タグ

YouTubeに関するtamon_nのブックマーク (37)

  • これだけは見ておきたい、日本発の人気YouTube動画15本

    2005年4月23日、YouTubeに初めて動画がアップロードされた。それから5年、毎分24時間の動画が投稿され、1日10億回以上の動画再生回数を誇る巨大動画サイトとなった。現在YouTubeに投稿されている動画をすべて見るには4000年かかると言われている。 2007年には日にも上陸した。2007年から2009年までに国内で投稿された動画の中から特に人気の動画を15紹介する。 ブロガーであるDanny Choo氏は、2007年からスター・ウォーズのストーム・トルーパーのコスチュームを着てダンスをする動画を投稿した。世界中から見られ、多くのお気に入り登録、コメントを得た。 <a href="http://www.youtube.com/watch?v=t7X9MQi7uOU" target="_blank">Tokyo Dance Trooper in Shibuya&lt

    これだけは見ておきたい、日本発の人気YouTube動画15本
  • YouTube投稿動画の広告効果はいかに--電通とグーグルが共同調査

    動画共有サイトに動画を投稿し、プロモーションに活用する企業が増えている。しかし、その効果を計測する指標はまだ完全に確立されてはいない。 インターネット上の動画の再生回数とその認知率にはどのような関係があるのか、また、動画は購買行動に結びつくのだろうか――こういったインターネット動画の効果を調べるため、電通とグーグルがYouTubeのデータをもとに共同で調査した。その結果、再生回数と認知率の相関度合いや、YouTube上で動画を見たユーザーが動画内の商品に高い購入意向を示すことがわかったという。 この調査は3月、関東地方に住む15歳以上50歳未満のPCインターネットユーザー1万人を対象に実施した。YouTubeに投稿されているオリジナル動画45素材(うち一般ユーザー作成動画22素材、企業作成動画23素材)を使って、動画の認知率や動画視聴後の変化などを調べた。 その結果、動画で扱われている商品

    YouTube投稿動画の広告効果はいかに--電通とグーグルが共同調査
  • 若年層のテレビ視聴時間が減少傾向に--BPOまとめ

    放送倫理・番組向上機構(BPO)は、16歳から24歳の「デジタルネイティブ」といわれる世代を対象とした、番組視聴実態調査結果「“デジタルネイティブ”はテレビをどう見ているか?〜番組視聴実態300人調査」の報告書をまとめた。テレビ視聴状況から、ワンセグの普及率、ネット動画利用率などの現状が明らかになった。 報告書によると、デジタルネイティブ世代のテレビ平均視聴時間は平日で1時間59分、休日で2時間15分。これは在宅自由時間のうちの約半分を占める時間になるとのことだ。また視聴時には、「携帯電話でメールやサイト閲覧をする」「携帯電話を特にあてもなくいじる」などの行動を取っている場合が多く、視聴率が高くてもよくみているとは限らないという結果になった。 一方、携帯電話への搭載率が高いワンセグは、半数が所有しているものの、そのほとんどが視聴しない状況とのこと。また積極的に視聴しているとしたユーザーでは

    若年層のテレビ視聴時間が減少傾向に--BPOまとめ
  • テクノロジー : 日経電子版

    「ソフトウエア企業であるにも関わらず、トップに『ものづくり』のプロがいる。ウェイモには死角がない」――。米グーグルの親会社であるアルファベット傘下の自動運転開発ウェイモを訪れた日系…続き グーグル系のウェイモ、自動運転の配車サービス商用化 トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • YouTubeは、やっぱり失敗なのか?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Time誌が、テクノロジー分野における過去10年の10大失敗リスト("The 10 Biggest Tech Failures of the Last Decade")を公表して話題になっている。リストに載っているのは以下の商品やサービスである。 Microsoft Vista Gateway HD DVD Vonage YouTube Sirius XM Microsoft Zune Palm Iridium Segway 対象として選ばれる条件は、高い認知度があり、グローバルマーケットを対象とし、技術的にも優れており、莫大な収益をもたらす潜在性があるが、それが実現されなかった商材である(正確なところは原文を参照されたい)。そういう視

