タグ

ブックマーク / www.tez.com (5)

  • 日経ビジネスのPikuに関する記事について | isologue

    半年だけ在籍していた永井です。現場からの印象を投稿します。 経営陣のキャラが生き馬の目を抜くような外資系企業体質に合わなかったのはその通りかもしれませんが、地震で自分だけ逃げるというのが「そもそもこの国に根をはってビジネスをする気なんかない」というのをよく象徴してるように思います。 わたしは経営能力うんぬんというより、入社時から創業メンバーの「気さ」をぜんぜん感じませんでした。 毎月何千万も赤字垂れ流してたんですから、気でどうにかしたいと思ってたらデートだから緊急時の携帯に出ないとか、更新されないツイッターとか、(ほかにも山ほど言いたいことがありますが)創業者でそれってありえないんじゃないでしょーか。 https://twitter.com/#!/marcbeardsley 日人から距離置いて身内だけでオフィスの隅に陣取ってましたけど、現場がどうなってるのか気にならないのかしら?とず

    日経ビジネスのPikuに関する記事について | isologue
  • ビジネスマンのための書籍スキャン入門ー既に始まっている電子出版 | isologue

    スキャナーが約4万円、断裁機が約3万円で計7万円ほどの出費ですが、後述のように、情報管理をする秘書コストや書籍が場所を取らない賃料節約コストに換算すると、たぶん、1千万円単位の金額的価値がある商品ではないかと思います。 この記事をお読みのみなさんもおそらくそうだと思いますし、私もこれを購入した1週間前までは 「スキャンなんてコピー取りと同様、結構面倒くさくて大変な仕事なんじゃないか」 と思っていたのですが、やってみると、すごい技術革新が起こっていて、非常にスムースだということがわかりました。 例えば、みなさんも、レンタルビデオ屋で借りて来たCDをiTunesにコピーする作業が「大変」とは思わないと思います。 書籍のスキャンもそれとほぼ同じくらいの手間でできてしまうわけです。 むしろ、あまりにサクサクとスキャンが進むのが気持ちよくって、一日中スキャンばかりしまくってしまう「スキャン猿」という

    ビジネスマンのための書籍スキャン入門ー既に始まっている電子出版 | isologue
  • 【aho計算】 わんこは放射性物質をどのくらい放出しているか? | isologue

    生物の体内にはカリウムがあり、その中には一定量の放射性カリウムが含まれていて、これが日常の内部被曝の最大要因になっていると言われています。 「東京もすでに被曝、1平方cmあたり3ベクレル」「東京オワタ\(^o^)/」というようなことがネットで語られているのを以前見まして、ずっと気になっていたのが、「うちのわんこが散歩の時におしっこをすることで、どのくらいの放射性物質を排出してしまっているのか?」という点。 上記のような低濃度の放射能であれば、へたすると、うちのわんこも放出したりしてしまっていないでしょうか。 この点について、ネットを参考に、高校の物理や数学を思い出しつつ計算してみました。 (「竹中平蔵氏の確率計算」の話が話題になってましたが、この「複利の計算」がわかれば、すっきり解決です。) うちのわんこは 40kgあるのでw、 (クリックで拡大) 尿量は人間とほぼ同じと仮定して1日1リッ

    【aho計算】 わんこは放射性物質をどのくらい放出しているか? | isologue
  • 週刊isologue(第96号)LinkedIn(リンクトイン)のIPO | isologue

    今週はいよいよフェイスブックの企業価値について取り上げよう・・・と思っていたのですが、先週27日にLinkedIn(リンクトイン、ビジネス向けのSNS)が上場申請書類を提出し、(領域や規模は違いますが)同じSNSとして、フェイスブックIPOの前哨戦になるとも言われていますので、このリンクトインのIPO関連書類を見ていきたいと思います。 目次とキーワード: LinkedInの概要 Form S-1の概要(添付資料等) リスクファクター(Risk Factors) リンクトインのビジネスモデル 地域別売上(米国国内、海外) 損益構造 資政策 まとめと今後のネットの世界のビジネス (ではまた。)

    週刊isologue(第96号)LinkedIn(リンクトイン)のIPO | isologue
    tartvf
    tartvf 2011/01/31
  • フェイスブックの「ファンページ」作ってみました | isologue

    Facebookが日でブレイクするかどうかまだピンと来ませんが、 (現在の客観的状況としては先日のループス 斉藤さんの「mixi, Twitter, Facebook 2010年12月最新ニールセン調査 」という記事がいいと思います)、 遅ればせながら、とりあえず「ファンページ」なるものを作ってみました。 http://www.facebook.com/isologue まだ、何をどうすればいいものやら、ブログやツイッターとどう使い分ければいいのやら、よくわかりませんが、ボチボチ使い込んで行きたいと思います。 (ではまた。)

    フェイスブックの「ファンページ」作ってみました | isologue
    tartvf
    tartvf 2011/01/22
  • 1