2015年4月15日のブックマーク (13件)

  • 朝の情報番組。画面をスッキリして欲しい - ネットタイガー

    2015-04-15 朝の情報番組。画面をスッキリして欲しい その他 最近の朝の情報番組を見て タイトルですべて言い切った感もありますが。 4月に入ってから、朝8時台の情報番組を眺める機会がいくらかありました。現在民放各局で放送している情報番組は下記の通り。 日テレ:スッキリ!! テレ朝:モーニングバード TBS:白熱ライブ ビビット フジ:とくダネ! この春から各番組ともリニューアルしたんでしょうね。出演者なども微妙に変わってたりするんですが、何だか画面にも微妙な変化が。 ちょっとわかりにくい画像ですみません。これは某「スッキリ!!」の「知ってスッキリ!! 6つのニュース」。6つの情報を続けて流すコーナー。この画面にプラスして、基的にはアナウンサーがVTRに合わせて原稿を読み上げるのですが、この画面の情報量が多すぎて、内容が頭に入ってこない…。 この画面にどれだけの情報があるかというと

    朝の情報番組。画面をスッキリして欲しい - ネットタイガー
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/04/15
    逆に入ってこないような気がします。
  • 未来を恐れず過去に執着せず今を生きろ〜堀江貴文氏の近畿大学卒業式講演より - Voyage of Life

    ホリエモンこと堀江貴文氏が近畿大学の卒業式で講演された映像がYOUTUBEで公開されています。 「平成26年度近畿大学卒業式」 堀江貴文氏メッセージ - YouTube 常々勇気をいただいている堀江貴文さんの講演ということで、さっそくチェックしました。 彼のメッセージは、やはり期待通り、シンプルで力強くて、以下の2点だったと思います。 自分で情報を集めて考えて行動せよ。 未来を恐れず、過去に執着せず、今を生きろ。 もう少し詳しく見ていきましょう。 ☑️ 自分で情報を集めて考えて行動せよ。 これまでは、敷かれたレールの上を走ってきたのかもしれないが、それももう終わり。 インターネットやスマフォのおかげで、世界はとんでもないスピードで変わりつつあり、 世界一流の知識に誰でもどこからでもアクセスできる時代になってきている。 途上国の発展スピードはめまぐるしく、古き良き日の豊かな時代はもう取り戻

    未来を恐れず過去に執着せず今を生きろ〜堀江貴文氏の近畿大学卒業式講演より - Voyage of Life
  • 日経新聞「私の履歴書 似鳥昭雄」(ニトリ社長)が面白い。やはり、ビジョンとミッションが大切 - ビジョンミッション成長ブログ

    日経新聞「私の履歴書 似鳥昭雄」ニトリ社長 ニトリの創業者、似鳥昭雄氏が、日経済新聞の「私の履歴書」を今月(2015年4月)に書いています。 かなり「破天荒」な感じでここまで進んできました。 社長メッセージ | ニトリ公式企業サイト ビジョンを見つけて変わる あまり仕事熱心とは言えない、似鳥氏が米国視察ツアーのあとで「米国のような豊かな生活を日で実現したい。そのための企業に育てようという明確なビジョンが芽生えたのだ。」というビジョンを見つけて変わった。 というのが、昨日(2015/04/14)の話でした。 それまで、仕事中にパチンコに行ってしまうような、似鳥昭雄氏でしたが、自分のビジョンを見つけてからは、変わるわけです。 だから、ビジョンには力がある わたしも、ミッションを見つけて、ビジョンを描いて、アクションで実現していくということを、コーチとして、手助けしています。 ミッションビジ

    日経新聞「私の履歴書 似鳥昭雄」(ニトリ社長)が面白い。やはり、ビジョンとミッションが大切 - ビジョンミッション成長ブログ
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/04/15
    実行することが大事ですね
  • 生きる意味とは何か? 本気で考えたら目の前にその答えがあった - もりブログ

    2015-04-15 生きる意味とは何か? 気で考えたら目の前にその答えがあった Tweet Share on Tumblr 昔、「当に生きている意味があるのか? こんなにもつらい気持ちを抱え続けるのであれば、いっそのこと死んだほうが楽なんじゃないのか?」などと、気と書いてマジで考えていたことがある。 これまで生きてきた時間のなかで、「気でつらい」と感じたことは2回だけある。 常に前向きで生きていくと心に決めているので、多少のことではヘコまない。だが、過去に起こった出来事のなかで、気で気持ちが萎んでしまったことは、誰でも一度はあるはずだ。 つらい・悲しい気持ちの度合いというか、その深さは人それぞれで、その傷の深さは自分にしかわからないし、他人が理解しようとしても、すべてを理解できるものではない。 だけど、他人に話を聞いてもらうことにより、心のなかが楽になることがある。どうやら人は

