タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとjavascriptとUIに関するtartvfのブックマーク (2)

  • サイボウズを退職しました - yo_waka's blog

    こんな僻地で退職エントリーもどうかと思うけど。 5年間勤めたサイボウズを日2/29で退職しました。最終出社日は2/24だったけど。 この3年くらいずっとkintoneという製品を作ってきたのですが、UI設計やクライアントサイドどうするな話など、自分が初めてやりたいようにできた(というと語弊があるけど)のでとても思い入れが大きい製品です。 まだ昨年の11月に販売されたばかりで機能数も少ないですが、「誰でも早く作れる」というコンセプトにおいてはかなり自信を持って作っていましたし、お手軽でいい製品だと思います。 Excelの管理めんどくさいからWebで共有したいなーとか、5人くらいでサクッとタスクフロー回せるアプリが欲しい!という方がいらっしゃいましたらぜひお試しください(お試し1ヶ月無料です)! 毎月リリースという結構なリリースサイクルの中、毎月とんでもない量のタスクが積まれる中、それでも楽

    サイボウズを退職しました - yo_waka's blog
  • 2012-02-27のJS: Pot.jsリファレンス、WebStorm紹介、grunt

    JSer.info #58 - “ループ処理における CPU 負荷を抑え、UI にストレスを与えることなく実行できるライブラリ”であるPot.js + PotLite.jsのリファレンスがひとまず完成したそうです。 何か、アプローチが面白い感じだったり、最近これはPot.jsみたいなのが求められてる気がするなーとか思ったりして興味深い。 昨日、横浜JSTDDハンズオンで横浜JSTDDハンズオンでWebStormについて発表してきた | Web scratchという感じで最近良く使ってるJavaScript IDEのWebStormについての発表をしてきたので、興味ある方は見るといいです。

    2012-02-27のJS: Pot.jsリファレンス、WebStorm紹介、grunt
  • 1