タグ

ブックマーク / razokulover.hateblo.jp (5)

  • TypeScript + Vue.jsでのフロントエンド開発 - razokulover publog

    最近webアプリ(RailsのviewでVue.jsを使ってる感じの部分)をフロントエンドだけ切り離してリライトする業務をやった。 他の業務と並行で進め、実装からリリースまでの期間は大体営業日換算で2週間ちょいくらい。 バックエンドのAPIなどはすでに開発済みのものを使えたので純粋にフロントエンドのみ。 途中、既存の動いてるアプリへ機能追加などされていたので都度追従していく作業もやった。 そもそもリライトすることを決めたのは元のアプリが歴史的な経緯などあり、トランスパイルできる環境に無く、加えてAndroid4.2以降のwebブラウザに対応する必要があったため。素手でES5を書き続けるのは規模が大きくなっていくとだいぶ辛いしここらでちゃんと整えましょうということで重い腰をあげたという感じ。 フロントエンドライブラリとしてはVue.jsに元々は慣れてたこともあり、Vue.jsを利用。この夏に

    TypeScript + Vue.jsでのフロントエンド開発 - razokulover publog
  • ReactNativeでの開発を通じて得た知見 - razokulover publog

    前回はてぶのお気に入りフィードを読むHBFavというアプリのReactNative版RNHBFavというアプリを作っているという話を書いたが、とりあえずAppStoreへ申請するところまで終わった。 razokulover.hateblo.jp 申請がどのくらいで通るかはまだわからないが、たぶん1週間はかかる気がする。 少し時間が空きそうだし、ここらで今回ReactNativeで開発〜リリース申請する中で感じたことやこうした方が良かったみたいなものをメモしておこうと思う。 垂直分割/水平分割のディレクトリ構成 ディレクトリ構成はプロジェクトごとにみなそれぞれ自分なりの構成を持っているようだけど、例えばreduxを利用するアプリだと以下のような作りになると思う。 index.ios.js index.android.js src |__actions |__hoge.js |__reduce

    ReactNativeでの開発を通じて得た知見 - razokulover publog
  • 画像をドット絵風の低画質に変換するTwitter Bot「低画質」を作った - razokulover publog

    ※追記① パラメーターいじりながらweb上でドット絵風低画質画像を作れるようにしたのでこちらのエントリもよろしく。 静止画をドット絵風の低画質に変換にする「低画質画像メーカー」を作った ※追記② 雑だけどPythonのコマンドライン版も置いとく。 teigashitsu-image-maker 概要 画像をドット絵風の低画質に変換するTwitter Botを作った。 低画質(@teigashitsu) jpg/png/gifの静止画を@teigashitsuに対してリプを飛ばすと、ドット絵風の低画質画像が返ってくる。 例えばいらすとやのこの画像が、 ドット絵風低画質になるとこう。 サーバルちゃんのこの画像*1が、 こう。 このように味わいある画像に変換してリプライを返す。 きっかけ iPhoneをはじめ世間は日々解像度を上げつづけている。 Deeplearningの発展はめざましく低画質な

    画像をドット絵風の低画質に変換するTwitter Bot「低画質」を作った - razokulover publog
  • 営業同士の会話から得た気付き - razokulover publog

    先日、弊社営業の人、他社の営業の人、あと僕との3人で飲みに行く機会があった。 営業の方はどちらもかなり実力があってそれぞれ経験年数こそ長くはないものの結果をしっかりと残してきた人物。 そこで飲みながら僕は営業2人の会話を黙って聞いていたのだが、そのうち、話は営業をはじめた頃の話になった。 相手に興味がないと会話が途切れる 他社の営業の人が「僕はもともと営業に向いてない人間だったんですよ。よく先輩に怒られて...。」という。 何で怒られてたんですか?と聞くと、「他人に興味を持てない性格だったんです。」と。 他人に興味を持てないことと営業の何がリンクするのかわからなかったのでそこも尋ねてみた。 曰く、 「営業では相手の人となりや背景をよく知り、相手が今何に課題を抱えているのか瞬時に掬い上げないと良い提案ができない。相手に興味がないと会話がすぐに途切れてしまう。」 ということらしい。 なので彼ら

    営業同士の会話から得た気付き - razokulover publog
    teracy_junk
    teracy_junk 2014/11/27
    『相手に興味を持つことが円滑な会話の極意』
  • DevOpsなんてくそくらえ - razokulover publog

    先日こんなことを言われた。 「テストを書いた成果を見せよ」 と。 ショッキングだった。 経緯 わたしはいまレガシーなコードに囲まれている。 もちろんテストもほとんどないピカピカのレガシーちゃんである。 レガシーちゃんは「Ctrl+F5 & tail -f 駆動開発」により開発が進められており、日々進化している。 このまま進化をつづけるといつかモンスターになり(もう軽く怪獣っぽいが)、開発スピードがどんどん遅くなり、メンテナンスやバグつぶしでエンハンスとなるような開発ができなくなる。このままじゃマズい...。 こういった事態を一新すべく、手探りながら私含め数人の先輩たちで「DevOps」に取りかかることになった。 バズワードにもなっているが「DevOps」とは、 従来型のシステム管理や調達(ITILを含む)といった、保守的でプロセスを中心に据えた運用からよ>り戦略的でアジャイルな、そして自動

    DevOpsなんてくそくらえ - razokulover publog
  • 1