タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (131)

  • 日本最高の漬物を決めるグランプリ

    1980年生まれ埼玉育ち。東京の「やじろべえ」という会社で編集者、ライターをしています。ニューヨーク出身という冗談みたいな経歴の持ち主ですが、英語は全く話せません。 前の記事:スーパーミドリムシグルメとすじりもじり運動 > 個人サイト Twitter (@noriyukienami) 「T-1グランプリ」をご存知だろうか? 漬物の「T」を冠した同イベントは、今年で第4回を数える「お漬物日一決定戦」なのだという。北海道から沖縄まで全国6ブロックからエントリーしてきた漬物が、1次審査、各地区ブロック大会を経て、来年2月16日の決勝大会(池袋サンシャインシティ)へと進む。そこで、日一の漬物が決まるそうだ。 11月某日、メーカーや老舗の漬物屋が参加する「法人の部」の一次審査が、都内にて行われるという情報をキャッチ。実審査もあるというので、乗り込むことにした。

    teajay
    teajay 2013/11/12
    色々とおいしそうなのが。創作系メインなのかな。
  • 「コーラってそもそも何味なの?」メーカーに聞いた

    うんめー、うんめー。コーラだいすき。だって冷たいから。しかし、ある日ハッときづいた。 (……そもそもこれ何味なんだ?) ああ一体私は何をしていたのか。何味かわからないものをうまいうまいと飲んでいたなんて。あほの魔法がとけた私はメーカーにきいた。 「私、デイリーポータルZの大北と申しますが、そもそもこれ何味なんですか?」 未だあほの魔法はとけぬようだがとにかくきいた。

    teajay
    teajay 2013/11/06
    庶民生活史もレシピもわかる。有用。/写真の「スマック」が気になる。もしかしたらこれ: http://en.m.wikipedia.org/wiki/Sumac
  • 観葉植物の土には金が混ざっていないか

    小さいころから観葉植物の土には金が混ざっていると思っていた。あれを集めたら大金持ちになれるのでは、と。 その気付きを得ていながらくすぶらせて続けて十数年。観葉植物の鉢を見て燃え上がった。やっぱこれ、金じゃない!?

    teajay
    teajay 2013/10/30
    これにはまって、次はパイライトだった。
  • 川崎市消防局に代々伝わる「消防うどん」のレシピを聞いてきた

    以前、テレビで消防署のひとが昼の賄いに「消防うどん」なるものをべているところを見た。 消防士が、具だくさんのつけ汁に、別盛で供されたうどんをジャブジャブつけ、うまそうにズルズルべていた。 テレビの前で「うまそー」と悶絶したのはもちろんだが、そもそもなぜ消防署でうどんなのだろう? 気になるので行って話を聞いてみることにした。あわよくばレシピも聞き出したいし、できることなら御相伴にあずかりたい。

    teajay
    teajay 2013/10/16
    「武蔵野うどん」の系譜とのこと。その呼び名は知らなかったけど、冷汁うどんのあたりとわかりだいたい把握できた。
  • 食べるラー油が成熟している

    数年前、一世を風靡し日中を熱狂させたべるラー油。ブームはひと段落したようだが、べるラー油自体は変わらず美味い。 と、いうよりもブームを過ぎても生き延び、進化を続けている今こそべるラー油を楽しむには絶好だ。

    teajay
    teajay 2013/10/16
  • モーツァルトうどんとは何か

    モーツァルトうどんなるものがあるらしい。場所は鳥取県境港。 この店のことは地元の人に教えてもらったのだが「安くてうまいうどんですよ」といっていた。モーツァルトの説明が一切ない。 一体モーツァルトうどんとはなんなのか。行ってべてきた。

    teajay
    teajay 2013/10/13
    ついでに宝くじ買っとけみたいなノリでしょうな。値ごろなキス天がうらやましい。
  • @nifty:デイリーポータルZ:チクワはどこまで寛大か