    YouTubeは、やっぱり失敗なのか?
  • 【対談】 異色の炊飯器プロモーションや デジタルサイネージとYouTube連携の背景は?(後編):日経ビジネスオンライン

    2009年4月14日(火) 【対談】 異色の炊飯器プロモーションや デジタルサイネージとYouTube連携の背景は?(後編) 東芝・荒井孝文氏、ヤフー・尾関和晴氏、スケダチ・高広伯彦氏 杉 昭彦 IT・通信 マーケティング 市場動向 リッチメディア 1/3ページ 東芝がネットを活用した広告・宣伝活動に積極的に取り組み続けている。最近では3月から、炊飯器のプロモーションで、「Yahoo! JAPAN」と「ニコニコ動画」を連携させた企画を実施。3月20〜22日にはノートパソコンの販促フェアで、東京・秋葉原のデジタルサイネージと、「YouTube」を連携させた世界初ともいえる企画を実現させた。その狙い、成果、そしてそうした新しい企画はどう発想されるのか。一連のプロモーションを手掛ける東芝広告部部長代理の荒井孝文氏、ヤフーの広告部インタラクティブマーケティング推進室室長の尾関和

  • 【対談】 異色の炊飯器プロモーションや デジタルサイネージとYouTube連携の背景は?(前編):NETMarketing Online(日経ネットマーケティング)

    【対談】 異色の炊飯器プロモーションや デジタルサイネージとYouTube連携の背景は?(前編) 東芝・荒井孝文氏、ヤフー・尾関和晴氏、スケダチ・高広伯彦氏 2009年4月13日 月曜日 杉 昭彦 Keywords IT・通信  マーケティング  市場動向  リッチメディア  東芝がネットを活用した広告・宣伝活動に積極的に取り組み続けている。最近では3月から、炊飯器のプロモーションで、「Yahoo! JAPAN」と「ニコニコ動画」を連携させた企画を実施。3月20〜22日にはノートパソコンの販促フェアで、東京・秋葉原のデジタルサイネージと、「YouTube」を連携させた世界初ともいえる企画を実現させた。その狙い、成果、そしてそうした新しい企画はどう発想されるのか。一連のプロモーションを手掛ける東芝広告部部長代理の荒井孝文氏、ヤフーの広告部インタラクティブマーケティング推

  • YouTubeがCD購入のきっかけに 若年層で顕著

    CDを購入するきっかけは――日レコード協会が3月12日に発表した「音楽メディアユーザー実態調査」によると、最も多いのは「テレビ音楽番組」で、若年層では「YouTube」という意見も多かった。 昨年10月、首都圏の12~69歳の男女1200人に対して質問紙で調査した。同様の調査は、音楽ユーザーの実態を知るために毎年実施している。 CD購入のきっかけを聞いたところ、最も多いのは「テレビ音楽番組」(59.3%)。次いで「テレビの楽曲CM」(52.6%)、「テレビドラマ」(42.5%)だった。 YouTubeと答えたのは全体の8.1%にとどまったが、男性の大学・専門学校生では32.1%、女性の大学・専門学校生では22%、男子高校生では26.5%、女子高校生では29.1%に上った。 「YouTube以外の無料動画配信サイト」は全体で3.7%で、男性の大学・専門学校生では28.8%だった。「アー

    YouTubeがCD購入のきっかけに 若年層で顕著
  • YouTube、検索連動型の動画広告を開始

    Google傘下のYouTubeは11月12日、新しい広告プログラム「YouTube Sponsored Videos」を導入した。 検索広告「AdWords」と似た仕組みで、広告主はYouTubeの検索結果ページに、検索キーワードと関連した動画広告を掲載できる。AdWordsと同様に、オークション方式でキーワードに入札し、ビデオがクリックされるごとに広告料を支払う。動画には「sponsored videos」というラベルが付けられ、通常の動画検索結果とは区別されるという。 YouTube Sponsored Videosは現在米国でのみ利用可能だが、他地域への展開も予定している。

