タグ

同人に関するtakeishiのブックマーク (107)

  • コミケで販売されたオリジナル3Dアニメ「星に願いを COLD BODY + WARM HEART」、通信販売開始へ

    アニメ企画・制作会社バーナムスタジオがふと「同人アニメを作りたい」と思ったところからスタートしたプロジェクトがこの「星に願いを Cold Body + Warm Heart」。テレビで放送されたり劇場で公開されたりするいわゆる商業アニメではないのですが、かなりこだわった作りになっており、キャストもかなり豪華。 制作開始は2008年10月で、同年12月のコミックマーケット75にて販売が行われて見事に完売したそうですが、このたび通信販売が始まることになりました。 詳細は以下から。 barnum laboratory ::: バーナム ラボラトリー ::: http://www.barnumlaboratory.com/ barnum laboratory ::: バーナム ラボラトリー :::『星に願いを COLD BODY + WARM HEART』 「星に願いを COLD BODY + W

    コミケで販売されたオリジナル3Dアニメ「星に願いを COLD BODY + WARM HEART」、通信販売開始へ
    takeishi
    takeishi 2009/02/12
    同人BDアニメ
  • 日本最古のゲームサークルの歴史 - 新しいTERRAZINE

    先日、シューティングゲーム(東方シリーズ除く)オンリーイベント「Wing:1 〜コンティニュー6回目〜」 というイベントの告知イラストTwitterで知って、「なんだこりゃ。シューターイベントのポスターには見えん」とツッこんだところ、描いた人から「元々「萌えSTGオンリー」だったのでそれから大きく雰囲気が離れない方が良いと判断した」との返答があった。なるほど、そういうことならわかる。「東方除く」なのに、なぜか女の子キャラばかりなので、チト面らったのだ。 その後、Ustreamで彼女のお絵かき実況があったので、見に行った。その時の会話。 konaken-1 * 99年当時から続いているグラディウスのサイトはうちと原始芋さんの所の2つだけになってしまった。さざなみ壊変とか、「今」グラでやっている人はたくさんいます。でも99年当時の人は(うちを除いて)みんなACグラIからのネイティブだった

    日本最古のゲームサークルの歴史 - 新しいTERRAZINE
  • 私は作品づくりの末席を汚させていただいている者ですが、

    私は作品づくりの末席を汚させていただいている者ですが、 「作品の作り手に対して、敬意を示したり、賛辞を送りたい」という あなたの考え方はとても素晴らしいと思いますし、とても嬉しく感じます。 ここから書くことは、私個人の考えであり、 作者の意見として一般化できるようなものではないでしょうが、 私自身このエントリーで色々考えることがあったので書かせていただきます。 まず前提としてお話しておきたいのが、どのような形であれ、 作品に対してのリスペクトを受けるということは作者としてこの上ない喜びだということです。 私が作品を発表する第一目標は、お金を稼ぐことではなく、 「自分の作品を世の中の人に認めてもらいたい」「作品を見た人から褒めてもらいたい」という思いからです。 もちろん、「どれだけ認められたか」という要素の一部分として 売上げがモチベーションの一部になっていることは否定できませんが。 これは

    私は作品づくりの末席を汚させていただいている者ですが、
    takeishi
    takeishi 2008/12/14
    すてきな回答。
  • 生きてますよ | 博麗幻想書譜

    自分が日記を持っていたこと忘れる位、色々してました。鍋とか 前のアパートが、いい加減物が飽和状態になったので引越ししました。 新居生活もようやく馴染んできて、仕事を片付けている状態です。 引越しの回数を重ねる毎に簡単には引っ越せなくなる事実。 で、実は今年の冬コミですが、今回は申し込んでいません。一回お休みです。 夏コミもぐったりしてましたが、体力的なことも引越し的な事も考えて一回お休みすることにしました(黄昏さんも休むっていってたし) この年になってくると一年に新作一作ペースがベストかなーと。そしてゆくゆくはバーのマスターに…… でも聞いてくださいよ。これで年末気楽に休めるー(ゲームが出来る)と喜んでいたら、例大祭が三月頭ですって。 前倒しで来年の新作の準備をしないといけません。ある意味丁度良いというか、なんという さて、色々連絡事項です。 まず、立体物のイベントの当日版権について。 こ

    生きてますよ | 博麗幻想書譜
    takeishi
    takeishi 2008/12/11
    原作者が二次創作に寛容で、かつ二次創作活動そのものが前例の無い規模で活発、といったような作品は本当に初めてなので、原作者の人も大変だと思います。
  • 「もらえるべき対価、損している作家も」――「ニコ動」発の商品化、広がりと課題