    ご存知のように、チクワには穴が空いている。 「…いったい、なんのために?」 そう思ったことはないだろうか。いや、あれが制作過程で出来る穴だというのは知っている。知ってはいるが、気になる。 ある日、チクワを眺めていて「ひょっとして、何かを詰めて欲しいのではないか」と考えた。 そこで、お望み通り(望んでないかもしれない) あれこれ詰めてみることにしました。 (高瀬 克子) 思い出のチクワ そういえば私の母は、しょっちゅうチクワにキュウリを詰めていた。作り方が簡単なわりに見栄えがよく、父の晩酌のアテにも好評だったことから、卓にはよく「キュウリ詰め」が並んでいた。 今回はキュウリはもちろんのこと、様々なタイプの材を詰めていこうと思う。チクワの懐の広さに期待したい。

    teajay
    teajay 2013/09/28
  • 高級マンション広告コピー「マンションポエム」を分析する

    ここ数年、高級マンションの広告をよく見ている。買う予定は全くない。というか、ぼくが何千万・何億もするようなマンションを買えるような収入を得ることはまずないだろう。って、書いてたらなんか悲しくなってきた。 なんでそんなものを見ているのかというと、そこに書かれているコピーの名調子っぷりがとても興味深いからだ。ぼくはこれを「マンションポエム」と呼んでいる。 これまでたくさん見てきたので、ひとつこれらの「詩」を分析してみようではないか。

    teajay
    teajay 2013/09/05
  • ハトシでおなかいっぱい

    長崎で見つけた謎のべ物、ハトシ。 原料はなんなのか、どんな味なのか、美味いのか。その名前からはまったく想像ができないのだ。 未知なるべ物体験記です。

    teajay
    teajay 2013/09/04
    検索上位でみつかる解説だと蝦(えび)多士(toastの当て字)らしく、おばちゃんの解説は大雑把には通説を押さえてそう。(鳩になっちゃったけど。)よく似たパン巻きのかまぼこはサクサクしておいしかった。
  • 近所の情報から校歌を自動生成する - デイリーポータルZ

    学校の校歌には、周りの山や川が必ず歌い込まれてる。 だから、地図上で学校の周りにあるスポットを自動収集すれば校歌が自動で作れるんじゃないか、ということを当サイトライターの小堀さんが言っていた。 あまりに素敵なアイデアなので、挑戦してみました。

    teajay
    teajay 2013/03/25
  • 日常にひそむNASAをあばく(ラーメンとか)

    米国航空宇宙局NASA。NASAとは一生縁がないものだと思っていた。しかしNASAはすぐそこにいた。 たとえばNASA開発の素材をつかった寝具がある。それも敷き布団だ。何をやってるんだNASAは。せめてベッドじゃないのか。 私たちにとってのNASAとは何か。NASA像を主にふとん方面から浮かび上がらせていきたい。

    teajay
    teajay 2013/02/19
    理研、ベル研、マンハッタン計画…お仲間は数あれど、キャッチャー&キッチュさをも兼ね備えることではやはりNASA強い。
  • ソデイカで作る巨大イカ料理

    先頃、生きているダイオウイカの水中映像が撮影されて各所で大いに話題になった。ダイオウイカといえば誰もが知る深海の巨大なイカである。 しかしその映像史に残る成功の立役者として、もう1種類の巨大イカがいたことはあまり知られていない。ダイオウイカをおびき寄せる餌となった「ソデイカ」である。 今回はあえて、そのソデイカにスポットを当ててみたい。

    teajay
    teajay 2013/02/19
    小人の国と巨人の国気分。富山でタルイカって売ってたのを思い出した。姿は似てたかあやふや。
  • から揚げ粉でクッキーを作る

