タグ

2014年2月17日のブックマーク (36件)

  • 伊で39歳の最年少首相誕生へ NHKニュース

    イタリアでは、経済改革のスピードが遅いなどとして批判を浴びたレッタ首相が辞任したことを受け、議会最大勢力の政党を率いる39歳のレンツィ書記長が新しい首相に指名され、戦後、最も若い首相が誕生することになりました。 イタリアでは先週、レッタ首相が、議会最大勢力でみずからも所属する民主党内から経済改革のスピードが遅いなどと批判を浴びて辞任したことを受け、ナポリターノ大統領が各党の党首らと会談し、調整に当たっていました。 17日、ナポリターノ大統領は、民主党を率いるレンツィ書記長を新しい首相に指名したと発表しました。 レンツィ氏は今後、閣僚名簿を大統領に提出したのち、近く、正式に新しい政権を発足させる見通しです。 新しい首相に指名されたレンツィ氏は39歳。 観光都市としても人気の高いフィレンツェの市長を5年間務め、戦後のイタリアでは、最も若い首相が誕生することになりました。 現地の有力新聞が先月行

    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • “立ち往生車両は強制撤去”大雪受けて法整備検討

    今回、道路で立ち往生した車のために除雪車や緊急車両が通れなくなったケースが相次いだことを受けて、政府は、車を強制的に撤去できるように法整備を検討する方針です。 菅官房長官:「(移動車両の)損失補償の問題もあり、今まで手が付けられずにいたが、緊急の場合にどうするかは大きな課題で、これ以上、先送りすべきではない」 菅長官は、災害などの緊急時に道路をふさぐ車は所有者の許可がなくても破壊・撤去出来るようにし、後で所有者に損失補償が出来るよう災害対策基法を早急に見直す方針を明らかにしました。

    “立ち往生車両は強制撤去”大雪受けて法整備検討
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • イルカに「人権」を、ルーマニアで議員が法案提出

    2月14日、ルーマニアの国会議員、レムス・チェルネア氏(写真)が、イルカに人間と同じ権利を与えるための法案を同国議会に提出した(2014年 ロイター/Bogdan Cristel) [コンスタンツァ(ルーマニア) 14日 ロイター] -ルーマニアの国会議員が、イルカに人間と同じ権利を与えるための法案を同国議会に提出した。向こう数週間、法案をめぐり上院で審議が行われるという。 イルカに「人権」を与える法案を提出したのは、活動家でもあるレムス・チェルネア議員(39)。法案では、高度に発達した知力や行動パターンなどからイルカを「人間以外の人格」だと認め、人間とイルカは法の下に平等だとしている。

    イルカに「人権」を、ルーマニアで議員が法案提出
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
    象に人間以上の知性が認められて全ルーマニア国民が上位存在としての象にかしずく展開を希望。
  • 『戦史叢書』の「バターン死の行進」免罪論 - Apeman’s diary

    以前に戦史叢書シリーズの『比島攻略作戦』の巻を古書店で入手していたので(函なし、付属地図なしだと安く買えるもので)、そこでは「バターン死の行進」についてどのような弁明がはかられていたかをざっとご紹介しておきます。 第8章「バタアン半島の攻略(第二次バタアン攻略戦)」には「いわゆる『死の行進』事件について」という一節が設けられています。「いわゆる」の一言でその後の展開は予想できてしまうわけですが、まずは「死の行進」の背景として次の3点を挙げます(431ページ)。 ・「降伏時バタアン半島の米比軍と流民の状況は、士気は全く衰え、料の不足とマラリヤの流行とのため極度に衰弱していた」 ・しかしコレヒドール作戦の「準備や防諜上の観点」、および「米比軍の砲爆撃によって傷つけないため」には捕虜や住民をその場に留めておくことはできなかった ・「米比軍の降伏が意外に早かった」ため「捕虜に対する料、収容施設

    『戦史叢書』の「バターン死の行進」免罪論 - Apeman’s diary
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • エプソン、眼鏡型HMD「MOVERIO」とAR技術で古墳をガイド。奈良・明日香村で実証実験

