タグ

2009年11月20日のブックマーク (52件)

  • 2.宮本 茂ロングインタビュー マリオの生みの親からのメッセージ

    :なかなか実感がわかないですね(笑)。例えば自分が危機に瀕している時でも、あまり気にせずにやってきたし、それと一緒で今も特別な感覚が無い。これまでひたすらに繰り返して積み上げてきたものがあって、現在あるものはその結果だといういう風に。意外と淡々としています。敢えて言うなら、ホントに運が良かったということですね。 宮:変に制限をつけなかったのが良かったんだろうと思います。キャラクターが生まれてそれが世間に知れてくるようになると、「好きな色はなんですか?」「好きなべ物は?」というように、設定が細かく決まってきちゃうんですが、大体24~25歳くらいということ以外はなにも決めていませんでした。それはなぜかと言えば、その後でマリオを使ったゲームを作る時に、ゲームに沿った設定でない場合は活かせなくなってしまう。ゲームを作る上で邪魔になりそうな情報を入れなかったんですね。今後も、それを踏まえた上

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    再販されたファミコンミニのスーパーマリオと、ゲームボーイミクロのファミコンバージョンも大人気
  • 朝ドラ低迷の原因 NHKの勘違いとは

    NHK朝ドラに関する最新ニュースについて」 2009年11月17日 まだ決定ではないが、第1報が流れた。NHKが朝の連続テレビ小説の開始時間を、現行の8時15分から繰り上げて8時にしたいと検討しているらしい。理由は、ここ数作続いて視聴率が低迷しており、その理由は共働き家庭の増加で生活習慣が変化したから。時間を変えて視聴習慣に切り込み、挽回を図ろうというものだそうだ。 カッカッカッと笑いたくなるね。トンでもない思い違いである。視聴習慣の変化で低迷しているのでは断じてない。ドラマ自体が超つまらないから見る気が起きないだけなのである。例えば、今の「ウェルかめ」を見てみよ。バカ丸出しで美しくもない主人公・波美(倉科カナ)が、何の必然性もないことでドタバタし、若者らしい覇気もなければ初々しさもなく、口先だけで尖がってみたり、拗ねてみたり、要するに全く共感を呼ばない人物なのである。 彼女を取り巻く周

    朝ドラ低迷の原因 NHKの勘違いとは
    tarchan
    tarchan 2009/11/20
  • 失われる信用

    「シロウト集団による政治」と諸外国から揶揄されている日ですが,鳩山政権の無責任発言でどんどん信用を落としています。 そんな最中,恐ろしいことが起こりました。 8:50にならないと公表してはいけないGDP値を30分も早く漏洩してしまいました。 内閣主導によるインサイダーです。 一分一秒を争う投資の世界で,このような情報を先んじて聞いた人はラッキーです。村上ファンドの村上さんは「聞こえてしまった」だけで逮捕されましたが,直嶋大臣は重大な過失だとは思っていないようです。 「そうかそうか,僕がちょっと知らなかった。あまり触らないで」とのコメントです。 GDPの発表時刻すら知らない人が日の経済のトップですよ? おまけに「一種のケアレスミスですよ。」と言い訳しています。 ケアレス(注意不足)ではないでしょう,無知なんです。 さらに「影響があったのかどうかも含め,よくわからない」とも。 情報漏洩して

    失われる信用
  • YouTube、メディア企業向けの動画投稿サイト構築ツール公開

    YouTubeは11月17日、メディア企業向けの動画サイト構築ツール「YouTube Direct」を公開した。メディア企業は独自の動画投稿サイトを設け、市民ジャーナリストから動画を募るといったことができる。 メディア企業はこのツールを使うと、YouTubeの投稿プラットフォームをカスタマイズして独自の動画投稿サイトを構築し、自社サイトに設置できる。ユーザーはこのサイトに直接動画を投稿でき、メディア企業は投稿された動画を審査してから掲載することもできる。投稿動画はYouTubeにもアップロードされる。 YouTubeは、YouTube Directは報道機関を支援するために開発したものだが、ユーザーの自作CMを募集するといったようにどんな組織でも利用できるとしている。同ツールはオープンソースで、無料で利用できる。

    YouTube、メディア企業向けの動画投稿サイト構築ツール公開
    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    独自形式の動画をやめてYouTube使っておけばみんな幸せ
  • ソニー、電子書籍端末で世界シェア40%目指す 「ソニーらしい体験」

    12月発売の「Reader Daily Edition」を持つストリンガーCEO=19日、都内のソニー社 ソニーは11月19日、電子書籍リーダー市場で2012年度に世界シェア40%を目指す方針を明らかにした。米国で12月に発売する3Gワイヤレス通信対応モデルの受注が予想を上回っており、急速に拡大する市場に合わせてハードとコンテンツを拡充していく考えだ。 同社は04年に国内で電子書籍端末を発売したが、07年に撤退。だが米国でAmazon.comが「Kindle」を発売すると急速に市場が立ち上がり、追随する形で「Reader」を投入した。12月に発売する「Reader Daily Edition」(399ドル)はKindleと同様に3Gワイヤレス通信に対応し、電子書籍や新聞をダイレクトにダウンロードできるのが特徴だ(ソニーの電子書籍リーダー、予想以上の需要で納期に遅れも)。 同社によると、0