    「ニコニコ動画」で人気のコンテンツが相次いでCDやDVD、キャラクターグッズになっている。作家人が同人流通ルートで販売することあるが、メジャーなレコード会社や出版社、おもちゃメーカーなどから商品化されるケースも増えてきた。 ニコニコ動画運営元のドワンゴグループも、さまざまなコンテンツの商品化に関わってきた。「陰陽師」のCDや「ねこ鍋」のDVD、「『みくみくにしてあげる♪』【してやんよ】」など初音ミク楽曲の着うたやCD、「思い出はおっくせんまん」のカラオケなど、ヒット商品も多い。 独特の課題もある。ニコ動に投稿している作家の多くがアマチュアの個人。商品化に伴う著作権関連の契約に戸惑うこともあれば、作品を盛り上げてきたファンが商品化に反発することもある。「もらえるべき対価を損している同人作家も多い」と、ドワンゴ アライアンス推進部営業部・契約管理部の仁平淳宏部長は話す。 「陰陽師」は1万枚

    「もらえるべき対価、損している作家も」――「ニコ動」発の商品化、広がりと課題
  • ヒロイン全員が障害者の同人ゲーム「かたわ少女」 公式サイトオープン - 偏読日記@はてな

    ※追記その2(2012/1/9) 2012/1/4 「かたわ少女」完全版がリリースされました。 詳細については かたわ少女開発者ブログ: かたわ少女完全版 リリースのお知らせ を参照してください。 ※追記(2010/5/15) 2010/5/13 「かたわ少女」Act1(体験版)日語版がリリースされました。 詳細については 「かたわ少女」Act1(体験版) 日語版リリース - 偏読日記@はてな を参照してください。 Katawa Shoujo Katawa Shoujo is a bishoujo-style visual novel set in the fictional Yamaku High School for disabled children, located somewhere in modern Japan. (「かたわ少女」は、現代日の架空の障害者向け学校であるY

    ヒロイン全員が障害者の同人ゲーム「かたわ少女」 公式サイトオープン - 偏読日記@はてな
    takeishi
    takeishi 2008/11/15
    日本のサークル「絶対少女」のRAITA氏が4chanに書いたネタに有志が集まり、海外って言うのが適当なのか悩むが日本じゃない場所で作られている同人美少女ゲーム。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ビールとポップコーンと映画 ラストマイルを見た。良い映画だった。 映画館でべそべそ泣いて、鼻を啜りながら車で帰った。感想はこのブログでは書かない。みんな映画館に行って感じてみてほしい。 帰ってからツイッターで感想を漁り、うんうん、わかるわかる、そうだよね、とまた映画を思い出して…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ザ☆ネットスター!(NHK BS2)に東方の原作者ZUN氏出演‐ニコニコ動画(秋)

    携帯電話でもニコニコできる? 「ニコニコ動画モバイル」大好評サービス中! 人気の動画を簡単に探せる各種ランキングや、時間潰しに最適な動画をお知らせする「ニコニコ通信」など、充実の機能が満載!! 左のQRコードからアクセスしてね! ニコニコ動画モバイルのさらに詳しい情報はコチラでご覧いただけます。 (※)対応端末:ドコモ70x 90x シリーズ、au FlashLite2.0対応(一部端末を除く)。(※)パケット定額必須となりますのでご注意ください。(※)QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

    takeishi
    takeishi 2008/09/08
    消えたー/あとで録画見なきゃ
  • 文化審議会でコミケについて語ったこと - 感量主導 ~ led by passion ~

    詳しくは文化庁から議事録が公開されると思うのでそちらをご覧頂くとして、予告通り日(27日)、コミケについて語ってきた。 天秤の主張の基ラインは、<コミケは産業基盤の一部でもある/コミケでの二次創作は著作権フリーだけの素材では成立し得ない/二次創作はその維持のために開放されるべきである/昨今の知財意識の高まりから二次創作者の萎縮効果を防ぐには「阿吽の呼吸」だけでなく何らかのルール定立が要る/ただしルールのあり方は著作権法改正よりは契約法や権利者の事前メッセージなど二次的でソフトな手法がよい>ということで相変わらず一貫している*1。 ここで、里中満智子大先生*2から、「コミケと言ってもきちんと『創作』する人は少数で、後は愛情のあまりのパロディ。コミケが全てきちんと『創作』する人の場であるかのように言うのはミスリード。あくまで前者を認めたから権利者はコミケ観を変えたのであって、後者の話はまた

