タグ

workingとsocietyに関するtakuwzのブックマーク (38)

  • 就活ってやっぱ歪んでる - 常夏島日記

    今日、暇だったので新宿のほうに出かけてたんですね。そしたら、どっかの雑居ビルで会社の採用説明会をやってて、みんな同じグレーか紺のスーツを着た男女学生がいっぱいいたんですけれど。 今日の東京地方は風が強くて、スーツでお外にいるのは結構つらい環境だったはずなんですけれど、みんな、計ったようにビルのちょっと外でコートを脱いで、そうそう、コートも非常に没個性的で色はベージュかカーキ色か灰色か紺。みな同じようにくるくるっと畳んで、ビルの入り口にいるその会社の交通整理の若者に一礼をして入っていきました。 みんなあまりにも同じ行動なので、考えてしまいました。これって、誰かがそうしなさいって教えないと、そうはならないよねぇ。 きっと大学の就職課や就活予備校みたいなのがそういう風にしなさいって教えているんでしょう。スーツはこの色で、コートはこの色で、建物に入る前にコートは脱いで、そうでないと会社側の印象が、

  • それが普通のレギュラーワーカー、日本の「正社員」は疑似エリート - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    読売の記事で、 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130227-OYT1T01749.htm(「准正規労働」で待遇改善、無期雇用で賃上げ) 厚生労働省は来年度から、正社員と非正規労働者の中間に位置する新たな雇用形態の創出に乗り出す。 働く期間に定めがない無期雇用にして賃金を上げ、正社員に近づける一方、昇進などは制限する「准正規労働者」ともいえる形態で、増え続ける非正規労働者の労働条件の改善につなげる狙いがある。非正規労働者を准正規労働者に引き上げるなどした企業に対し、総額54億円を助成する方針だ。 「正社員を増やすことにこだわっていても、不安定な非正規労働者が増えるだけだ」。厚労省幹部は危機感をあらわにし、今回の対策を打ち出した背景を語る。 同省では、これまで非正規労働者を正社員にした企業に助成金を出すなど様々な対策を講じてきた。だが、非正規

    それが普通のレギュラーワーカー、日本の「正社員」は疑似エリート - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 成長期ベンチャーが陥る新卒教育の罠〜 あらゆる悲鳴は“甘え”か 〜 - WETな備忘録

    おうふ... IT系のベンチャーが大きくなるのを目の当たりにしてますね。時代的なことかもしれないですね。「会社の規模も大きくして自分が作った会社を盤石のものにしたい」と考えるその気持ちは分かります。そして当然「新卒を大量に採用する」というフェーズに入っていく。 しかし戦力の補充のため「新卒を大量に採用」し始めた会社が、思ったように「戦力の増強」が実現されず、期待されていたような成長曲線を描かない、という現象も多く見られるですね。これは何故なんだろうと。 それには多くの要因があると思うけれど、ここでは「新卒教育」にフォーカスをあてて考えてみた。 目次 仕事ができる者になってほしい「教育」 見落とされがちな人材の評価軸 ベンチャーの組織構成の変遷と「教育」の盲目 「組織の重心」を回復するためには まとめ 仕事ができる者になってほしい「教育」 新卒を大量に採用しはじめると、しかしその中には「仕事

    成長期ベンチャーが陥る新卒教育の罠〜 あらゆる悲鳴は“甘え”か 〜 - WETな備忘録
  • 新宿のスカウトだったけど質問ある? 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    1 名前:路上:2008/10/27(月) 21:37:39.08 ID:nfSstDZD0 4、5年やってました。 もう3年位前にやめたけどね。 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 21:38:10.96 ID:o8uoLAwvO 芸能人あったことありますか!    >>2 芸能人、ありますよ。 当時だと浜崎あゆみとか。 目の前を通過したから無意識で声をかけてたwww スパっと断られたけどww 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 21:39:42.95 ID:YaxsPjMoO ボーイスカウトだって? >>5 あります。 基的に禁止ですがww 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 21:39:49.00 ID:ckWcLXA8O スカウトっ

  • 「転職」はサイコロの振り直し - 脱社畜ブログ

    このブログでは、ドラッカーの言葉をそのまま借りて「最初の就職はくじ引き」ということを何度か書いてきた(どんなに考えても、入社後の「こんなはずじゃなかった」は避けられない等)。今日は最初の就職ではない、二度目以降の就職である「転職」についてのことを書きたいと思う。 僕は、最初の就職が「くじ引き」なら、二回目移行の就職である転職は「サイコロの振り直し」だと思っている。転職であっても、働くまでは職場の雰囲気は分かりづらいし、それが結果的に今の職場よりよくなるかどうかも保証はされない。結局、会社で気持よく働けるかが運次第という状況は、転職であっても変わらない。 仮に今の職場が酷い職場で、サイコロの出目で言うと「2」くらいだったとする。これは耐えられないと思って転職を実行すると、確率的には「2」より大きい出目が出る場合のほうが多いのだが、運によってはまた同じ「2」とか、さらに低い「1」が出てしまうこ