    ソニー、電子書籍端末で世界シェア40%目指す 「ソニーらしい体験」
    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    製品を逆さまに持ってないかドキドキした。
  • Javaの限界を超えて実用化を目指す 新開発言語「Scala」のメリットとは~後編

    はじめに 前回に引き続き、Javaの後継候補として注目されているプログラム開発言語「Scala」について説明していきます。今回は、ScalaJavaの代替として使える点(「ベターJava」として使える点)に注目します。 シリーズ前編として、前回はScalaのメリットや、基礎的な文法について説明しました。シリーズ後編となる今回は、プログラムのコンパイルや、データベース接続について扱っていきます。 これまでの連載 Javaの限界を超えて実用化を目指す 新開発言語「Scala」のメリットとは~前編 コンパイルとデータベース接続 ここからはプログラムのコンパイルとデータベース接続を扱います。なお、以降すべてのプログラムを実行するためにはエディタの文字コードを、UTF-8に設定する必要があります(UTF-8以外の文字コードでは、日語などの取り扱いに失敗します)。 Scalaでのソースコードの記述

    Javaの限界を超えて実用化を目指す 新開発言語「Scala」のメリットとは~後編
  • 文科省「仕分け」意見募集、4日で4400件(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    文部科学省の鈴木寛副大臣は19日、行政刷新会議の「事業仕分け」の対象事業についてホームページで意見募集したところ、4日間で4400件の意見が寄せられたことを明らかにした。 次世代スーパーコンピューターなど、「予算削減」や「廃止」とされた事業の存続を求める声が多かったといい、鈴木副大臣は「予算編成で参考にしたい」と述べた。 同省では、「事業仕分けチームの判断を国民がどう思っているか知りたい」として、今月16日から独自に意見募集を開始。事業廃止などに反対する声を集めたい、という同省の思惑では、との見方もあった。 19日午後1時までに、教育・スポーツ関連で950件、科学技術文化関連で3450件が寄せられ、「予算計上見送りに近い削減」とされた次世代スーパーコンピューターや、「廃止」とされた小学生向けの英語補助教材「英語ノート」に関するものがそれぞれ数百件に上り、多くは存続を求めているという

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    反対意見の人しか動かないんじゃない?>多くは存続を求めているという
  • #ChromiumOS が orz, orzer, orzest な理由 : 404 Blog Not Found

    2009年11月20日16:15 カテゴリNewsOpen Source #ChromiumOS が orz, orzer, orzest な理由 というわけで Chromium OS というのが出たのですが... 404 Blog Not Found:news - Google Chrome OS ってどう(なる)よ? Official Google Blog: Releasing the Chromium OS open source project Chromium OS (The Chromium Projects) [速報]グーグルが「Chrome OS」ついに公開! ソースコード含む詳細を明らかに − Publickey 予想を大幅に orz る出来、というか設計しそうだったので。 はじめにおことわりしておくと、ここで Chromium OS というのは私が build したも

    #ChromiumOS が orz, orzer, orzest な理由 : 404 Blog Not Found
  • 【Best Mobile Based Twitter App】モバツイッターがTOP5にノミネートされました。投票のご協力を!【敵はtweetie2】

    前回「F's Garage:【Best Mobile Based Twitter App】モバツイッターのOpen Web Awardsへの投票のご協力をお願いします!」でお願いしたOpen Web Awardsの「Best Mobile Based Twitter App」部門で、皆様のご協力のおかげで、TOP5に選出されました。 誠にありがとうございます。 実はこれで終わりではなくて、今までのノミネート投票から勝ち抜いたTop5に対して、US時間で「11月18日-12月13日」の間の投票で、TOP1が決まります。 結果発表は、US時間の12月15日だそうです。 かなりの長期間。 そして、皆様の投票権は、1日1回です。ということで、一人でも多くの方に継続的にクリックしていただけると大変ありがたいです。 と、これをお願いするのはなかなか重いですが、毎日、どこかのタイミングでツイッターでお願

  • BPOのレポートがおもしろい : 池田信夫 blog

    2009年11月19日01:51 カテゴリメディア BPOのレポートがおもしろい きのう取材に来た、あるプロダクションのディレクター(兼カメラマン)が、「BPOのレポートが業界で話題になっている」というので、17日にBPO(放送倫理検証委員会)が出した「最近のテレビ・バラエティー番組に関する意見」を見てみた。確かにおもしろい。マンガ入りで文体も型破りで、こんな調子だ。これだけガンバってきたバラエティだが、最近の話になるにつれ、関係者の口調はだんだん愚痴っぽくなる。 曰く、バラエティはあらゆることをやりつくし、いまや何をやっても既視感がつきまとう。曰く、タレントとその予備軍は相変わらず少なくないが、突出したカリスマ的才能、ビッグな芸人が少なくなった。曰く、放送界にコンプライアンスを矮小化した事なかれ主義、サラリーマン的保身がはびこって、ムチャなこともできなくなった。曰く、バラエティの制作者も