    YouTube、検索連動型の動画広告を開始
  • [NET Marketing Forum]偏重する効果指標と次世代ネット広告のあり方とは? -- 次世代ネット広告パネル

    ●左からアジャイルメディア・ネットワーク取締役ブロガーの徳力基彦氏、グラムメディア・ジャパン代表取締役CEOの山村幸広氏、ヤフーメディア事業部シニアビデオプロデューサーの山根陽一氏 NETMarketing Forum Fall 2008の専門トラック「次世代ネット広告」の最後のセッションは「クチコミ、動画、アドネットの未来像、ネット広告はどこまで進化するのか」と題したパネルディスカッション。アジャイルメディア・ネットワーク取締役ブロガーの徳力基彦氏、グラムメディア・ジャパン代表取締役CEOの山村幸広氏、ヤフーのメディア事業部シニアビデオプロデューサーの山根陽一氏が登壇し、今後のネット広告の進化についてディスカッションを展開した。モデレーターはニューズ・ツー・ユー代表取締役社長の神原弥奈子氏。 まず、冒頭では各登壇者が企業としての取り組みを説明した。現在、合計72ブログをネットワーク化し、

    [NET Marketing Forum]偏重する効果指標と次世代ネット広告のあり方とは? -- 次世代ネット広告パネル
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 永谷園、YouTubeを活用して129の料理レシピ動画を公開へ

    永谷園は2008年9月24日、同社の生姜関連商品と生姜に関するレシピ情報などを提供するWebサイト「永谷園生姜部」を開設したと発表した。「YouTube」やブログなどを活用して生姜に関する情報を提供し、生姜に強い企業というイメージの確立を目指す。 永谷園生姜部は、同社が2007年6月に発売したカップスープ「『冷え知らず』さんの生姜シリーズ」のヒットを受け、永谷園が生姜に対して造詣が深い企業であるイメージをさらに強化するために開設された。 サイトでは料理研究家の行正り香(ゆきまさりか)さんが監修する、生姜を使った動画付き料理レシピを掲載。全129品目の中から、毎月数品ずつを季節などに合わせて公開していく。動画は、永谷園の社員がレシピに基づき料理を作る様子を撮影したもの。YouTubeでの公開は9月末、自社サイトに先駆けて129品すべての動画を一気に公開する予定だ。 永谷園はYouTubeを活

    永谷園、YouTubeを活用して129の料理レシピ動画を公開へ
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 「バグじゃない、タイガーウッズがすごすぎるのだ」――YouTubeでバグ指摘、ウッズ“降臨”で反論

    「バグじゃない、タイガーウッズがすごすぎるのだ」――YouTubeでバグ指摘、ウッズ“降臨”で反論:ねとらぼ 「あなたはこれがバグだと思っているようですが」――Electronic Arts(EA)のゴルフゲーム「タイガー・ウッズ PGA TOUR」(Xbox 360)のバグの指摘に対し、EAがタイガー・ウッズ人を使って“マジレス”した。 同ゲームには、ウッズが池の上で水に浮きながらボールを打つ「ジーザス(イエス・キリスト)ショット」と呼ばれるバグがある。このバグが起きている様子の映像をあるユーザーが昨年8月、YouTubeに投稿したところ、EAが今年8月19日、「動画レスポンス」機能を使って反論動画を投稿した。 反論動画では、バグを指摘した動画の一部を引用して「投稿者さん、あなたはこのジーザスショットはバグだと思っているようですが」と振り、ゴルフ場の池のそばにウッズ人が登場。を脱ぎ

    「バグじゃない、タイガーウッズがすごすぎるのだ」――YouTubeでバグ指摘、ウッズ“降臨”で反論
  • ヤフーと電通がクロスメディア型の新広告サービス「Spot&Search」を開発 | Web担当者Forum

