タグ

ブックマーク / nari.hatenablog.com (25)

  • パーフェクトなCRubyを目指して - 1行のバグ修正に潜む苦労 - - I am Cruby!

    この記事はパーフェクトRuby Advent Calendar 2013 - Adventar の9日目です。 前の日のエントリーはパーフェクトRuby Advent Calendar 2013(8日目) Let's Sinatra Life - たちブログです。 まだ参加できますので、みなさまもぜひ。 パーフェクトRuby Advent Calendar 2013 - Adventar パーフェクトRubyRubyの仕様に大変詳しい同僚への献をインターセプトして読ませていただきました。 さまざまな機能をまとめたとてもよいだと思います。 著者のみなさまの苦労が偲ばれました。パーフェクトRuby (PERFECT SERIES 6)作者: Rubyサポーターズ,すがわらまさのり,寺田玄太郎,三村益隆,近藤宇智朗,橋立友宏,関口亮一出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2013/08/1

    パーフェクトなCRubyを目指して - 1行のバグ修正に潜む苦労 - - I am Cruby!
    tanku
    tanku 2013/12/10
  • RubyConf2013参戦記 - I am Cruby!

    今回は日Rubyの会の「RubyConf2013参加支援」を受けての参加となりました。 Rubyconf2013supportprogram ? ruby-no-kai/official Wiki ? GitHubRubyの会のみなさま、ありがとうございます。 行きたい人はもっと積極的に応募したらいいよ。 1日目(移動日)松江->米子->羽田->サンフランシスコ->マイアミの旅程。 羽田から国際線に乗るのは初めてだったので国際線ターミナルの行き方がわからずウロウロ。 警備員のおじさんに聞いたら「バスがでてるよー」とのこと。歩いていけるようにしたらよかったのに…。 航空券を発券してもらうも1枚しかでてこない。「あれ?もう一枚は向こうで手続きですか?」って聞いたら「実は出てました。てへぺろ(・ω バーガー類を頼むと「ピクルスとかトマトとか全部入れてもいい?」みたいなことを聞かれることが

    tanku
    tanku 2013/11/14
  • RubyKaigi2013の動画を勝手にオススメ #rubykaigi - I am Cruby!

    会議中に自分が聞けなかった講演、気分が悪くて(二日酔い)まともに聞けなかった講演を動画でみた。 もちろん会議中に自分が聞いた講演は大体オススメなのでそっちの感想はここの方で確認して欲しい。 Viemoの方にはまだちょっとしか上がってないので、それまではyharaさんのまとめからustの動画を見るのがよいでしょう。 List of ustream recordings and slides of RubyKaigi 2013 talks. (Videos will officially uploaded to vimeo) えーっと、以下は単純に観た順です。コメントの興奮度で勝手にランキングしてください。 (ランキング付けして自由を感じなさい(この言葉、好きすぎて困る)) 'Ruby Archaeology'- Keiju Ishitsuka Rubyが生まれる辺りの歴史の話。 今現在、広く

    tanku
    tanku 2013/06/10
  • RubyKaigi感想 - I am Cruby!

    箇条書き 1日目 Openingの角谷さんの喋り方がエモくてグッと来た いろんなアナウンスを英語でもされていてスゴイと思ったRuby歴史 イイハナシダナーKeynote 1人で開発してた時の話がとても重要だと思った Inside RubyMotion llvmあたりの話までしてくれて超楽しいトークだった あとで聞いたらMacRubyの資産をかなり使ってるそうな(JITの部分) だからC++で書かれてる Two Legal Bodies about Ruby and its projects 漫談よかった。Grantは今年もやるそうな TWO CARTOON FOXES: the _why documentary (Japanese Subtitled) _whyのプレゼン動画の最初と最後だけ使ってるのがいいなあと思った _why自身に優しい作りというか。いっぱい人シーンがあると_why

  • 桐島、Rubyやめるってよ #odrk03 - I am Cruby!

