タグ

自動販売機に関するtakeishiのブックマーク (47)

  • 「え?これ飲んだら死ぬやつだよね…」自販機の取り出し口に自分が買ったやつ以外のドリンクが2本落ちてた

    緑川美帆/G.River @GR_River 【パラコート連続毒殺事件】 自販機のそばに、飲み口に毒を塗った飲み物を置いて少なくとも13人を殺害した未解決事件。 覚えておいて… 注射針で毒物混入される可能性もあるので、キャップ未開封でも安心しないで… ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91… pic.twitter.com/QaOlnHiUeA x.com/pkpkjr_/status… リンク Wikipedia パラコート連続毒殺事件 パラコート連続毒殺事件(パラコートれんぞくどくさつじけん)とは、1985年(昭和60年)4月30日から11月24日の間に日各地で連続発生した無差別毒殺事件である。何者かが除草剤のパラコートなどを飲料に混入させ、13人を死亡させた。すべて2005年に公訴時効が成立した未解決事件。 1985年4月30日から11月17日までにかけ

    「え?これ飲んだら死ぬやつだよね…」自販機の取り出し口に自分が買ったやつ以外のドリンクが2本落ちてた
    takeishi
    takeishi 2024/07/23
    会社内設置のコカコーラ自販機でピーチ紅茶花伝買ったら1回で13本出てきた事が有る。(あのペットボトル細いので何らかの設定ミスかと)なおコカコーラに電話したら翌日12本回収に来た
  • 20年ぶり新紙幣、取り残された自販機 JTは撤退 - 日本経済新聞

    20年ぶりの新紙幣が3日、発行された。ATMや駅の券売機は新紙幣対応の切り替えをほぼ終え、利用者の利便性に応えた。対照的に切り替えが進んでいないのが自動販売機だ。業界団体の調べでは対応は約3割にとどまる。たばこは日たばこ産業(JT)が直営事業から撤退するなど、新紙幣発行を機に自販機は消えゆく存在になりかけている。飲料は固定費が高止まりするなか、各社は設置場所の選別を進めている。相模原市にある

    20年ぶり新紙幣、取り残された自販機 JTは撤退 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2024/07/03
    しかし人気無いんだなあタスポ。タスポを義務化したら自販機でのたばこ売り上げが死んでしまった
  • コカ・コーラ自販機、夜は10円安く ダイナミックプライシング導入 - 日本経済新聞

    コカ・コーラボトラーズジャパン(CCBJI)は自動販売機にダイナミックプライシング(変動価格制)を導入する。まず夜間に10円下げ、今後は立地で価格を変えたり、需要期に値上げしたりすることも視野に入れる。国内最大の自販機網を持つ同社の変動価格制は、日企業の価格戦略の転機となる。同社は全国に約70万台の自販機を持ち、台数ベースのシェアは3割を超える。自販機で扱う清涼飲料は全国一律価格が基で、立

    コカ・コーラ自販機、夜は10円安く ダイナミックプライシング導入 - 日本経済新聞
  • 缶コーヒー25円値上げ、自販機価格に注目 続く神経戦 - 日本経済新聞

    清涼飲料メーカーが、長らく控えてきた缶コーヒーの値上げを相次いで打ち出した。なかでもサントリー品インターナショナル(サントリーBF)とアサヒ飲料は25年ぶりで、値上げ幅も25円と大きい。コスト増が長期化し、収益性の高い缶コーヒーの値上げに踏み切ったが、その裏には自販機とスーパーなど量販店との価格差に悩むメーカーの苦悩がある。1998年以来の値上げ「こんなに高くなったら、自分だって買わない」

    缶コーヒー25円値上げ、自販機価格に注目 続く神経戦 - 日本経済新聞
  • 伊藤園の自販機、キリンビバが修理 首都圏などで効率化 - 日本経済新聞

    伊藤園とキリンビバレッジは27日、自動販売機の修理・メンテナンスで協業すると発表した。伊藤園で展開する自販機の修理をキリンビバの子会社が担う。11月1日から神奈川エリアにある約9000台の自販機から協業を始め、2023年1月以降に首都圏、23年中に中部・近畿圏・九州に拡大する。縮小する自販機事業で手を組み、効率化を急ぐ。伊藤園の自販機修理はこれまで子会社のグリーンバリュー(東京・台東)が窓口と

