タグ

xenに関するtenkomaのブックマーク (2)

  • 第2回 Xenをインストールして仮想環境を構築する

    Xenはオープンソース・ソフトウエアであり,今もなお発展途上にある。そのため,商用ソフトウエアのように,インストール手順がまだ確立されていない。使用するLinuxディストリビューションなどによって,仮想環境の構築方法は様々だ。そこで今回は,Xenのインストール方法を紹介する。 OSの次にインストールするXen Xenによる仮想環境を構築する場合,まずXenの管理OSとなる「ドメイン0」を作成する必要がある。Xenが動作する仕組み(図1)からすると,何もインストールされていないコンピュータにXenの仮想マシン・モニターをインストールし,その上にドメイン0とドメインUが構築されているかのように見える。 だが実際は,まずコンピュータに,Xenに対応したOSをインストールする(図2)。次にXenをインストールすると,Xenのカーネルが作成される。そして,Xenのカーネルから起動するように,ブート・

    第2回 Xenをインストールして仮想環境を構築する
    tenkoma
    tenkoma 2006/08/15
  • 「Intel MacでXenが動く」CD起動LinuxのKNOPPIX,産総研が公開

    独立行政法人 産業技術総合研究所(産総研)は7月17日,仮想マシンXenを動かすことができるCD起動Linux「Xenoppix」の新版を公開した。新版「Xenoppix(Xen3.0.2+KNOPPIX5.0.1)CD size」では,Intel Mac上でCore Duoを使ってXenを動かすことが可能になった。 XenoppixはCD起動Linux「KNOPPIX」と仮想マシン・ソフトウエア「Xen」を組み合わせて産総研が開発,無償配布している。「Intel MacではEFIを使っているためXenのデフォルトのブートローダ(起動プログラム)であるGRUBが使えなかった」(産総研 主任研究員 須崎有康氏)。そのため,GRUBに代えてisolinuxとmbootpackを使用することでXenを利用可能にした。 また,Intel MacのCoreDuoのようなIntel VTだけでなく,A

    「Intel MacでXenが動く」CD起動LinuxのKNOPPIX,産総研が公開
  • 1