2018年7月23日のブックマーク (21件)

  • ブチT完成! - 兎徒然

    布切れを眺めていたら、なんとなく手を動かしたくなって… お花ができた! 以前にノースリーブブラウスを作って、細長く余っていた生地。 こんな風に花弁型を連ねたように切って、ぐし縫いしてくるくるまとめるだけ。 花芯のネップは、そういや買ったなぁと探したら出てきた。 布花を作りたくて前に買ったけれど、コテが欲しくなり、買うか迷ってるうちになんやかんややっていてそのまま放置…。 普段使いが可愛い 小さな布花コサージュ 作者: 藤裕美 出版社/メーカー: 産業編集センター 発売日: 2018/02/15 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 布花図鑑 作者: Veriteco 出版社/メーカー: 文化出版局 発売日: 2016/11/26 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る それ、どうするんでしか? あれ?気になる? ふきちゃんつけてみるぅ?(

    ブチT完成! - 兎徒然
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    念能力診断をやってみたんですが、似たグラフを探すときにグラフの形を忘れて戻るを押したら結果が消えてました(TT)気を取り直して、また明日チャレンジします(笑)多分、繊細系だと思うわ〰️(* ̄∇ ̄*)💕
  • 見分けがつかない - 葉月日記

    先週、職場でのお話 「あのちょっと聞いていいですか?」 若い眼鏡の男子社員に呼び止められました はい、仕事かいな(・・? と思いきや 最近入ってきた 新人の眼鏡社員クンと 「見分けがつかない」と 2人の年配の社員から 言われたらしく ちょっとガッカリしたらしい 「似ているところって 若い眼鏡男子ってだけじゃん さすがに私はまだ、もうろくしてないんで 見分けついてますけど」 って笑いとばしたけど・・・ ちょっと ホッとしてましたね 彼とはもう3年一緒に働いておりますので 働きぶりも知ってるし 新人君と 間違える訳ありません 個人を無視されたような 気持ちになったのかな? 私も テレビに出てくる若い芸能人の 見分けがつかないことはあるけれど やっぱり 名前をつけて 挨拶するとか ありがとうを言うとか 大切にしよう と思った件 頑張ってる若い人を 大切にしたいもんです なぜなら 我が子も将来 社

    見分けがつかない - 葉月日記
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    いーぞ!カッコいいーぞ(* ̄∇ ̄)/なんちゅうこと言う人もいるもんだ。  えーっと、エンパチ……じゃなくてインパチェンス?だっけ?お花カワイイ💕色もいいわ✨
  • ありがとうございました。 - kao-kao日記

    昨日開催された 【PetitMarche*with素敵な作家さん】 暑い中 足を運んでくださった皆さま 当にありがとうございました。 心より 感謝申し上げます。 ご一緒させて頂いた 他の作家さんたちに 刺激を受けることも多く 嬉しく思います。 kao-kaoの名前の由来は わたしがkaoriということもあり お顔(kao)とお顔(kao)が 笑顔で繋がっていけますように… という願いから。 わたしの作品で にっこり笑顔になって頂けたなら こんなに幸せなことはありません。 ブローチを とても気に入ってくださり 色ちがいで2つも ご購入してくださった方。 毎回 楽しみにして来てくださる方。 kao-kaoの作品を身につけていたら 「素敵~♪」と言われたそうで 喜んでくださり 今度は違うデザインを… とご購入された方。 「色使いが大好き。」 「どうやったら こんな作品が作れるの?」 「kao-

    ありがとうございました。 - kao-kao日記
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    お返事ありがとうございました😊また新たな挑戦していらっしゃるのね✨✨実は私も同じこと思っていました!ずっと前から知っているような、懐かしいような不思議な感覚。同じこと感じていたことが嬉しいです😊
  • 住職は少年を愛でたのでした。 ~「青頭巾」(『雨月物語』より)その3~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    「青頭巾」[『雨月物語』より]の続きだよ! なんだか興奮してきた! ※この記事では、霞亭文庫の画像を適宜改変して利用しています。 霞亭文庫書誌詳細 ※画像はクリックすると拡大します。 【くずし字クイズの答え】 かの童児(わらハ)が容(かたち)の秀麗(みやびやか)なるをふかく愛(めで)させたまふて。 【原文】 上の山に一宇の蘭若[寺](てら)の侍(はべ)る。 故(もと)は小山氏の菩提院(ほだいゐん)にて、代々(よゝ)大徳の住み給ふなり。 今の阿闍梨(あじやり)ハ何某(なにがし)殿の猶子(ゆうじ)にて、殊(こと)に篤学(とくがく)修行(しゆぎやう)の聞えめでたく、此の国の人ハ香燭(かうしよく)を運びて帰依(きえ)し奉る。 我が荘[家](いへ)にもしば/\詣で給ふて、いとも裏無く仕(つか)へしが、去年(こぞ)の春にてありける。 越(こし)の国へ水丁[灌頂](くハんでう)の戒師(かいし)に迎へられ

