タグ

booksとdictionaryに関するtaskapremiumのブックマーク (56)

  • 『ジーニアス英和辞典 第5版』刊行 売上No.1※の英和辞典・ジーニアスが8年ぶりに大改訂!収録語句約10万5,000は、学習英和辞典として最大規模。textwalkin...

    TOP > プレスリリース一覧 > 「書籍・雑誌」のプレスリリース > 株式会社大修館書店のプレスリリース > 『ジーニアス英和辞典 第5版』刊行 売上No.1※の英和辞典・ジーニアスが8年ぶり... 『ジーニアス英和辞典 第5版』刊行 売上No.1※の英和辞典・ジーニアスが8年ぶりに大改訂! 収録語句約10万5,000は、学習英和辞典として最大規模。 textwalking(歩きスマホ)やselfie(セルフィー、自分撮り写真) などの新語を含めて約5,000語句を追加。 1918年の創業以来、辞典、教科書をはじめ、専門誌、専門書、一般書を発行している株式会社大修館書店は、2014年12月16日に『ジーニアス英和辞典 第5版』を発売いたします。 ジーニアス英和辞典 第5版 第4版から8年ぶりに大改訂された最新の第5版では、辞書の根幹部分である語義・用例を徹底的に見直し、よりわかりやすくし

    『ジーニアス英和辞典 第5版』刊行 売上No.1※の英和辞典・ジーニアスが8年ぶりに大改訂!収録語句約10万5,000は、学習英和辞典として最大規模。textwalkin...
    taskapremium
    taskapremium 2024/09/07
    小西友七先生が第4版刊行間際に他界されて第5版では南出康世先生がただ1人の編集主幹になられたこと、編集委員や編集部のメンバーも第5版で大幅に変わったこと>
  • VOICE - サンキュータツオさん(2)| ジャパンナレッジ

  • 日本国語大辞典 | ジャパンナレッジ

    総項目数50万、用例数100万を収録したわが国最大の国語辞典『日国語大辞典 第二版』(全13巻)の完全デジタル版です。 国語学・国文学の専門家にとどまらず、歴史・仏教・漢籍・民俗などの各界の権威、経済・法律などの社会科学、および動物・植物など自然科学の研究者など、3,000人以上におよぶ識者によって40年以上の歳月を費やし完成したものです。 言葉の成り立ち、意味や用法の変遷、言葉の歴史など、最新の研究成果に基づいた「語誌」欄、それぞれの使用地域を表示した「方言」項目、さまざまな説が一覧できる「語源説」欄など、言葉への多彩なアプローチが可能となりました。 ジャパンナレッジ版では、『日国』の情報をより活かすための多種多様な検索を用意しました。詳細検索では見出し・全文はもちろんのこと、用例・歴史的仮名遣い・ 方言・語誌・語源説など範囲を限定して検索できるほか、項目種別や品詞、ジャンルなど見たい

    日本国語大辞典 | ジャパンナレッジ
    taskapremium
    taskapremium 2022/07/05
    #utamaru 電子書籍に入ってないかなあ。
  • 図書館ブログ:国際基督教大学図書館

    人生いろいろ辞典もいろいろ(古い雑誌から) 2015-11-06 『暮しの手帖』1971年早春号です。同誌の代名詞ともいうべき「商品テスト」は、官庁やメーカーなどに迎合しない屈しない、というスタイルが広く支持され、話題を集めて、長く連載されました。そんな商品テストの、この号のタイトルは「国語の辞書をテストする」。当時出ていたものから八冊を選んで、収録語、語義、配列などを比較しています。 まず、「ふだん、辞書をひいていて、ときどき、引こうとする言葉が見当たらないのに、失望することがある。だから、辞書は、なるたけ、たくさんの言葉が入っているほうがよい、とつい思ってしまう。しかし、よく考えてみると、言葉の数ばかり多くても、だから、よい辞書だとはいえないだろう。山高きがゆえに、とうとからず、である」と、"山、高きがゆえに…"を引き比べてみる。 意味が載っていたのは、旺文社・講談社・小学館・研究社の

  • https://www.taishukan.co.jp/item/shin_zenyakukogo_main/pdf/002-007_106interview.pdf

    taskapremium
    taskapremium 2021/05/03
    サンキュータツオ
  • 新全訳古語辞典 - 特色紹介

    taskapremium
    taskapremium 2021/05/03
    サンキュータツオさんインタビュー > リンク先は残念ながらPDF。なんでPDFなんだろうなあ。#tokyopod
  • 新全訳古語辞典 : 大修館書店 : 小淵沢の冷蔵庫(⬅クリックすると最新50件表示)

