インテルの黒歴史の中でも有名な「Timna」。写真はIDF Spring 2000にて、上級副社長のアルバート・ユー氏(当時)が披露したTimnaの試作品 今回からはちょっと趣向を変えて、出荷されなかったりキャンセルになったり、出荷されたがほとんど採用されなかったといった、俗に言う「黒歴史」に属するCPUを取り上げたい。 CPUが黒歴史入りする理由というのは、当然ながら製品ごとに大きく異なる。設計がまずかったものや実装がまずかったもの、そもそもコンセプトが無茶だったものなど、製品そのものに起因するケースもあれば、政治的な理由でお蔵入りになったもの、メーカーが途中で放棄してしまったものまである。 黒歴史入りした製品は詳細が語られないことが多く、どこまで細かく説明できるかというのは微妙であるが(多分に推定で語るしかない製品もある)、なるべくきちんと説明をしていきたいと思う。 Celeronの低
[COMPUTEX]Intel,COMPUTEX基調講演で超薄型ノートPCカテゴリー「Ultrabook」などを発表 編集部:aueki Intelは,現在台北で開催されているCOMPUTEX TAIPEI 2011の基調講演で,同社プロセッサファミリーの新たな製品計画などを公開した。すでに紹介されているASUSの超薄型ノートPCなども新ジャンルのカテゴリーで扱われるものになるようだ。現地からの詳報に先駆けて,インテルからのリリースを公開しておこう。 COMPUTEX TAIPEI 2011関連記事はこちら インテル コーポレーション モバイル利用の拡大と業界の成長機会について説明 〜 ノートブックPC、携帯端末の新機軸を打ち出す インテル(R) Core(TM) プロセッサー、インテル(R) Atom(TM) プロセッサー・ファミリーの新たな製品計画を発表 〜 ニュース・ハイライト ・薄
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く