    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 江戸時代の公害、環境破壊と人口停滞 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    江戸時代はよく、エコでサスティナブルな社会システムが整備されていたという例として語られるが、一方で急激な経済発展の代償として環境破壊と公害が顕在化しはじめた時代でもあった。 1)江戸時代の環境破壊安土桃山時代から江戸時代前期にかけては全国で都市、街道や橋、用水などの建設ラッシュによって木材需要が高まり一七世紀から一八世紀初頭にかけて日列島全体で森林伐採が行われた。 正保二年(一六四五)、幕府は諸国に対して山林の濫伐を禁じ、伐採の禁止地区の指定や利用制限などを取り決め、寛文六年(一六六六)、貞享元年(一六八四)の二度に渡って森林の乱開発が災害の要因になっているとして特に水害が頻発していた畿内を中心に濫伐の禁止や苗木の植え立てを命じる法令を出している。 このような森林資源の枯渇は江戸時代後半になると徐々に回復していったが、その要因として鬼頭宏「文明としての江戸システム」ではコンラッド・タット

    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 米放射性廃棄物施設で放射能漏れ、ニューメキシコ州

    放射性廃棄物が入れられたコンテナに付けられた放射線マーク。ドイツ北東部グライフスヴァルト(Greifswald)近郊ルブミン(Lubmin)の旧原子力発電所で撮影(2011年7月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/BARBARA SAX 【2月17日 AFP】米エネルギー省は、ニューメキシコ(New Mexico)州にある放射性廃棄物の地下管理施設で、空気中から放射性物質が検出されたと発表した。16日にサンプリング調査を行ったが、人体や環境への放射能汚染の危険はないとしている。 放射能漏れがあったとみられるのは、ニューメキシコ州カールズバッド(Carlsbad)近郊にあるエネルギー省管轄の核廃棄物隔離試験施設(WIPP)。米国で最も古い放射性廃棄物貯蔵施設で、放射性廃棄物は地下655メートルの古代岩塩層に設置された処分室に貯蔵されている。廃棄物の大半は防衛関係研究や核兵器製造で用いた使用

    米放射性廃棄物施設で放射能漏れ、ニューメキシコ州
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 某コンビニ店員さんの神対応 | リードユーザのちょっといい暮らし

    この写真、なんだかワカリマスカ? 私が先日コンビニでおでんを購入したとき、全盲の私でも触って柚子胡椒と辛子の区別が付けられるよう、店員さんが咄嗟に付けてくれた印です。 今回は、そのときのエピソードについてご紹介します。 その日、私は昼を購入するために、普段行き慣れた有楽町のコンビニへ入りました。いつものようにレジでスタッフの方にサポートをお願いすると、初めてお見かけする方でしたが戸惑うことなく応対していただき、店内を一緒に回りながらお弁当やおにぎりとおでんを購入しました。 レジでお会計をする際に、私がおでんに辛子と柚子胡椒を付けてくれるようにお願いすると、その方が「触っただけだと区別が付かないですよね。じゃー、辛子の方にセロテープで突起を着けておきますね」と言ってくれました。 初めてこのような素晴らしい対応をしていただいたこと、その応対があまりに自然だったことに感動した私は、そのことを率

    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • ガザ地区の海で発見のアポロン像、地上から移された可能性も

    パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)で発見されたギリシャ神話の神アポロンの等身大の銅像(2014年2月11日提供)。(c)AFP/HO/GAZA'S MINISTRY OF TOURISM AND ANTIQUITIES 【2月17日 AFP】パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)で先ごろ見つかったギリシャ神話の神アポロンの等身大の銅像が、実際は地上で見つかっていた可能性が高いと専門家が指摘している──。 銅像は海岸付近で漁師が見つけたとされているが、約2500年前のものとみられる印象的な芸術品に付いた緑青(ろくしょう)から、海ではなく地上で見つかった可能性が高いという。 この漁師は、昨年8月に沿岸の海底で銅像を見つけたと話しているが、複数の専門家らはこれを真っ向から否定している。ある考古学者は、「破壊者の手をまぬがれるために、銅像の発見を公にする必要があった。利益を