    小淵沢の冷蔵庫(⬅クリックすると最新50件表示) このブログは”Internet Explorer”で閲覧しないことをお勧めします。 "Google Chrome" "Firefox"で最適化するよう編集しております。「小淵沢の冷蔵庫」というタイトルをクリックすると最新50件の日記が表示されます。 辞典を買ったのは40年ぶりだと思います。 40年前に買ったのは英英辞典でした。今でも時々使います。 今回買ったのは古語辞典です。きっかけは僕がいつも聞いている「東京ポッド許可局」というTBSラジオの番組です。この番組は、ポッドキャストでほそぼそと作られていた3名の会話が、ラジオ番組に昇格したという珍しい番組です。オフィス北野に所属する芸人、サンキュータツオ、マキタスポーツ、プチ鹿島の3名がパーソナリティ。様々な傑作コーナーがあります。不定期ですが「推薦図書コーナー」というのがあり、3名それぞれが

    新全訳古語辞典 : 大修館書店 : 小淵沢の冷蔵庫(⬅クリックすると最新50件表示)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    taskapremium
    taskapremium 2020/09/26
    広辞苑の作り方。#tokyopod
  • 「ことばのコラム」 | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-

    ニュースを読む 新四字熟語辞典 第59回【安全神話】あんぜんしんわ [意味] 根拠が曖昧であるにもかかわらず、絶対に安全であるとする思い込み。(大辞林第四版から)  *  「安全神話」と聞いて、皆さんはまず何を思い浮かべるでしょうか。新聞記事を見ると、大きな事件や事故が起きるたびに、安全 […] 2024年7月29日 漢字 『日国語大辞典』をよむ 第120回 いろいろな休み 1881(明治14)年5月4日に文部省達第十二号として出された「小学校教則綱領(抄)」の第二章「学期、授業ノ日及時」の第七条に「小学校ニ於テハ日曜日、夏季冬季休業日及大祭日、祝日等ヲ除クノ外授業スヘキモノトス」と記されて […] 2024年7月28日 辞典について

  • お笑い芸人「サンキュータツオ」が語る「私が『広辞苑』の項目執筆を依頼されたワケ」(全文) | デイリー新潮

    学者芸人が見せた“片鱗” 日初は確実だ。世界初の可能性も極めて高い。お笑い芸人が、辞書の項目を執筆。しかも、この度、10年ぶりに改定新版された“国民的辞書”たる『広辞苑』第7版(岩波書店)で「サブカルチャー」の分野を担当したのだ。 *** その芸人とはサンキュータツオさん(41)、漫才コンビ「米粒写経」のツッコミ担当。辞書に魅せられた原点を、自著『学校では教えてくれない! 国語辞典の遊び方』(角川文庫)で以下のように記す。 《私は早稲田大学で学びました。第一文学部を卒業し、大学院は日語日文化専攻というところで、文体論、表現論を学びました。辞書学や意味論は専門ではなかったのですが、指導教授の中村明先生は文体論の研究者でありながら『集英社国語辞典』の編者、『日語 語感の辞典』の著者でもありました。博士課程の最後の三年間は『新選国語辞典』の編者の一人である野村雅昭先生に指導を受けました》

    お笑い芸人「サンキュータツオ」が語る「私が『広辞苑』の項目執筆を依頼されたワケ」(全文) | デイリー新潮
  • 斎藤秀三郎 - Wikipedia

    1866年、仙台藩士斎藤永頼の長男として生まれる。 1871年(5歳)、辛未館(仙台藩の英学校)入学。横尾東作に英語を学ぶ[1]。 1874年(8歳)、宮城英語学校に入学。米国人教師C.L.グールドに英語を学ぶ。 1879年(13歳)、宮城英語学校を卒業、上京して東京大学予備門に入学 1880年(14歳)、工部大学校(現在の東京大学工学部)に入学。純粋化学、造船を専攻。 1883年(17歳)、工部大学校を退学。 1884年(18歳)、『スウヰントン氏英語学新式例題解引』(十字屋・日進堂)を全ページ英文で執筆して出版。その後、仙台に戻り、英語塾を開設[注 1]。 1885年(19歳)、来日したアメリカ人宣教師W・E・ホーイの通訳を務める。 1887年(21歳)、9月に第二高等学校助教授[注 2]。 1888年(22歳)、5月にとら子と結婚。 1889年(23歳)、11月に岐阜中学校[注 3]

  • 英和辞典の古典、新版で復活 巧みな翻訳人気 - 日本経済新聞

    明治・大正期に活躍した英語学者、斎藤秀三郎が著し「英和辞典の古典」ともいわれる「熟語位 英和中辞典」の新版が10月下旬に発売され、好評を博している。最初の2500部は完売して一時品切れとなり、千部を増刷する「うれしい誤算」(出版元の岩波書店)。担当者は「翻訳が巧みで根強い人気がある。今後も確実に売れ続けていくと思う」と手応えを感じている。斎藤秀三郎は幕末の1866年に現在の仙台市で生まれ、東

    英和辞典の古典、新版で復活 巧みな翻訳人気 - 日本経済新聞
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

  • 広辞苑第7版発売!中の人の一人、サンキュー・タツオさんに聞く

    taskapremium
    taskapremium 2018/02/05
    【ラジオ音源】#tokyopod
  • 大辞泉 - Wikipedia

