タグ

2020年7月9日のブックマーク (21件)

  • 東京の感染増加、医師「夜にとどまらず、若者に蔓延」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京の感染増加、医師「夜にとどまらず、若者に蔓延」:朝日新聞デジタル
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    新宿区やばい。若年層に大流行の可能性。
  • おっぱいのせいでコピー機がうまく使えない

    どうも143cmF65のチビ巨乳です みなさんならおへそ辺りにくるであろうコピー機のタッチパネル、チビなので胸の下にくるんですよ あとチビなので読み取り面に書類を置くのも前のめりになるんですよ そしたらおっぱいがパネルをタッチして読み取りからジョブ確認みたいな画面に変わっちゃうんですよ これが毎回 毎回職場でひとりでむかついてる もちろん印刷とかスキャンができなくなるわけじゃないので問題はないんだけど、自分のアクションが毎回ひとつ増えるのがイラッとするんだよね コピー機メーカーさん、タッチパネルは横にくるように規格統一できませんかね ---------- おっさん呼ばわりばっかりだな 自分の体は不便だけど、嫌いじゃないよ おっぱいは便利でもあるし、苦しめられてもきた ケチだから出勤前は化粧水でゆるめまくったマスカラを谷間で暖めて使ってるし 学生時代のマラソンは握り拳でおっぱいを下から 支え

    おっぱいのせいでコピー機がうまく使えない
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    おっぱいより低身長に優しく無いデザインが問題
  • 「LINEブロックされたから殺した」と供述 静岡 女子大生殺害 | NHKニュース

    先月、静岡県沼津市の路上で女子大学生が刃物で刺され殺害された事件で、逮捕された同じ大学の20歳の男が、「LINEをブロックされたから殺した」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。検察は刑事責任能力を調べるため「鑑定留置」を請求し、精神鑑定が行われることになりました。 警察の調べに対し、「山田さんにLINEをブロックされたから殺した。刃物を購入して山田さんの車や自宅を特定して待ち伏せした」などと供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。 堀容疑者は、1年ほど前からLINEで山田さんを何度も事に誘っていましたが、断られていたということです。 静岡地方検察庁沼津支部は、動機が極端で一方的に執着する様子がうかがえることなどから、専門家による精神鑑定を行って刑事責任能力を調べるため、裁判所に「鑑定留置」を請求しました。 期間は、9日からおよそ3か月間の見通しで、検察は

    「LINEブロックされたから殺した」と供述 静岡 女子大生殺害 | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    LINEブロック殺人
  • 古いやかんでスポーツ飲料 13人が食中毒 内部に蓄積の銅溶け出す | 毎日新聞

    大分県は8日、臼杵市の福祉施設でステンレス製のやかんに入ったスポーツドリンクを飲んだ70~90代の男女13人が、嘔吐(おうと)、吐き気などの症状を訴える中毒になったと発表した。水道水に含まれる微量の銅成分が古いやかんの内部に蓄積し、酸性の飲料で溶け出したことが原因とみられ、極めて珍しいケースという。 県品・生活衛生課によると、福祉施設はステンレス製のやかんで湯冷ましをつくり、スポーツドリンクの粉末を入れた。そのスポーツドリンクをデイサービスの利用者が6日午前10時20分ごろ、一人あたり150㏄を飲んだところ、嘔吐などの異状を訴えた。

    古いやかんでスポーツ飲料 13人が食中毒 内部に蓄積の銅溶け出す | 毎日新聞
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    これ、やかんとスポーツドリンクは毎年注意喚起されてると思うんですが…/でもステンレスのやかんで中毒は珍しいかな。水道水中の銅がやかんに析出してこびりついたらしい。/プラスチックのお茶サーバー使うべき。
  • 開き戸タイプの玄関ドアを自動ドアに、LIXILの新規事業部門が1年で開発

    開き戸タイプの玄関ドアを自動ドアに、LIXILの新規事業部門が1年で開発:イノベーションのレシピ(1/2 ページ) LIXILが日国内の多くの住宅で用いられている開き戸タイプの玄関ドアを後付けで自動ドアに変えられる電動オープナーシステム「DOAC(ドアック)」を発表。システム単体の価格(税別)は20万8000円から。同年8月3日から先行受注を開始し、9月1日から全国で発売する。 LIXILは2020年7月7日、東京都内で会見を開き、日国内の多くの住宅で用いられている開き戸(スイングドア)タイプの玄関ドアを後付けで自動ドアに変えられる電動オープナーシステム「DOAC(ドアック)」を発表した。システム単体の価格(税別)は20万8000円から。同年8月3日から先行受注を開始し、9月1日から全国で発売する。基的には、LIXIL製品の施工店経由での販売を想定しており、DOACが適用可能かどうか