    伊藤園の自販機、キリンビバが修理 首都圏などで効率化 - 日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2022/10/27
    あ、さすがに鍵は交換必要なのか
  • 知ってた? 自販機70万台からデータ収集、“選んでいる時間”も計測 コカ・コーラ ボトラーズジャパンがもはや“テック企業”だった

    AI+連動特集:今こそ反転攻勢! ウィズコロナ時代のデータ活用 コロナ禍を経て、企業の間では再び攻めのIT活用に対する機運が高まりつつある。特集ではITmedia NEWSのAI専門コーナー「AI+」と連動し、最先端のデータ活用ソリューションや事例、取り組む際のポイントを、企業のリーダー層やデータ活用担当者に詳説する。 設置自販機は約70万台、1億1200万人をカバー コカ・コーラ ボトラーズジャパンは、コカ・コーラ製品の製造・販売・容器の回収などを担う国内最大のボトラーだ。販売エリアは1都2府35県で約1億1200万人をカバーし、年間販売数量は約5億ケースに上る。自販機の設置台数は飲料メーカーの中でトップクラスの約70万台で、同社の年間売上収益約8000億円のうち24%を自販機が占める。 大量の自販機からどのようにデータを得ているのか。オンラインの自販機では、消費者が購入した商品の情報

    知ってた? 自販機70万台からデータ収集、“選んでいる時間”も計測 コカ・コーラ ボトラーズジャパンがもはや“テック企業”だった
  • “レトロ自販機”破壊の迷惑行為 修理のメド立たず 管理会社「直し直し続けていたのに」 神奈川県 【ABEMA TIMES】

    “レトロ自販機”破壊の迷惑行為 修理のメド立たず 管理会社「直し直し続けていたのに」 神奈川県。ABEMA TIMES[アベマタイムズ]は「見たい!」がみつかる情報ニュースサイトです。ABEMAの番組を中心に、ニュース映像や面白動画の紹介、著名人のインタビュー等選りすぐりの情報をお届けします。

    “レトロ自販機”破壊の迷惑行為 修理のメド立たず 管理会社「直し直し続けていたのに」 神奈川県 【ABEMA TIMES】
    takeishi
    takeishi 2021/09/10
    許されざる犯罪
  • ニチレイの冷凍食品自販機、撤去始まる 冷凍食品メニューは全て生産終了

    専用商品の生産終了により、今ある冷凍品自販機も在庫限りで販売を終了する。ニチレイフーズは「現在の設置台数は把握できていない」としつつ、「自販機の撤去は徐々に進んでいる」としている。 冷凍品自販機は1991年に登場。焼きおにぎりやハンバーガー、たこ焼きなどの軽を中心に24時間いつでも温かいべ物が手に入る手軽な手段として全国に広がった。 しかし2010年に部材調達の都合がつかなくなり自販機の生産が終了。数年前にメーカーの部品保有期間も終わり、故障してもなかなか修理ができない状況になっていた。 関連記事 全国10カ所に“推しポケモン自販機”、伊藤園とポケモン社が展開 「ポケモンGO」のジムに ポケモン社は、伊藤園と協力して全国7道県10カ所に“推しポケモン”をデザインした災害対応自動販売機を展開する。 冷凍ラーメン自販機「ヌードルツアーズ」登場 人気店のラーメンを24時間買える 都内を中

