タグ

ネットに関するtataraのブックマーク (98)

  • 違法ダウンロード刑事罰化、文化庁が見解とQ&Aを公開

    違法ダウンロードに刑事罰を導入する改正著作権法について、文化庁は7月12日、改正内容についての見解とQ&Aを同庁のサイトで公開した。違法ダウンロードの刑事罰化に伴い、権利者団体が告訴する場合には「事前に警告を行うなどの配慮が求められる」などとしている。 改正著作権法は6月20日に成立。違法にアップロードされた有償の音楽ファイルや映像ファイルを違法であることを知りながらダウンロードした場合、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金を科す(親告罪)。またDVDのCSSBlu-ray DiscのACCS、B-CASなどのアクセスコントロール技術を解除して行う複製、つまり市販DVDのPCへのリッピングなどは違法となる(罰則なし)。違法ダウンロード刑事罰化やDVDリッピングなどの違法化は10月1日から施行される。 一方、「写真の背景にイラストが写り込んだ」「街角の風景を動画で撮影したところ、流れ

    違法ダウンロード刑事罰化、文化庁が見解とQ&Aを公開
  • “ネット普及を遅らせるほど成功した”、仏「ミニテル」が終幕 

    tatara
    tatara 2012/07/02
    なんかガラパゴスな所に日本と親近感を感じる
  • ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 ヤフー子会社、クラウド時代の盲点を露呈(ネット事件簿) - 日本経済新聞

    クラウドに預けていたデータが、「雲」が消えるかのごとく消失してしまった。20日17時頃、レンタルサーバー会社のファーストサーバ(大阪市)で起きた「データ消失」事故。その深刻な状況が日を追うごとに明らかになってきている。被害にあった顧客件数は5698件で、ほとんどが復旧不可能な状態。ウェブサイトやメールに加え、顧客情報やスケジュールなど多種多様なデータが失われ、業務が止まった企業からは悲痛な叫びが聞こえてくる。いったい何が起きているのか。

    ファーストサーバ障害、深刻化する大規模「データ消失」 ヤフー子会社、クラウド時代の盲点を露呈(ネット事件簿) - 日本経済新聞
  • 高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード犯罪化で秩序はどう変わるか

    ■ ダウンロード犯罪化で秩序はどう変わるか 違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立 10月1日施行へ, ITmediaニュース, 2012年6月20日 ダウンロード、アップロード、匿名、顕名、そしてプライバシー。これらの間の関係はその時々の倫理あるいは法との力学によって形作られている。 振り返ってみれば、10年前、Winnyが誕生したのは、日が他国に先駆けてアップロード(公衆送信可能化)を刑罰をもって厳しく規制したことによる必然的結果であったし、Winny独自の仕組み(地引きダウンロードによる無差別自動ダウンロード)がこうも躊躇なく普及したのは、欧米と異なり児童ポルノの単純所持が処罰されない日法の条件下でこそ実現し得たもの*1であった。その結果として、流出したファイルが消せないという環境ができあがり、世界にも類を見ない数々の悲惨な被害が繰り返され、さらには国家的脅威*2す

  • Internet ArchiveからBIGLOBEの個人ホームページのアーカイブがごっそり消滅

    Internet ArchiveからBIGLOBEの個人ホームページ(http://www*.biglobe.ne.jp/以下のすべてのファイル)がごっそり消されたようだ。 いろいろなホームページを調べてみたが、ことごとく消えているので、ホームページの作者が個人的に削除依頼を出したのではなく、BIGLOBEサイドが自社のドメイン以下のすべてのリソースを削除するように要請したのだろう。 これは、すごくもったいないなあと思う。BIGLOBEのように昔からあるサービスには、歴史的なリソースも多数眠っていたはずなのに、それらがまったく無になってしまった。これは、少し大げさに言えば、純粋に資料的な観点からも、ネット民族誌学的な観点からも、われわれにとって大きな損失ではないか? BIGLOBEとしては、個別の削除依頼に対応するのは面倒なので、いっそのこと全削除してしまおうということなのかも知れないが、

    Internet ArchiveからBIGLOBEの個人ホームページのアーカイブがごっそり消滅
    tatara
    tatara 2012/05/10
    昔大好きだったサイトはもう無い。当時知識があったら保存していたのに。
  • 昨日のテレビ観た? - 林檎の木