    ガザ地区の海で発見のアポロン像、地上から移された可能性も
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 時事ドットコム:農場の乳牛50頭以上死亡=雪で屋根崩落−静岡

    農場の乳牛50頭以上死亡=雪で屋根崩落−静岡 静岡県によると、同県富士宮市根原の「エル・ファーム・サカキバラ富士山農場」で17日までに、牛舎の屋根が雪の重みで崩落し、飼育していた乳牛約500頭のうち少なくとも50頭以上が下敷きになって死亡した。県や同市などが詳しい被害状況を調べている。  県富士農林事務所などによると、屋根は14日夜から15日にかけて崩落したみられる。農場は山梨県境の朝霧高原にあり、現地の積雪は1メートルを大きく上回っているという。(2014/02/17-18:08)

    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 観測船「しらせ」南極沖で座礁…日本に帰る途中 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学省は17日、南極に物資を運び日に帰る途中だった南極観測船「しらせ」が、南極沖で暗礁に乗り上げ、運行出来ない状態になっていると発表した。 乗組員らにけがはない。 2重になっている船底の外側で浸水が確認されたが、内側の船底は損傷しておらず、燃料は流出していない。暗礁から離れられれば、航行できる状態だという。18日未明(日時間)に満潮を利用するなどして、暗礁からの脱出を試みる。 同省によると、「しらせ」は16日午後、昭和基地の東にあるマラジョージナヤ基地沖700メートルで暗礁に乗り上げた。17日午後の満潮時に、排水しながら暗礁から出ようとしたが、失敗したという。今後は、おもりを船の後部にまとめるなどして、乗り上げている部分を浮かせ、再度脱出を試みる。料などは十分に積み込んでおり、乗組員の健康にも問題はないという。

    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 研究ハイライト:成果報告 天の川銀河の中心の巨大ブラックホール天体で不思議なフレア現象をとらえる-VERA

    天の川銀河の中心の巨大ブラックホール天体で不思議なフレア現象をとらえる 東京大学大学院理学系研究科の大学院生・秋山和徳氏、国立天文台の間希樹准教授、小林秀行教授らを中心とする研究チームは、国立天文台の VERA とアメリカの VLBA の共同観測から、銀河系中心の巨大ブラックホール天体「いて座A*」で、これまで観測例のない変わったフレア現象を発見しました。 研究チームの観測結果は、このフレアが、巨大ブラックホールに付随している高温プラズマ流全体で何か変化が生じることによって起きたことを示唆しています。 フレアが起きるメカニズムは詳しくはまだ分かっていませんが、このようなプラズマ流全体で起きている現象は、謎に包まれた いて座A* の正体を探る上で重要な手がかりになると研究チームは考えています。 宇宙に存在する銀河の多くは、その中心に太陽の数100万倍から数10億倍というとてつもない重さを持

  • ページが移転されました|Page Moved : 日本銀行 Bank of Japan

    お探しのページは、URLが変更されました。 お手数ですが、トップページまたはサイトマップから再度アクセスして下さい。 The URL(address) of your requested page has been changed. Please try accessing the information again from the top page or the site map.

    ページが移転されました|Page Moved : 日本銀行 Bank of Japan
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • HDDのMTBF(平均故障間隔)について

    くまぎ @kumagi 日立のヘリウム封入HDD、容量なんかはともかくとして、MTBF200万時間って228年ぐらいの計算だけど流石にそんな持つと思えないし、これをN台買って数年後にM台壊れた際にMTBFが嘘だったと立証できるNとMってどれぐらいだろうか。 2014-02-15 13:54:36