    ニチレイの冷凍食品自販機、撤去始まる 冷凍食品メニューは全て生産終了
    takeishi
    takeishi 2021/05/18
    なんという事だ/グーテンバーガーよりは長生きした方なんだろうか。
  • 約30年続いたニチレイのフード自販機が近い将来終了?腹ペコを救い続けたホットな秘話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    (写真提供:ニチレイフーズ) 夜中に温かい料理べたい、でもこんな所にお店はない……そんなときに、幾度となく救世主は現れた。 ニチレイフーズが提供する、冷凍品自動販売機「24hr.HOT MENU」。高速道路のパーキングエリアやビジネスホテルなど、ちょうど小腹が空いてくるシチュエーションに限って突然現れる、不思議な存在だ。 値段はどの商品でも370円/一箱(税込)。手を出そうか、出すまいか、迷ってしまう罪作りな価格。なけなしの小銭を握りしめて、多彩なメニューから悩んでボタンを押して数十秒待てば、ホットなできたての幸せをつかめる。 総じて激減しているフード自販機の中でも、いまだに比較的多く見られる貴重な製品だ。でもその正体はあまり知られることなく今日まできている。 そこで販売元の株式会社ニチレイフーズに、競合が姿を消す中で生き抜いた冷自販機の30年の秘話に迫った。 1991年、世界初の

    約30年続いたニチレイのフード自販機が近い将来終了?腹ペコを救い続けたホットな秘話 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    takeishi
    takeishi 2020/08/31
    ぬおお。ニチレイ側の事情というより、もう自動販売機が製造終了(2010年!)してしまい、全国の1千台をこの為に更新するほどの需要が無いとは…。デフレ&人口減少社会ってやーねー。
  • JR東の自販機、iDやnanaco利用可能に 交通系IC以外にも対応

    JR東日ウォータービジネスは3月11日、JR東日の駅ナカを中心に展開している「acure」(アキュア)の自動販売機に、iDやQUICPayなど7種類の決済手段を追加すると発表した。新たに、マルチリーダーライターを搭載して対応する。 これまでSuicaやPASMOなどの交通系電子マネーに対応していたが、新たに、iD、QUICPay、nanaco、Edy、WAONの非接触式電子マネーと、ALIPAY、WeChatPayのQRコード決済に対応する。 新たなマルチリーダーライターを、春以降7月までにacureの自販機に約1000台に導入する予定だ。 関連記事 JR東WB、駅の自販機で飲料のタイムセール開催 事前決済アプリ「acure pass」限定で JR東日ウォータービジネスが、自販機と連携するスマートフォンアプリ「acure pass」にタイムセール機能を追加。アプリ上で飲料を購入する場

    JR東の自販機、iDやnanaco利用可能に 交通系IC以外にも対応
    takeishi
    takeishi 2020/03/12
    もう一声でd払いとかPayPayまで行くといいのだが(アリペイが有るので、ハード的には対応可能と思われる)
  • 「ホット&コールド自販機」を普及させたのはPOKKAだった【アノ顔の歴史も】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    あったか~い缶コーヒーが恋しい季節。 遅くまで残業している後輩や会社の屋上で落ち込んでいる後輩に、「お疲れさん」と手渡すシーンに個人事業主の私としてはとても憧れる。 あったか~い缶コーヒーは身体のみならず、ハートをも温めてくれるのである。 ところで、今や当たり前になっているホット&コールドの自動販売機。要は「冷たいの」と「あったかいの」を1台で両方こなせる自販機のことだ。 これを普及させたのは、「ポッカコーヒー」で有名な株式会社ポッカコーポレーション(現・ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社 ※以下、ポッカサッポロ)であることをご存じだろうか? レアな自販機が鎮座する 今回はその自販機を保管・展示しているポッカサッポロの名古屋工場へ行ってきた。 アテンドしてくださったのは、名古屋戦略部の平岡隆志さん。 日はよろしくお願いいたします! これが1973(昭和48)年に誕生した日初の冷温