    『大辞泉』(だいじせん)は、小学館が発行する中型国語辞典[1]。書籍版は25万語、デジタル版は2018年11月の時点で約30万語を収録[1]。 歴史[編集] 1966年(昭和41年)に企画が持ち上がり[2]、1995年(平成7年)の初版の発行以後、2003年までに58万部が発行された[2]。板倉俊編集長によると、第二版は「驚くほど売れなかった」というが、電子版の「デジタル大辞泉」が利益を上げている(2014年時点)[3]。 初版の発行に際しては、上代から現代までの文献にとどまらず、新聞や放送などのメディアからも広く語彙を集め、約22万語を収録するに至った[4]。 2012年(平成24年)に発行された第二版では、初版の採録範囲に加えインターネットからも用語用例を積極的に採録したことなどにより、総項目数は約3万語増加し約25万語となった[5]。上下2冊になり、またカラーの図表や写真は付属のD

  • 「広辞苑」「大辞林」「大辞泉」の違いと特徴/最新版情報

    【広辞苑,大辞林,大辞泉】特徴の違い「広辞苑」「大辞林」「大辞泉」の、辞典機能の最大の違いは「語釈の順序」です。 語釈とは語句の意味の解釈のことで、語句の解釈の古い順に掲載するか、新しい順に掲載するかが三つの辞典の違いを際立たせています。 【広辞苑】の特徴「国語も百科もこの一冊」「広辞苑」の語釈の順序は、古い時代の言葉の解釈からはじまっています。よって、現代人には馴染みのない解釈が冒頭に登場するケースが少なくありません。 また、1955年(昭和30年)に発行された初版に掲載の言葉もほぼ削除せずそのまま残し、今では使われなくなった言葉や古語が多数収録されていることが特徴です。 ちなみに「広辞苑」のキャッチフレーズは「国語も百科もこの一冊」です。

    「広辞苑」「大辞林」「大辞泉」の違いと特徴/最新版情報
  • 台湾側、「広辞苑」の修正要求 「中華人民共和国の省」との記載「誤り」

    国語辞典「広辞苑」で、台湾が「中華人民共和国」の一部として表記されていることに対し、台北駐日経済文化代表処(在日大使館に相当)が広辞苑を発行する岩波書店側に表記の修正を求める書簡を作成し送付したことが15日、分かった。関係者が明らかにした。来年1月に広辞苑の最新版「第7版」が刊行される予定だが、最新版での表記修正を求めている。 また在日台湾人組織「全日台湾連合会」(全台連)など約20団体も、同様の修正を求める要請を行ったことが15日、分かった。 要請文によると、広辞苑「第6版」の中華人民共和国に関する項目で示された地図で、台湾中国の省として記載している。また1972年に調印した日中共同声明では、日中国側の立場を「十分理解し、尊重」と表現するにとどめているにもかかわらず、同声明に関する項目では「日中華人民共和国を唯一の正統政府と認め、台湾がこれに帰属することを実質的に認め」などと

    台湾側、「広辞苑」の修正要求 「中華人民共和国の省」との記載「誤り」
  • XD-Y4800 | XD-Y | 電子辞書 | CASIO

    広辞苑 第六版 岩波書店 収録数:約240,000項目/図表約7,200点/鳥の鳴き声84項目 ネイティブ発音 現代語と百科項目を飛躍的に充実させ、現代生活に必要な言葉・事項を過不足なく掲げた「国語」+「百科」の最新版。約240,000項目収載。 分野別小辞典も収録。 ※付録は除く。 明鏡国語辞典 第二版 大修館書店 収録数:約70,000語 / 図版24点 / 見出し語発音:約47,000語 ネイティブ発音 ことばの適切な使い方と誤用を詳しく解説した国語辞典です。辞典初の「問題なことば」検索で、間違ったことばや気をつけたい用法を確認でき、引くごとに日語の力が身につきます。新しい常用漢字表、敬語の5分類にも完全対応し、学習国語辞典としてもさらに進化しました。 ※付録の一部を除く。 新明解国語辞典 第七版 三省堂 収録数:約77,500語 / 見出し語発音:約49,000語 ネイティブ発音

    XD-Y4800 | XD-Y | 電子辞書 | CASIO
  • Amazon.co.jp: 基礎日本語辞典: 森田良行: 本

    Amazon.co.jp: 基礎日本語辞典: 森田良行: 本
  • マンションに辞書6000冊! 国語辞典天国で昇天

    150冊あまりの辞書は、段ボール箱10個ほどに分けてつめられ、部屋の一角に積み上げられているが、その存在感はかなりのものがある。 しかし、上には上が居るもので、これ以上の辞書を所有しているひとがこの世には存在している。 聞くところによると、マンションの一室がすべて辞書でうまっているという。 ぜひ一度お会いしたい。そのコレクションを見せて欲しい。俺より辞書を持ってるやつに会いに行く。気分はもう、ストⅡのリュウである。

    マンションに辞書6000冊! 国語辞典天国で昇天
    taskapremium
    taskapremium 2017/04/29
    「動物園」の語釈を手直しした件……『新明解国語辞典』は、第4版の「動物園」の語釈が、動物園に対する偏見があるとして、動物園関係者に抗議され、修正されたことがあった。>