    大江戸Ruby会議03の招待講演として発表してきました。たのしかったです!! 桐島、Rubyやめるってよ from Narihiro Nakamura 「思いっきりエモい(emotional)、コードが一行も出てこないプレゼン」をRubyKaigi系列で一度やってみたいという思いがあり、上記のようなネタを考えてみました。 ただ、かなり幅広い層に見られる(古参Rubyist、初心者Rubyist、コミッタ)こともあり、いずれの層にも楽しんでもらえる話にしなければ、と思って、だいぶネタを練りました。 特に超練度が高いRubyistたちにどのように受け入れられるか心配ではあったのですが、artonさんや咳さんに「面白かった」と言ってもらえてホッとしました。 懇親会等ではありがたいことにみなさんから絶賛系のコメントをいただくことが多く、逆に心配になるくらいだったのですけど、akrさんだけは「目的オ

    tanku
    tanku 2013/03/17
  • LLVM(ruby-llvm)とPEG(Treetop)で電卓作り - I am Cruby!

    きつねさんのを読んだので、LLVMを使ってお約束の電卓をゴソゴソと作ってみました。 authorNari/ttcalvm ? GitHub こんな感じで動きます。 $ cat /tmp/a.txt 1 + 2 + 3 * 2 * (3 + 2) % 6 $ ./bin/ttcalvm /tmp/a.txt 3 あ〜、これ、電卓だ〜。 LLVMとの連携にはruby-llvmを利用。 パースにはPEGを使ってみたかったので、Treetopを利用しました。 PEGの文法などについてはkmizushimaさんの記事がすごくわかりやすいです。 PEG基礎文法最速マスター - ((プログラミング | 形式) 言語) について書く日記 LLVMとruby-llvmのインストール方法(Ubuntu 12.04)llvm-3.0を入れる。llvm-devまでいるのかは不明。 $ sudo aptitude

    tanku
    tanku 2013/03/13
  • RubyのBitmap Marking GCによるメモリ使用量の改善(意訳) - I am Cruby!

    GCそういえばBitmapMarking GCについて@m_stさんにInfoQで質問をうけました。 だいぶん残念な英語を返したのですが、向こうのインタビュイーさんの方でいろいろ修正していただいたみたいです。感謝感謝。 で、ちと意訳ですが以下に日語訳も書いておきます。 ちょっとだけ補足したいこともあったので。 InfoQ Japanの方でも日語訳していただいてます。ありがとうございます。 CGの話も追加してもらったみたいですね。 RubyのBitmap Marking GCによるメモリ使用量の改善原文 Narihiro Nakamuraによって書かれたGCの最大停止時間を短くするLazy Sweep Garbage Collector(参照:InfoQによるレポート) が、Ruby1.9.3には導入されている。 最近、Narihiroはcopy-on-wirte(CoW) friend

    tanku
    tanku 2012/02/04
  • 「寄付が溜まったら本気出す方式」の考察 - I am Cruby!

    黙々と執筆する前に。 長めの記事になりましたが、今後同じ事をしたい人のために記録を残しておきます。 やったこと 目標金額決定20万円という目標金額を立てました。 GCの総収入から、執筆する予定のページ数分をみて、だいたいこれくらいかなーとざっくり計算しました(が、これはあまりよくないと思ってます)。 「寄付する人は何人くらいになるかなぁ」というのをG1GCの販売数を見て予想しました。 寄付の受付場所。寄付の目標金額を設定したかったので何がいいかなぁと考えてました。 最初は READYFOR? (レディーフォー) | クラウドファンディング なども検討したのですが、審査とか期間は私には合わないのでやめました。サポートはいいなぁと思ったのですが。 結局、自由度は高いけどサポートのないPledgie — Helping you help others.にしました。 あとで気づくことになるので

    tanku
    tanku 2011/12/29
  • Rubyconf参戦記 -3日目- - I am Cruby!

    rubyconf朝起きたら8時。角谷さんからご飯誘われてたのに寝坊してしまった…。ごめんなさい。 Grits美味しいです。量が多いけど。じわじわ来る…。 角谷さん誘ってもらってありがとうございます! "Matz Q&A" やっぱ、部屋に多くの外人が集まって、まつもとさんの話を黙って聞いてる姿はスゴイ。 じわじわくる…。 「Rubyとプログラマの幸せの世界を作ってくれたMatz」って紹介がカコイイ。 まつもとさんが次々質問を答えていくのがかっこいい。かっこいいMatz!! "Debugging Ruby" 「./configure debugflags="-ggdb3" optflags="-O0"」 「garbage_collector 10.5%」 「require "preftools"」 「require "ruby-prof"」「llprof」(!!) メモリプロファイラ 「mem

    tanku
    tanku 2011/10/02
    ”evanに「RubiniusのGCはスゴイ、いつか勝ちたい」と言って、僕のrubyconfは終わったのであった”
  • G1GCへ伸びていた「いばらの道」 - #OLOJP - I am Cruby!

