タグ

2012年12月8日のブックマーク (6件)

  • ソフトバンクのiPhoneでテザリングを使う方法 - わいわい広場

    2012/12/15からソフトバンクでもiPhone5でテザリング(インターネット通信)が出来るようになります。 テザリング可能な条件は ・iPhone5であること ・テザリングの契約(525円、契約によっては2年無料)をしている ・iPhone5からキャリアアップデートを済ませている 事が条件になるようです。 先日、テザリング開始のためのキャリアアップデートがきて、テザリング項目も設定画面に設置されていました。 先駆けて、キャリアアップデートだけ済ませて置くと15日から直ぐにテザリングが使えるようになります。 キャリアアップデートの方法 iPhoneの「設定」アイコンから「一般」を選択 一般項目の中の「情報」を選択 情報の中に契約しているキャリアを確認できる項目があります。 softbank と記載されている所をタップ。 すると下記の様なアラートが 「アップデート」をタップ。アップデート

    ソフトバンクのiPhoneでテザリングを使う方法 - わいわい広場
    tanisuke
    tanisuke 2012/12/08
    ブログ書いた
  • Ultrabookを拡張するドッキングステーション「flute」シリーズ

    うっすーいノートPCを使っている人、必見です。 加賀ハイテックは、台湾PC周辺機器ブランド「j5 create」のノートPC用拡張ドッキングステーション「flute」シリーズの取り扱いを開始しました。 名前の通り、フルートみたいな形をしているんです。ラインアップは3種類。 「flute ultra JUD500」は、USB3.0×2、USB2.0、HDMI、VGA、イーサネット、スピーカー、マイクポートなどを装備。HDMI、VGAポートは最高解像度2048×1152ドットでの出力に対応しています。 また、「wormhole switch」を搭載。これは、wormhole switchで接続された2台のPC間でマウス、キーボードの操作を共有できる機能。これは異なるOS間でも有効です。くわえて、ドラッグ&ドロップの簡単な操作でファイルのコピー&ペーストが行えるという、かなり便利な機能なのです

    Ultrabookを拡張するドッキングステーション「flute」シリーズ
  • Dropbox、「Python」作者のG・ヴァンロッサム氏を採用--グーグルから引き抜き

    Dropboxは、少なくとも人材の引き抜きに関していえば、Googleに大きな勝利を収めたのかもしれない。 クラウドストレージを提供するDropboxは、プログラミング言語「Python」の作者であるGuido Van Rossum氏を採用した。 Dropboxは米国時間12月7日付けのブログ投稿で、このニュースについて認めた。同社の創設者兼最高経営責任者(CEO)であるDrew Houston氏の説明によると、Pythonは同社において主要な役割を果たしてきたという。 Pythonは、簡易性、柔軟性、そして上品さをうまくあわせ持っていることから、数年前からわたしのお気に入りのプログラミング言語になった。Pythonのこのような優れた品質と、あらゆる主要プラットフォームに対応することを目指す同コミュニティーの取り組みにより、われわれはコードを一度作成するだけで、どの環境でもそれを実行するこ

    Dropbox、「Python」作者のG・ヴァンロッサム氏を採用--グーグルから引き抜き
    tanisuke
    tanisuke 2012/12/08
    こういうインターネット歴史上の偉人みたいな人が普通に現役で働いてるのってすごいよなあ。インターネット作った人も普通に現役だし。
  • yozawa-matome.com

    This domain may be for sale!

    tanisuke
    tanisuke 2012/12/08
    立ち方がかっこいいですね。
  • iPhoneで利用した1日、1週間、1ヶ月のデータ通信量をチェックできるアプリ「DataWiz」

    1日にどれぐらいデータ通信をしているか、通信制限となる7GBを超えていないか、どこでデータ通信をしたかを簡単にチェックできるiPhoneiPadアプリが「DataWiz」です。指定したデータ通信量に達した場合に通知させる機能もあります。iPhone 3GSからiPhone 5、iPod touch(第3世代から第5世代)、iPad上で起動可能。 アプリのインストール・設定・操作方法については以下から。 iTunes App Storeで見つかる iPhone 3GS、iPhone 4、iPhone 4S、iPhone 5、iPod touch(第3世代)、iPod touch (第4世代)、iPod touch (第5世代)、およびiPad 対応のDataWiz - Free Mobile Data Management https://itunes.apple.com/jp/app/d

    iPhoneで利用した1日、1週間、1ヶ月のデータ通信量をチェックできるアプリ「DataWiz」
  • 「閉じ込められた。助けて」東北地震でデマツイート RT1万超、朝日新聞も釣られる

    2012年12月7日に東北で震度5弱の地震が発生した。ツイッターで一時トレンドワードが全て地震関連の単語になるなど、インターネット上でも大きく騒がれた。 そんな中、「地震で家が崩れ外に出られない、救助を呼んでくれ」という「デマツイート」が急激に拡散され、朝日新聞社会部のアカウントも釣られる事態となった。 「ウソやしwww みんなバカだねぇ」 地震が発生してから約1時間半後の18時42分、あるツイッターユーザーが「リツイートしてください 地震で家が崩れ外にでられません がれきの中に閉じ込められています。救助をよんでください」「皆さんごめんなさい 焦っててつい場所を書くのを忘れてました 気仙沼市です」とツイートした。 このユーザーあてに「大丈夫?」「寒いですし、大変ですが耐えてください いつか救助が必ずきます」など心配のコメントが寄せられた。また、朝日新聞社会部のアカウントからも「朝日新聞社会

    「閉じ込められた。助けて」東北地震でデマツイート RT1万超、朝日新聞も釣られる
    tanisuke
    tanisuke 2012/12/08
    えーその昔ドワンゴのサーバルームに閉じ込められた男がおりましてー