タグ

2019年4月11日のブックマーク (16件)

  • 助かりませんからね、私たち30代、40代の世代は | 文春オンライン

    身の回りに、上場企業の経営者とか、それなりに評判の弁護士や公認会計士なのに、下半身がだらしない人たちというのがたくさんおります。いい歳となり、その高い地位にいる男が、いったい何をしているのでしょう。生涯一穴主義の私からしますと不純な動機で何をそんな若い女性にうつつを抜かしているのか理解できないよという事例がゴロゴロしておるわけです。子もいての火遊びというのは、そういうリスクをリスクと思わない成功した男たちからすると屁でもないことなのでしょうか。 大人がやらかす問題とエリートの劣化 「バレなければ何をしてもいい」というのは、罪深い感情だと思うんですよ。その根底には、他人はともかく自分はうまくやれる、相手が知らなければ不快とされることや脱法的なことも構わないのだ、という気持ちがあるのかなとか感じてしまいます。そういうややこしそうな話を見つけるたび、見たがりの家政婦や砲塔を持った週刊文春記者が

    助かりませんからね、私たち30代、40代の世代は | 文春オンライン
    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • 富士通などのSIerの惨状を見ていると、太平洋戦争で負けた大日本帝国を思い出す - 文春オンライン

    人が経営の組織はだいたい同じ問題を抱えている で、先日、日の大手SIerであり、官公庁から大手企業、地方の中小企業にいたるまで多くの組織の情報化を支えてきた富士通グループというステキ法人について、5年勤めたとされる人物が増田はてなアノニマスダイアリー)で実情記事を書いていて話題となりました。 5年いた富士通退職した理由 https://anond.hatelabo.jp/20190326233147 あまりにも感動的でストレートな内容だったため、この界隈だけでなく私の生息する社会調査やサイバーセキュリティ関連の皆さんのハートを直撃しました。もうね、キュンキュンしますよ。開発系の人たちの集まるコミュニティでは大盛り上がりでした。さすがに富士通で働いている人からは「そこまで酷い環境じゃないよ」という反論もいくつか出ていまして、細かい点では事実と異なるのかもしれません。 しかし、この記

    富士通などのSIerの惨状を見ていると、太平洋戦争で負けた大日本帝国を思い出す - 文春オンライン
    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • フリーは「仕事」こそが最強の営業である――氷川竜介の場合。【後編】

    1960年、東京生まれ。編集家・フリーライター。多摩美術大学非常勤講師。高校時代に作ったミニコミ(同人誌)がきっかけで、1980年からフリーランスに。1989年に小学館ビッグコミックスピリッツで相原コージと連載した『サルまん サルでも描けるまんが教室』が代表作になる。以後、マンガ原作・ライター業を経て、2008年に京都精華大学マンガ学部の専任教授となり、これが生涯唯一の「就職」になるが、2015年に退職。同年、電脳マヴォ合同会社を立ち上げ、代表社員になる。著書に『サルまん』(小学館)、『ファミ通のアレ(仮題)』(アスキー)、『私とハルマゲドン』(ちくま文庫)、『篦棒な人々』(河出文庫)、『竹熊の野望』(立東舎)、『サルまん2.0』(小学館クリエイティブ)等。 フリーランス40歳の壁 「仕事相手が全員年下」「自己模倣のマンネリ地獄」「フリーの結婚&子育て問題」……物しか生き残れない「40

    フリーは「仕事」こそが最強の営業である――氷川竜介の場合。【後編】
    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • 電源IC 選択のヒント集 - ドロップアウト電圧の入出力電位差で LDO は動作するのか - TI

    TI.com では Internet Explorer をサポートしていません。環境や使いやすさを最適化するために、他のブラウザの使用をお願いいたします。

    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • かつて面接に「うさ耳パーカー」で臨んだ私が、今だから言える「自分らしさ」のこと|ひらりさ

    ダメ就活生、「自分らしい服装」で四苦八苦する 「自分らしい服装でお越しください」 就職活動に身を投じたことがある人なら、誰もが聞いたことがある言葉だろう。Google検索で「自分らしい服装」と打ち込めば、「“自由な服装”の正解って?」「スーツ? 私服?」「色つきのシャツは大丈夫?」などのウェブ記事が大量にひっかかる。企業の指すものがわからずに右往左往している就活生が、とてつもなく多いということだ。 2012年——大学院に合格していたものの、「やっぱりにかかわる仕事がしたいな」という気持ちが捨てられずに留年覚悟で就活を始めた私の身にも、この罠はふりかかってきた。 大好きなアニメ系雑誌を擁する出版社。書類選考、筆記試験をどうにか通過した後の一次面接。案内メールの「自分らしい服装でお越しください」を読んだ私は、「自分らしい」の咀嚼の結果として、夢見る乙女に愛用されているロリータ系ブランド「MI