    住職は少年を愛でたのでした。 ~「青頭巾」(『雨月物語』より)その3~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    色々コワいです…( ̄▽ ̄;)続きも見たいけどコワいです…。
  • はてなブログの記事下にプロフィールカードを表示するカスタマイズ - Minimal Green

    はてなブログの記事下にカード型のプロフィール欄を表示するカスタマイズを作りましたのでご紹介します。 こんな感じ カスタマイズコード HTML CSS こんな感じPCではこんな感じに表示にされます。 スマートフォンではこんな感じです。 デザインはこのブログに合わせているので、背景色やボーダーの色など適宜変更してお使いいただければと思います。 またアイコンははてなブログのアイコンwebフォントを使っているのではてなブログ以外で使うときはFontAwesomeなどに置き換えて下さい。 はてなブログで使えるアイコンwebフォント一覧はしろかいさんの記事をご参照下さい。 shirokai.hatenablog.com カスタマイズコード HTML はてなブログ管理画面>デザイン>カスタマイズ>記事下に以下のコードを追加します。 <div class="entry-footer-profile"> <

    はてなブログの記事下にプロフィールカードを表示するカスタマイズ - Minimal Green
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
  • 関西人4人集まると丸裸の会話 - 夕風日記〜2人の子育てと心の記録〜

    県をまたいで関西出身の仲間4人が集まりました。 それぞれ子連れなので外遊びが出来たらいいけどこの暑さ…。室内遊び場を探して子供は思いっきり遊び、親はテーブルで喋り倒しました! 子供達だけで安心して遊べるようになって嬉しい。 関西人同士の喋りは遠慮がないよなー、なんていう話から、 「今家賃いくらなん?」 「◯万円、K県は高いでー。」 「家賃補助どれくらいなん。うちやったらその金額出せへんわ。もー、お金がかかる時期や」 「うちは家広いけど駅から離れてるから◯万円やし、安いやろ!」 なんという開けっぴろげな会話! もちろん、心を許せた友達だから言えるのですが。 …でもここまで話しますか? 私は平気ですが、普段はもちろん適度な距離感を持って話しています。家のことも特にお金に関わることや子育て精神なんてものはほとんど話しません。 「こんな会話関東でしたら無言で終わるで」 と誰かが言ってその話は終了(

    関西人4人集まると丸裸の会話 - 夕風日記〜2人の子育てと心の記録〜
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    心を許せる友だちとの時間、子育て中はとくに貴重に感じます。楽しかった様子が子どもたちの絵から伝わってきます♡
  • 和風ラーメンわらべに行ってきた - sokaの庭と黒柴小鉄の成長記録

    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    はじめまして、たよらこです。読者登録いただきありがとうございました。美味しそうなお店ですね(*^^*)那須は時々行くので機会があったら行ってみたいです。
  • 睡眠の大切さ - 明鏡止水☆色即是空

    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は睡眠について考察していきたいと思います。睡眠はいわゆる三大欲求である、睡眠欲、欲、性欲の1つですよね。人間が生きていく上で欠かせないものですが、みなさんの睡眠状況はいかがでしょうか? 三大欲求 性欲 睡眠欲 何時間起きていられる? 寝なくても支障はない? 睡眠は大事! 現代の睡眠事情 つい疎かにしてしまう睡眠 睡眠時間?睡眠環境? 身近にありそうで困難な幸せ 阻止する現代社会 うつ・休職者は睡眠を第一に 三大欲求 睡眠欲 欲 性欲 この中で1番強いのは何でしょうか? 性欲 性欲は刺激を受けたりするとコントロールが難しくなりますが、それでもよほどの人でない限りはコントロールできそうです。性的情報を遮断したり、考えないようにするだけでかなり抑えられるでしょう。 極論、死ぬことはありません。 欲はどうでし

    睡眠の大切さ - 明鏡止水☆色即是空
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    同感&共感です。わたしも睡眠と食が健康の基本と考えています(*^^*)
  • bkkslot สล็อตแตกง่ายเว็บตรง ถอนได้จริง เล่นสนุก ครบรส ไม่ผิดหวัง