    OLOJP勉強会/第020回 - オープンラボ岡山でG1GCを書くまでの話をしました。 何かの参考になれば嬉しいです。 G1GCへ伸びていた「いばらの道」 View more presentations from authorNari 岡山のみなさま、お世話になりました!ツイートする

    tanku
    tanku 2011/08/19
  • おしまいのはじまりの日 - I am Cruby!

    rubykaigi 前の日、お酒を飲み過ぎて大分駄目な感じで会場へ。 あんどうさんのparse.yのお話し ココまで話してもらったんだから自分のruby作るべし おれはleaky作ったもんねー :) eeeendはイイと思うんだけど、ruby-coreでマジメにfetureリクエストとかどうでしょう。 ucnvさんのglitchの話 正しい仕様で壊さなければならぬ。glitch画像については「よいお手前ですね」みたいに褒めることが重要。 一旦壊すことで実装の差異が浮かび上がるというのは面白い。 andrewのお話し eigenってそう言うことなんだ! いっとくけどREE単体で使ってもあんまり意味ないと思うんだよね。僕の知る範囲だと。 日語を頑張って喋っていた。これは素晴らしいよ。ほんとに。こういうのを感動というんだなぁ。 makoto_inoueさんのお話し 一歩間違えると大批判をらい

    tanku
    tanku 2011/07/26
    "まつもとさんは肩書きコレクター、僕はガーベッジコレクター。"
  • 1日目おしまい - I am Cruby!

    tanku
    tanku 2011/07/18
    "その辺りは気になるよなぁ。だって最近のゲームって、自分で作ろうと思わないじゃんね。"
  • CRubyGCの並列世界 - RubyKaigi2011 - I am Cruby!

    rubykaigiえっと、真面目な方の資料はこちら。 CRubyGCの並列世界 View more presentations from authorNari 動画: Ustream.tv: ユーザー rubykaigi: 16S05, 16S05. 会議 書くの忘れていたのですが、ソースコードは以下で公開してます。 authorNari/ruby - GitHub 資料をかなり作り込んで大変だったのだけど、個人的にはたぶん今までで一番いいできのプレゼンというか、かなり自分の理想に近いものになったかなぁ。 まぁ、たぶん聞いてる方はそんなでもなかったでしょうが…。 時間オーバしてごめんなさい。あとのささださんにご迷惑かけてしまいました。ツイートする

  • 円環の理(Garbage Collection) - 闇RubyKaigi - I am Cruby!

    yamirubykaigi闇葬られたスライドを公開しておこう。 円環の理(Garbage Collection) View more presentations from authorNari leakyは以下のURLからダウンロードできる。 authorNari/ruby at leaky - GitHub ※ただし、minirubyまでしか作れないので注意だ。 みなさんお馴染みのhell world.rbを書こう p a = "welcome! hell world!" a.free ようこそHell worldへ。 finalizeもすぐ実行 a = 'a' proc = Proc.new{ p (a = 'do_finalize'); a.free } ObjectSpace.define_finalizer(a, aProc=proc) a.free # => 'do_final

  • 2日目おしまい - I am Cruby!

    rubykaigi znzさんの発表 永遠なんてないだよ。 というのはおいといて、かなり実践的な内容だったとおもう。勉強せねば。 m_sekiさんの発表 Dripかっこいいなぁ。なんか作りたいと思うけどなぁ。 英語版のdRubyが出るとのこと!!! すごい!!! a_matsudaさんの発表 BDDの話があったけど、僕の場合、逆に書いてるとコード書いてる暇なくなって、無性に書きたくなるという効果がありますね。 フレッシュなコミットログ!! yharaさんの発表 "他人のものを発表してもイイ" はブレイクスルーになりえるなぁ。Rubyマスターも人の子的な。 やるまでの障壁を減らすことが重要というか、空気のようにコツコツやれると一番いいんですよねぇ、と思う。 前田さんの発表 BNF記法の拡張とか大変そう 問題に答える資格がなくなってしまった…(松江で聞いたため)rubyって中身はほんとに複

  • 地獄のコミッタ「ゴールドセイント」 - I am Cruby!

    zigokuno

    tanku
    tanku 2011/01/29
  • シャイなRubyistがRubyKaigiでできること - I am Cruby!