    BPOのレポートがおもしろい : 池田信夫 blog
  • はやぶさリンク:はやぶさ、帰還に向けてイオンエンジン再起動 - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    はやぶさリンク:はやぶさ、帰還に向けてイオンエンジン再起動 - 松浦晋也のL/D
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 見えてきたMicrosoftのクラウド戦略

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    ただしMicrosoft製品に限る>デベロッパーもユーザーも、利用したいアプリケーションに応じて、自由な切り口でクラウドの利点を享受できる
  • 【PC Watch】 【PDC09基調講演レポート】クライアントあってこそのクラウド

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    Windows専用ページ死ねばいいのに!>SilverlightがサンドボックスでのWindows APIをサポート
  • 第3回「データセンターのモジュール化の動き(ネスト・クラウド その1)」 | エコ&クラウド時代のデータセンターの姿 | 特集 | WEB.LIBRARY.TAISEI 大成建設

    クラウドコンピューティングの普及に伴い、米国を中心とした海外では大規模なデータセンターの建設が進められています。その中でキーとなるのが、モジュール化の考え方です。 データセンターのサーバー室には、ラック、電源、空調、防災、防犯などの設備が必要です。これまでは大きな空間の中に、それぞれの設備を実装する方法が一般的でしたが、最近になって、これらをモジュール化して展開する方法が見られるようになりました。モジュールは、ユニットやポッドと呼ばれることもあります。 モジュール化によるメリットは、必要な時に必要な数のユニットを設置することで、データセンターの最適化を図ることができ、過剰な設備投資を防ぐことができる点にあります。また、各モジュールをシステム的に独立させることが可能となり、増設に伴う障害発生のリスクを極小化できます。 コンテナ型データセンター このモジュール化の考えを更に推し進めたものが、

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    1コンテナという単位でサーバーが数えられるようになるのか
  • 縦組み×引用符×コンポーザ - 実験る~む

    InDesignにおける縦組み時、かつAdobe-Japan準拠OpenTypeによるプロポーショナル引用符出現時のメモ。 タイトルで推察できるといえばそれまでなのと、ネタがネタだけに過去既にどこかで取り上げられているような気もするけれども。 何のことはなく、一重・二重引用符の組まれ方が違うだけ。 それぞれ何が違うかというと、左が「日語コンポーザ」、右は「欧文コンポーザ」である、というだけです。 日語コンポーザの場合は、字形が何であれ、内部的に「これ和文属性の字形だ」と決めつけをしているUnicodeであれば、できるだけ和文字形の挙動として振る舞おうとしてるだけ。 欧文コンポーザではその呪縛から逃れられるので、来の欧文字形クラスとしての組みに戻っている、というだけ。 ……だろうと思います。所謂推測。 縦組みでこのように欧文だけを組むことは基しないはずなのでついつい見落としがちなんで

  • ソニー、経営施策説明会を開催 PS3のファームウェアアップデートで3D対応にアップグレード

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    3D対応はベータ化を促進しそう
  • たけまる / AtomPub のエラー処理について

    _ AtomPub のエラー処理について [atompub] daiba さんから召還されたので,あんまり書くこともないのですが, AtomPub のエラー処理について簡単に説明します. エラーについて AtomPub 仕様 が定めていることはほとんどありません. - HTTP 仕様に従ってステータスコードを正しく使うように - エラー時は 4xx, 5xx を返すように - PUT においてバージョン違反 (ETag の不一致など) があったときは 412 Precondition Failed を返す - 認証やアクセス制御のエラーは 401 Unauthorized や 403 Forbidden を返す - 人間が読めるようなエラーの説明を含めるべきである これだけです.レスポンスの書式については何も定めていません. - ステータスコードでエラーの有無を判断する - エラー (4x

  • Go をちょっと試すのに便利な wrapper 二題 - 酒日記 はてな支店

    8g とか 6l とかのコマンドが (分かりにくい|打ちづらい) ということに定評のある Go ですが、パッケージを作るような場合は Makefile をこんな風に書くと make 一発でことが済むので簡単です。via http://blog.yappo.jp/yappo/archives/000697.html でもちょっとした code snippet を試すのに Makefile を用意するのも面倒だし、ということでこんなやっつけ wrapper を二つ書きました。 gorun http://gist.github.com/239255 引数に与えたソースを complie, link, 実行する perl script. $ cat hello.go package main import "os" func main() { arg := os.Args[1]; os.Stdou

    Go をちょっと試すのに便利な wrapper 二題 - 酒日記 はてな支店
  • GoogleはなぜGoogle App Engineを提供するのか - komagataのブログ

