タグ

2011年4月27日のブックマーク (16件)

  • フレッシュなPhotoshop用WEBレイアウトチュートリアル25:phpspot開発日誌

    25 Photoshop Web Layout (Design) Tutorials - DesignModo フレッシュなPhotoshop用WEBレイアウトチュートリアル25が公開されています すでに紹介したものも含まれていますが、新しいものも含まれているのでご紹介。 オーサリングツールは色々ありますが、いきつくところ結局Photoshopな気がします。 関連エントリ オシャレなノート風ブログレイアウト作成Photoshopチュートリアル いい感じのフリーのWEBサイトレイアウト用Photoshopテンプレート15 スタイリッシュなWEBレイアウト作成Photoshopチュートリアル そのまま使えるWEBレイアウトのPhotoshopテンプレート40 FacebookのGUIレイアウトのPhotoshopテンプレートファイル

  • カテゴリー別配色アイデア100

    2017年6月30日 色彩 配色によってそのデザインの印象は大きく変わると思います。色は大切な要素のひとつですね!ということで、色の持つ印象別に配色アイデアをずらりと並べてみます。配色はおなじみ(?)のCOLOURloversから、「これは!」と思うものを選ばせて頂きました。素敵な配色がいっぱいのこのサイト、ぜひ覗いてみてください!また、今回紹介するのはあくまで一例ですので、自分なりにアレンジしてみるのも楽しいと思います。サイトの雰囲気にあう配色を探してみてください。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 配色に関するおすすめサイト COLOURlovers 色をテーマにしたコミュニティサイト、COLOURlovers。自分の考えた配色を登録したり、お気に入りの配色を保存しておくことができます。今回はこちらから配色アイデアを選びました。iPhoneアプリは「ColorSchemer」と

    カテゴリー別配色アイデア100
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/04/27
    トップの配色にTIMBUK2臭を感じた
  • ただのゲーム機だと…プレステ、情報管理に注意 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    利用者は世界で延べ約7700万人にのぼり、大規模な流出になる可能性もある。ゲーム機とはいえ、インターネット接続などパソコン並みの機能をもつだけに、専門家は「ゲームで遊んでいるだけのつもりかもしれないが、個人情報の入力には注意が必要」と呼びかけている。 「ただのゲーム機だと思っていたので、個人情報が漏れることもあると聞いてびっくりした」 小学6年の長男に携帯型ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」を持たせているという東京都調布市の主婦(38)は驚く。 この主婦は、PSPからネットに接続できることや、利用の際に名前などの個人情報を登録するということも知らなかったといい、「今後、子供がPSPのオンラインゲームで遊びたいと言っても、やらせたくない。情報管理には気をつけなければいけないと思った」とも話した。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/04/27
    『この主婦は、PSPからネットに接続できることや、利用の際に名前などの個人情報を登録するということも知らなかったといい』無知は罪
  • スマートフォン向けサイトの作り方エントリのまとめ:phpspot開発日誌

    スマートフォン向けサイトの作り方エントリのまとめ。 スマートフォン元年といわれる2011年ですが、注目を集めているせいか、サイト作成法についてのエントリも盛り上がりをみせていますね。 個人的にもしっかり覚えておきたかったのでまとめてみました。 基的には解像度が大きく異なるので、それにあったインタフェースに変えましょうね、という点と、HTML5/CSS3が使えるので駆使して楽にUIデザインしましょうという点、ユーザインタフェースがマウスではなくタッチである、という3点以外は、普通のサイト作りと変わりませんが、クセやバグがあったり、テクニックもあるので、しっかり押さえておきたいですね。 基 スマートフォン向けサイトの作り方|ユージック サイトの幅、高さ viewportによるズーム指定の方法 便利なJSライブラリ ユーザエージェント シュミレーター 等の有用情報 Androidサイトは横幅

  • 座った人の写真をTwitterにアップロードするベンチ「TweetingSeat」

    Twitterを使っている人にはおなじみの青い鳥があしらわれた、ポップでセンスのよいベンチが「TweetingSeat」です。 一見するとただのオシャレなベンチですが、人が座ると鳥の内部に仕込まれたカメラが作動して座った人と周囲の風景を2つのアングルから撮影し、写真をTwitter上にアップロードする仕掛けが施されています。 「TweetingSeat」の詳細は以下から。TweetingSeat << Chris McNicholl TweetingSeat - a set on Flickr このベンチを製作したのはプロダクトデザイナーのChris McNicholl氏。ベンチに人が座ると2つのカメラが作動し、別々のアングルから撮った写真を組み合わせた物をTwitpic上にアップロードするという仕組みになっています。 これが「TweetingSeat」。ベンチの背もたれの板の内1つだけが