    から揚げの美味さの大部分は衣の美味さなのではないか。 その仮説を確かめるため、から揚げ粉でクッキーを焼いてみた。

    から揚げ粉でクッキーを作る
    teajay
    teajay 2013/02/18
  • 絶対おすすめしたいチェーン店グルメ特集

    「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」というが10月末に双葉社から発売された。なんと、著者は僕だ。全国書店及びネット書店で買える。Amazonのページはコチラ。 このを書くために、4年分の連載原稿や写真、メモを整理し、更に半年以上毎日のように外をして色々なメニューをべ比べた。中には不味い物もあったが、これは!と思う光るメニューをいくつも見つけた。それらをどうしても紹介したい。 ページの都合で紹介できるのはほんの一部だけど、今回はそういう個人的なお気に入りメニューを紹介させていただきます。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著

    teajay
    teajay 2013/02/12
  • 超新食感!浜辺で拾える深海魚「ミズウオ」を食べる

    砂浜で打ち上げられた深海魚が拾える。 数年前に静岡でそんな信じられない情報を仕入れた。 しかもその魚はものすごく特徴的な感で、一度べると良くも悪くも忘れられないという。 それは興味深い。ぜひぜひ拾おう。べよう。

    teajay
    teajay 2013/02/06
    水産物だとなんとなくチャレンジのハードル下がるね。
  • タマゴのピクルスがおいしい

    ピクルスというべ物がある。主に野菜を酢に漬け込んだものだ。 日でも珍しいというほどのべ物ではないと思う。ただ、ハンバーガーに挟まってるのしかべたことない人も結構いそう、という感じのなじみ方ではないだろうか。 外国では野菜以外にもピクルスにするのにポピュラーな材があると聞いた。それはタマゴだ。

    teajay
    teajay 2013/02/05
    酢卵の味の思い出に二の足を踏む…がそろそろやってみようか。
  • うどんとそばが一つになった「そどん」を出す店 :: デイリーポータルZ

    神奈川県の、なんの変哲もない住宅街の一角。一の麺の片側はうどん、もう片側は、そばの「そどん」なるべ物を出す店があるという。 (斎藤 充博) 外観はふつう この「そどん」、麺の縦方向に「うどん」と「そば」がくっついているらしい。イメージとしては、歯磨き粉「アクアフレッシュ」のストライプだ。そんなものが当においしいのだろうか。

    teajay
    teajay 2013/01/13
    正直、流行りそうに無いが、とても応援したい。
  • @nifty:デイリーポータルZ:針尾の 無線塔がやばすぎる

    空に向かって無限に伸びるコンクリートの塔。大正11年に作られた無線塔が大変やばいビジュアルをしている。 この塔については以前(2005年の拙記事)にも書いたことがある。が、いかんせん凄さが伝え切れてなかった。というか実物のあまりの凄さに、これはもう一度ちゃんと伝えなければ!と思った。すごいことは何回言ったっていいだろう。

    teajay
    teajay 2012/08/23
  • ずっと気になってる文房具『ガンヂーインキ消』

    子供の頃から、ずっと気になっていた文房具がある。 独特のマークが異彩を放つ「ガンヂーインキ消」だ。 いったいあれはどんな文房具だったのか。 満を持して購入してみた。

    teajay
    teajay 2012/07/21
    ただの事務用品なんだけど、書類はなんでもかんでも「消しちゃダメ」がタテマエの職場で、アングラなものとして扱われていたアレ。
  • イワシの糠漬けはアンチョビとチーズの味

    糠漬けといえば、キュウリやダイコンなどの野菜が一般的だが、北陸地方などの海に近い場所では、魚を糠に漬けてべる文化がある。しかも、イワシやサバなどの腐りやすい生魚をだ。 私も自前の糠床にいろいろな材を付けてきたが、さすがに生の青魚を漬ける度胸はない。 魚の糠漬けとは一体どんな作り方なのか、そしてどんな味なのだろうか。

    teajay
    teajay 2012/05/12
    これは本当に旨い。記事紹介のとおり、猛烈な旨味と塩気なので大量の白飯のご用意を。