    瀬戸内海の漁師の続き。 GAEが出た時、 「スケールするつってもそんな大量のアクセスこないしなぁ。月100万PVぐらいまでならさくらの7800円(専用サーバー)で行けるんじゃないのかな?」 なんて思ってた。そんな風に考えてて触ってすらなかった。花京院風に言えばコチコチのクソ石頭の持ち主だった。ところが一年半近く遅れて最近触ってみたところ、なんかスゲー簡単だし、ほとんどのWebサイトは無料で行けるぐらい無料ゾーンが広い。 どうやらGoogle様の意図は俺の思ってたのとは違うらしい。 高性能な分散環境にばかり注目していたが、GAEはある意味、"無料サーバー"なのだ。GAEには"0円"から"格安専用サーバー1台程度"までを全てリプレイスできちゃうような無料レンタルサーバーサービスという側面がある。"WordPressが動く広告も無い無料レンタルサーバー"があったらみんな使うだろう?MySQLとS

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    ネットはGoogleかそれ以外の2択>"ネット上の全サイトGoogle移行計画"
  • スタジオエル スタッフ日記 「バナナライン」新たなる萌え用語定着か?

    スタッフが仕事趣味問わず書く日記です  (記事の内容はスタッフ個人の見解であり、会社の公式見解ではありません) すっかり日も短くなり冬も間近に迫ってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょう?二度目の登場、作画の尾形(血液型もO型)です。日は制作進行N君が提唱する魅惑の曲線、「バナナライン」をご紹介します。 耳慣れない言葉ですがそれも当然、N君が独自に命名したものです。 ご存知のように、ミニスカートとオーバーニーソックスのハザマの太もも部分を「絶対領域」と呼ぶのは昨今のオタク業界では常識です。某局女子アナがメイドコスプレで紹介したせいもあって、結構一般にも通用してしまったりもします。 海と陸のハザマに存在する世界はバイストン・ウェルですが---この物語を覚えているものは幸せである(30代以上向けのネタなので、わからなければスルーしてください。わかったアナタとは話が合いそうですね)---N君

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    膝を立てた状態でのお尻から太ももが描く曲線、バナナラインはミニスカートとセット、パンチラは不可、自転車をこいでいる時のバナナラインがベスト
  • chromium for tableauでタグをつけたりできるようになりました « ku

    前に作ったやつTomblooのないChromeで自分をちょっとGoogle化する chromium for tableauにフォームをつけました。Windowsでもビルドしてみたんですがメニューは出るけど反応しない状態だったので相変わらずOSX版だけしかありません。 右クリックでメニューが出てくるので タグをつけたりしたい時はShare…のほうを選ぶとフォームが出てきて投稿先のサービスを選ぶことができます。 上の方の矢印ボタンを押せば(ここ壊れてるみたいで矢印出てきませんすみません…) タグやコメントをつけたりもできます。 いまのところTumblr, delicious, google bookmarks, twitter, はてなブックマークを利用できます。 写真以外のところを右クリックすればふつうにブックマークするのにも使えます。 ブックマークするのに使うだけならふつうのchr

  • OSXでRFC2822をフォーマットする « ku

    HTTPの日付文字列はあまり使われていないRFC2822になっている。探すとNSDateFormatterを使ったコードがけっこう出てくるけどこのクラスはちゃんと設定されているロケールに応じた日付文字列を返すのでシステムが日語に設定してあると曜日が日語で出力されてRFC2822にならない。書いた方が早い。 NSString* rfc2822StringFromDate(const NSDate* date) { time_t t; struct tm tm; time_t epoch = (time_t)[[NSDate date] timeIntervalSince1970]; time(&epoch); gmtime_r(&epoch, &tm); static const char* month_names[] = { "Jan", "Feb", "Mar", "Apr", "M

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    ロケールに影響されない
  • Mac版Chromiumについて - os0x.blog

    Google Chrome Official Build が出た! - soundscape out 404 Blog Not Found:chromium (google chrome for Mac) を早速試してみた [N] Google Chrome for MacChromium」を試す Google Chrome for MacChromium)を試す | ソフトウェア | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) 若干誤解が広まりつつあるように思えるので、補足情報を。 ChromiumというのはThe Chromium Authors*1が作っているオープンソースブラウザで、そのChromiumがカスタマイズしてリリースしているのがGoogle Chromeです。 上記エントリでは ChromiumGoogle によって提供されているかのように書かれていたりしますが、そ

    Mac版Chromiumについて - os0x.blog
  • 「雑な物づくり」に未来がある - レジデント初期研修用資料

    今作っている研修医向けのマニュアルについて、少しだけ話が前に進んで、昨日は出版社の方と、いろいろお話をさせていただいた。まだまだ先は長そうだけれど。 いろいろ思ったこと。 出版は大変 「自分の電子原稿が、出版にはあんまり貢献できない」ということが、個人的にはショックだった。 原稿はすでに、表紙から目次、文、図版、索引に至るまで全て完成しているし、原稿内部でのページ参照だとか、あるいは索引だとか、ああいうのも全部ラベル参照にしてあるから、出版社の方から、判型と1行当たりの文字数、ページ当たりの行数の指定さえいただければ、コマンド一発、せいぜい1秒もあれば、参照ページの入った原稿が、いつでも出せる状態。たとえばそれを電子化したいなら、LaTeX ならhtml の出力も簡単だから、こういうのが、少しは役に立つだろうなんて考えてた。 少なくとも電子原稿は、「手書き原稿の山」なんて状態に比べれば