    みんなけっこう同じ物みているよね、今も昔もってお話。昔ってあれじゃないですか、テレビのチャンネルも7つしかなかったし、みんな同じようなJ-POPのCDを買ってたし、ゲームだってみんなスーパーファミコンだったわけじゃないですか。次の日の学校で昨日のテレビ番組の話をすれば間違いなく全員に通じた。ある意味コミュニケーションが取りやすくて便利ではあったけれど、みんな触れる情報は似たようなもので横一線の世界でした。でも現在の私達は違う、そんな時代と一緒にしてもらっては困る。私達は銀河にも匹敵する広大さのインターネットがあって、無限とも思える選択肢を得ましたから。インターネット上には、1兆を超えるWEBサイトが存在すると言われています。そのうちのどれにだってアクセスしようと思えばアクセス出来る。ネットは広大だわ……。 なのにです、広大なはずなのにです。この前、友人二人と事をしている席で私がTumbl

  • 人々はそれでもまだ アフィリブログ【はちま】【刃】をリツィートし続けるのだろうか  : ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。

    ちょうど一週間前の2012/03/25(日)に お客さんに差をつけることがクリエイターの望みなのか という記事をアップしました。 この記事が翌朝の朝8時30分に はちま起稿  朝8時55分にオレ的ゲーム速報 に掲載されます。 ところが、この際に引用された部分というのは、このブログを書いた人物が 持っていきたいように恣意的に文言を書き換えられたものだったのです。 たとえば、元の1983ブログでの記事では 先着特典という表現のみを用いていますが、 はちま起稿→ゲームショップが『予約特典商法』に物申す「発注分の30%にしか特典を付けず、発注の上積みを狙うのはおかしい」 オレ的ゲーム速報→ゲームショップがある 『予約特典』 に不満を漏らす。「発注の30%しかつかない。予約者全員に特典を渡すために、予約分の何倍も仕入れるハメになる」 まずここで、元記事にあった 「先着特典」という表記が 「予約特典」

    人々はそれでもまだ アフィリブログ【はちま】【刃】をリツィートし続けるのだろうか  : ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。
  • igi「俺に悪口言うならまだしもカトゆーさんの悪口許さん」 | ブログ運営のためのブログ運営

    未だにigiさんって誰だかわかんないんですよ。 なんでこの人と揉めたんだっけ? ああ、そうだ。 RTでよく流れてくるからフォローしようとしたら、先制ブロックされてたんだったね。 もう僕に対してツイートしてないだろうと思って、チェックを怠っていたらまだ言ってた。 https://twitter.com/#!/igi/status/164490036685963266 展開的にカトゆーさんの話になるのは想像出来たのでは? あと、僕が昔サイトをやっていた頃は、カトゆーよりアクセスがあったので、あんまりカトゆーさんすごいとは思わないんですよ。 当時のアクセスなら僕の方があったから……。 まあ、そんなことはどうでもいいんです。 言うまでもないのですが、カトゆーさん敵でいいですよ。 自分にアクセス回さないニュースサイトってホントにどうでもいいでしょ。 アクセス流してくれるなら土下座に土下座の繰り返しで

  • wikipediaが無い時代にガチオタをやれた「ちゆ12歳」 | ブログ運営のためのブログ運営

    厳密に言うとwikipediaの日語版が出来たの2001年なんだけど、その頃はほとんど存在知られてないです。 wikipediaが市民権を得たのって、2005年くらいじゃないですかね? ともかく10年以上前に「ちゆ12歳」というサイトがありました。 この頃だと、一日1万アクセスあったら最大手と言っていい時代なんだけど、ちゆは普通に10万ありました。 個人で書いた文章で毎日10万アクセス集められるって、今でもほとんどない。 (切込隊長のブログあたりはどうなんだろ。グーグルリーダーで二万人いるから、かなりアクセスはありそう)。 今の時代、オタクっていうのは、社会不適合者のセーフティーネットだと思うんです。 クラスの中心から外れてしまうような人に与えられる椅子であり、そういうグループのコミュニケーションツールです。 要は、運動出来ない、ブサイク、そのあたりの理由から消去法的にオタクを選択するわ

  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    tatara
    tatara 2012/02/09
    割りに合わないな
  • igiが取り巻きと一緒に俺の悪口言い続けてるんだけど | ブログ運営のためのブログ運営

