存在を疑いたくなるような疑問の多い規制内容。自転車にも車道の左端が過酷な環境なのに、こんなものが割り込む余地はないというか道路を整備して出直してこいと言うか。

    その他
    nippondanji
    なんでこんなに特別扱いになってしまったんだろう。全方位が困ってる気がする。

    その他
    twol
    まともな記事

    その他
    tramega
    現実的に右折は無理だから横断歩道を歩いてるよ。今のところカーシェア以上にメンテが悪い感じ。

    その他
    throwS
    『どうして日本の道路状況下で、この電動キックボードの走行が許されたのか理解できない』強く同意する!

    その他
    Sinraptor
    どんな利権が絡んでいるのか

    その他
    sarutoru
    →かなりのスピードで走ってるキックボードに正対すると身動きできなくなる。現状歩道走行でも危険ですな。

    その他
    punkgame
    田舎なら歩道なんて誰も歩いていないので自転車扱いでもいいかな、と思うけど都会は歩道に人がいっぱいいるので結局車道へ追いやられる。そうなってくると都会では自転車以上原二未満の乗り物は走るところ無いよな。

    その他
    oakbow
    本当は新しい枠組みの車両区分が必要な気がするけれど、そうなると法改正も含めてかなり時間がかかるから小特扱いにしたんだろうね。正直原付と同じ制限はないと危なすぎるとは思う。

    その他
    d0i
    しかもこれ、自転車なら歩道通行可な所歩道走れない上に最高時速は自転車より遅い。同じ距離移動するのに自転車より時間かかってよりコストがかかるという、何のためにあるのかわからない存在。

    その他
    tomemo508
    トラック運転手のストレスが増しそう、というのが第一印象。

    その他
    ssig33
    右折のタイミングだけ押して歩行者になれば二段階右折相当のことができるし実際問題なんの問題もない

    その他
    ms05b
    でも、まぁぶっちゃけ今の自転車とそんなかわななくない?

    その他
    haruten
    アップダウンが多い限界集落みたいなところに住んでるので電動キックボードほしいなあと思っているんだが、さすがに都会で安全に乗るのは無理だろうなあ

    その他
    wildhog
    シンガポールみたいに自分のだとヘルメットしてる。ヨーロッパのシェアのやつは誰もヘルメットしてない気がする。大きい交差点はロータリーなので端をまわってればどこへでも曲がっていける

    その他
    peach_333
    信号無視はダメだけど一方通行逆走は渋谷ではOKなってますよ。

    その他
    masao_hg
    雨の日に傘さして運転するヤツ絶対でてくるよな。

    その他
    kaitoster
    『韓国では日本よりも前に電動キックボードが公道を走っていたが、事故が多発。最近、満13歳以上・無免許で乗れていた電動キックボードを「16歳原付免許」以上かつ、ヘルメット装着を義務化するなど規制を強化した』

    その他
    seiji_harada
    ノーヘル逆走信号無視、何でもござれな電動キックボードは放っておいても利用者の自業自得で規制されるんじゃない?

    その他
    Ayrtonism
    こんなことになってたのか。これはさすがに無理があるだろ……。

    その他
    soyokazeZZ
    怪しい政治的配慮が感じられる案件。事故を起こさせて「ほら危ないでしょ」みたいにして車社会を継続させる自動車利権の可能性も。主導した政治家は誰だろう

    その他
    UtsumiMarkcity
    道交法は新しい乗り物に対して冷淡すぎるが、五足飛びくらいでこいつが認可されたの、長期的に見るとマイナスしかないと思う

    その他
    butaniku200kg
    シェアサイクルの代わりに実際にこのキックボード乗ったことあるが、怖すぎて右折は断念した。自動車に接触したら怪我必至だし、ヘルメットとプロテクター、二段階右折義務化しないと死亡事故発生しまくるよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ノーヘル、右折OK…あまりに危険」電動キックボードの車道走行は禁止すべきだ なぜ許可されたのか理解できない

    もともと日の道路交通法上では「原動機付自転車(原付)」に分類されるが、今回、国から特例措置を受...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/23 techtech0521
    • Ryuji19702021/12/17 Ryuji1970
    • wkatu2021/12/10 wkatu
    • kaokaopink2021/06/24 kaokaopink
    • YQsan2021/06/18 YQsan
    • ishinoayumu2021/06/17 ishinoayumu
    • natroun2021/06/15 natroun
    • tama33332021/06/13 tama3333
    • arururururu2021/06/11 arururururu
    • taron2021/06/11 taron
    • kzm17602021/06/11 kzm1760
    • bayashi_net2021/06/11 bayashi_net
    • fmn102021/06/11 fmn10
    • wfunakoshi2352021/06/11 wfunakoshi235
    • NOV19752021/06/10 NOV1975
    • D_Amon2021/06/10 D_Amon
    • helioterrorism2021/06/10 helioterrorism
    • BUNTEN2021/06/10 BUNTEN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む