    生きる意味とは何か? 本気で考えたら目の前にその答えがあった - もりブログ
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/04/15
    深いと思いました。感動!
  • お金や貯金、投資などについて学んだ本11冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    お金貯金投資などについて学びたいと思って、このところそういった関連のを読んでいました。 あまり知らないことを知るということで、なかなか勉強になりました。 というわけで、読んだをまとめておこうと思います。 年収200万円からの貯金生活宣言 年収200万円からの貯金生活宣言 作者: 横山光昭 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2012/10/18 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 貯金生活ということで、貯金するためのステップなどについて書かれています。 今度こそ、お金を貯める8つのステップ『年収200万円からの貯金生活宣言』【書評・感想】 まずは、やはり貯金でしょう。 どうやって貯金するか。 貯金が苦手、なかなか貯金ができない。こういう人が読んでみると、貯金のステップがわかるので、良いと思います。 「幸せをお金で買う」5つの授業 「幸

    お金や貯金、投資などについて学んだ本11冊 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/04/15
    賢く使っていきたいものです
  • 『幸せ指数』を高めるための5つの方法 - ぼっち充のススメ

    できることなら毎日快適に気分よく過ごしたいものです。自分の中の『幸せ指数』を日々高めるにはどうしたらよいのでしょうか。 『幸せ指数』を高めるための5つの方法 1、当に楽しいと思うことをもっとする 毎日を楽しく過ごすには、たとえばテレビを見る、ゲームをするといった惰性でダラダラとすることではなくて、当に好きなこと=我を忘れて何かに没頭するようなことに、もっと目を向けましょう。 幸せ→我を忘れて何かに没頭してるときの感情 2、ネガティブな出来事を分類する 日常の中で、どうしても嫌なことやネガティブな気持ちになることが起きます。そんなネガティブな出来事を 《どうにもならないこと》と《なんとかなること》に分類する どうにもならないことに不平を言っても時間と労力の無駄です。何とかなることに目を向け取り組みましょう。 3、幸せを感じる理由を探そう 「もっと・・があれば幸せなのにな。」 「・・がいれ

    『幸せ指数』を高めるための5つの方法 - ぼっち充のススメ
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/04/15
    気持ちの持ち方ひとつ!&好きなことを大事にしたいですね!ありがとうございます
  • おいしいコーヒーの入れ方が知りたい。コーヒー好きは本が好き - 賢くミニマリストになろう

    photo by Claudio © こんにちは パパQです。 いつからコーヒーが好きになったのか、覚えていませんが ブログを書くときには、コーヒーを飲んでいます。 とくにこだわりがあるわけではなく、 よくあるインスタントコーヒーです。 不思議ですが 人が入れてくれたコーヒーはとっても美味しい 自分で作るとたくさん飲みたいので、 カップが大きく、お湯とインスタントコーヒーの量のバランスが悪く 味が薄く、美味しいコーヒーが作れない ということがよくあります。 今回はコーヒーの正しい入れ方をまとめてみました。 photo by Infomastern おいしいコーヒーの入れ方 やっぱりメーカーサイトを見てみましょう。 今回はインスタントコーヒーに絞りました。 コーヒーと言えばUCCです。 UCCのおいしいコーヒーの入れ方 www.ucc.co.jp カップはあらかじめ温めておきます。 ティース

    おいしいコーヒーの入れ方が知りたい。コーヒー好きは本が好き - 賢くミニマリストになろう
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/04/15
    蜂蜜って意外!美味しいの入れてほっこりしたいな^^
  • 本当にチーズのような食感になった!水切りヨーグルトのフライ - ShareLife

    2015-04-15 当にチーズのような感になった!水切りヨーグルトのフライ 料理 クックパッドを見ていたらちょっと変わった水切りヨーグルト料理レシピを見つけました。 <a href="http://cookpad.com/recipe/1231885" data-mce-href="http://cookpad.com/recipe/1231885">まるでチーズ!?水切りヨーグルトフライ by きゃんさま</a>cookpad.com 水切りヨーグルトを揚げただけの料理なんですが、美味しそう!賞味期限が今日までのヨーグルトが冷蔵庫に眠っていたので、さっそく作ってみました。 材がヨーグルトなので、キッチンペーパーやまな板の色と完全に同化してみづらい写真があります。ご了承ください。 材料 ヨーグルト(1箱) 薄力粉 適量  卵 1個 パン粉 適量 油 適量 スポンサーリンク まず水

    本当にチーズのような食感になった!水切りヨーグルトのフライ - ShareLife
  • NHK Eテレ「オイコノミア」で、はてなが紹介されます - はてな広報ブログ

    NHK Eテレ「オイコノミア」で、はてなのオフィスランチ(まかないランチ)の様子が放送されます。 4月20日(月)放送「あきらめない!経済学」特集にて、はてなが福利厚生で取り組むオフィスランチが、スタッフのモチベーションにどんな影響を与えているかをご紹介いただいています。 http://www4.nhk.or.jp/oikonomia/www4.nhk.or.jp MCの又吉直樹さんも、はてな東京オフィスにまかないランチべに来てくださいました。収録の様子を少しだけご紹介します。 はてな東京オフィスのまかないを担当してくださっている大貫さんと、その様子を見る又吉さん。 我々のランチをオフィスまで運んでくださる又吉さん。(ありがとうございます!) 又吉さんには、スタッフと一緒にランチを召し上がっていただきました。 放送予定は以下の通りです。ぜひご覧ください!! 「あきらめない!経済学」 目