    開き戸タイプの玄関ドアを自動ドアに、LIXILの新規事業部門が1年で開発
  • ソウル市長と連絡取れず、娘が失踪届け(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

  • 復活したダットサンに日産NP200等…日本では発売されない日本車厳選5台!|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム

    日産が2014年に新興国向けのブランドとして復活させたダットサンの小型ハッチバックが、mi-DO(ミ・ドー) です。「まいど!」と読んでしまうと関西風ですが、読みはミ・ドーで、ロシア製の小型ハッチバックなのでした。 旧ソ連時代から続く由緒正しきロシアの自動車メーカー、アフトヴァースのラーダ カリーナからエンジンその他のメカニズムのほとんどを流用しながら全長を短縮、ボディデザインは日産が行っています。なかなかスタイリッシュなコンパクトハッチバックで、日で発売してもウケそうな気がしますが、残念ながらロシア専売です。 なんとなく昔の三菱のミニバン、ディオンの車高を高くしたような、フィリピン製のミニバンがアドベンチャーです。 腰高な印象を受けるのにも理由があり、現地の道路状況も考慮した結果、走破性を求めて2代目のパジェロの部品を流用して組み上げました。そのため、2BOXスタイルでありながら、成り

    復活したダットサンに日産NP200等…日本では発売されない日本車厳選5台!|CarMe[カーミー] by 車選びドットコム
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    日産・ジュニアがイランだとまだライセンス生産されている。
  • みつばち on Twitter: "「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去ったけど、女性は惣菜パックを手にして俯いたまま。 私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前でポテトサラダ… https://t.co/KBNpLzEOmu"

    「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去ったけど、女性は惣菜パックを手にして俯いたまま。 私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前でポテトサラダ… https://t.co/KBNpLzEOmu

    みつばち on Twitter: "「母親ならポテトサラダくらい作ったらどうだ」の声に驚いて振り向くと、惣菜コーナーで高齢の男性と、幼児連れの女性。男性はサッサと立ち去ったけど、女性は惣菜パックを手にして俯いたまま。 私は咄嗟に娘を連れて、女性の目の前でポテトサラダ… https://t.co/KBNpLzEOmu"
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    ポテトサラダとか餃子とか、自家製だと超時間かかるやん
  • 千葉県 22人の感染確認 20人以上は4月23日以来 新型コロナ | NHKニュース

    千葉県内では10代から70代までの男女22人が、新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。 このうち四街道市の20代の女性は、すでに家族の感染が確認されていて、症状が出た先月30日まで勤務先の県内の高齢者施設に出勤していたということです。 今のところ、この施設でほかに症状を訴えている人はいないということですが、保健所は濃厚接触者について検査を行う方針です。 また、集団感染が起きている松戸市にある「北原学院歯科衛生専門学校」では、新たに鎌ケ谷市に住む20代の女子生徒の感染が確認されたほか、東京都でも1人の感染が確認され、これまでにこの学校の学生で感染が確認された人は合わせて14人となりました。 9日、千葉県で新たな感染者として発表された22人のうち、14人については現時点で感染経路がわかっていないということです。 また、20人を超えたのは、4月23日以来、およそ2か月半ぶり

    千葉県 22人の感染確認 20人以上は4月23日以来 新型コロナ | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    千葉東京埼玉全部多いな
  • 世界テレビ出荷台数、米国『巣ごもり特需』で急回復

    DSCC(Display Supply Chain Consultants)は2020年7月8日、世界のテレビ出荷台数に関する分析結果を発表し、米国の『巣ごもり特需』によって2020年5月のテレビ出荷が急回復している、と明かした。 DSCC(Display Supply Chain Consultants)は2020年7月8日、世界のテレビ出荷台数に関する分析結果を発表し、米国の『巣ごもり特需』によって2020年5月のテレビ出荷が急回復している、と明かした。 想定以上の急回復、ただ下期は依然不透明 DSCCは当初、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響から2020年の世界テレビ出荷台数は前年比9.6%減となると予想していた。しかし、最新の月次テレビ出荷台数調査「Monthly Global TV Shipment Report」によると、2020年第1四半期(1~3月)は前年同

