タグ

国際に関するtataraのブックマーク (10)

  • ノルウェーテロ:「寛容な社会」憎悪か - 毎日jp(毎日新聞)

    「平和の国」ノルウェーを襲った22日の連続テロ事件は、当初はイスラム過激派の犯行を疑う見方もあった。だが、逮捕されたのは逆に欧州で増加するイスラム系移民に反発する極右思想の青年だった。事件の動機と背景を探った。【ロンドン笠原敏彦、前田英司】 ◇容疑者は極右青年 ノルウェーからの報道によると、警察当局に逮捕されたのはアンネシュ・ブレイビク容疑者(32)。インターネットへの投稿や地元メディアの報道から浮かび上がる人物像は、移民に寛容な北欧型の「開かれた社会」に反発を増幅させていった姿だ。自らを「愛国主義者」などと評し、その言動には自己陶酔の世界さえ垣間見える。 「信念ある1人の人間は(自らの)利益しか考えない10万人分もの力に値する」。ブレイビク容疑者が簡易型ブログ「ツイッター」に18日残した犯行予告とも読めるつぶやきは、19世紀の英国人哲学者ジョン・スチュワート・ミルの名言をまねたものだった

  • 正直、考えたくない「世界同時国債デフォルト」の可能性ワースト・シナリオを招きかねない欧米諸国の台所事情

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 欧州のソブリン・リスク再燃に加えて 国債発行に窮する米国への不安も急拡大 一旦落ち着いたと思われた欧州のソブリン・リスクが、足もとで再燃している。今回重要となるのは、今まで相対的に安心と言われていたイタリアやスペインに、ソブリン・リスクが波及していることだ

    正直、考えたくない「世界同時国債デフォルト」の可能性ワースト・シナリオを招きかねない欧米諸国の台所事情
  • 社説:「通貨戦争」 危うい保護主義の機運 - 毎日jp(毎日新聞)

    米下院が保守主義色の濃い法案を可決した。自国通貨の相場を意図的に低く抑えている国には、輸入品への関税引き上げで対抗してよいとする内容だ。標的が中国の人民元であることは明白である。 法案は、相当な通貨安が認められた場合、政府が報復措置をとることができるというもので、通貨安の判定が即報復につながるわけではない。さらに、上院で同様の法案が可決され法律となる可能性は低いとの指摘もある。11月の中間選挙で全員が改選対象となる下院で、「中国たたきは票につながる」といった計算が働いた末の出来事と見ることができそうだ。 しかし、だからといって、安心してよいわけではない。 実は、為替相場が政治問題化し、自国通貨安政策を競ったり、対抗措置に動く傾向は、米国や人民元問題にとどまらず、世界各地で広がりつつある。その背景にもっと関心を向け、影響を注視する必要がある。 「我々は国際的な通貨戦争のただ中にある」--。自

  • 【産経抄】平成生まれのみなさんへ 。9月26日 - MSN産経ニュース

    平成生まれのみなさんへ。長かったいくさが終わって、中国がぼくたちの「ともだち」だった時期がほんのひとときあったんです。つきあい始めたころには、白黒の珍獣を友情の印に贈ってくれ、上野動物園には長蛇の列ができました。 ▼こんな愛くるしい動物のいる国はきっと、やさしい人たちが住んでいるんだろうな、とぼくたちは信じました。もちろん、いくさで死んだ兵隊さんを祭った神社に偉い人が参っても文句ひとついいませんでした。 ▼しばらくして、「ともだち」は、神社へのお参りに難癖をつけ、ぼくたちが持っている島を「オレのものだ」と言い出しました。びっくりしましたが、トウ小平というおじさんが「次の世代は我々よりもっと知恵があるだろう」と言ってくれました。 ▼でも小平おじさんは、当は怖い人だったんです。「自由が欲しい」と広場に座り込んでいた若者たちが目障りになり、兵隊さんに鉄砲を撃たせ、多くの人を殺してしまいました。

  • 戦争の体験談を語るわ 完結 無題のドキュメント

    38 :祐希 ◆.0dKn/WD26[sage] :2010/05/22(土) 22:34:20.67 ID:YjM.1pYo それから1ヶ月か2ヶ月ちょっとは、山の中で生活していたんだ。 フォーチャにはもう戻れないから、結構離れた山中で静かにしていたんだ。 幸運な事にさ、一緒に脱出した人の中に、ミジュヴィナからついてきてくれた 青年の一人が居て、薬とかを時々歩いて5時間くらいかけた所にあるらしい集落に 取りに行ってくれていたんだ。 39 :祐希 ◆.0dKn/WD26[sage] :2010/05/22(土) 22:40:05.25 ID:YjM.1pYo ただ、料は毎回のように貰いに行くわけにはいかなかった。 なぜなら、それで俺達の存在がスルツキの人々に知られてしまう可能性があったんだ。 だから、この山中での生活は、べ物が少なくて辛かった。 べられそうなものは何でもべたんだ。葉

    tatara
    tatara 2010/06/12
    安易に何もいえない。
  • 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント