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    同人誌みたいに印刷屋さんに持ち込むんじゃだめなの?/正気じゃないね>PDFからテキスト部分だけを抜き出して、それをDTPソフトで再編集
  • Chrome Extentions by os0x

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    AutoPagerize互換のAutoPatchWorkは必須!
  • Latest topics > 他のアドオンと衝突しないように心がけたいし、心がけて欲しい - outsider reflex

    Latest topics > 他のアドオンと衝突しないように心がけたいし、心がけて欲しい 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « ツリー型タブとVimperatorが衝突する Main 中学生男子のおっぱいへの情熱に溢れた青春映画「おっぱいバレー」 » 他のアドオンと衝突しないように心がけたいし、心がけて欲しい - Apr 17, 2009 「次のエントリで書く」なんて予告じみたことを書いてはみたものの、どうも話がまとまらない。もう、思ったことを箇条書きで書くだけにする。 現実的に言って、1つのアドオンであらゆる人のニーズを満たすことは不可能だと思うし、そういう方向での努力はしない方がいいとも思う。何でもかんでも……と際限なく詰め込んで

  • iPhoneはメンヘルを量産する - xevraの日記

    iPhoneは確かに良くできたガジェットだと思うが、買ったら人間として大切な物を失う怖さを感じるのであえて買うのは止めた。道を歩いていてもPCと同じような快適さでネットに繋がってネットに繋がりっぱなしになったとしたらもうリアルな世界で生きる意味なんて無くね? で、ネットの世界って何よ? というとメンヘルの呪詛の掛け合い。リアルな世界を捨ててメンヘルに呪詛かけられるって馬鹿みたい。 人間は五感でリアルに繋がっているから人間で居られる。画面ばっかり見ていると心がどんどん人間では無いものへと縮退していく。歩くときは風を感じ、太陽を仰ぎ、知り合いに会釈し、とにらめっこをし、散歩する犬と交流するのだ。目の前の世界を楽しめないのは不幸。ネットに繋げるのは人生から逃げているだけ。 ネットを捨てて街へ出よう。リアルな世界で五感を楽しむ幸せを感じよう。 リアルはホントはもっと面白いはずなのに、ネットに逃げ

    iPhoneはメンヘルを量産する - xevraの日記
    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    iPhoneを捨ててケータイを持つんですね!わかります!
  • 全米の空港で無料wifi!Googleからのプレゼント - インターネット大好き小池さんのブログ

    「インターネット大好き小池さんのブログ」のわりにインターネットの記事が少ないので、搭乗待ちの間に一書いておこうと思います。笑 いまサンノゼ国際空港にいるのですが、Google出資の無料wifiが使えるため、快適にインターネットが利用できています。この無料インターネット、現在全米47の空港で使えます。"利用許諾に同意"ボタンを押すだけで利用でき、登録など一切不要です。公式サイト http://www.freeholidaywifi.com/ のFAQを読むと、Boingo、Advanced Wireless Group、Electronic Media Systemsなどが空港で提供している既存のシステムをそのまま用いて、利用料金をGoogleがユーザーの代わりに支払ってくれているのかな?という印象です。ホリデーシーズン限定のオファーだそうで、まさにGoogleからのプレゼント…ありがたく

  • JavaScriptのビット演算の仕組みを理解する - 風と宇宙とプログラム

    はじめに JavaScriptの数値表現はIEEE754の64ビットの倍精度型浮動小数ですが、ビット演算はどのように定義されているのでしょうか。今回はそのビット演算について解説します。この仕様は10年以上前から変わらないのですが、改めてその部分が書籍などでどのように解説してあるかを見ると、and, or などのビット演算が教科書的に書かれているだけで、任意の数値に対してどう定義されるかについてはほとんど説明されていません。 JavaScript以外の言語では? JavaScriptについて説明する前に、他の言語ではどうなっているでしょうか。ここでは、ちょっと手を抜いて実際に実行した結果のみを示します。バージョンによっては結果が違うかも知れません。 まずは、一番単純な 0 との orを調べてみました。つまり x | 0 の結果です。 x C (gcc) Java Ruby Perl -123