    HDDのMTBF(平均故障間隔)について
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り

    仏パリ(Paris)のレストランで、ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)に写真を投稿するため、スマートフォンで料理を撮影する男性(2012年7月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANA AREVALO 【2月17日 AFP】小粋なフレンチレストランで料理の写真を撮影すると、シェフが激怒してキッチンから飛び出してくるかも知れません──。 ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)にアップするため、客がスマートフォンで料理の写真を撮ることに、ミシュランガイド(Michelin Guide)に名を連ねる店のシェフたちは、いい加減うんざりしているようだ。このような料理の写真を撮影してSNSに投稿する行為は「フード・ポルノ」と呼ばれている。 フード・ブロガーはもとより、シェフの中にも無料の宣伝になるとして写真撮影を擁護する声も聞かれるが、最近では度が過ぎているという意見が多数派を占めて

    「レストランで料理の写真撮るな」、仏シェフたちの怒り
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 記録的大雪の山梨 農業施設にも被害が NHKニュース

    記録的な大雪となった山梨県では、農業用ハウスが雪の重みで倒れる被害が相次いでいます。 このうち、甲府市小曲にある観光イチゴ園では、農業用ハウスにおよそ80センチの雪が積もり、その重みでハウスを支える柱が完全に折れ曲がっています。 農園の所有者の石原勉さんは「観光客をお断りする状態になり、がっかりです。行政はできるだけ早く被害状況を把握し、復旧に尽力してほしい」と話していました。山梨県によりますと、大雪の被害はぶどうの産地で特に深刻だということで、中には70~80%の農業用ハウスに被害が出た地域もあるということです。 このほか、県内の広い範囲で農業用ハウスの被害が確認されているということです。 山梨県はさらに被害が広がるおそれがあるとして、詳しい状況を調べることにしています。

    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 「大正デモクラシー」はどうして戦争を止められなかったのか/成田龍一氏インタビュー - SYNODOS

    社会運動、政党政治、普通選挙――民主主義的な言論や運動が活発に行われた「大正デモクラシー」。しかし、その後日戦争の時代へと突入してしまう。なぜ大正デモクラシーは戦争を止められなかったのか。歴史学者の成田龍一氏に話を伺った。電子マガジンα-Synodos vol.142より、一部を転載。(聞き手・構成/山菜々子) 「大正デモクラシー」とはなにか ―― 今回は、「大正デモクラシーはどうして戦争を止められなかったのか」というテーマでお話を伺えればとおもいます。まずは、「大正デモクラシー」はどのようなものだったのでしょうか。 まず、「大正デモクラシー」という言葉についてですが、これは同時代に使用された言葉でもなければ、歴史用語として定着しているわけではありません。論者によって「大正デモクラシー」といったときの時期や内容や評価が様々です。「大正」という元号と、「デモクラシー」というカタカナとが

    「大正デモクラシー」はどうして戦争を止められなかったのか/成田龍一氏インタビュー - SYNODOS
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 【画像】やな予感しかしない写真を貼ってくwwwwwwww

    1 名前: 学名ナナシ 投稿日: 2014/2/16 関連記事 【画像あり】 ラーメン屋の、従業員募集ポスターをご覧ください ブラック過ぎるwwwwwwwwww 【画像あり】 金メダリストの羽生結弦 幽霊が怖くてスタッフと一緒に寝るwwwwwwwwwwwww 【画像】 日の都道府県を『98』に増やした地図が話題 これでよくね?wwwwwww 【画像】 「アメリカのケーキと日のケーキの違い」 あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww 続きを読む

    【画像】やな予感しかしない写真を貼ってくwwwwwwww
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • なぜErlang/OTPなのか - kuenishi's blog

    このテーマ自体はさんざん語り尽くされていることである。たとえば山口君によるWhy Erlang? というブログ記事の翻訳や、戦闘機Programming Erlang: Software for a Concurrent World (Pragmatic Programmers))を読めば世間でいわれていることはよく分かる。もしくは、同僚が最近書いたソフトウェアデザインの記事を読んでもらってもよいだろう。 Software Design (ソフトウェア デザイン) 2014年 02月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/01/18メディア: 雑誌この商品を含むブログ (3件) を見る 私自身もErlangに出会ってから5,6年が経とうとしているが、当初はそのよさがよくわかっていなかったように思う。しかし、仕事で高可用性が要求される複雑な分散システムに携わるよう