    4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:02:19.57 ID:sViwJ6eP0 少し長くなるから、先に何が起きたから軽く書いておくね。 今から20年近く前の話だから、多少忘れてたり、間違ってたりするかもしれない。 そこは許して欲しい。 先に結論というか、書いておくけど。 今から話す内容に出てくる子がどうなったか、先に書いておく。 ソニアは殺された。 サニャは爆発に巻き込まれて死んじゃった。 メルヴィナはレイプされて連れ去られた。 メフメット・カマル・ミルコはわからない。 カミーユも死んでしまった。 ドラガンって子は、裏切ったと思っていたけど、実際は違った。 それじゃ、書いてくね。わからない事あったら聞いてください。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:04:37.75 ID:sV

  • 「自民党の人に頼むわけにいかない」 鳩山政権、ポーランド大統領国葬に首相経験ない江田議長派遣 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自民党の人に頼むわけにいかない」 鳩山政権、ポーランド大統領国葬に首相経験ない江田議長派遣 1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2010/04/16(金) 20:13:04 ID:???0 自民の首相経験者に頼めず…ポーランド国葬に江田議長 政府は16日、政府専用機の墜落事故で亡くなったポーランドのカチンスキ大統領の国葬に、江田五月参院議長を代表として送ることを決めた。外国首脳の葬儀には、首相経験者らを送るのが通例だが、「自民党の人に頼むわけにもいかない」(首相周辺)。政権交代の余波に悩んだ末の前例のない人選となった。 カチンスキ大統領夫の国葬は18日午後(日時間同日夜)にポーランドで開かれ、 オバマ米大統領も出席を表明している。日も「首相級」(政府高官)を念頭に人選を 進めたが、鳩山由紀夫首相、副総理の菅直人財務相ら主要現職大臣は国会出席などで 時間をとれ

    「自民党の人に頼むわけにいかない」 鳩山政権、ポーランド大統領国葬に首相経験ない江田議長派遣 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 島田紳助の「行列」でカンボジアに建設した小学校、廃校寸前 小林麻央が渡したハーモニカは親が売った : 暇人\(^o^)/速報

    島田紳助の「行列」でカンボジアに建設した小学校、廃校寸前 小林麻央が渡したハーモニカは親が売った Tweet 1 名前: 釣り竿(catv?)[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:46:57.36 ID:G1CQYHCL BE:216224126-PLT(12000) ポイント特典 島田紳助が司会で人気の『行列のできる法律相談所』(日テレビ系)が一昨年、チャリティー企画でカンボジアに小学校を建設した。 番組ではその後も、学校が順調に運営されている様子を放送してきたが、日のNPO団体が"アポなし"でこの小学校を訪れたところ、 「番組では定期的な料支給や飲料水の確保などが実現したと紹介されたのですが、実際は、料支給は滞り、 水は20キロ先まで汲みに行くような有様です」(「NPO法人 アジア交流協会」〈前橋市〉の石川正安理事長) 浄水器や井戸は壊れ、浄水器の中には蟻やサ

    島田紳助の「行列」でカンボジアに建設した小学校、廃校寸前 小林麻央が渡したハーモニカは親が売った : 暇人\(^o^)/速報
  • アメリカと中国が戦争始めたら日本はどっちにつくの?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「アメリカ中国戦争始めたら日はどっちにつくの?」 1 二又アダプター(愛知県) :2010/02/20(土) 08:27:55.84 ID:2BJq6UvS● ?BRZ 米中対立 それで日はどうする オバマ米大統領が十八日、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ十四世と初会談した。人権問題の批判を控えてきた対中姿勢を転換した。米中対立のはざまで、日の外交力が問われている。 ホワイトハウスによると、大統領はチベットの宗教や文化、人権を守ることに「強い支持」を表明した。一方、中国外務省は「民族感情を傷つけ中米関係を損なった」と抗議する声明を発表した。 オバマ政権は発足以来、中国の人権批判を避け金融危機や核不拡散、地球温暖化問題などで協力を求め、中国との「戦略的信頼」関係を追求してきた。 しかし、今年に入り米検索大手グーグルが受けたサイバー攻撃で中

  • アフリカが発展しない理由 - Chikirinの日記

    私は 2005年に「なぜアフリカは発展しないのか?」というエントリを書いています。 「アジアも南米もそれなりに発展してるのに、なんでアフリカだけ戦後 60年ずっと暗黒大陸なわけ?」と長く疑問だったのですが、下記二冊のを読み、ようやく少し理解が進みました。 で、「だったらこーすればいいんじゃない?」という案も浮かんだのですが、ちきりん仮説が実行される可能性はほぼゼロなので、アフリカは今後もずうっと発展しないかもしれません。 私が理解できなかったのは、 ・なぜ、アフリカにおける国際援助はここまで実を結ばないのか。 ・最大産業である“国際援助(ODA)獲得産業”を超える他の産業が生まれないのはなぜか。 ・なぜアフリカには「長期的な国家建設を私利私欲に優先するリーダー」がでてこないのか? などでした。 料を配布すればその分だけ一部の人の寿命は延びるのかもしれない。 けど、「自律的に生産・生存の

    アフリカが発展しない理由 - Chikirinの日記
  • 1