    JavaScriptのビット演算の仕組みを理解する - 風と宇宙とプログラム
  • 「個別案件」ではプログラミングの可能性を生かせない - 設計者の発言

    ソフト開発企業に所属するプログラマが十年一日のように「個別案件」を相手にしているというのは、マイケル・ジャクソンが盛り場あたりで毎晩「流し」で日銭を稼いでいるようなものだ。もったいない。そんなやり方ではマイケルやプログラミングの可能性がもたらすさまざまな効果を享受できない。 仮にあるソフト会社が「ロボットの振る舞いのカスタマイズサービス」を提供しているとしよう。顧客の要望がそれぞれ微妙に違うとすれば、彼らはまず個々の要望を様式化して、その内容をあるソフトウエアに読ませるだろう。そうすればそのソフトウエアが個々の要望にしたがってロボットを動かしてくれるからだ。そんなソフトウエア、すなわち「ハードウエアドライバ」をあらかじめプログラミングしておくのが、その事業で効率的に稼いでゆくための賢いやり方というものだ。 ところが、現在の「基幹業務支援システム開発事業」の分野では、あらかじめドライバをプロ

    「個別案件」ではプログラミングの可能性を生かせない - 設計者の発言
  • iaspectrum.net - このウェブサイトは販売用です! - iaspectrum リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! iaspectrum.net は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、iaspectrum.netが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    Twitterっぽいシステムはクライアント統一できなくてめんどくさいよね。Wassrとかはてなハイクとか
  • JAVA開発メモ - PDFBox

    String readFile = "xxx.pdf"; FileInputStream pdfStream = null; try { pdfStream = new FileInputStream(readFile); PDFParser pdfParser = new PDFParser(pdfStream); pdf = pdfParser.getPDDocument(); } catch (Exception e) { e.printStackTrace(); } finally { if (pdfStream != null) { pdfStream.close(); } } String writeFile = "xxx.pdf"; COSWriter writer = null; FileOutputStream stream = null; try { stream =

  • Twitterで「イヤならremoveすればいい」というのは、問題が解けなくて悩む人に「解けないなら単位すてればいい」とアドバイスするようなもの - 2009-11-17 - きしだのはてな

    Twitterで「RTのやりかたがイヤだ」とか「@のつけかたがイヤだ」とか「まいんちゃんタイムラインがウザい」とか、いろいろと発言の仕方に不満があると言っている人に「イヤならremoveすればいい」と言う人がいる。 これは、学校の課題の問題が解けなくて悩む人に「解けないなら単位すてればいい」とアドバイスするようなものに思える。 たしかに、単位をすてればその問題を解く必要はなくなる。 その教科に興味がなかったり、単位に余裕があったり、卒業すること自体に興味がないのであれば、単位をすてるのも解決策になるかもしれない。 でも、その教科に興味があったり、その単位は必修だったり、単位をひとつでも多くとることにこだわりがあったり、その単位を簡単にすてれない場合のほうが多い。 問題が解けなくて悩む人に、単位をすてればいいとアドバイスするというのは、問題の解決ではなく問題の排除でしかない。 同様に、Twi

    Twitterで「イヤならremoveすればいい」というのは、問題が解けなくて悩む人に「解けないなら単位すてればいい」とアドバイスするようなもの - 2009-11-17 - きしだのはてな
    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    Twitterは問題を放棄しても痛くないのが長所なんじゃね?
  • フォトレポート:初公開された「Chrome OS」

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    フォトレポート:初公開された「Chrome OS」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    百式管理人は素直に日本語版使えばいいのに
  • ジョブズがアップルを復活させてきた軌跡

    ジョブズの功績をグラフにあらわすと、このようになるそうです。 1996年、アップルの持つ現金と証券資産の合計は18億ドルでしたが、今は340億ドル。20倍弱にもなっています。 ああ、あのときアップル株を買っておけばなあ...。 The Business Insider(いちる)

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    20倍かあ
  • Top Streema Radio Stations - Live Internet Radio - Global AM and FM Stations

    We’ve updated our Terms of Service and Privacy Policy. By continuing to use Streema you’re agreeing with our updated terms.

  • もうiPhoneでもAndroidを止められない

    Motorolaのスマートフォン「DROID」の登場で、GoogleAndroidは正式に「モバイルプラットフォームの地図」に載った。Android端末はしばらく前から存在はしていたが、スマートフォンを買う人はその存在やそれらの端末がもたらす価値をほとんど知らなかった。ほぼ無名の存在だったのだ。 だが、もうそんなことはない。多くの推算では、DROIDは発売された最初の週に25万台売れたという。これまでで最も初速のいいAndroid携帯というだけでなく、Motorolaは、同製品は年内に100万台売れるとしている。 これは並大抵のことではない。iPhoneは依然として市場で一人勝ちの状態だが、DROIDはスマートフォン分野に新たな時代の幕を開けた。使えるタッチスクリーンデバイスはもはやiPhoneだけではない。DROIDの助けを得て、Googleのモバイルプラットフォームは今やメインストリ