    なぜErlang/OTPなのか - kuenishi's blog
  • 社会党議員による日本人慰安婦救済のための対応 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    デマ記事を書いて損害賠償裁判を起された敗訴した後も安倍首相と癒着しているが故に安心してデマを繰り返している阿比留瑠比記者が、また「なぜ日人慰安婦には無関心なのか 「うっ」言葉に詰まった村山氏」などとゲスの妄言を吐いています。 何度か取り上げた内容ですが、社会党議員が日人慰安婦に対してどのように対応したのか、を1968年の国会議事録で見てみましょう。 第58回国会 衆議院社会労働委員会 1968年4月26日 ○後藤委員*1 大臣のほうが、時間が十分ないそうでございますので、まず第一番にお尋ねいたしたいと思いますのは、大東亜戦争当時、第一線なり、いわゆる戦場へ慰安婦がかなり派遣されておったと思うのです。私も内々これらの派遣されたいきさつにつきまして、できるだけ、どういうふうな計画でどういうふうにやられたかを調べようと、かなり苦心をしたわけでございますが、聞くところによりますと、無給軍属とい

    社会党議員による日本人慰安婦救済のための対応 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • サンゴの異変、GPS駆使し調査 観測システム開発:朝日新聞デジタル

    サンゴの白化や死滅、海藻の減少など、沿岸の海底で起こる異変を効率良く調査できる観測システムを、国立環境研究所(茨城県つくば市)のチームが開発した。これまでのダイバーによる潜水調査では、一度に活動できる広さが限られていた。このシステムでは、広い範囲をより効率的に調べることができるという。 この観測システムはボート型で全長約3メートル。同研究所が朝日航洋(東京都)と共同開発した。遠隔操作のほか、人が乗り込んで作業することもできる。 ハイビジョン水中ビデオカメラと全地球測位システム(GPS)、センサーなどを搭載。海底の様子を3次元で画像化する機能を備えている。海底の位置情報をGPSで自動的に記録できるため、同じ海底をピンポイントで繰り返し調査し、その変化を探ることが可能になる。

    サンゴの異変、GPS駆使し調査 観測システム開発:朝日新聞デジタル
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • テスラとアドビ――継続的な展開が、ユーザーの継続的な失望につながるかもしれないのはなぜでしょう

    ネットワークに常時接続され、継続的に機能拡張が図られる製品が増えてきました。メーカーやユーザーにとって多くのメリットがある反面、それを望まないユーザーもいます。ブランク氏は、テスラやアドビの例を挙げて、その長短を解説しています。(ITpro) 過去75年間、耐久消費製品もソフトウエア製品も、ウォーターフォール型開発手法で作られてきました。この開発プロセスは、企業が数年ごとに製品を発表して販売開始するというように、新しい「改良版」をマーケットに次々ともたらすことを強いるものでした。 2~3年前から、 アジャイル開発と「継続的な展開」手法が、ウォーターフォール開発にとって代わり、企業サイズにかかわらず製品の開発方法を一変させました。アジャイル開発手法は、開発時間、開発費、製品開発努力の無駄を低減するのに圧倒的に有利で、加えて、製品をユーザーのニーズに、より一層適合させることができました。 しか

    テスラとアドビ――継続的な展開が、ユーザーの継続的な失望につながるかもしれないのはなぜでしょう
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • タンク囲むせきから雪解け水漏れる…福島第一 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力は16日、福島第一原子力発電所の「H5」という汚染水タンク群を囲むせきで、雪解け水が計7か所から外に漏れ、周囲の地面に染みこんだと発表した。 水からは放射性ストロンチウムが1リットル当たり23ベクレル(国の放出限度は1リットル当たり30ベクレル)検出された。漏水量は最大で19・2トンと推定している。 7か所とも、せきの鋼板と配管などの接ぎ目で、隙間をふさぐ樹脂が凍結の影響などで破損したのが原因とみている。