    ヤフーと電通は7月17日、テレビCMと検索結果連動型バナー広告(動画再生も可能)を一体化したクロスメディア型の広告サービス「Spot&Search」を実験的に開発したと発表した。 同サービスは、視聴者がテレビCM内に表示されたYahoo! JAPANの検索窓内の検索ワードをYahoo! JAPANで打ち込み、検索することで、検索結果画面上部に表示される動画映像等を見ることができる仕組み。テレビ広告と特定の検索サービスとを結びつけた国内初の試みの第一弾として、同サービスを活用したIT企業のテレビCMを7月19日から関東地区他で放映、連動したバナー広告を7月18日から掲出する。 同サービスでは、視聴者がテレビCMに興味を持ってYahoo! JAPANで検索すると、ダイレクトにCMに関連した商品情報やキャンペーン情報などの動画やカタログ映像等が表示されるため、視聴者は直ちに商品や企業メッセージに

    ヤフーと電通がクロスメディア型の新広告サービス「Spot&Search」を開発 | Web担当者Forum
  • YouTubeへの動画投稿を容易に,日本ビクターがビデオカメラの新製品発売

    ビクターは2008年7月16日,ビデオカメラ「Everio」(エブリオ)シリーズの新製品として,撮影した動画をYouTubeへ簡単にアップロードできる「ワンタッチアップロード機能」を搭載した「GZ-MS100」を発売すると発表した(発表資料)。 YouTubeへのアップロードに最適な最大10分の記録ができる専用の録画モードを搭載する。パソコンとUSBケーブルで接続した状態で「ワンタッチアップロード」ボタンを押すと,専用の録画モードで事前に撮影された映像のリストがパソコンに表示される。ユーザーは映像を選択するだけで,YouTubeへのアップロードが簡単に行うことができる。1回に10個までの動画のアップロードに対応し,1分の動画をアップロードするには約5分が必要になる(アップリンク速度が1Mb/sの場合)。撮影動画の有効画素数は34万画素である(映像縦横比率が4:3の場合)。日ビクターは

    YouTubeへの動画投稿を容易に,日本ビクターがビデオカメラの新製品発売
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • YouTube、プリロールおよびポストロール広告の配信開始か

    これまでYouTubeは、広告販売部門の非効率性に苦しめられてきたが、いまやGoogleは、YouTubeにプリロールおよびポストロール広告を掲載しないとの方針を撤回する準備を整えつつあるようだ。 このニュースは、最初に米国時間7月9日夕刻に、The Wall Street Journal(WSJ)が伝えた。WSJは、匿名の情報筋からの話として、Googleの予測を下回るものの、YouTubeが2008年に、約2億ドルの広告販売を記録することになると伝えている。 しかしながら、この販売額は、ここ数週間に渡って、多くのアナリストやメディア専門家が示した予測額を、大幅に上回るものとなっている。もし(この額が)正確であるならば、これほどの売り上げがあるにもかかわらず、依然として利益性の問題を抱えるYouTubeには、一体どれだけのコストがかかっているのであろうかとの疑問が生じることになるだろう。

    YouTube、プリロールおよびポストロール広告の配信開始か
  • ニコニコ動画とYouTube:レンタルサーバの裏事情 - CNET Japan

    一時期、ニコニコ動画をよく観てましたが、最近はYouTubeが多くなりました。 ニコニコ動画は、コミュニケーション的機能があり、首を突っ込めばとても面白いサービスなんですが、一旦付いていけなくなると、コミュニティに入り込むのに敷居が高い面があると思います。 YouTubeでは、ニコニコ動画にはあまり上がらない、飛行機の take off、landing の動画などがアップロードされていて、それを観るのが楽しみになっています。 特に航空機ファンなどではないのですが、航空機が飛び立っていく様子や、降りてくる様子は、観ていて楽しいです。 あと、通勤時間の満員電車の動画とかも。 画質や、前述コミュニケーションの点では、ニコニコ動画が優位だと思いますが、動画のバリエーションの多さ、クオリティなど気にしない色んなテーマの動画が上がってる点が、YouTubeの面白いところだと思います。 ニコニコ動画に動