    「転職」はサイコロの振り直し - 脱社畜ブログ
  • 土曜日に授業をしても、学力は向上しない - 脱社畜ブログ

    僕は生来の怠け者で、週休二日制でも耐えがたいので「週休三日制」を強く支持しているのだが(詳しくはこちらを参照)、学校教育の世界ではむしろこれに逆行する形の、「週6日制」なんてものの検討が始まったそうである。 <文科省>学校の週6日制導入を検討 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130113-00000002-mai-life もともと、僕も子供の頃は土曜日に半日だけ授業があって、詳しい時期は忘れたがある時を境に週休2日にシフトしたような記憶がある。昔のように半ドンを復活させるつもりなのか、それとも土曜日も全日授業をするつもりなのか知らないが、現場の生徒や教員にとっては、あまり嬉しくないニュースだと思う。 僕は、明確にこの方針には反対である。学力を向上させるためにとにかく授業時間を増やす、というのはあまりにも短絡的だ。学力は授業だけで向上するものではない

    土曜日に授業をしても、学力は向上しない - 脱社畜ブログ
    takuwz
    takuwz 2013/01/14
    >「小学生や中学生だって土曜日も学校に行っているのに、お前は休んでいて何だ、土曜日も会社に来い」というような無茶苦茶な論理展開がなされたり、あるいはこの週6日制が当たり前の世代が会社に就職した際に、当
  • アルバイトに「クリスマスケーキ」の販売ノルマを課すという狂気 - 脱社畜ブログ

    今日は、クリスマス・イブである。リア充の方たちはさぞ楽しい時間を過ごしておられることだろうと思うのだが、そんなことはお構いなしに今日も元気に日仕事観に疑問を投げかけていきたいと思う。 この時期になると、基的に商業施設はクリスマス一色になる。街のいたるところにクリスマスツリーが出現し、ケーキ屋はもちろんのこと、スーパーやコンビニでもクリスマスケーキが売られ始める。今日、書きたいと思っているのは、このコンビニにおけるクリスマスケーキ販売についてだ。 クリスマスケーキに限らないが、一部のコンビニではアルバイトにこの手の季節系商品の販売ノルマを課すケースがあることをご存知だろうか。以下は、この手の季節販売商品のノルマについての相談を、Q&Aサイトから拾ったものである。Q&Aサイトに限らず、「コンビニ アルバイト ノルマ」あたりで検索をすれば、この手の話は山ほど出てくる。 アルバイトでノルマ(

    アルバイトに「クリスマスケーキ」の販売ノルマを課すという狂気 - 脱社畜ブログ
  • 弁当男子の何が悪いのか - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    数日前から 「イクメン、弁当男子」は、なぜ出世できないか という記事がバンバン炎上しております。 はてなブックマークに生息しているはてぶ民も激怒、Togetterで日夜人様の独り言を読んでいる暇な人々も今回は激怒しております。 この記事は • 今の若いものは草 • 今の若いものはガッツが無い • オレの時代はもっと大変だった という「団塊テンプレ」に沿って若い者の怒りのボタンを高橋名人真っ青な連打で押しまくって盛大に自爆しているわけです。 日の若い者は • 非正規雇用とか貧乏リーマンで銭がないので弁当男が多く • お金がないので外なんて無理で • 非正規雇用の人は正社員の輪の中になんて入れてもらえないし • 非正規雇用はいつ首になるかわかんないし • 就職は今の方が遥かに大変だし • 就職できても給料は上がらないばかりかカット • 安給料でサービス残業でブラック労働恒

  • ニボシさん採用試験に行く

    村井ニボシ @niboshi2000 お会社の採用試験に行ってきた。しかるのちに必然としておうちに帰ってきた。それが←イマココ!です。いろいろあったので、また長文ツイートをします。メシったあとでな。事は神聖なものだから、ツイッターなんぞで侵すことはできんのだ。 2012-12-18 17:45:38 村井ニボシ @niboshi2000 今日、職業訓練を早退して、とあるお会社の採用試験を受けてきた。日札幌は猛吹雪。会社がどこにあるか分からなくて道に迷った。あぶないあぶない、13時半の予定に間に合わないところだった。会社はふるーい建物で、昔、小樽の運河沿いにあった、祖父の会社を思い起こさせた。 2012-12-18 18:29:01 村井ニボシ @niboshi2000 この、ドアがスッカスカで隙間風が入ってくる感じ、露出した建材のコンクリの硬さ、まさに運河沿いの中小企業だ。コクリコ坂