    文化審議会でコミケについて語ったこと - 感量主導 ~ led by passion ~
  • 東方はもはや同人ではない - 東方中毒患者の戯言

    2008年8月27日 少し追記 今回の話は無意識な選民思想ってやつで 東方界隈はあまりに巨大化しすぎて、所謂「にわか」がたくさん出ているわけですが たとえば彼らのうち都合の悪い存在を「ニコ厨」と呼称したり 「お客さん意識」って言って、そんな考え方では駄目だと嘆いてみたりがあまりに目立つので今回はそんな話。 同人というのは同好の士が集まって一緒に楽しむ場であるはずなのに 何故か、自分に都合の悪い存在を勝手ににわかと認定して 「我こそは正しいファンなるぞ」と言い出してしまう人が こと東方界隈には多いようです。 正確には声がでかい人に限ってそういう事を言う人が多い。 もちろんこのような思考形態はインディーズバンドのファンとか ある程度カルト的なムーブメントを経たコミュニティでよくあることなのですが 問題は「ニコ厨」「お客さん意識」と名のもと思考停止しているようにしか見えないことなのです。 たとえ

    東方はもはや同人ではない - 東方中毒患者の戯言
    takeishi
    takeishi 2008/08/27
    対等な個人同士の集まりが社会だ、という前提が崩壊している/売買契約を結ぶと互いが対等の権利でなくなる、という話は聞いた事が無い/蕎麦屋だって定員オーバーの客を断る自由はある/もし「売買」だとしても。
  • 同人作家も誤解する二次創作の「合法性」

    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki Sakana小中高の学校の勉強や仕事の進め方というのを真剣に考え直す時代ってことよ。汎用AIでこの得点が出るんだから、試験問題特化で作れば終わりですがな。偏差値65~70くらいはないとこのレベル越えないけど、それって単に大学教員と同じ思考回路… https://twitter.com/i/web/status/1668679852747264001(2023/06/14 03:00:54) UFOってのが英語圏のミームであることがよく分かる。恐らくはアメリカや欧州での

    同人作家も誤解する二次創作の「合法性」
  • 同人の是非に関して:島国大和のド畜生

    ハードウェアメーカーというのは、ハードウェアを売ることで利益を出しているのと同時に、そのハード上でソフトウェアを販売する権利も売っている。勝手にソフトを出されては利益にならないし、金を取っているサードパーティにも申し訳が立たない。 また、そのハードウェアに発売されるソフトウェアの品質のコントロールも行う。 低質なソフト、低俗なソフトを出すことは、そのハードウェアブランドを信じて購入したお客さんを裏切る事になるし、同じくサードパーティも裏切る。 ディズニーが、ミッキーマウス版権を強固に守るのは、守銭奴のように言われるが(事実そうだろうが)それでも、その版権を正規のルートで購入した人のビジネスを守っているわけ。 もし、ディズニーが「はいはい同人だったらミッキーいくらでも使ってよいですよ。」というスタイルだったら、今頃ミッキーの商品価値は地に落ちていただろう。 任天堂が、マジコンを訴えるのも、そ

  • 【楽天ブログ】日記/ホームページ作成サービス - 無料

    URLが正しく入力されているかご確認ください。 URLが正しい場合は、既にこのページが削除されています。ご了承ください。 (削除された理由については開示していません)

  • 【楽天ブログ】日記/ホームページ作成サービス - 無料

    URLが正しく入力されているかご確認ください。 URLが正しい場合は、既にこのページが削除されています。ご了承ください。 (削除された理由については開示していません)

    takeishi
    takeishi 2008/08/13
    過去の同人GBAソフトなんかではあくまでもエミュとセットで遊ぶPC用ソフトであり、実機での動作は保証しないのが建前だったはず
  • 全てを貫く「嫌儲」という恐怖 - FreeBSDいちゃらぶ日記

    http://pha22.net/hotentry/ ネタでホッテントリメーカ使ったら、良い感じのタイトルが出てきたのでそのまま使わせて頂きます。 某ヒナギク好きな人が、煽りつつもなかなか共感できるブログを書いていらっしゃったので、私も最近の「嫌儲」について気になる部分があったので書かせてもらおうかと思います。 ヒナギクな方のエントリ: http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080620/1213943040 嫌儲勢力 昔から2chにも嫌儲の人は居ましたが、ここの所加速度的に勢力が拡大してきた気がします。 ついこの間もまとめブログの人が嫌儲板とかのまとめをしてしまった、で一部ブログが炎上していたのですが、元々ここに凸していた人たちは「どうでもいいけど、儲けている事がむかつく」っていう人たちばかりで、「嫌儲板のまとめしているから、正義は俺らにある」とは言っているものの