    かつて面接に「うさ耳パーカー」で臨んだ私が、今だから言える「自分らしさ」のこと|ひらりさ
    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • 副業禁止のサラリーマンがゲスの極み乙女。でベースを弾きながら会社とバンドを両立していた日々のこと|休日課長インタビュー

    副業禁止のサラリーマンがゲスの極み乙女。でベースを弾きながら会社とバンドを両立していた日々のこと|休日課長インタビュー
    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • 会社を辞めてアニメ研究家になった理由――氷川竜介の場合。【前編】

    1960年、東京生まれ。編集家・フリーライター。多摩美術大学非常勤講師。高校時代に作ったミニコミ(同人誌)がきっかけで、1980年からフリーランスに。1989年に小学館ビッグコミックスピリッツで相原コージと連載した『サルまん サルでも描けるまんが教室』が代表作になる。以後、マンガ原作・ライター業を経て、2008年に京都精華大学マンガ学部の専任教授となり、これが生涯唯一の「就職」になるが、2015年に退職。同年、電脳マヴォ合同会社を立ち上げ、代表社員になる。著書に『サルまん』(小学館)、『ファミ通のアレ(仮題)』(アスキー)、『私とハルマゲドン』(ちくま文庫)、『篦棒な人々』(河出文庫)、『竹熊の野望』(立東舎)、『サルまん2.0』(小学館クリエイティブ)等。 フリーランス40歳の壁 「仕事相手が全員年下」「自己模倣のマンネリ地獄」「フリーの結婚&子育て問題」……物しか生き残れない「40

    会社を辞めてアニメ研究家になった理由――氷川竜介の場合。【前編】
    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • 外国人の彼女できたけど

    ベトナム人の彼女 一途だし愛が深くてとても愛おしい 顔もかわいい、口元がとてもきれい しかもめちゃくちゃ努力家で頭いい、4カ国語堪能 そしてなにより、とんでもなくエロい 小柄だし胸はAカップだけど、おしりは上がっててくびれもあってスタイルはいい ゴムが嫌みたいでピル飲んでる、するときは必ず中出し 最初クラミジア持っててちょっと痛い目見たけど、今は二人共完治 そんな彼女だけど、勤めてた会社がなんだかの法律違反をしたらしく、彼女が退職させられる 就労ビザで来てるから3ヶ月以上の無職期間が認められず、今懸命に職探し中だけど、外国人の就職の厳しさを、間近で見ていて思い知らされる毎日 このまま国に強制送還させられるとおもったら、泣きたくなるほど悲しい やる気も向上心もなく、ダラダラ仕事して短針が6に向くまでひたすら時計眺めてる、スマホゲーやってりゃ幸せとか言ってる存在価値ゼロのゴミカス日人なんか

    外国人の彼女できたけど
    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩蒸し野菜を食わないやつの戯言にすぎない・春 - 関内関外日記

    貧しいからカップラーメンう? 惣菜パンばかりう? 牛丼ばかりう? なにを言ってるんだ? おれにはわからない。おれたちには蒸し野菜があるじゃないか。 蒸し野菜。 pic.twitter.com/Z0iXHR9STt— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月8日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/yeoLqKkNV9— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月7日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/UsHiyRTnJ7— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月6日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/XjwZZxTnKw— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月4日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/CuAW2ENN79— 黄金頭 (@goldhead) 2019年4月2日 蒸し野菜。 pic.twitter.com/

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩蒸し野菜を食わないやつの戯言にすぎない・春 - 関内関外日記
    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • 「学校教育で労働基準法を教えろよ!」→厚労省がそのためにしっかりした教科書をすでに作ってくれていた件はもっと知られるべき - 頭の上にミカンをのせる

    ツイッターだったら拡散希望って言いたくなるような話なんですが。 tyoshiki.hatenadiary.com の記事への反応でも「国は労働基準法を義務教育で教えるべき」って声がありました。同感です。 でも、さすがに国もそのあたりは取り組んでるだろうなと思ってググってみたら国もいろいろと取り組んでくれているみたいです。 www.check-roudou.mhlw.go.jp この中で、特に大事だなと思った二つを紹介させてもらいます。 「高校生に特化した労働条件チェックリスト」があるので、アルバイトをしている全高校生が一度目を通してほしい 高校生等のアルバイトの労働条件に関する自主点検表 チェックリストとしてわかりやすくまとまっています。 有給休暇ちゃんともらってますか? アルバイト始める際にちゃんと休暇があることの説明してもらいましたか? 有給休暇だけでなく保険の適用もあるよ? このあた

    「学校教育で労働基準法を教えろよ!」→厚労省がそのためにしっかりした教科書をすでに作ってくれていた件はもっと知られるべき - 頭の上にミカンをのせる
    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • NTTを退職しません