    ニボシさん採用試験に行く
  • いすみ鉄道 社長ブログ | 何もしないことは犯罪なのです。

    カプコンというゲームメーカーからお話をいただいて、大多喜でコミケをやろうという話になりました。 私が営業して取ってきた話で、数年前のことです。 戦国バサラという人気のゲームソフトに多忠勝がロボットで出てきて、徳川家康を肩に乗せて飛ぶシーンがとても人気があって、多忠勝といえば大多喜ですから、私は京都の太秦まで打ち合わせに行って、大多喜で戦国バサラのイベントをやろうと企画書も作って町役場に提案しました。 いすみ鉄道が提案するのですから、このイベントだって京都から忠勝ロボを持ってくる費用を含めて予算は50万円。 お祭り一発に800万も予算を使うことから見たら、屁みたいなものです。 折しも大多喜は町を挙げて「NHK大河ドラマ誘致」を目指していたから、誰がどう見てもこのイベントはピッタリだと思ったのですが・・・・ その企画を聞いた担当者がただ一言 「社長、そんなことやってどうすんの

  • 私はこうして退職を強要された/NECリストラ 面談一問一答メモ

    NECの1万人リストラで退職強要された男性が記録した面談の一問一答。「間合い以外はほぼ再現した」というメモの一端を紹介します。 1回目(45分間) 上司 今の職場で今のまま業務を続けてもらうのは難しい。特別転進(退職)を真剣に考えてほしい。 男性 残って今の仕事を続けたい。 (以上の会話の繰り返しが続く) □翌日、労組に相談する(役員が対応する) 役員 今回の面談はアドバイスをもらう場だ。自分に何が足りないのか、どうしてほしいのか、どうすれば今の職場で仕事を続けられるのか聞いてみればいい。 2回目(90分間) (労組の助言を参考に、仕事に対する熱意や決意などを伝える) 男性 自分に足りないところがあるなら直すから教えてほしい。 上司 この面談は自己研さんの場ではない。今の職場で仕事を続けてもらうのは難しい。 男性 辞めません。 上司 この面談はつまり一般的にいうリストラだ。(労使交渉の議事

    私はこうして退職を強要された/NECリストラ 面談一問一答メモ
    takuwz
    takuwz 2012/10/10
    >行間を読め、特別転進
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 21世紀の「仕事!」論。

    この9月(2011年9月)に 被災地の応急仮設住宅の約95パーセントが 完成あるいは着工されたのを機に、 調査を開始しました。 それに先立つ8月には 岩手県釜石市、宮城県仙台市と登米市に 調査拠点を新設しています。

  • 『パチスロとケータイ連動機能』

    警察庁、「パチンコやパチスロ機と携帯電話との連動サービス」禁止を通達…「著しく射幸心をあおる」というニュースがありました。ケーサツから、メーカーに指導が入った話です。 簡単にいうと、 パチンコやパチスロのケータイ連動機能の中身です。 ウェブサイトを経由してファンにサービス提供するものですが、 特定のファンだけにサービスするというのはNGですよ~。 ということです。 その昔、 メーカーは、二次元バーコードを液晶に表示させて、 ファンがケータイで読み取る機能をつけて、 ファンを自社サイトに誘導するしくみをつくりました。 そして、待ちうけ画像とかをプレゼントして、ファンをもっと増やそうと 考えたわけです。 やがて、 ケータイ連動機能がファンにとってうれしいサービスになってきました。 そうなると、 一部のメーカーだけが、ファンにとって特別なメーカーになります。 そのメーカーはしてやったりです。 し

    『パチスロとケータイ連動機能』
  • From NeXT To Mac: 顧客も社員も大切にしなかった企業の末路

    外国人社長 昔勤めていた日IBMが56年ぶり1に外国人社長になりました。 とうとう来たかという感じで、むしろ遅すぎたくらいです。 日IBMの業績は2001年をピークに毎年売上が減り続け、10年で売上が半減しました。 この間にはPC事業やHDD事業の売却もありますが、 IBM Corporationがこの間売上を伸ばしていること、 また日経済全体やITサービスを行っている他の企業と比較しても、 その不調ぶりが際立っています。 IBM=ブラック企業 その日IBMの内情はどうだったのでしょうか。 はっきり言うとブラック企業です。 個人的な経験は以前Twitterでつぶやいたのをまとめてもらいましたが、 ここではもっと一般的な話をします。 社員を犠牲に高い利益を上げる まず、日IBMの特徴として高い利益が挙げられます。 2011年でも940億円の経常黒字です。 一見優良企業のように見えま