    RejectKaigi2010 スライドシャイなRubyistがRubyKaigiでできることView more presentations from authorNari.  いいたかったこと人があんな近かったこと無いんで大変に緊張してしまった。「いいとも」っぽい。シャイなことを短所と思わせるような出来事って多いけど、実は長所もあってそれを伸ばしていけばいいんじゃないか、ということ。んで、「発表する理由」とかそのへんも話したかったし、発表するのは結果報告であって当は日頃の行いが大事というかコツコツHackすることが大事なんだって話をしたかった。あと、今年のRubyKaigiの懇親会のシステムは当に素晴らしくて、あれはシャイにやさしいなと思った。他でもやるべき。 カリスマのあとでLTで出来て大変恐縮でした。しかし、やっぱり僕のベストなプレゼン時間は5分内だよなと再認識しました。

    tanku
    tanku 2010/08/30
    "シャイなRubyistがRubyKaigiでできること"
  • 2日目感想 - I am Cruby!

    RubyKaigi2010以下は殴り書き。なので変な言葉になるから注意。朝、ホテルで中田さんとartonさんと鉢合わせ。一緒に会場まで行く。中田さんがビールを探してらっしゃってさすがだなと思った。 コミッタQ&Aに参加。とにかく座っておくだけでおk。僕の質問が出たので嬉しかった。 Q「コミッタに必要なものを一つあげるとしたら?」A「mameさん:継続力だと思います」 いや、僕も当にそうだとおもいます。 んで、基調講演。いや、まつもとさんの話は凄く面白かったです。毎年あんな感じがいいです!!しかし、会場って当に置いてけぼりだったんだろうか。僕はそんなことないと思ったけど。(いやこれはもう僕が一般人ではない証拠なのかもしれない…) メタプログラミングのを購入。サインしてもらった。嬉しいなぁ。 まめさんのセッション。楽しかった!!「まめさん、今年は体調がいいようなのでよかった!」と思った。

    tanku
    tanku 2010/08/28
    "終わりの音楽なんて最高だったし、現実に戻してくれるakrさんも素敵でした。"
  • 発表:われわれは、GCをX倍遅くできる - I am Cruby!

    GC, RubyKaigi2010 スライドわれわれは、GCをX倍遅くできるView more presentations from authorNari. デモアプリkaboomを使用しました。authorNari’s kaboom at master - GitHub  発表今回もGCの話をしました。前半部分はわりと初心者向けでしたが、なんと約8割(!!)の人がGCをお持ちだったので退屈だったかも。 ちょっと風邪気味だったことと、大ホールで発表したのが初めてだったので、うまく発表できたかどうか不安ですが、ま、とりあえず最大のプレッシャーが終わったわけで後はRubykaigiを満喫するだけです(初日発表最高ダゼ!!) 個人的には「GCって楽しいんだぜ!」みたいなことを伝えたかったのですが、あんまり伝わらなかったかも。精進します…。 また、個人的に嬉しかったのは「GC全部読んだ人ー!」

    tanku
    tanku 2010/08/28
    "んで、今回の渾身のネタは「エア老人問題と保守的GC」です。"
  • OSC名古屋2010、第5回GC本読書会 - I am Cruby!

    OSCNagoya2010, CSNagoya, GCOSCNagoya2010の中のCSNagoya枠でお話しさせてもらいました。とにかくやりすぎてくださいってことだったので、おとうさんはりきっちゃうぞ、をしました。(CSNagoyaのみなさまには名古屋に呼んでいただきました。ありがとうございます!!)  資料GCが止まらないView more presentations from authorNari. 今回はハードウェアサポートの話をしました。いつか勉強してみたいテーマだったので今回のイベントに向けて1ヶ月ほど勉強したのですが、やはり勉強不足感が出てしまって反省しています。もっと勉強せねば。  OSCNagoya2010感想セッションではIPv6の話が印象的で、技術的うんぬんではなく、何か人が成長している瞬間を目撃したような感じでした。 Mozilaのやつは凄いなぁと思って。プレゼン

    tanku
    tanku 2010/08/09
    "「よくわかりませんが、たぶんGCが悪さしているんだと思います」"