タグ

ブックマーク / websekai.iwanami.co.jp (4)

  • 〈特別公開〉石丸現象とTikTok――若者世代のリアリティ(伊藤昌亮)

    ※『世界』2024年9月号収録の記事を、増補のうえ特別公開します。 2024年7月の東京都知事選挙では、とくに若者世代の支持を集めたとされる石丸伸二氏が大躍進を見せ、蓮舫氏を上まわる票数を獲得した。従来は政治に縁がないと見られていたそうした層を巻き込んだ「石丸現象」とは何だったのか。彼らはなぜ石丸氏を支持したのか。とくにTikTok動画の内容分析を通じて考えてみたい。 TikTok動画のメッセージ性と「いいね」数 石丸氏の躍進の一因となったのはそのネット戦略、とりわけネット動画戦略だったとされる。安芸高田市長の時代から古参議員や地方メディアなどとの対立の様子をYouTubeで公開し、そこから「切り抜き動画」を作ることを許諾していた彼は、全国の「切り抜き職人」の手で編集された動画を通じてその勇名を馳せることになった。 そうした彼のスタイルは、かつての小泉純一郎元首相や橋下徹元大阪市長など、い

    〈特別公開〉石丸現象とTikTok――若者世代のリアリティ(伊藤昌亮)
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/08/16
    若い世代のネオリベラリズムの内面化は相当進んでるわな。"社会的弱者への配慮が決定的に欠けている" /"リベラリズムが額面化" 表層的とかそういう感じ?リベラルが票を奪われたって言うが根拠ある?
  • 〈特別公開〉ひろゆき論――なぜ支持されるのか、なぜ支持されるべきではないのか

    ※『世界』2023年3月号収録の記事を、増補改訂のうえ特別公開します はじめに ネット上の匿名掲示板サイト「2ちゃんねる」(現在は「5ちゃんねる」)の創設者、ひろゆき、こと西村博之が人気を博している。 1999年5月にスタートした2ちゃんねるのほか、2007年1月にスタートしたニコニコ動画など、ネットの普及期にいくつかのサービスの立ち上げに関わり、起業家として成功した彼は、2010年代後半からユーチューバーとして活動し、視聴者からの相談に答えるライブ配信番組を通じて人気を博した。さらにその間、ビジネス書や自己啓発書を次々と出版し、ベストセラーライターとして名を馳せるかたわら、テレビ番組にコメンテーターとして出演するなど、マスメディアでも広く活躍するようになる。 その人気はとくに若い世代に顕著で、若者や青少年を対象とする調査では、憧れる人物などとして頻繁にその名が挙げられるほどだ。その配信番

    〈特別公開〉ひろゆき論――なぜ支持されるのか、なぜ支持されるべきではないのか
  • 「慰安婦」像をめぐる歴史戦(後篇)——国際社会の連帯

    ■市議会での攻防 サンフランシスコ市の「慰安婦」像に関する審議が同市議会で始まったのは2015年7月だった。この運動に最初から関わる「『慰安婦』正義連盟(CWJC)」共同代表のジュリー・タン氏によれば、当初は決議案が楽に通るものだと思っていたという。 だが、サンフランシスコでの日総領事館や大阪市の活動は、他都市での日政府の活動に比べても巧みで狡猾だった。 共著『海を渡る「慰安婦」問題』(岩波書店)の中で小山エミ氏が報告したように、在サンフランシスコ日総領事館が「慰安婦」問題に関して日の右派が主張するデマを日系アメリカ人に流し、日系人団体への日系企業からの援助引きあげを匂わせるなど暗躍していた。 さらに、大阪市も日系人を中心とした姉妹都市関係者に強力な働きかけを行なった。 また、なでしこアクションなどの右派団体は現地の在米日人に抗議するよう働きかけ、「歴史の真実を求める世界連合会(

    「慰安婦」像をめぐる歴史戦(後篇)——国際社会の連帯
  • 特別公開 表象はなぜフェミニズムの問題になるのか 小宮友根

    ツイッターでフェミニズム関連の議論を眺めることを習慣にしていると、次々に女性表象をめぐる「炎上事件が目に飛び込んでくる。二〇一九年は新年早々、パイを投げつけられた女性の写真に「女の時代、なんていらない?」というコピーをつけた西武・そごうの広告に批判が集まったかと思えば、一月末には「一見仲が良さそうだけれど裏では足を引っ張りあっている女の子たち」を描いたロフトのバレンタイン広告が批判によって取り下げられることになった。昨年はNHKのノーベル賞解説サイトにおけるキズナアイ起用の仕方、一昨年は母親のワンオペ育児を描いたムーニーのCMなどに批判が集まった。自治体のPRや企業広告における、いわゆる「萌え絵」起用も定期的に問題になる。 もちろん表象を作成する側も、望んで「炎上」しているわけではないだろう。にもかかわらず、似たようなことが何度も繰り返されているということは、特定の女性表象を「悪い」と感

    特別公開 表象はなぜフェミニズムの問題になるのか 小宮友根
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2019/11/22
    "優勝した女子サッカーチームのメンバーに化粧筆が贈られたりする現実" ひでえな……/否定コメ見てると指摘された問題から目を背けてアーアー聞こえないしてるのかそもそも読んでないのかどっちなんだろうと思う
  • 1