タグ

2012年12月20日のブックマーク (10件)

  • 5人のユーザーでテストすれば十分な理由

    手の込んだユーザビリティテストはリソースの無駄づかいだ。最高の結果を得るためには、5人以下のユーザーでテストし、小規模なテストを余裕のある限りたくさんやることだ。 Why You Only Need to Test with 5 Users by Jakob Nielsen on March 19, 2000 ユーザビリティはお金がかかって複雑だ、ユーザビリティテストなんて、よっぽど予算があって、しかも時間的にも余裕があるという、めったにないプロジェクトのために取っておけばいい、と考える人もいるようだ。だが、それは違う。手の込んだユーザビリティテストは確かにリソースの無駄づかいだ。最高の結果を得るためには、多くとも5人のユーザーでテストすれば十分。そのかわり、小規模なテストを余裕のある限りたくさんやることだ。 以前の調査で、Tom Landauerと私は、n人のユーザーでテストしてわかるユ

    5人のユーザーでテストすれば十分な理由
  • Facebookアプリつくーる

    facebookでの集客なら、何度でも作り放題のアプリ作成ツール「Facebookアプリつくーる」外注のお客様のため、名前は出せませんが、 これらのアプリは全て弊社が制作したものです。 特に高度な技術を使ったものではなく、少しの質問に回答するだけの よくある「診断アプリ」や「占いアプリ」ばかりです。 皆さんも「○○予報」や「△△診断」なんていう診断アプリを、 一度はやった事がありますよね? その時に、Facebookページに「いいね!」を押してから、 アプリを実行したと思いますが、そのページの「いいね数」が ケタ違いのスゴイ数になっていた事はありませんか? 車屋さんのページの場合は、「輸入車占い」など、 派遣会社のページの場合は、「適職診断」など、 ショットバーのページの場合は、「カクテル診断」など、 運営するFacebookページに合わせたアプリを作成すれば、

  • http://oalp.org/doc/nilesen/

    For full functionality of this site it is necessary to enable JavaScript. Here are the instructions how to enable JavaScript in your web browser.

  • ゲストで実現する格安ユーザーテスト、その3大注意点とは? | ゼロ円でもできる!? 省コストユーザビリティ向上術

    テストの基ユーザーがパソコンと格闘する様子を、デザイナや開発者がマジックミラーで仕切られた隠し部屋から観察している――ユーザーテストの事例としてよく紹介される光景だ。 日でもこのようなテストが頻繁に実施されるようになってきた。Webサイトに限らず、ケータイからテレビまでテスト対象もテスト手法もさまざまだが、どのテストも、まさしく「百聞は一見にしかず」という体験を設計チームに与えてくれるものだ。ユーザーテストのうんちくを語り始めるときりはないが、その基はとても単純なものだ。 ユーザーにタスク(作業)を実行するように依頼する。ユーザーがタスクを実行する過程を観察、記録する。 テスト人数に関しては、ヤコブ・ニールセンが提唱した5人のユーザーでテストすれば約85%の問題点が見つかるという法則がある。これに異論を唱える人もいるが、現在ではほぼ世界標準となっており、少人数のユーザーでテストするの

    ゲストで実現する格安ユーザーテスト、その3大注意点とは? | ゼロ円でもできる!? 省コストユーザビリティ向上術
  • 朝日新聞デジタル:2ちゃんねる創設者を書類送検 麻薬特例法違反の疑い - 社会

    インターネット掲示板「2ちゃんねる」上の違法な情報を放置したとして、警視庁は20日、2ちゃんねるの創設者の西村博之・元管理人(36)を麻薬特例法違反(あおり、唆し)幇助(ほうじょ)の疑いで書類送検し、発表した。

  • ウチのiPhoneのホーム画面。素敵なアプリが多いので定まりませぬ…。

    たまにはウチのホーム画面でも載せておこうかなと思います。 …というのも実は、久しぶりに するぷろ が使えるようになった(今まではなぜか過去記事が出ないとか、ウチの するぷろ だけいろいろおかしかったのだけれど、久しぶりに使ってみたら使えるようになってた!)ので、アプリのまとめ記事が書きたくなったのですよ…(´¬`) ということで、この記事は iPhone から書いているのですが、現在のウチの iPhone のホーム画面はこんな感じです。 ふむふむ。 なんというか、ホーム画面の配置はなかなか難しいですよね…。 機能が気に入ったアプリでも、デザインが好きになれないとホーム画面には置きたくないし…(-。-; 隣のアプリとの配色とかバランスとか考えているとなかなか配置が決まりません。 アイコンのデザインってとても大事です…。 …まぁ、いいや。 …ということで、僕が最近、お気に入りでよく使ってるアプ