    世界テレビ出荷台数、米国『巣ごもり特需』で急回復
  • 東京都 新たに224人の感染確認 過去最多 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は9日、都内で新たに224人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で1日に確認される数としては、ことし4月17日の206人を上回り、これまでで最も多くなりました。 東京都は9日、都内で新たに0歳から80代の男女合わせて224人が、新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内では8日、感染の確認が7日ぶりに100人を下回りましたが、1日で3桁に戻り、ことし4月17日の206人を上回ってこれまでで最も多くなりました。 224人のうち、最も多いのは20代の109人で、次に多い30代の60人と合わせると169人で、この2つの年代だけで全体のおよそ75%を占めています。 また、224人のうち、120人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、104人は今のところ感染経路がわかっていません。 都によりますと、224人のうち74人はホスト

    東京都 新たに224人の感染確認 過去最多 新型コロナ | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    4月以来の新記録更新/昨日と足して2で割れば約150人か(それでも多いが)どこで増えたんだろ/お盆は都外移動禁止かねこれは。
  • 好きな作品の続編が完結からしばらくして発表され地雷になる苦しみ

    に共感してくれる人いない? ・作者のセンスが時代についてこれなくてダサい ・作者の絵が劣化してて加齢を感じて辛い ・単純に面白くない ・BLに媚びようとしてこけてる ・百合に媚びようとしてこけてる ・今風にしようとしてズレてる ・単純に面白くない ・急に作者がTwitterで自己主張を始めた ・そもそも違う作者の引き継ぎ などなどいろいろ地獄のパターンがあり、無理して「好きなら応援しなきゃ!」とか良い子の振る舞いをしてたら商業的に目に見えて失敗したり擁護しようのない駄作だったり、さてさて作品外でもファンがアンチになり闇落ちする有様を見届けるハメになったり、「キャラに罪はないから…」という苦しい言い訳をTwitterでしていた人が次第にフェードアウトしていく様を見たりで、余計苦しくなるということが最近よくある気がする。 古のオタクの宿命か? あんまり無名なのを上げると心苦しいので有名どころで

    好きな作品の続編が完結からしばらくして発表され地雷になる苦しみ
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    トラバで残念作品大集合。実に恐ろしいデータベース誕生。
  • カッコイイ芝刈り機が爆誕!? 電気×4WDを誇る新型自動芝刈り機「グリーンパト」をNEXCO東日本が導入

    最近ではさまざまな物の自動化が進んでいます。そのなかで、NEXCO東日は東北自動車道の蓮田SA(上り線)に自動芝刈り機「グリーンパト」を導入したことを明らかにしました。電気×4WDを誇る自動芝刈り機とは、どのようなモデルなのでしょうか。 EV×4WDの自動芝刈り機が蓮田サービスエリアに導入!? NEXCO東日は、東北自動車道の蓮田SA(上り線)に、2020年7月6日から自動芝刈り機「グリーンパト」を導入したことを発表。今後はサービスエリア内にある園地の芝刈りを担当するとしていますが、グリーンパトとは、どのようなモデルなのでしょうか。 蓮田SA(上り線)は2019年7月にリニューアルされ、駐車場の収容台数が小型車352台、大型車127台と大幅に増加したほか、大規模化された商業施設や防災拠点機能も兼ね備えた、東日最大級のサービスエリアです。 蓮田SAでは、この広い敷地の管理維持コストを削

    カッコイイ芝刈り機が爆誕!? 電気×4WDを誇る新型自動芝刈り機「グリーンパト」をNEXCO東日本が導入
  • 「親の子供連れ去り」禁止を要請 欧州議会が対日決議 | 共同通信