    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    まさに、わたしも数年ぶりに歯医者通ってます(T_T)イタイ
  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2022 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    スピーカー欲しいと思っていました。コンパクトでカッコいいですね。
  • ポートランド旅日記 5・・農園へ、ブルーベリーを摘みに - days

    晴れの休日 今日も、ゆっくりの朝ごはん クロワッサンサンド、ホットサンド フルーツ、ヨーグルト、アールグレイ ・ ・ ・ しっかりと腹ごしらえした後、 妹と娘と3人でブルーベリー摘みに 町から車で10分も走ると、すっかり田園風景です ポートランドは、市街地と農村地のエリアがしっかりと分けられ、 農村地に入ると、広大な農園が広がります 道ばたには、廃車を利用した花壇 カントリーミュージックが似合いそうな風景が、ずっーと続きます そして、到着した “BELLA ORGANIC” 農園 ずらりと並んだブルーベリーの木 うちの木とは、くらべものにならないくらい、 ぷっくりとした実がたわわに実っています^^ 途中、木かげで休憩しながら、 小一時間ほどせっせと積んで・・ なんだか、農婦ですね。。 3人で、これくらい 娘の グッドジョブ で、 バケツ半分くらいまで、収穫できましたー! およそ6ポンド(3

    ポートランド旅日記 5・・農園へ、ブルーベリーを摘みに - days
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    素敵な風景に癒されてます。ありがとうございます。
  • ある日のすずめ ~新しいおもちゃ~ - 猫と雀と熱帯魚

    ある日のすずめ ~新しいおもちゃ~ ある日のすずめ 3代目のじゃらし棒 じゃらしボール スポンサーリンク ある日のすずめ ~新しいおもちゃ~ ある日のすずめ 昨日はスーパーへお買い物へ行ってきました。 帰ってくると、すずめが走って近寄ってきます。 かわいいです。 おやつは買ってきていませんよ。 すずめの新しいおもちゃ買ってきましたよ~♪ 3代目のじゃらし棒 じゃらし棒が、もうボロボロだったので買って来ました。 これは2代目じゃらし棒です。 1代目はすでに旅立たれました。 100均で2入りで売っています。 100均のじゃらしはその時その場所によって、売っているじゃらしが違うので面白いです。 今回のはふわふわの派手な感じでした。 ふわふわですけど、どうですか??? お??? いい反応してますね。 どうやら合格のようです。 この後くわえて隠し場所に持って行きました。 じゃらしボ

    ある日のすずめ ~新しいおもちゃ~ - 猫と雀と熱帯魚
  • 簡単!ヘルシー!長いものホワイトソースドリアを作ってみました。 - リウのくらしの絵日記

    いつも同じようなメニューを作ってばっかりなので、 今回はヘルシーなお料理に挑戦! 長いものホワイトソースドリアを作ってみました。 材料(2人分) ・長いも   300g ・玉ねぎ   1/2個 ・ベーコン、鶏ひき肉、にんじん、しめじ などお好みの材料を適量 ・卵     1個 ・味噌    小さじ1 ・しょう油  小さじ1/2 ・塩、こしょう、ガーリックパウダー 適量 ・チーズ   お好みの量 ・ご飯    茶碗2杯分 作り方 1 長いもをすりおろし、味噌、しょう油、卵を 入れて泡立て器などでよく混ぜる 2 玉ねぎ、他の野菜を薄く油をひいたフライパンで 炒める。 3 2に塩こしょう、ガーリックパウダーで味付けをして、 1の長いもにまぜる 4 油を薄くひいたグラタン皿にごはんを敷いて、 上から3をかけて、チーズを好みの量のせる 5 200℃のオーブンで15分ぐらい焼く 美味しくいただきました

    簡単!ヘルシー!長いものホワイトソースドリアを作ってみました。 - リウのくらしの絵日記
  • テレビを壁付けにしました!テレビ周りがスッキリです | Rinのシンプルライフ

    このブラケットを壁に設置して、テレビを掛けます。 あっという間に、設置されちゃいました。 テレビはLGの43インチテレビ(43UJ7500) 設置されたテレビの購入記事はこちらです⇒☆記事を読む Amazonプライムビデオも直ぐに見られるわ~(´∀`*)ウフフ アプリが入っていないHuluなども、ネットに接続されているので、簡単に見られて大満足です。 テレビを録画するために使うのは、こちらのハードディスクです。 かなりコンパクトなポータブルハードディスクです。 ボールペンとの比較。 これを、テレビの裏側にあるHDMI端子につなぐだけです。 夫にも出来ました! コードは、付属の物1でOKです。 ラックを付けようかと思いましたが、軽くて小さいのでそのままです。 さて、録画の画面です。 2TBもあるから、容量は充分ですね。 (1TB=1024GB) 録画機能だけで、DVDは入れられませんが、い