    ウチのiPhoneのホーム画面。素敵なアプリが多いので定まりませぬ…。
    tanisuke
    tanisuke 2012/12/20
  • 触って冷たかったら寒いってこと? イマジネーションを刺激する温度計

    数字ではなく、肌で直感的に感じることが出来ます。 アーティストのロブ・ゴッドショウ(Robb Godshaw)氏がもっとイマジネーションを刺激するような天気予報はないかと考え、制作したのがこちらのキューブ型の温度計。 アルミで出来たこのキューブ型温度計「Cryoscope」は、オンライン接続により近くの天気予報のデータを取得。そして、このキューブの表面温度を外の気温と同じに変化させます。つまり、このキューブを触って外の気温を頭の中で想像するというもの。 兄弟メディアのroomieでは動画付きでこの温度計を紹介しています。下記リンクからどうぞ。Don't read it, just feel itといったところでしょうか。 イマジネーションを刺激する温度計[roomie] (ギズモード編集部)

    触って冷たかったら寒いってこと? イマジネーションを刺激する温度計
  • フルスクリーンでページめくりをするUI実装デモ:phpspot開発日誌

    Fullscreen Pageflip Layout with BookBlock フルスクリーンでページめくりをするUI実装デモ。 なかなかいい感じのインタフェースのデモとサンプルのダウンロードが可能。 ページめくり部分はjQuery+CSSで実装されており再利用ができそう ページ全体をめくるというのもなかなかいい、と感じるデモでした。 完成度が高いのでそのままサイトに移植してもよさそうですね 関連エントリ ページめくりを実現するためのjQueryプラグイン集 Flipboardみたくページめくりを実現できるjQueryプラグイン「BookBlock」 HTML5で美麗なページめくり効果が作れるJSライブラリ「turn.js」 美しいページめくり効果が作れるjQueryプラグイン「Flippy」

  • GREEがメッセンジャーに参入か 「GREE messenger」海外でリリース

    グリーが「GREE messenger」を海外向けにリリースしたことが分かった。同社から正式な発表はないが、国内向けにも参入する可能性がありそうだ。 GREE messengerは無料のアプリとしてiOS版は12月19日にApp Storeに、Android版は12月17日にGoogle Playに登場した。連絡帳データとFacebookアカウントに基づき友人とつながり、テキストメッセージを送り合うことができる。キャラクターで感情を表現できるスタンプ機能や、100人までのグループでチャットできる機能も備えているようだ。 メッセンジャーアプリではNHN Japanの「LINE」が席巻しているほか、DeNAが「comm」で参入し、Yahoo!JAPANは「カカオトーク」を国内展開。グリーの動向も注目されていた。 関連記事 「競合を意識する暇はない」――“大きな商店街”目指す「LINE」、Fac

    GREEがメッセンジャーに参入か 「GREE messenger」海外でリリース
  • まんべくんを続けられない理由 - ネ土長の真面目ブログ

    多くの方から「なぜ、まんべくんを続けられないのか?」という問い合わせが多数寄せられましたので、説明をしたいと思います。 まずは、12/15に発売された雑誌「月刊クオリティ」にも詳しく書いてありますが、 「長万部町役場の組織的な体質、不誠実な対応に対して企業として付き合っていく事が不可能となった」というのが大きな理由のひとつです。 その概要は、イベントにおいてまんべくんグッズを販売する際、弊社ではなくまんべくん事業協会(以下、事業協会)が販売を行いました。事業協会側は一切の在庫リスクを抱えることはなく、実際に売れた分のみの売上から弊社が事業協会に35%を支払っておりました。しかし、その収支の報告を長万部町は議会に対し「売上も利益も無い」と虚偽の答弁をしました。約75万円にのぼった事業協会の売上金は隠蔽され、弊社が支払ったお金が一切無いことにされてしまったのです。 では、この収支報告も行われて

    まんべくんを続けられない理由 - ネ土長の真面目ブログ