    NHK Eテレ「オイコノミア」で、はてなが紹介されます - はてな広報ブログ
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/04/15
    昨日もガイア見ましたよ。はてなのランチ美味しそう!!
  • 「親子の会話」を大事する。一方的な「指示・命令・小言」は会話ではない。 - 子育ての本をたくさん読む!ブログ

    このブログでは、子育てに関するをたくさん読んで、私が気になった子育て情報をメモしていきます。 毎日、お昼12時に更新。 【今日からすぐできること】 幼児期に是非してほしいことの一つが「親子の会話を大事にすること」 【1】幼児期から「親子で会話すること」を日常的に続けていると、成長するに従って会話の内容がふくらむ 社会問題を語り合うことができる親子関係になる 進路の相談を自然にしてくれる親子関係になる 【2】以下は会話ではなく、「指示・命令・小言」であることに注意 「早くしなさい」 「お風呂に入って」 「さっさと着替えて」 「今日は幼稚園どうだったの?」 【3】ママの話を聞かせて、子どもに意見を聞いてみよう 幼児期の子は面白いことをいっぱい考えているし、知恵を持っている 意外に冴えた回答が返ってきたびっくりするはず 以下、詳細。 昨日までの記事の続きです。 私は親子の会話を大事にしてほしい

    「親子の会話」を大事する。一方的な「指示・命令・小言」は会話ではない。 - 子育ての本をたくさん読む!ブログ
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/04/15
    園や学校のことは聞くけど、自分のことは話していないな・・汗
  • 【本】あなたは人生に感謝ができますか?(乳児期) - たまご日和

    母に愛されて、こころが生まれる・・・乳児期(0~2歳) 人生で大切なことのほとんどが乳児期(0~2歳)の2年間に育つのだそうです。 この時期の課題は、「基的信頼」を抱くこと。人生のある時期に挫折してしまった時、ほとんどの場合がこの乳児期のつまづきだそうです。非行や犯罪をした少年少女には共通点があり、この時期に自分のことを継続的に見守ってくれる人(「監視」ではなく「見守ってくれる人」)がいなかったという研究データも出ているそうです。 の中で著者は、 『身近に小さなお子さんがいる方は、その子と母親が最初の1年、2年をむすびついて過ごせるように、支えてください。力を尽くしてください。その時期が大切なんです。お母さん、お父さんはもちろん、おばあちゃん、おじいちゃんにも知っておいていただきたいと思うんです。保育士さんや子育てに関わる仕事をしている人にも。もっと言えば、子どもが身近にいなくても、知

    【本】あなたは人生に感謝ができますか?(乳児期) - たまご日和
  • 書籍:自分を表現する訓練も時には必要 「自己カウンセリングとアサーションのすすめ」 - でくのぼうちゃんのブログ

    あほほど読みましたよ。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 にも縁がある。 も人と同じで縁があると思うんです。 今、出逢っていたらななめ読みで終わっていただろうなーというのが結構あります。このもその一つです。 3月いっぱいで契約終了となった職場に働いていた時、なぜか資格を持っていないと人生終わりのような気持ちになった時がありました。 周りが資格持ちの人ばかりというのとその人たちが「資格は持っていたほうがいい」というのを何回も何回も私に言ってくる。 悪気があってされているのではないということがわかりますが、資格を持っていないことがそんなにあかんのか?という思いが自然とわいてきます。 国家資格は宅建というのは持っていますが使う気も志もなく、福祉畑にいるわけですから福祉士の資格をということになってきます。 短大中退なのでまず大学卒業資格を得ないと(実務も考慮されるのでそんなに気にしなくても

    書籍:自分を表現する訓練も時には必要 「自己カウンセリングとアサーションのすすめ」 - でくのぼうちゃんのブログ
    tamako-makomako
    tamako-makomako 2015/04/15
    アサーション・・ことばだけ知っていました。機会があれば読んでみたいです
  • Apple Watchが届く前に、iPhoneの時刻合わせ設定を確認しておこう! - いつもマイナーチェンジ!

    先日、Apple Watchを予約注文したわけですけれども。 Watchというだけあり、メインの使い方はやっぱり時計になると思うのです。 そこで気になるのが、時間の正確性です。 今までずっと電波ソーラー腕時計を使っていた身としては、秒単位で正確なのが当たり前になっています。 そのあたり、どうなんでしょう? 時刻合わせは iPhoneと同期 Apple公式HPを見ると、以下のように書いてあります。 どんな時でも、最も正確な時計の一つであるように。 Apple Watchは iPhoneと連係し、最も信頼できる世界標準時との照合をGPS衛星と同じ精度で絶え間なく行います。これは実に正確で、世界中のApple Watchの秒針(ミッキーの場合は足)がしっかりシンクするほどです。今いる国でサマータイムが始まると当然その国の新しい時間に切り替わり、時間帯を越えて移動した時は自動的に時差を調整します。

    Apple Watchが届く前に、iPhoneの時刻合わせ設定を確認しておこう! - いつもマイナーチェンジ!