    【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)欧州議会会議は8日、EU加盟国の国籍者と日人の結婚が破綻した場合などに、日人の親が日国内で子どもを一方的に連れ去り、別れた相手と面会させないことなどを禁止する措置を迅速に講じるよう日政府に要請する決議案を採択した。 日は国境を越えて連れ去られた子どもの扱いを定めた「ハーグ条約」締約国だが、国内の連れ去りには適用されない。 決議は子どもの連れ去り行為が相当数あるとした上で「子どもへの重大な虐待」と強調。EU欧州委員会や加盟国などに対しても日側に改善を求めていくよう求めた。決議には法的強制力はない。

    「親の子供連れ去り」禁止を要請 欧州議会が対日決議 | 共同通信
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
  • ウイグル女性に避妊器具や不妊手術を強制──中国政府の「断種」ジェノサイド

    新疆ウイグル自治区の南西部に位置するカシュガルで警察をからかう子供たち(2017年) KEVIN FRAYER/GETTY IMAGES <中国政府のウイグル人に対する産児制限は、国連の定めるジェノサイドの定義に該当する> 「達成目標 その1 子宮内避妊器具(IUD)を524人に装着。その2 不妊手術を1万4872人に実施」 これは新疆ウイグル自治区南部に位置する人口253万人のホータン(和田)地区の中心地ホータン市の2019年版家族計画書からの引用だ。隣のグマ県(人口32万2000人)も同年に5970人にIUDを装着し、8064人に不妊手術を実施するという数値目標を掲げている。 中国の少数民族ウイグル人が多く住むこの2地域の当局は、1年間に18~49歳の女性の14~34%に不妊手術を実施する目標を掲げた。人口に対する割合では、1998年から2018年までの20年間に中国全土で実施されたよ

    ウイグル女性に避妊器具や不妊手術を強制──中国政府の「断種」ジェノサイド
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
  • 英政府 付加価値税 飲食店など20%から5%に半年間引き下げ | NHKニュース

    イギリス政府は、新型コロナウイルスによって大きな打撃を受けている飲店やホテルなどを支援するため、これらを利用する際にかかる日の消費税にあたる付加価値税の税率を20%から5%に引き下げると発表しました。ヨーロッパでは、ドイツがすでに付加価値税の税率の引き下げを始めています。 それによりますと、今月15日から来年1月12日までの半年間、日の消費税にあたる付加価値税の税率を引き下げます。 対象になるのはレストランやパブ、ホテル、それに映画館やテーマパークなどの利用にかかる付加価値税で、税率が現行の20%より大幅に低い5%になります。 イギリスでは今月4日、飲店などの大半が営業を再開できるようになりましたが、今も多くの従業員が職場に復帰できていないということです。 スナク財務相は消費を活発にさせることが必要だとしたうえで、「飲や観光の業界は最も多くの人が働き、最も大きな打撃を受けており、

    英政府 付加価値税 飲食店など20%から5%に半年間引き下げ | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    半年間、ってのがしょぼいですが、何にせよ各国で消費税率下げの実例が揃うのはありがたい
  • 【UO】オンラインゲームで収集された20年間分の蔵書消滅危機をプレイヤー集団が救った話|お望月さん

    ウルティマオンライン(以下UO)の昔話ばかりしている、当アカウントですが久々にホットなニュースが舞い込んできました。オンラインゲーム史においても、ニュースバリューが高い事件ですのでNoteでまとめます。 2020/7/6(月) UO Mizuhoシャードの大型図書館「Now Reading1号館、2号館が」が倒壊し蔵書1000冊以上が風雨にさらされ消滅する危機が発生。急報を受けたAsukaシャードの図書館主Latourさんをはじめ複数のプレイヤーが家屋倒壊に立ち合い、無事に蔵書を確保、安全な場所へ保管したとのこと。 瑞穂の老舗図書館「Now Reading」さんが崩壊寸前だと、sugarflakeさんのツイートで教えていただきました。 ちょうど時間が取れそうなので、腐り待ちに挑戦してみます。なるべく多くのを拾うことができればと思っています。 平日の日中ですが、お手隙の方はぜひ―!#ウル

    【UO】オンラインゲームで収集された20年間分の蔵書消滅危機をプレイヤー集団が救った話|お望月さん
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
  • はな on Twitter: "何で自国の前法相夫妻が起訴されたって言うのに、隣国の前法相が起訴された時の方が、ニュースの扱いが大きいんだ?あん時、前代未聞とか、日本じゃ考えられない。とか言ってた連中、どうした?おかしいだろう?一体、どこみてんだよ。日本の報道陣は!"