    最近よくNTT(事業会社含む)の退職エントリを目にするので、あえて逆の立場で書いておこうと思います。 言いたいこと端的に言えば「NTTグループは就職先としてそう悪くないよ」ということ。 もちろん当然万人にとっていい会社というわけではないので、 就職 or 転職NTTグループに少しでも興味を持った方の判断の助けになればと思い、筆を執りました。 「NTTグループ」と言いつつ私は1社しか知りませんので、他のグループ会社では異なる点もあるかと思います。 あくまで一社員目線の一例として捉えていただければ 筆者のプロフィールと業務概要NTT事業会社(茸の会社)に新卒で入社。30代前半。開発業務に従事。 開発といいつつコーディングは外部へ業務委託しているので、業務範囲は要件定義とプロジェクト管理。 要件定義も実際のドキュメント作成は常駐BPが担当し、プロパーの私は専らレビュー専門。 この辺はNTTによ

    NTTを退職しません
    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • 全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO TECH BLOG

    はじめまして。2019年1月に入社したSREスペシャリストのsonotsです。最近MLOpsチームのリーダーになりました。今回の記事はMLOpsの業務とは関係がないのですが、3月に弊社で実施した会社用GitHub個人アカウントの廃止について事例報告します。 TL;DR 会社用GitHubアカウントを作るべきか否か問題 会社用GitHubアカウントの利用で抱えた問題 1. OSS活動時にアカウントを切り替える必要があり面倒 2. GitHubの規約に準拠していない 会社用アカウントを廃止した場合にセキュリティをどのように担保するか GitHubのSAML single sign-on (SSO)機能について 会社用アカウントの廃止およびSSO有効化の実施 会社用GitHubアカウントを使い続ける場合 私用GitHubアカウントに切り替える場合 Botアカウントの場合 Outside Coll

    全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO TECH BLOG
    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • Xperiaを充電するのにD+/D-をショートしないといけない理由 – ともの技術メモ

    ともの技術メモ 趣味電子工作などの記録。時にLinuxへ行ったり、ガジェットに浮気したりするので、なかなかまとまらない。 Xperiaを適当なUSB-ACアダプタで充電するためにD+/D-をショートしたアダプタを作成したわけですが、なぜショートしないといけないかがわかりました。 そのためには、なぜ現在の携帯電話機がMicroUSBコネクタを充電用に採用しているか、というところまでさかのぼります。 発端は欧州委員会(欧州連合=EUと考えてもらって差し支えないでしょう)にて、メーカーごとにバラバラの携帯電話充電器が環境への影響を考えると好ましくない、ということで、携帯電話用充電器の共通化を図る活動を始めたところにあります。 最終的には2009年の6月に主要メーカー(このなかに当時のSonyEricssonも入っています)との間で覚書(MOU)が交わされたようで、その結果採用された充電器のプラ

    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • LTC3558 LiPo充電+昇降圧DC-DCコンバータモジュール(3.3V・1.8V) - LTC3558 - Strawberry

    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • IoT機器の電池寿命を延ばす超小型の充電IC

    トレックス・セミコンダクター(以下、トレックス)は2017年8月10日、20~100mAhクラスの小容量リチウム電池で駆動する小型IoT機器やウェアラブル端末などに向けて、待機時の電池消耗を従来比2分の1以下に抑えることのできるリニア充電IC「XC6808」を発売した。リチウム電池から充電ICへのシンク電流(バッテリー消費電流)を従来比30分の1以下に抑えた。 チャージャーICとも呼ばれる充電ICは、充電を行わない待機時でも入力と出力の電圧を比較するためのコンパレーターを動作させる必要があり、微量ながらバッテリーからの電力供給を受け電力を消費する。この待機時に消費するシンク電流(吸い込み電流)は、スマートフォンなどモバイル機器に搭載される充電ICであれば、2μAから3μA程度となっている。 待機時のバッテリー消耗イメージ。機器が動作していない状況でも、バッテリーの自己放電の他、バッテリー保

    IoT機器の電池寿命を延ばす超小型の充電IC
    takuwz
    takuwz 2019/04/11
  • 太陽電池でニッケル水素電池を充電でき、昇圧もできるIC『CL0116』を使ってみた | Wak-tech

    ソーラーパネルでニッケル水素電池(eneloop)を充電でき、昇圧してLEDを光らせるIC『CL0116』 「ソーラーパネルで蓄電池に充電しつつ、夜になったら勝手に光るような半永久的な回路作れないかな」と思っていたらなんと、その用途にぴったりのICを見つけました。その名も CL0116。 秋月電子さんで購入できます。このICで回路を組んでみて実際に稼働させたのでその方法を紹介します。 CL0116のピン配置と回路 データシートを見ればどのような回路で動作するのかが分かります。必要な部品は CL0116 インダクタ(330uH) LED ソーラーパネル の4つ。これをこのような回路で組んでいきます。簡単にまとめると SBAT:ソーラーパネルの+側を接続 BAT:電池の+側とインダクタの片足を接続 GND:電池・ソーラーパネル・LEDの-側と接続 LX:インダクタの片足とLEDの+側を接続 F

    太陽電池でニッケル水素電池を充電でき、昇圧もできるIC『CL0116』を使ってみた | Wak-tech
    takuwz
    takuwz 2019/04/11