  • 「経常収支赤字で日本経済が危ない」は俗説!マスコミ報道に騙されるな(高橋 洋一 ) @gendai_biz

    元財務官僚発言のウラに財務省の思惑? 為替の円安が進んでいるのに輸出が伸びない、貿易収支が改善しない、などと指摘する論評がある。元財務官の渡辺博史・国際協力銀行(JBIC)総裁は14日、日が昨年12月まで3カ月連続で経常赤字になったことについて「2月まで赤字が続くようだと経常黒字(国)という(日の)根源的な強さがひっくり返るかもしれない」と都内の講演で語った。 同氏は、海外できちんとした教育を受けたにもかかわらず、経常黒字が国の強さであるという経済学的にはトンデモなことを言うとは、組織として財務省からの指示でもあったのかと邪推してしまう。 なにしろ、安倍政権になってから、官僚の天下り復活攻勢は凄い。昨年6月に杉山秀二氏(元経済産業次官、65)が商工中央金庫社長に、10月に細川興一氏(元財務次官、66)が日政策金融公庫総裁に、12月に渡辺氏(元財務官、64)が国際協力銀行総裁に就任した

    「経常収支赤字で日本経済が危ない」は俗説!マスコミ報道に騙されるな(高橋 洋一 ) @gendai_biz
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
    これ一番臭いよね>さらに、消費税増税で景気の腰折れが懸念されるが、それも消費税増税以外の要因に責任転嫁できる。
  • GPIFは株式に60兆円配分を、債券は4割以下に-伊藤隆敏教授 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    GPIFは株式に60兆円配分を、債券は4割以下に-伊藤隆敏教授 - Bloomberg
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 公益社団法人日本地震学会 - 解説

    年周地殻変動と積雪荷重 国立天文台地球回転研究系 日置 幸介 国土地理院による汎地球測位システム(GPS)の連続観測網GEONETは,わが国の地殻変動の様々な姿を明らかにしてきました.これらGPS観測点の座標には,静かに進行する地震間地殻変動に加え,振幅数mmの明瞭な季節変化成分がしばしば見られます.これらの季節変動成分の位相が全国的に揃っており,かつ振幅が系統的に分布することがMurakami and Miyazaki(2001)によって見出されました.彼らは石川県の小松(図1)を固定し,季節変動成分の向きが島弧の走向に直交し(つまり海溝でのプレート収束方向に一致),かつその振幅が地震間変動の大きさに比例していることを示しました.これは海溝で沈み込むプレートの速度,あるいは境界でのプレートの結合が季節変化しているという驚くべき可能性を示唆します.これはわが国における地震発生の季節性との関

    公益社団法人日本地震学会 - 解説
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
    氷河が溶けると隆起するってのは読んだことあったけど、年次の積雪レベルでも結構変化するのか。
  • 報・連・相(ほうれんそう)を禁止せよ:日経ビジネスオンライン

    出張先から携帯やスマホで上司に連絡を入れる。常に自分の居場所を上司に知らせるのはビジネスパーソンの基。ごくありふれた光景に映るだろうが、こうした連絡を全社的に禁止しているのが岐阜県にある未来工業だ。 「小学生ではあるまいに、なぜ、いちいち連絡をしてくるのか。通話料も無駄だし、かけてくる社員の時間はもちろん、受ける事務員の時間も無駄」とばっさり切り捨てる。 それだけではない。数年前、同社では営業日報も廃止した。 山田雅裕社長は「『どこどこを訪問してカタログを置いてきた』といった報告を書かれてもなんの参考にもならない」と廃止した理由を語る。 多くの職場で「報・連・相シンドローム」が起きている 報告、連絡、相談のそれぞれ一文字目をつなげた「報・連・相(ほうれんそう)」。この“経営ワード”が世に広まるきっかけとなったのは1986年のこと。当時、山種証券の会長だった山崎富治氏が自身で実践した「ほう

    報・連・相(ほうれんそう)を禁止せよ:日経ビジネスオンライン
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
    適切な権限委譲が出来ていれば報連相は不要、て話かと思ったら糞みたいな記事だった。
  • 山崎パンのトラックが積荷のパンを配れた理由

    山崎製パンのトラックのドライバーさんが2014年2月の大雪の高速道路でパンを配れた理由について。 OGAWA Kandaiさん(@grossherzigkeit)のツイートをまとめさせて頂きました。 ※2/17 20:30 言及ツイートを2件とリンクを1件追加しました。 ■大雪の高速にリアルアンパンマン参上! ヤマザキパンがパン無料配布、その裏側を聞いてみた 続きを読む

    山崎パンのトラックが積荷のパンを配れた理由
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 「ノロウイルス」昔は聞いたことがなかった…集団感染なぜ起きる:イザ!