    テレビを壁付けにしました!テレビ周りがスッキリです | Rinのシンプルライフ
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    うわ〰️✨和室。なのに未来感💕
  • 被災地の報告〜祈りの力・日野原重明 - あなたのお誕生日によせて 

    7月23日(月) 6月18日の大阪北部地震。 東日大震災から7年2ヶ月。熊地震から2年。 阪神・淡路大震災から23年。 鳥取や福島沖地震など災害を忘れずに祈ります。 私も6月18日の地震に遭いましたが、地震の後の 大雨でした。 大雨で冠水、浸水の被害、お見舞い申し上げます。 「祈りの力に感謝。」 今日も、災害の事を少し報告。 【大阪北部地震】 ●大阪北部地震・西日豪雨で被災した人に 届けられる義援金は、金融機関に借金があっても 差し押さえられないようにするための法律が、 20日の参議院会議で全会一致で可決。 ●住宅被害は3万3千棟を超え、その99.4%が 一部損壊だが、修繕費に数百万円かかる事が多い。 年金生活の単身・高齢世帯には、自力再建は困難。 賃貸住宅への転居も考えるものの、保証金や 引っ越し費用に多額のお金がかかるため 諦める人が増え、不自由な生活を送っている。 【西日

    被災地の報告〜祈りの力・日野原重明 - あなたのお誕生日によせて 
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    祈りの力。わたしも義援金と祈ることぐらいしか出来ません💦心から祈ります。皆さんが日常を取り戻せる時が1分でも1秒でも早くきますように……
  • セリアの手織りツールセットで手織りの真似ごとをしてみました。 - 芽衣子の生活発見ブログ

    先日、糸を見にセリアに行ったとき、こんな可愛らしい手織りツールを見つけました。 最近、SNSで見かけた、小さなボックス(マッチ箱とか)に糸を渡して手織りするミニチュアの手織りを見たばかりだったので、思わず購入! 応援に感謝します♪ それで、おもちゃのような手織りを試してみることに。 私は手作りのものが昔から大好きなので、今までも刺し子やパッチワーク、刺繍などいろいろ楽しんだことはありますが、格的な手織りだけはやったことがありません。 以前、糸の会社でニットを担当したとき、私ともうひとりだけがニット部門で、ほかの10人以上のスタッフは全員テキスタイルの専門学校出身の人たちでした。 彼女たちの仕事ぶりを見ていたので、手織りには敬意を表して、ちょっと遊んでみるという感じで試してみる気にはなれませんでした。でも、当時あった「ボードウィービング」を試したことはあります。 ボードウィービングは少し大

    セリアの手織りツールセットで手織りの真似ごとをしてみました。 - 芽衣子の生活発見ブログ
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    先日見つけて気になってました!面白そう。
  • 貝殻の海(失敗作)とブックマークのお返事 - 湘南ハンドメイド

    夕方の投稿で今日は締めたつもりでしたが、レジンの貝殻の海を作ったので、今日いただいたブックマークのコメントへのお返事と一緒にアップしました。 星の砂を多めに入れて砂浜を作ろうと思いましたが、波を作るのに失敗してもう一度上から作ったら、埋もれて目立たなくなってしまいました… 波もイマイチ… 小さな貝殻は砂浜近くに乗せたかったのですが、波の失敗隠しです(笑) 後からマニキュアフラワーを乗せてみましたが、小さな貝殻と逆でしたね。 バランスって難しいですね。 ブックマークのお返事 tayorakoさん、ありがとうございます(^^) 胃腸が悪いのは辛いですよね。胃カメラ検査をしたら逆流性道炎で、ピロリ菌の呼気検査をしました。暑い毎日、べられないと体力が続かないので、お身体に気をつけてください。 masacchikunさん、鎌倉良いですよね~ 今回は時間がなかったので駅周辺だけでしたが、ゆっくり鎌

    貝殻の海(失敗作)とブックマークのお返事 - 湘南ハンドメイド
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    お返事丁寧にありがとうございます😊逆流性なんですね💦時々やります。今回私は自業自得で、いつもはしない暴飲暴食からの体調不良です😓貝殻がこんなふうに変身するなんて✨ステキです💕
  • 読者数が250を超えた!!みなさまありがとうございます!! - 脱サラしてカフェはじめての現在地

    読者数が250人を超えました―!!! みなさま当にありがとうございます! 現在までの読者数推移は以下となっております 約1か月前は90人だったんですね・・・ もうすぐ100人・・・ってドキドキしていたころです(涙) PVの方はもう少し頑張らないといけないです・・・ 拙い記事にも関わらず、読者登録して頂いた方には当に感謝しております! これからも頑張って書き続けていきますので、引き続き宜しくお願い致します! ◆ブログランキングに参加しています! サイドバーより応援クリックをお願いします!!