    ブログ運営のためのブログ運営  igiに「顔真っ赤」と書いたらムキになった反応が ブログ運営のためのブログ運営  なぜかigiに先行ブロックされてた このあたりの話がigiのTwitterで継続中。 今はいかにして俺をブロックしつつ、悪口を書き続ける方法を考えているらしい。 そもそも大きな話じゃないんだよ。 Twitterやってるとigiという人物の発言がRTで流れてくる。 だから、俺もフォローしてみようと思ったわけ。 そしたら先制ブロックされていたというだけの話。 先制ブロックの話なんだから、俺は信者ではないし、そもそもigiが誰なのか知らないって。 このigiが誰なのかわかんないというのは一貫してるよね。 たぶんカトゆーと親交があって、カトゆーのクズからアクセス回して貰ってる感じじゃないかな。 igiが誰なのかは謎のままだけど、カトゆーの人脈なんでしょう。 一言で言えば金魚の糞ですか?

  • QRコードを作っておいただけでアクセス数が爆発的に増加した理由

    by scott_bl8ke いまやモバイル端末でQRコードを利用するのは一般的なことで、それ以外でも割引クーポンとして提供やチケット発行に使用されたりするなど、あちこちで見かけるようになりました。QRコードを読み取るとサイトへジャンプできる機能も珍しいものではありません。このQRコードを設置したことで、サイトへのアクセスが増えるのはおかしなことではありませんが、人もあずかり知らないようなところでアクセス数が跳ね上がったというケースがあったそうです。 Why does that QR Code go to justinsomnia.org? - Justinsomnia Justin Wattさんは「Justinsomnia」というサイトを運営しています。サイトではJustinさんがべたもののこと、旅のこと、技術的な話、アウトドア生活などが綴られています。 Justinさんがこのサイト

    QRコードを作っておいただけでアクセス数が爆発的に増加した理由
  • やられやく分裂騒動から、自作自演説は消えました | ブログ運営のためのブログ運営

    分裂騒動に関しては、萌通さんの杜撰な言動が目立ちました。 このため、自作自演説というのも有力でした。 いくらなんでも、素でやって、あそこまで杜撰とか考えられないからね。 「今日もやられやく」は一時期アドセンスを貼っていて、速攻でアボられたんですが、要は移転する理由があったわけです。 アカウントのアボではなくサイト単位のアボなので、移転すればアドセンス貼れる。 実際「やらおん!」に移転して、騒動が一段落したらアドセンス貼り始めたわけです。 自作自演をやる動機は充分と思われました。 そもそも騒動の初期に関与が疑われたのは、やられやくのドメインに萌通さんの名があったことでした。 乗っ取りやるような人間が、ドメインの登録情報に名入れて公開というのは杜撰すぎた。 名使うにしても、表示する名前は代行業者に頼めばよかった。 実際、2ちゃんに晒されてからすぐに修正したわけです。 最初から犯人のミスで

  • 萌通さんがやらおんにウィルスを送りつけ逮捕 | ブログ運営のためのブログ運営

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000155-san-soci 産経新聞 1月26日(木)14時59分配信 コンピューターウイルスを作成して知人に送りつけたとして、大阪府警サイバー犯罪対策室は26日、不正指令電磁的記録供用の疑いで、同府松原市天美南の無職、小林浩忠容疑者(28)を逮捕したと発表した。小林容疑者が「私がウイルスを作りました」と作成を認めたため、府警は同日、不正指令電磁的記録作成容疑を加えて、送検。府警によると、ウイルス作成罪の適用は全国で初めてという。 府警によると、小林容疑者が昨年9月、「『ブログを閉鎖しなければ、両親を殺して家を燃やす』という書き込みが自分のサイトにあった」と府警に被害相談。 書き込みの発信元が神奈川県に住むサイトの共同運営者の男性(26)と判明したが、男性のパソコンには書き込みの履歴などが残ってい

  • ネット上で「忘れられる権利」…欧州委が法案 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ブリュッセル=工藤武人】欧州連合(EU)の執行機関、欧州委員会は25日、インターネット上の個人情報保護のため、利用者がネット事業者に情報の削除を要求できる「忘れられる権利」を盛り込む法案をまとめた。 違反には最高100万ユーロ(約1億100万円)の罰金が科される。EU域内で活動している世界中の企業が適用対象で、ネットを利用した事業展開に影響しそうだ。施行は、欧州議会と27加盟国の承認を得てから2年後となる。 「忘れられる権利」は、EUが提唱する新しい概念。ネット上の情報を個人では削除しきれないことに対応したもので、法施行後は、利用者が名前や写真、クレジットカードの情報といったデータの削除を求めれば、ネット事業者は、報道目的など正当な理由がない限り情報管理を行うサーバーから抹消しなければならない。