    「昔はノロウイルスによる中毒なんて聞いたことがない」と思う人も多いのではないだろうか。「おなかの風邪」と呼ばれていた可能性が高いという。 〔関連トピックス〕ノロウイルス ノロウイルスの集団感染が相次いで報告されている。今や冬の中毒の原因として知られるようになったノロウイルスだが、「昔はノロウイルスによる中毒なんて聞いたことがない」と思う人も多いのではないだろうか。集団感染は、大量調理施設で調理する品が増えるなど社会の変化とも関係しているといえる。感染予防にはノロウイルスの性質をしっかり知って対応することが大切だ。(平沢裕子) ◆昔はおなかの風邪 ノロウイルスは手指や品などを介して経口で感染し、1、2日の潜伏期間後、嘔吐(おうと)や下痢、腹痛などを起こす。軽い風邪のような症状で、かつて「おなかの風邪」と呼ばれていた多くがノロウイルスによる感染性胃腸炎の可能性が高い。 京都大学東南ア

    「ノロウイルス」昔は聞いたことがなかった…集団感染なぜ起きる:イザ!
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • ヘビ使いの牧師、ヘビに噛まれ死亡 米ケンタッキー州

    (CNN) 米国の一部の教会に伝統として受け継がれているヘビ使いの儀式をテレビ番組で披露して有名になったケンタッキー州の牧師が、ヘビに噛まれて死亡した。 同州ミドルバロ郡の警察によると、ジェイミー・クーツ牧師は15日夕、ヘビに噛まれ、治療を拒んで死亡した。信者によると、クーツ牧師は聖書の1節を根拠として、神に選ばれた者は、たとえ毒ヘビに噛まれたとしても害はないと信じていたという。祖父の代から受け継いだヘビ使いの伝統を息子にも伝え、教会を継がせたい意向だった。 ナショナルジオグラフィックのテレビ番組では、マムシやガラガラヘビなどあらゆる種類の毒ヘビ使い術を披露。ヘビ使いは教会の神聖な儀式であり、「自分の揺るぎない信仰を示す手段として、危険を冒す価値があると考えていた」(ナショナルジオグラフィック広報)という。 同番組では、クーツ牧師がテキサス州で息子や信者と共に、岩の下に隠れているヘビをつか

    ヘビ使いの牧師、ヘビに噛まれ死亡 米ケンタッキー州
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 10─12月期GDPは年率1.0%成長に停滞、公需と外需が足かせ

    2月17日、内閣府が発表した2013年10─12月期国民所得統計1次速報によると、実質国内総生産(GDP)は前期比プラス0.3%、 年率換算プラス1.0%となった。写真は都内で昨年12月撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai) [東京 17日 ロイター]  2013年10─12月期の国内総生産(GDP)は4四半期連続のプラス成長となったものの、大方の予想を下回る年率1%の伸びにとどまった。所得増加や消費増税前の駆け込み需要から民間最終消費支出が伸びたほか、設備投資がようやく加速を見せるなど、民需2柱がしっかりとした一方で、公共投資など公的資形成が減速、外需も引き続き停滞して、全体の足を引っ張った。

    10─12月期GDPは年率1.0%成長に停滞、公需と外需が足かせ
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……