    何で自国の前法相夫が起訴されたって言うのに、隣国の前法相が起訴された時の方が、ニュースの扱いが大きいんだ?あん時、前代未聞とか、日じゃ考えられない。とか言ってた連中、どうした?おかしいだろう?一体、どこみてんだよ。日の報道陣は!

    はな on Twitter: "何で自国の前法相夫妻が起訴されたって言うのに、隣国の前法相が起訴された時の方が、ニュースの扱いが大きいんだ?あん時、前代未聞とか、日本じゃ考えられない。とか言ってた連中、どうした?おかしいだろう?一体、どこみてんだよ。日本の報道陣は!"
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    現役かどうかと、政権にダメージが有りそうか無さそうかの違いでは/安倍政権傾くレベルの事件に発展すれば扱いも大きくなるかと
  • ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える

    ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える2020.07.08 18:30144,686 Joanna Nelius - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) コントロールパネル出すなら、右クリックだった。 最近のMicrosoft(マイクロソフト)は、ユーザーが困っているのを楽しんでいるかのように、Windows 10の基機能にガンガン変更を加えています。たとえば最新バージョンの2004ではWindows 10を初期化する「Fresh Start(新たに開始)」が「このPCを初期状態に戻す」機能と統合されていますし、Windows 10 Pro、Enterprise、EducationではWindows Updateの延期可能日数が削減されています。 そしてマイクロソフト関連情報を発信するWindows Latestによると、近々システム情

    ついに!Windows 10から「コントロールパネル」が消える
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    まあ、設定とコントロールパネルが両方有るのもどうかと思いますが
  • WEB特集 この毛虫 触らなくても危険 「チャドクガ」って知ってますか? | NHKニュース

    伸び縮みする黄色い体に、全身から生える無数の白い毛。つばきやさざんかの葉に群がるこの毛虫、「チャドクガ」というガの幼虫だ。人間の防御をすり抜け、「遠隔攻撃」できる特殊能力を持った、この時期気をつけたい危険な毛虫なのだ。(千葉放送局記者 金子ひとみ) 「かゆい、かゆい、いやだ」。6月6日の夜、3歳の息子が突然わめき始めた。右ひじのあたりに赤い発疹が広がっていた。蚊かダニに刺された?それとも何かにかぶれた?、と思いながら翌朝、近所の皮膚科に駆け込むと医師は患部を見るやいなや、断言した。「チャドクガという毛虫に刺されたのですね」。確かに、前日の日中、親子でアパートの自転車置き場で毛虫を観察したが、手で触れてはいなかった。医師は「触らなくても風で毛が飛んで刺されるんです。この時期に出るんですが、特にことしは多いようです」。飲み薬と塗り薬を処方され、10日間ほどでなんとか症状はおさまった。 「直接触

    WEB特集 この毛虫 触らなくても危険 「チャドクガ」って知ってますか? | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    超!かゆいのと、どこで刺されたか気づきにくいのでじんましんとか別の疾患と勘違いする人が多いのが困った物。自宅の敷地内は頭上とか高い所も見落とさないようにくまなくチェックするべし。
  • 接触確認アプリ 感染者からの登録 3人にとどまる 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられる「接触確認アプリ」について、通知に必要な感染した人からの登録がこれまでに3人にとどまっていることが分かりました。厚生労働省は、感染拡大を防ぐためにアプリの利用を呼びかけています。 新型コロナウイルスへの感染が確認された利用者が、保健所から発行される処理番号を登録すると、記録された相手に濃厚接触の疑いが通知されるしくみで、今月3日から通知ができるようになりました。 ところが、厚生労働省によりますと、感染が確認され処理番号を登録した利用者は、8日午後5時までに3人にとどまっているということです。 NHKのまとめによりますと、今月3日から7日までに感染が確認された人は全国で1100人余りに上っていて、感染をアプリに登録した人の割合は0.3%以下となっています。 一方、アプリのダウンロード数は、8日午後5時の時点でおよそ6

    接触確認アプリ 感染者からの登録 3人にとどまる 新型コロナ | NHKニュース
    takeishi
    takeishi 2020/07/09
    ここが自己申告だとなかなか…厚生労働省が代行入力するくらいじゃないと。内部的に利用者シリアル番号みたいなのは完全に無いのかな。