    tatara
    tatara 2012/01/27
    ケツ毛もいずれ忘れられるときが来るのだろうか。
  • やらおん、やられやく分裂騒動・幕。

    まだやってたの?→まだやってた。さすがにもう推理のドンデン返しはない、と思う。 ※この内容がどこまで正しいのか保証できません。細かい部分にはまだ誤りがある可能性はあります。どこまで信じるかはあなたの自由です。 登場人物名前運営サイト説明やら管「やらおん」元「今日はやられやく」管理人、現「やらおん!」管理人。約2億5000万PVのサイトを乗っ取られる。萌通「萌通新聞」「キジダス」 「今日もやられやく」「明日もやられやく」MMORPGのRMT詐欺に始まり、FX関連の情報商材販売などネット上で数多くの悪事を働いた男。星野ロミ「関係ないニュース」元「B速報」ホットココア社長日記の『2chまとめブログ立上げ』 で壮大に友達に惨敗したので反省点まとめ(◆)に登場するネカマのromi。 ホットココア社の企画で非モテ日本代表(◆)としてメディア露出したこともある。簡単なまとめ 萌通と星野ロミが著作権侵害の

    やらおん、やられやく分裂騒動・幕。
  • 神田大介氏(朝日新聞記者)によるファイル交換ソフトにおける情報漏洩記事裏話(追記あり)

    神田 大介 @kanda_daisuke 日は私の書いた記事「密かに続くネット流出 さらす側の音」 http://t.co/YgTYiDK0 に様々な反響をいただき、ありがとうございました。お約束通り、裏話などはじめようかと思います。 2012-01-25 21:42:21 神田 大介 @kanda_daisuke ネタの端緒をつかんだのは、実はずいぶん前のことになります。一昨年、2010年のおわり、世間が警視庁公安部のテロ情報流出事件に揺れていたころのこと。久々に「ウィニー」という言葉を紙面で見ました。この情報が暴露ウイルス感染を装い、ウィニーのネットワーク上に流れていたからです。 2012-01-25 21:46:25

    神田大介氏(朝日新聞記者)によるファイル交換ソフトにおける情報漏洩記事裏話(追記あり)
  • ファイルアップローダー、絶賛連鎖消し中です

    ばよえーん! 暇人速報さんの「【速報】 megaupload、fileseverに続きfilesonicも死亡」のタイトル通り、オンラインストレージからファイルが次々と消されているようです。 あ、Filesonicに関してはアップロードしたユーザーのみ閲覧できる状態になっているとのこと。他のアップローダーはどうでしょうね。外部の検索サイトから特定のキーワードでサーチ、アカウントのないユーザーでもファイルのダウンロードページにアクセスできるかどうかを調べてみました。 MediaFire 生存 Hotfile 死亡 4shared 生存 EasyShare 生存 FileFactory 生存 Badongo 生存 Share-Online 死亡 BitShare 生存 Wupload 生存 FilePost 死亡 UPLOADING 生存 Enterupload 死亡 turbobit 生存

    ファイルアップローダー、絶賛連鎖消し中です
  • MegaUpload関連で日本のユーザが逮捕される可能性を考える:Geekなぺーじ

    先日、「ファイル共有サイトMegaupload閉鎖 - アメリカで起訴、ニュージーランドで逮捕」という記事を書いたところ、以下のような検索キーワードでの閲覧がありました。 Megaupload 誰が逮捕? Megaupload ファイル共有者逮捕 Megaupload 日 逮捕 Megauploadの件 逮捕 さらに、Yahoo!知恵袋で以下のような質問もありました。 MEGAUPLOAD の運営者が逮捕されましたが、使用者が逮捕されるようなことがあるのでしょうか? 最初は、純粋に「誰が逮捕されたのか?」に関して興味がある方々が多いのかと思っていましたが、知恵袋の質問を見て「もしかして、著作権侵害コンテンツをMegauploadにアップしていたユーザが逮捕を恐れているのではないか?」と思い始めました。 今回のMegauploadの事件は、サーバがアメリカ、会社が香港、代表逮捕がニュージー

  • 総務省、「おとりファイル」でWinny/Shareユーザーに注意喚起する実験 

    tatara
    tatara 2012/01/21
    イカタコの方が効くんじゃないかな