  • シリアで取材中に亡くなった山本美香さんが学生たちに遺した「最期の講義」前編 「それでも私が戦争取材を続ける理由」() @gendai_biz

    ■日時: 2012年5月8日 18時15分~19時45分 ■場所: 早稲田大学8号館311講義室 ■講演者: 山美香氏 8月20日、激しい内線が続くシリアで取材中、ジャーナリストの山美香さん(45)が銃撃を受けて亡くなった。アフガニスタンやイラクなどいくつもの戦場で取材を重ねてきた山さんは、早稲田大学大学院のジャーナリズムスクール「J-Scool」で、今年5月、自らの体験を踏まえ、「ジャーナリズムと戦争」というテーマで講義をしていた。そして、山さんはその講義録を、現代ビジネスとJーSchoolの共同企画の第一弾として、現代ビジネスで公開するように生前、託していた。「ジャーナリストとしての使命」と向き合う山さんの思いがつまった「最期の講義録」を、公開する。 『サラエボの冬』の衝撃 今日は私がフリーランスになってからのことを具体的にご紹介しながら、「ジャーナリズムと戦争」についてお話

    シリアで取材中に亡くなった山本美香さんが学生たちに遺した「最期の講義」前編 「それでも私が戦争取材を続ける理由」() @gendai_biz
  • シリアで取材中に亡くなった山本美香さんが学生たちに遺した「最期の講義」後編 「死にゆく人を目の前にしてカメラをまわせるか」() @gendai_biz

    シリアで取材中に亡くなった山美香さんが学生たちに遺した「最期の講義」後編 「死にゆく人を目の前にしてカメラをまわせるか」 ■日時:2012年5月15日 18時15分~19時45分 ■場所:早稲田大学8号館311講義室 ■講演者:山美香氏(フリージャーナリスト) シリアで取材中に銃弾で倒れたジャーナリストの山美香さん(45)の葬儀が、8月28日、出身地である山梨県都留市でとりおこなわれた。アフガニスタンやイラクなどいくつもの戦場で取材を重ねてきた山さんは、早稲田大学大学院のジャーナリズムスクール「J-Scool」で、今年5月、自らの体験を踏まえ、「ジャーナリズムと戦争」というテーマで講義をしていた。現代ビジネスでは、前回に引き続き、山さんが生前、公開するように託していた講義録を紹介する。そこには、厳しい戦地での取材現場でジャーナリストとしての使命とそこから生まれる葛藤に向き合う山

    シリアで取材中に亡くなった山本美香さんが学生たちに遺した「最期の講義」後編 「死にゆく人を目の前にしてカメラをまわせるか」() @gendai_biz
  • すき家「アルバイトは労働者ではない」

    ■編集元:ニュース速報板より「すき家「アルバイトは労働者ではない」」 1 コーニッシュレック(神奈川県) :2012/08/04(土) 22:22:47.88 ID:G5C18xfM0 ?PLT(12000) ポイント特典 首都圏青年ユニオン : ゼンショー(すき家)が東京高裁で四度目の敗訴 2012/08/03 首都圏青年ユニオンの山田です。 先日7月31日に、牛丼・すき家を経営する株式会社ゼンショーが首都圏青年ユニオンとの団体交渉を拒否した事件の高裁判決が出ました。 ゼンショーは「アルバイトは労働者ではない」「首都圏青年ユニオンは労働組合ではない」という独自の主張をし、都労委命令、中労委命令では、ユニオンとの団体交渉に応じるよう命令が出ました。 その中労委命令を不服とし、命令を出した国を相手に東京地裁でゼンショーが原告となる裁判をしましたが今年2月16日にゼンショーは全面敗

    takuwz
    takuwz 2012/08/05
    >労働者ではなく「丁稚」だと思ってるんだろう 丁稚には給料は無い、丁稚には衣食住が保障される
  • ブラック企業大賞2012の全貌が明らかに

    7月9日、厚生労働省記者クラブにて、ブラック企業大賞2012受賞式及びシンポジウム開催に関する記者会見が開かれ、ノミネート企業が発表された。「ワタミ」「ウエザーニューズ」「すき家(ゼンショー)」「SHOP99(現ローソンストア100)」「すかいらーく」「フォーカスシステムズ」「陸援隊」「ハーヴェスト・ホールディングス」「丸八真綿」「富士通SSL」「東京電力」の10社。ノミネート企業は、労働法を守らなかったり、過労死事件を出したり、労働組合を敵視したりした「実績」のある企業ばかり。各賞は、実行委員会による厳選なる審査で決定されるが、ウェブでの一般投票で決定する「市民が選ぶ賞(仮)」には、誰もが参加可能(大賞サイト)だ。ブラック企業大賞2012受賞式及びシンポジウムは28日田町交通ビル6F ホールで開催される。(土屋トカチ)