タグ

ブックマーク / engineering.dena.com (6)

  • 大規模アジャイルフレームワークSAFe®の心臓となるPIプランニングについて | BLOG - DeNA Engineering

    こんにちは。PocochaでRelease Train Engineer(RTE)をしている山下です。 Pocochaでは大規模アジャイルフレームワークの一つであるSAFe®を導入しています。 どのような理由で導入したのか、どのように導入したのかについては こちら の記事をご覧下さい。 SAFe®に興味を持っていただけたでしょうか? この記事ではスクラムやXPをすでに導入していて大規模アジャイルフレームワークSAFe®の導入を検討している方を対象に、SAFe®の心臓と呼ばれているPIプランニングを詳しく紹介します。 PIプランニングは多数のアジャイルチームが協調し、一つの大きな目標に向かって協力するためのSAFe®の一大イベントです。 この記事が私たちと同じように異なるアジャイルチームのコミュニケーションや作業の調整に課題を抱えている方の助けになれば幸いです。 それではPIプランニングを学

    大規模アジャイルフレームワークSAFe®の心臓となるPIプランニングについて | BLOG - DeNA Engineering
    taro-maru
    taro-maru 2023/06/01
  • Rails エンジンによる脱 Microservices 化のススメ | BLOG - DeNA Engineering

    はじめに こんにちは。ゲーム事業部開発基盤部の池田です。 アドベントカレンダー4日目の今日は、複数の Rails アプリケーションを「ほどよく」マイクロサービス化する手法として、 Rails エンジンを用いた構成を紹介します。 Rails エンジン自体はそれほど目新しい技術ではありませんが、Ruby, Rails での開発経験のある方や、サーバサイドの開発者にとって、何かの参考になればよいな、と思います。 Rails エンジンとは何か Rails エンジン は、Rails プラグインの一種ですが、単なるプラグインよりも強力で、 Rails アプリケーションとほぼ同等の機能を提供してくれます。 Rails エンジンは、Rails アプリケーションから次のコマンドで生成することができます。 $ bin/rails plugin new my_engine –full 実行すると、 my_en

    Rails エンジンによる脱 Microservices 化のススメ | BLOG - DeNA Engineering
    taro-maru
    taro-maru 2021/07/12
  • Scrum Gathering Tokyo2014から見える、新思考の渦 | BLOG - DeNA Engineering

    みなさん、こんにちは。DeNAの知花です。 私はスクラムマスターとして、Mobageプラットフォームのエンジニアやサービス企画のチームのサポートを経て、現在はゲーム開発の企画・開発メンバーと日々研鑽を積んでいます。 アジャイル開発と共に発達してきたスクラムですが、私は昨年末に、社会人7年目にして初めてスクラムに出会いました。 今回は技術ネタではないのですが、Scrum Gathering Tokyo2014のセッションで登壇の機会がありましたので、そこで感じたことを皆さんにも共有したいと思います。 Scrum Gathering Tokyo2014 <参考> Regional Scrum Gathering http://scrumgatheringtokyo.org/2014/ LicenseCopyright All rights reserved by fullvirtue ①開発し

    Scrum Gathering Tokyo2014から見える、新思考の渦 | BLOG - DeNA Engineering
  • Arctic.js入門編 | BLOG - DeNA Engineering

    はじめまして、スマートフォンSG部のchikathreesixこと近澤です! 僕もついにエンジニアブログに投稿することになりました! 今後ともどうぞよろしくお願いします! さて今回は、随分遅くなってしまいましたが、1月に公開されたArctic.jsについてご紹介させて頂きます。 Arctic.jsとは スマートフォンのブラウザで動くゲームを作るための、フレームワークです。 JavaScriptで書かれており、JavaScriptを使って利用します。 スマートフォンブラウザ向けのゲームを作るためのフレームワークなので、スマートフォンのアプリは作れません。 どんなゲームが作れるの? 弊社Mobageプラットフォームで提供している「住み着き妖精セトルリン」における「おさんぽ」や、 「海賊トレジャー」の「海戦」、「サルベージ」、「ボスバトル」のような、アクション性やインタラクションを求められるゲー

    Arctic.js入門編 | BLOG - DeNA Engineering
  • ソーシャルゲームのためのMySQL入門その2 | BLOG - DeNA Engineering

    こんにちはこんにちは。11インチMacBook Airが欲しくてたまらないiwanagaです。 前回の記事 が幸いにもご好評を頂けた様で非常にうれしいです。嬉しくなって、ついがんばって第2弾を書いてしまいました。引き続き、ソーシャルゲームでよく使われるテーブルタイプ毎にちょっとしたテクニックを紹介していきます。 今回はちょっとライトな感じ&読み物になってしまっていますが「ユーザID単位で1つだけ持つデータ」と「パラメータなどのマスターデータ」についてご説明したいと思います。ちなみに次回はInnoDBのデータ構造の簡単な説明と複合プライマリーキーのデータについて、その次で紹介し損ねたちょっとマニアックなテクニックや性能管理のための手法を紹介することを予定しています。 その前に。。。 先日行われた JAPAN INNOVATION LEADERS SUMMIT で弊社松信が「ソーシャルゲーム

    ソーシャルゲームのためのMySQL入門その2 | BLOG - DeNA Engineering
  • HandlerSocketソースコード公開しました | BLOG - DeNA Engineering

    はじめまして、樋口と申します。 先日のDeNA Technology Seminar #2でお話させていただきました HandlerSocket Plugin for MySQL のソースコードを公開しました。 HandlerSocketとは? 簡単に言うと、MySQLデータベースへのアクセスを高速化するためのプラグインです。MySQLSQLパーザをすっ飛ばし、ネットワーク通信とマルチスレッド処理周辺を置き換えることによって、InnoDB等のデータベースエンジンの性能を限界まで引き出します。 このHandlerSocketですが、すでにモバゲータウンにて実際に運用しています。従来MySQLとmemcachedの構成で運用していた箇所を、HanderSocketを組み込んだMySQLだけの構成に置き換えました。その結果、MySQLサーバの負荷軽減、memcachedの負荷軽減、ネットワーク

    HandlerSocketソースコード公開しました | BLOG - DeNA Engineering
  • 1