    読者数が250を超えた!!みなさまありがとうございます!! - 脱サラしてカフェはじめての現在地
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    すごいですね!おめでとうございます🎉
  • 父のつぶやき その5《教えたつもりが…》 - 週刊KONMA08

    5児の父KONMA08の趣味のブログ 『月刊KONMA08』のすぴんおふ? 【父のつぶやき】です。 2018/07/23 歩く浦和マップことあずおさんのこちらの記事を読んで思い出したことがあった…。 www.urawa-misono.net 《教えたつもり》 我が家のチビどもは大体4歳頃から自転車に乗り初めました。 気がつけばコマ無しで乗れてたので苦労した記憶がありません。 やはり子供は自分で乗れるようになると色々な場所に自転車で行きたがるようになります。 家の周りは結構平地でしたのでシンドくなく、ちょっとした買い物もチビが自分の自転車で行ってくれるので楽でした。 ある日次男(当時小3)と長女(小1)とコマ無しに乗れるようになってホヤホヤの三男(4歳)と1歳になる末っ子を私の自転車の前に載せていつもの公園で遊んでました。 どうやらその公園に飽きたらしく違う公園に行きたいと言いだしました。

    父のつぶやき その5《教えたつもりが…》 - 週刊KONMA08
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    コンさん、カッコえーで!ケガなくて良かった!コン家色々スゴイー✨わたしも“教えたつもり”気をつけます!( ̄- ̄)ゞ
  • 表情豊かで木材のようなガラスfresco(フレスコ)は夏も冬も楽しめるグラス - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    暑い日は麦茶 ベア「ただいま!暑いー! こんな暑い日は麦茶だな!」 はいどうぞ。 ベア「プハー! 生き返った! あれこんなグラス あったっけ?」 もう少し飲んでごらん。 ベア「ぐびぐび! 上と下で模様変わった!」 実は変わったわけじゃないんだ。 このグラスはね frescoというガラスなんだ。 ハンドメイドガラスで 見る角度や入れたもので 見た目が変化する 不思議なグラス。 まるで木材のような グラスなんだ。 木材みたいなガラス ポニ「ガラスっていうと 普通透明だけど これは模様が入ってるね!」 これはフレスコの solite(ソリト)というグラス。 fresco/グラス Solito red【あす楽対応】(男性 女性 母親 母の... 手吹きで型に吹き込んむ型吹き という方法で製作。 着色するときにパウダーを使うから ガラスに表情が生まれるんだ。 だから光に当てたとき ちょっとくらい場所

    表情豊かで木材のようなガラスfresco(フレスコ)は夏も冬も楽しめるグラス - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    うふふ。確かに男女関係なくJKとの恋愛はダメですね。木材みたいなガラス✨初めて知りました。嫁氏さんのモノセンサーが素敵なモノとの出逢いを生んでいるのでしょうね。フチ子!上手くはまってるような……((*´艸`))
  • 昨日のこと色々 - たまご日和

    毎日暑いです。 こんな時に、台所のエアコンが壊れました。 ということで、サウナ状態の中でご飯の支度をしなければいけません。 やる気が出ない・・・。 でも作らなければ・・・。 ということで、 いつも楽しみに拝読させていただいている葉月さんのブログから、とり胸肉を使ったレシピ。 「つるんとポン酢」。 味ぽんとしょうがとごま油・・・旨っ! 私が作るとやはりお手とは見劣りしますが、とっても美味しかったー。 葉月さん、ありがとう! あとはトマト缶とツナ缶を使って、トマトとツナのパスタ(枝豆のせ)。 こちらは自己流なので、味はそこそこ。 暑さもなんのその、汗だくになりながら作った夕ご飯。 やり切ったー。 そして、昨日ちょっとびっくりしたこと。 小1の次男の夏休みの宿題を見ていたら、「あ」があまりにも上手で。 なぞって書いたのかと思ったら、なぞったわけではなく自分で書いた字だったからびっくり。 私、こ

    昨日のこと色々 - たまご日和
    tayorako
    tayorako 2018/07/23
    エアコン壊れた⁉️し……心配よー。ついにたまごさんも鶏むね肉を制しちゃったのね!これで葉月ちゃんと同じスーパー主婦の仲間入りね~✨すごいわ😳前向きな記事読んでいると、私まで元気になります。ありがとー