Installing AWS Command Line Tools Using Ubuntu Packages というすばらしい記事が http://bit.ly/JTpa8f で読めるのでそれのインスパイアというか、ちょっと修正しただけ。 まずはAmazon EC2 API Toolsをいれる。Ubuntuな場合は上であげた http://bit.ly/JTpa8f あたりを読めばいいけど、なるべく汎用的に書いてみる。 まずはJDKのインストール. 適当なdirectoryをつくる。UNIX系なら、~/.aws おすすめ。 ec2-api-toolsやautoscaling、ELBのコマンドファイルなどは http://aws.amazon.com/code にあるので、とってきて展開して、シンボリックリンクをつくる。まあ、やたら種類があるので全部いれる人は極めて稀だと思う。自分だとこん