    もうiPhoneでもAndroidを止められない
  • ちょっと手を加えてウェブデザインをグレードアップする6つのポイント

    既存のウェブサイトのデザインにちょっと手を加えて「Good」から「Great」にする6つのポイントをMyInkBlogから紹介します。 6 Ways To Take Your Webdesign From Good To Great 下記は各ポイントと実例をピックアップした意訳です。 元記事には実例などが他にも豊富に掲載されています。 1. はじめに 1. グラデーション 2. ホワイトスペース 3. グリッド 4. タイポグラフィ 5. ナビゲーション 6. フッタ はじめに ウェブデザインの「Good」と「Great」の差は小さなものです。平均的な人は素晴らしいデザインを構成する明白な相違点を説明することが可能ではないかもしれません。しかし、好きなデザインを見つけることは可能です。いくつかの素晴らしいサイトを分析することで、その相違点を補う小さなディテールをみつけることができるでしょう

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    フッタ重要!
  • Chrome OS 雑感 - WebOS Goodies

    日早朝、 GoogleChrome OS のプレスイベントを開催し、 Chrome OS の説明を行いました。私も英語が苦手にも関わらず WebCast を見たので、雑感というか、ありそうな疑問への自分なりの考えを書いてみようかと思います。私も実際に Chrome OS を触ったわけではないので、間違いがあったらご勘弁を。 まあ、個人的なごたくを並べているだけですが、なにかの参考になれば幸いです。 Chrome OS ってなに? Google が開発しているネットブック向けの OS です。その特徴は、 Google Chrome ブラウザしか動かない というひと言に集約されます(汗) OS を起動すると同時に(若干カスタマイズされた) Google Chrome ブラウザが起動し、すぐに Web ブラウズが可能です。いわゆるデスクトップアプリケーションを動作させることはできず、 W

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    FlashやJava Appletは動くよね?
  • Box

    English (US) Dansk Deutsch English (Australia) English (Canada) English (UK) English (US) Español Español (Latinoamérica) Français Français (Canada) Italiano Nederlands Norsk (Bokmål) Polski Português Suomi Svenska Türkçe Русский हिन्दी বাংলা 日語 简体中文 繁體中文 한국어 Box Blog Sign Up Sign In to Your Account Email Address Next Reset Password or Sign in with Google ©2024 Box Privacy Policy Terms Help

  • 知られざる大型モバイルアプリストアGetJar--「App Store」に次ぐ第2位の規模

    Appleの「iPhone」向け「App Store」のことは聞いたことがあるに違いない。だが、GetJarという独立モバイルアプリケーションストアを耳にしたことはあるだろうか。 ないとしても、驚くべきことではない。現在シリコンバレーを拠地とするこの極小企業は、ほとんどマーケティング活動を行っていない。にもかかわらず、同社は5年間近く活動を続けており、世界第2位の規模の携帯電話向けアプリケーションストアを築き上げた。一度も聞いたことがないモバイルアプリケーションストアとしては、おそらく最大だろう。 非公開企業であるGetJarは、同社ストアにほぼ5万7000のアプリケーションがあり、総アプリケーション数ではAppleに次いで第2位だと主張している。Appleは先々週、同社ストアのアプリケーション数が10万を超えたと発表したところだ。 2009年にオープンしたGoogleの「Andro

    知られざる大型モバイルアプリストアGetJar--「App Store」に次ぐ第2位の規模
  • Developer Library

    The ChromiumOSis the authoritative collection of resources and materials that enable engineers to efficiently develop the platform. Getting Started Whether you are new to ChromiumOS development or unpacking a new workstation, the Getting Started guide provides step-by-step instructions to go from an empty directory to building and uploading changes for review. For a more in-depth view of Chromiums

  • グーグル、「Chrome OS」デモイベントを開催--ソースコードを公開

    UPDATE Googleは、初の軽量OSのリリースに向けて準備を進めており、「Chrome OS」プロジェクトのソースコードを初公開した。 Googleは米国時間11月19日午前10時、カリフォルニア州マウンテンビューの社に多くのテクノロジ関連の報道陣を集めてイベントを開催し、ネットブック向けの新たなタイプのOSとして開発を進めているChrome OSのデモンストレーションを披露した。また、GoogleのOS関連の公式ブログにて指摘されているように、ソースコードに詳しい人々は「ChromiumプロジェクトのブログからChrome OSを試用できるようになっている。 ここでは同イベントの様子を時間にそって紹介する。 米国太平洋標準時間10:10 a.m.:Googleのプロダクトマネジメント担当バイスプレジデントであるSundar Pichai氏は「Chrome OSの正式リリースは1

    グーグル、「Chrome OS」デモイベントを開催--ソースコードを公開
  • 「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ

    ニコニコ動画が始まって、12月で丸3年が経過しようとしている。 会員数は10月末時点で1461万人、うち有料会員数は55万人となり、1日の平均ページビューは6070万PV、1日平均訪問回数は229万人、1訪問あたりの平均滞在時間は37.2分と、依然として順調な成長を続けている。 ただし、回線費用やサーバコスト、ニコニコ生放送の番組制作費用などが重荷となり、赤字の状態が続いている。また、初音ミクなどのブームが生まれた一方で、動画のジャンルが偏ってしまい、結果としてユーザーの広がりが限られるという課題も抱える。 そこで10月29日にサイトをリニューアルし、名称を「ニコニコ動画(9)」にするとともにいくつかの機能を追加し、改善を図ろうと試みている。 しかし運営元のニワンゴ取締役で、元2ちゃんねる管理人「ひろゆき」として知られる西村博之氏は、いまのニコニコ動画に対して「いろいろ不満がある」と話す。