    座った人の写真をTwitterにアップロードするベンチ「TweetingSeat」
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/04/27
    座った人の写真をTwitterにアップロードする便器、だったらどうか?
  • XMLの第一人者Tim Bray氏「URLに#!入れるな」 | gihyo.jp

    Tim Bray氏のブログ記事を解説したものです。Tim Bray氏はXMLの生みの親であり、最近はGoogle Developer AdvocateとしてAndroidの普及に務めています。Twitterをはじめ、最近のWebサービスにて「twitter.com/#!/timbray」のようにURLに「#!」というhash-bang(shebang)が含まれるのをよく目にしますが、Tim氏はこの流行に批判の意を示しています。 hash-bangを含むURLはAjaxを利用するために考えられたしくみです。#以降は単なるフラグメントとして処理されるため、サーバは#より前のURLを解釈しコンテンツを出力します。そしてブラウザにてJavaScriptが#以降を解釈し、以降のパスに相当するコンテンツをAjaxにて取得しコンテンツを書き換えます。このしくみができた背景は、Ajax後のコンテンツをSE

    XMLの第一人者Tim Bray氏「URLに#!入れるな」 | gihyo.jp
  • ミネベア、フラットな鏡面仕上げのタッチセンサーキーボード

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/04/27
    とりあえず、デモ機に触りたい
  • ゲームエンジン作ってる人と話してきた - melpon日記 - HaskellもC++もまともに扱えないへたれのページ

    自作するよりそこら辺にあるゲームエンジン使った方がいいんじゃない? という質問をしたところ、こんな感じの答えが返ってきました*1。 いくつかのゲームエンジンを使ったことあるが、あれをまともに使いこなすには数年掛かる。そしてそこから中身がどうなっているか想像して最適なデータにしたりといった細かなことを覚えていくのにさらに数年掛かる。そしてそれを他の人へ教えないといけないが、自分の理解がゲームエンジン製作者の考えと合っているのかどうかも怪しいため、他人に教えるのが非常に難しい。 能力のある人は、そんなものを覚えるより自分でゲームエンジンが作った方が早い。あれはゲームエンジンを作る能力の無い人が使うためのものだ。そういう人は既存のゲームエンジンを使えばいい。 更に良くないことに、ゲームエンジンはバージョンを上げるときに破壊的変更をすることが多いので、軽はずみにバージョンを上げられず、上げなければ

    ゲームエンジン作ってる人と話してきた - melpon日記 - HaskellもC++もまともに扱えないへたれのページ
  • 首都高で徒歩女性ひき逃げ容疑、61歳男を逮捕 「人間とは思わなかった」 - MSN産経ニュース

    首都高速で今月1日、女性がひき逃げされ死亡した事件で、警視庁交通捜査課は自動車運転過失致死と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、東京都葛飾区立石、会社員、額賀次男容疑者(61)を逮捕した。 同課によると、額賀容疑者は「ひいたのが人間とは思わなかった」などと供述しているという。 逮捕容疑は、1日午前3時5分ごろ、足立区梅田の首都高速中央環状線内回りの千住新橋料金所付近で、乗用車を運転中、路上を歩いていた同区青井の職業不詳、秦則子さん(78)に右側のミラーを当てて転倒させたが、そのまま逃げたとしている。秦さんはその後、後続のタクシーなど複数台にひかれた上、死亡が確認された。 同課は、後続のタクシーの男性運転手(61)についても自動車運転過失致死などの疑いで書類送検する方針。 同課によると、現場は当時、節電の影響で通常より暗かった。秦さんは料金所を抜けて首都高に入ったとみられる。現場には秦さんの服の

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/04/27
    午前3時に高速道路で右ミラーにヒットって、どう考えても運転者に非はないだろ…
  • 討論×闘論 » 記事アーカイブ » 父への挨拶 | ブログ | Reuters.co.jp