    「ホット&コールド自販機」を普及させたのはPOKKAだった【アノ顔の歴史も】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    takeishi
    takeishi 2019/12/18
    躍進するポッカコーヒー。しかし米国コカコーラ本社は缶コーヒー開発に乗り気では無く、やむを得ず千葉県の利根コカ・コーラボトリングが独自に開発したのがマックスコーヒー。
  • レトロな噴水式ジュース自販機、残り1台動かなければ…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    レトロな噴水式ジュース自販機、残り1台動かなければ…:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2019/11/01
    サンデンなのか
  • 超小型無人コンビニが東京でひそかに増殖 狙うは10兆円市場

    人手不足やドラッグストアの“越境”により成長に陰りが見え始めたコンビニ市場。そんななか、スタートアップ企業が開発した異色のキャッシュレス無人コンビニが、マンションへの展開を開始。コンビニよりも消費者に近い“小商圏”を発掘し、新市場の創造を狙う。 次世代型の小売業態としてひそかに増殖しつつあるのが、スタートアップの600(東京・中央)が開発したキャッシュレス無人コンビニ「600」だ。2018年6月のサービス格スタートから1年弱で東京都内のオフィスを中心に、約50カ所に設置され、KDDIやLINEといった大手から、BASE、Gunosyなどのベンチャーまで幅広い企業で利用されている。 19年8月にはついに、マンションへの展開をスタート。第1弾として、新日鉄興和不動産の分譲マンション「リビオレゾン板橋町ステーションサイド」(東京・板橋、総戸数95戸)に付帯サービスとして導入される。マンション

    超小型無人コンビニが東京でひそかに増殖 狙うは10兆円市場
    takeishi
    takeishi 2019/05/12
    駅でパン売ってるスパイラルの針金でパンを押し出すタイプの自動販売機、職場にも有るけど2年に1回くらいか、たまーに商品が途中で引っかかるトラブルは有る。ドア開けるタイプは詰まる事は無さそう
  • ビジネス特集 アメリカで自動販売機の“逆襲”!? | NHKニュース

    まだ残暑が厳しかった頃のニューヨークの夜11時。自宅への帰路、改めてあることに気がつきました…。自販機がない。炭酸飲料を飲みたい衝動に駆られましたが、日では当たり前の自動販売機は、見つけられませんでした。アメリカでは、特に屋外にはほとんど自販機が置かれていません。あっても金が入らなかったり、商品が出てこなかったり…。ということもあり、あの夜から数か月後、こんな一文をアメリカの新聞で目にしても、にわかには、理解できませんでした。 “自販機の新たな展開”。よく読むと、アメリカでは自販機の“逆襲”が始まっている、らしいのです。(アメリカ総局 及川利文) (私)「寒いですね、マイナス7度ですよ」 (カメラマン)「ニューヨークの冬はこんなもんじゃないですよ。最高気温がマイナス10数度の日が続いて、ハドソン川が凍ることもありますから。覚悟してください(笑)」 季節は、自販機の温かい缶コーヒーが恋しく

    ビジネス特集 アメリカで自動販売機の“逆襲”!? | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2019/01/31
    アメリカでも職場設置ならあんまり壊されないのでは
  • 無人店舗、米中が先行 日本は研究段階  :日本経済新聞

    米国や中国で無人店舗が続々と登場している。米アマゾン・ドット・コムのほか、スタートアップがキャッシュレス決済のノウハウなどを使いコンビニエンスストアの展開を始めた。無人店では消費者の購買データを集められるほか人手も減らせる。ネット通販に押され経営破綻した事例も出ており、従来型の小売企業にとって店舗の進化は喫緊の課題だ。日企業も研究に乗り出した。電子タグのついた商品をバッグに詰め、スマートフォ