    「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ
  • うっかり本を閉じても大丈夫 - 読んだページを記憶する新スタイルのしおり | ライフ | マイコミジャーナル

    ラフコムはこのほど、読み終えたページを自動的にチェックするブックマーカー「PAGE CHECK(ページチェック)」を発売した。カラーは青/赤/黄/黒の4色で、価格は各294円。 「PAGE CHECK」 同商品の仕組みは、体にセットした特殊シリコンバンドが読んでいるページを固定するというもの。具体的には、体をの裏表紙の角に挟んでから、シリコンバンドを1ページ目に掛けて読み始めると、シリコンバンドが読んでいるページに絶えず掛かる状態になり、どこまで読んだのかが一目で分かるという。 体にシリコンバンドをセット 体を裏表紙の角に挟む 1ページ目にシリコンバンドをセットして完了 また、シリコンバンドがページを固定するため、電車やバスに乗った時など、慌てて読みかけのを閉じて、どこまで読んだか分からなくなったりすることを防ぐとのこと。小説や単行、教科書などから500〜600ページ程の厚み

  • Android Icons

    STEP 1 Copy the font files (.ttf, .eot, .svg, and .woff) and the CSS file into your project folder. STEP 2 Add the font CSS file (androidicons.css) to your HTML document or import it to your existing CSS file. STEP 3 Use CSS classes, Unicodes or HTML-Entities to display the icons. Style them with CSS (font-size, color, etc.).

  • 赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    赤字ドワンゴの行方 夏野氏が語る「ニコ動」黒字化計画:日経ビジネスオンライン
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

  • 探査機「はやぶさ」、奇跡の復活…予定通り帰還へ : ニュース : 宇宙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奇跡の復活――。4台あるエンジンのうち3台が停止し、小惑星イトカワから地球への帰還が危ぶまれていた日の探査機「はやぶさ」について、宇宙航空研究開発機構は19日、故障していた2台のエンジンを組み合わせて、1台分のエンジンの推進力を得ることに成功したと発表した。 もう1台のエンジンの温存が可能となり、予定通り来年6月に地球へ帰還できる見通しとなった。 はやぶさは、2003年5月の打ち上げ直後に1台のエンジンがトラブルで停止。その後も様々な機体のトラブルに見舞われたが、05年11月に地球から約3億キロ・メートル離れたイトカワに着陸した。07年4月には、もう一つのエンジンの部品が劣化して、運用を中止した。 満身創痍の機体は、残る2台のエンジンを交互に運用して地球への帰還を目指した。しかし、うち1台が、今月9日に故障していた。 エンジン復活に向け、宇宙機構は、故障した3台のうち、早い段階で運転を中

    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    こんなこともあろうかと>電子回路は、万一に備え、「エンジン間をつないでおいた」ものだった。
  • [ThinkIT] 第1回:HP ProLiant DL365の外観・ロジックボード・CPUを見る (1/3)

    HP ProLiant DL365はデュアルコアAMD Opteronプロセッサ2000シリーズを最大2基搭載可能な1Uラックマウント型サーバである。AMD OpteronやDDR2メモリ、2.5インチ型SASハードディスクによる優れた性能と製品設計により、データセンターなどでの様々な負担を軽減する。 HP ProLiant DL365製品概要 Socket F デュアルコアAMD Opteronプロセッサ2000シリーズを最大2基搭載可能な1Uラックマウント型サーバ。AMD OpteronやDDR2メモリ、2.5インチSAS HDDや管理者視点の製品設計が特徴、1Uの筐体に2.5インチのHDDを最大6基搭載。 体価格:304,000円〜

  • [速報]Internet Explorer 9初披露、HTML5対応、DirectXで描画。Silverlight 4は今日からβ公開

    [速報]Internet Explorer 9初披露HTML5対応、DirectXで描画。Silverlight 4は今日からβ公開 マイクロソフトの開発者向けプライベートイベント「PDC09」は2日目。マイクロソフトが初めて、現在開発中のInternet Explorer 9の情報を明らかにしました。Internet Explorer 9は開発から3週間目で、HTML5対応、JavaScriptなど性能の向上、そしてハードウェアアクセラレート機能の活用などがポイント。 また、リッチメディアコンテンツのプラットフォームであるSilverlightは、次期バージョンのSilverlight 4を紹介。Webカメラなどの外部メディアサポート、グリッドや画像なども埋め込めるリッチテキスト機能、Adobe AIRのような独立したアプリケーションとしての機能などの強化と、Visual Studio

    [速報]Internet Explorer 9初披露、HTML5対応、DirectXで描画。Silverlight 4は今日からβ公開
    tarchan
    tarchan 2009/11/20
    まだまだだね>昨日のビルドでACIDテストを試したところ、Internet Explorer 8を上回るスコア32を獲得