    宮城県東松島市の仮土葬場に着くと、熊谷若菜(6)は車を飛び降り駆け出した。大好きなお父さんに会いに来たのだ。若菜は舞踏会でのご挨拶のような仕草で、父と対面した。 この日、4月21日は若菜の小学校の入学式だった。母親と兄と共に式に出席した後、真っ赤なランドセルとドレスを着て、父に入学の報告に来たのだ。 父、和幸は土の中で眠っている。享年31歳だった。 3月11日午後2時46分、マグニチュード9.0の巨大地震が発生した直後、母は和幸からの電話を受けた。「津波が来る。子供たちを連れて、(避難所の)小学校へ行け、自分も後で行く」 母は車で2人の子供を迎えに行き、小学校に向かう途中で津波の第1波にのまれた。ドアが開かなくなった車から何とか出た3人は海水に覆われた街の中を、避難所である東松島市立大曲小学校に何とかたどり着き、父の到着を待った。 4日後、父は遺体で見つかった。家族が待つ小学校の近くだった

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/04/27
    子どもの明るさとの対比が胸に刺さる…
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/04/27
    今度歩いてみよう
  • 日本HPがDB移行支援サービスを提供、“Itanium打ち切り”のオラクルに対抗へ

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/04/27
    『利用中のアプリケーションがデータベース固有の「方言」に依存している割合を算出し、標準規格であるANSI SQL(SQL92規格を想定)準拠への書きかえ工数を洗い出す』
  • 8年だけ走った幻のモノレール、29日から公開 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県姫路市は、手柄山中央公園(姫路市西延末)で、1966年から8年間だけ走った市営モノレールの車両を展示する施設を整備し、27日、報道関係者に公開した。 一般公開は29日からで、入館無料。 市営モノレールは、米国の航空機メーカー・ロッキード社の技術を導入。車体には青と白のラインが入り、旧国鉄姫路駅と手柄山駅を結んだが、利用の低迷で運行を休止した。鉄道ファンの間では「幻のモノレール」と言われてきた。 市は、旧駅舎を復元し、保存していた車両2両を並べ、当時の広告看板や時刻表も復刻。運転席では、当時の風景の映像や走行音を楽しめる。市の担当者は「昭和の雰囲気を楽しんで」と話している。

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/04/27
    これはwktk
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
  • プレステ配信サービスに侵入、個人情報盗まれる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク=小谷野太郎】ソニーは26日、ゲーム機「プレイステーション」向けのインターネット配信サービスで、同社傘下のソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のシステムに何者かが侵入し、サービス利用者の名前や電子メール・アドレスなど、個人情報が盗まれていたと発表した。 利用者のクレジット・カード番号についても、「盗まれた可能性を否定できない」としている。 SCEによると、家庭用ゲームのネット配信サービス「プレイステーション・ネットワーク」のシステムがハッカー攻撃を受け、今月17日から19日にかけて、利用者の名前や住所、パスワードなどが盗まれたという。同社は先週からサービスを停止し、外部のセキュリティー会社に依頼して調査を進めている。ただ、現時点で被害実態は把握できていない。SCEはサービス再開後、利用者にパスワードの変更などを求めるとしている。 同サービスの登録者は、全世界で約7

    teracy_junk
    teracy_junk 2011/04/27
    『利用者のクレジット・カード番号についても、「盗まれた可能性を否定できない」としている』\(^o^)/
  • 香港で5000円のAndroid 2.2搭載フルキーボードパソコンを発見! これが凄まじい出来栄えで...

    香港で5000円のAndroid 2.2搭載フルキーボードパソコンを発見! これが凄まじい出来栄えで...2011.04.26 21:00 恐るべしチャイナパワー! 超激安のAndroidタブレットを奮戦してゲットした2010年。新たに年が改まって訪れてみた香港で出会ってしまったのは、Android 2.2をOSに採用したフルキーボードを搭載するノートパソコン型の「EPC」でした。至る所で見かけるようになったタブレットの次なるヒットを目指してもいるのかな? 驚きの値段に思わず財布のヒモが緩み、速攻で衝動買いしちゃったのですが、これがなかなかの仕上がりでして... 昨春は日よりも一足早くiPad祭りの様相を呈したかと思いきや、昨秋は会場をAndroidが埋め尽くす形になった恒例の「香港エレクトロニクスフェア」の各ブースにおいて、今春は世界各国から訪れた過去最高の12万人近い来場者で賑わう中

    香港で5000円のAndroid 2.2搭載フルキーボードパソコンを発見! これが凄まじい出来栄えで...
    teracy_junk
    teracy_junk 2011/04/27
    ほしいな、これ