    無人店舗、米中が先行 日本は研究段階  :日本経済新聞
    takeishi
    takeishi 2018/10/24
    パンや菓子の自動販売機(コンベアー式)なら珍しくも無いだろう/コストと販売スピードのトレードオフをどこに求めるか、でいろんな方式が模索される時代なんだと思う
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    takeishi
    takeishi 2018/07/06
    オフィスなのに宅弁とは/宅配弁当の宅、らしいのだが
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    イスラエル軍がガザへの地上作戦の新映像を公開 大勢の兵士が列をなして進軍 パレスチナ自治区ガザの中心都市ガザ市について、包囲を完了したイスラエル軍は「南北から作戦を展開し、…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    takeishi
    takeishi 2018/07/04
    ビッグブラザーが見てる
  • 【画像】 韓国で無人のラーメン屋が急増 自販機にお金を入れるとラーメンが出てくる : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 韓国で無人のラーメン屋が急増 自販機にお金を入れるとラーメンが出てくる 1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/05/06(日) 17:00:02.86 ID:TvmZyQwA0.net 無人店舗増える韓国ラーメン屋、機械化で人件費削減 店の中に機械しかない「無人店舗」が増えている。注文は自動販売機で受け付け、調理や後片付けは人間が担当していた「セルフ店舗」から、一歩進展した形態だ。ラーメン屋では機械がラーメンを湯がき、爪にデザインを施すネイルショップでは機械がマニキュアを塗り乾燥させる。人件費を「ゼロ」に抑えようとするオーナーが増えたことで、見られるようになった現象だ。値段が安い上、365日、24時間フル稼動できることから、顧客満足度は高い。 最近ソウル市麻浦区延南洞で自動販売機を利用した無人のラーメン屋が人気を呼んでいる。約13平方メートルの店内には、厨房(ちゅうぼう)

    【画像】 韓国で無人のラーメン屋が急増 自販機にお金を入れるとラーメンが出てくる : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 労働組合が東京駅の自動販売機を空にした日 | 文春オンライン

    今回の事態が起きたのは、JR東京駅構内の自動販売機の補充を担当する、サントリー品インターナショナルグループの自動販売機大手「ジャパンビバレッジ東京」に勤務する社員10数名が労働組合に加盟し、「順法闘争」を行ったためだった。法律に従い休憩を1時間分取得し、残業を全く行わずに仕事を切り上げるという戦術である。 もちろん、数を少なめに入れるとか、仕事をサボタージュしているわけではない。単に法律や社内規則にのっとって自動販売機を回っただけで、補充の追いつかない機械が続出してしまったというわけである。普段から休憩すら取れず、いかに過密な業務を強いられていたかがわかるというものだろう。 ごまかされた残業代未払い なぜ、このような事態が起きたのだろうか。今回、ジャパンビバレッジ東京に対して順法闘争に踏み切ったのは、ブラック企業ユニオンという労働組合だ。現在、ジャパンビバレッジの現役社員14名が組合に

    労働組合が東京駅の自動販売機を空にした日 | 文春オンライン
    takeishi
    takeishi 2018/04/24
    文春砲による支援
  • ダイドーの缶コーヒーが売れなくなりつつある理由…医薬品事業進出に活路

    ダイドーグループホールディングス(HD)は、かなりユニークな企業だ。 飲料部門の事業会社ダイドードリンコが、2月22日に放送された『ワールドビジネスサテライト』(テレビ東京系)で、昼寝を推奨している企業として特集を組まれた。 同社では、昼休みにコーヒーを飲んだ後、約20分間、昼寝することを全社員に推奨する取り組みを2017年11月から行っている。「午後からの生産性を上げるために実施している」という。昼寝前にコーヒーを飲むのは、カフェインを摂った20~30分後に覚醒効果が現れるからだという。 日大学医学部内山真主任教授らは、睡眠不足は作業効率の低下につながったり、遅刻などを引き起こし、年間3兆4694億円の経済損失を招くと報告している。 ダイドードリンコの昼寝は、“働き方改革”の模範生といったところか。 そのダイドーグループHDの高松富也社長は3月2日、記者会見し、医療用医薬品市場に参入す

    ダイドーの缶コーヒーが売れなくなりつつある理由…医薬品事業進出に活路
    takeishi
    takeishi 2018/04/14
    コンビニコーヒーが税込100円なんだから、コンビニが場所によっては自動販売機並みに乱立してる事と合わせてもコーヒー130円じゃ対抗できない/最近の自動販売機は80円から130円まで各社まちまちだが