    全てを貫く「嫌儲」という恐怖 - FreeBSDいちゃらぶ日記
    takeishi
    takeishi 2008/06/21
    同人誌は対価を払うのが定着してるけど
  • 「初音ミク」同人ゲームが解禁に

    クリプトン・フューチャー・メディアは2月22日、「初音ミク」「鏡音リン・レン」など同社のキャラクターを使って作成した同人ゲームの作成を解禁した。これまで規約で禁止していたが、同日、規約を改訂した。 「公序良俗に反する」「第三者の権利を侵害する」など同社の2次創作ガイドラインに反しない限り、個人やサークルなどが自由にゲームを作成し、非営利で配布できる。 「ゲーム創作を解禁してほしい」という要望がユーザーからあり、昨年末ごろから改訂を計画していた。

    「初音ミク」同人ゲームが解禁に
    takeishi
    takeishi 2008/02/23
    同人ゲームを作れる、がニュースになるなんて前代未聞/まあ、禁止→解除のせいなんだけど
  • ガイドラインの改訂について - ピアプロ開発者ブログ

    二次創作についての弊社のガイドラインを一部変更いたしました。 http://piapro.jp/a/contents_guideline/ 従来からご要望の多かった”ゲームを含むプログラム”での二次創作キャラクターの制限を解除いたしました。またキャラクター・ボーカル・シリーズ製品の使用許諾契約をあわせてアップしましたので、キャラクターを使用する際はガイドラインと使用許諾書、それぞれに注意して、制作活動を行ってください。 素敵な作品が生み出されることを楽しみにしています!

    takeishi
    takeishi 2008/02/22
    「営利目的ではない趣味の範囲で制作し頒布する場合」つーわけでいわゆる同人ゲームの配布が可能になった。立体物と衣装は駄目みたい
  • 濃霧-gNorm- ひょうたん書店 準公式サイト: エロゲの業界に巻き起こりつつあるかもしれない悪循環

    管理人:バードチーフ(鳥酋長) 鹿児島にあるひょうたん書店の駆け出し店長が色々と。 あれこれやってる間に、気付いたら店長になってました。 スタンスとしては以前と変わりなくただの個人サイトですので そのつもりでひとつよろしく 「エロゲ業界崩壊の足音」−(ずけらんのテラやりたいほうだい) エロゲ界といやあいつだって足元が不安定、というような印象があるんですが どーもこのままいくとやばいんじゃないかという声が。 ヤバい理由のひとつとして、「同人業界のバブルによる、商業エロゲからの人材離れ」を挙げています。 詳細はリンク先を参照してもらうとして。 あー、同人のほうに流れてるというのもあったのか、と興味深い。 先日、PCゲーム流通の営業さんとちょこちょこと話をした際、人材の確保ができないからクオリティが安定せず、ブランドとしての熟成とそこから生まれるヒット作が期待できない状況

  • 【楽天ブログ】日記/ホームページ作成サービス - 無料

    URLが正しく入力されているかご確認ください。 URLが正しい場合は、既にこのページが削除されています。ご了承ください。 (削除された理由については開示していません)

  • 同人ソフト頒布中止の過去事例 (へっぽこさんメモ)

    同人ゲームサークル souvenir circ. さんの「涼宮ハルヒの激闘」が頒布中止とのこと。 同人誌と違って、同人ソフトの場合には「商品化権(ライセンス)」が絡むので版元から怒られるケースが多くなります。ということで、同人ソフトの頒布中止の過去事例をまとめてみました。内容の正確さは保証しませんが、転載・改変などなどはご自由にどうぞ。 ■2000 年 03 月 作品名 : ナイトメア4.1 サークル名 : エスケープソフトウェア 版元 : 角川書店 頒布中止。サークル活動停止。 ■2002 年 04 月 作品名 : 反転裁判 サークル名 : PsGシステム 版元 : カプコン 無期限延期の後、タイトルを「月の裁」に変更し頒布。 ■2003 年 05 月 作品名 : CYBERGRANDPRIX CHAMPIONSHIP サークル名 : PROJECT YNP 版元 : サンライズ サンラ

    takeishi
    takeishi 2008/02/20
    なぜか"グッズ(立体物)"と"ゲームソフト"には厳しい版権元が多い。