    横山光輝作の漫画「三国志」全60巻。同作に心を奪われたソニー・デジタルエンタテインメント・サービスの原寅彦さん(27)は、「いつかこれをデジタルコンテンツにしたい」と構想を練っていた。 企画が通るずっと前から、インパクトの強いコマを選び出してはスキャンし、集めていた。全1万2419ページから2年以上かけ、4100ものコマをストック。この1月、「LINE」のスタンプになったのは、その中から厳選した40コマだ。 恐怖に満ちた表情で叫ぶ「げえっ」、敵の心理戦に焦る「待てあわてるな これは孔明の罠だ」、山盛りのみかんを差し出す「温州蜜柑でございます」……ネットでも人気のコマを網羅したスタンプは圧倒的な支持を受け、公開直後の売り上げで「アンパンマン」「ふなっしー」に次ぐ3位にランクイン。三十年近く前に連載終了した作品のスタンプが現役の人気キャラと肩を並べるという、異例の事態となった。 「横山先生の三

    制作期間2年以上、「三国志」LINEスタンプにかけた“原作厨”の情熱 “狂気の企画書”420ページ 「あのコマ」入らなかった理由は……
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • 女児に「かばんに入れ」 区職員を逮捕 NHKニュース

    東京の足立区の職員の男が、去年7月、帰宅途中の小学生の女の子を刃物で脅し、わいせつな行為をするためにかばんに押し込んで連れ去ろうとしたとして、警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、足立区産業振興課の主事で台東区に住む牧野健太郎容疑者(29)です。 警視庁の調べによりますと、牧野容疑者は去年7月、江戸川区内で帰宅途中の小学4年生の10歳の女の子にわいせつな行為をするために、ナイフを突きつけて「黙っていろ」などと脅したうえ、両手両足に手錠をかけて連れ去ろうとしたとして、わいせつ目的誘拐未遂などの疑いが持たれています。牧野容疑者は大型のカバンを女の子に示して「この中に入れ。おとなしくすればすぐに帰す」などと言って連れ去ろうとしたということですが、大声を出すなどして抵抗されたため、そのまま立ち去ったということです。 女の子は手に軽いけがをしました。警視庁は手錠の購入先の捜査などから、牧野容疑者

    terazzo
    terazzo 2014/02/17
    「ほぅ」
  • 研究者が沈黙する理由 - クマムシ博士のむしブロ

    公開された研究論文のデータについて議論をするのは科学研究の営みの一部です。科学研究における発見は、論文として発表されればその発見の妥当性が完全に保証されたことになる、というわけではありません。吟味されながら、その研究結果の妥当性が評価されていきます。これまでにも、有名雑誌に掲載された後に撤回された研究論文は数多くあります。 ある研究者が大きな発見の報告をし、国民の多くがその人を称賛するようになると、その研究者による研究報告の内容について議論すること自体が難しくなります。少しでも研究結果の疑義について論じれば、人々から非国民扱いを受けて個人攻撃を受けることがあります。そのような人々は、科学研究の作法について知らないのです。10年ほど前に、韓国ではこのような状況が起こりました。 ほとんどの研究者が疑念を持つようなデータがそこにあったとしても、世間にこのような雰囲気が形成されてくると、ブログなど

    研究者が沈黙する理由 - クマムシ博士のむしブロ
    terazzo
    terazzo 2014/02/17
  • ファーセリ&ラウンガーニ「格差の源を求めて」

    Davide Furceri, Prakash Loungani “Who let the Gini out? Searching for sources of inequality“(VOX, February 13, 2014) 所得格差はここ20年以上に渡って多くの国で拡大してきており、今や歴史的な高水準となっている。稿では、格差拡大のよく知られている説明に対して新たに2つの要素の追加する。財政再建、とくに近年の危機の後に行われているものは、主に長期の失業に影響を与えることで格差を拡大する場合がある。格差の持続的な拡大を招く2つ目の原因は、資取引自由化である。したがって、政策設計を決めるにあたっては、これらの政策による格差への効果が考慮されるべきである。 先月のダボスでの世界経済フォーラムは、所得が平等ではないということに金持ちが気づいた場所として記録されることになるだろう。金持

    ファーセリ&ラウンガーニ「格差の源を求めて」
    terazzo
    terazzo 2014/02/17