タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (371)

  • アップルは、どうして「日本」を重視するのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    アップルは、どうして「日本」を重視するのか
  • 安倍外交の「成果」が次々と崩壊し始めている

    安倍首相が華々しい外交を展開している。ニューヨークで次期米国大統領のドナルド・トランプ氏と会談し、トランプ氏が最初に会った海外首脳となった。その足でAPEC(アジア太平洋経済協力会議)に出席するためペルーを訪問し、ロシアのプーチン大統領をはじめ各国首脳との会談も次々とこなした。さらにアルゼンチンも訪問した。12月にはプーチン大統領が来日する。日中韓三カ国首脳会議も予定されている。 しかし、その一方で第二次安倍内閣の発足以後、時間と労力をかけて作り上げてきた重要な外交的成果が次々と崩壊し始めていることは、あまり語られていない。 具体的にはTPP(環太平洋経済連携協定)合意、従軍慰安婦問題に関する日韓合意、そして、南シナ海への中国の進出に関する仲裁裁判所の判決の三つだ。これらの政策はいずれも台頭著しい中国への対抗策という側面を持っているだけに、安倍首相は対中戦略の立て直しを迫られることになるだ

    安倍外交の「成果」が次々と崩壊し始めている
  • 「トランプ現象」は、いずれ日本でも起きる

    しかし、筆者には、今回のトランプ候補勝利は、日政治にとっては「都合のよくない風」が吹き始めていることを感じさせるものだった。 どういうことか。今回トランプ候補は、共和党の候補者指名選挙で元大統領である父と兄を持つジェブ・ブッシュを早々に蹴落とし、番では大方の予想を覆しクリントン元大統領夫人でもあるヒラリー・クリントン氏を、接戦の末に打ち破って見せた。 2期8年の任期の最後を迎えてもオバマ大統領が依然高い支持率を誇る中、なぜ米国民はオバマ政治の継続を望まなかったのだろうか。それは、オバマの次の担い手が、エスタブリッシュメント(支配者層)だと目されていたヒラリー・クリントン候補だったからではないか。 筆者に言わせれば、長い大統領選の根底にあったのは、オバマ政権運営の評価でなく、エスタブリッシュメントが政権を独占し続けることに対する審判だったといえる。 結局、1989年以降の28年間、米国

    「トランプ現象」は、いずれ日本でも起きる
  • ホームドア乗り越え…運転士、確認せず通過 | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    つくばエクスプレス(TX)・みどりの駅(茨城県つくば市)で今年7月、ホームドアを乗り越えようとした乗客に接触しそうになった電車が、安全確認せずに運行を続けていたことが31日、わかった。 運行会社の首都圏新都市鉄道は、危険行為を認識していなかった運転士の対応は問題だとして、全乗務員に安全確認の徹底を指示した。 同社によると、危険行為は7月14日午後9時40分頃に発生。秋葉原発つくば行き下り快速電車(6両編成)がみどりの駅に入線した際、20歳代男性が高さ約1.3メートルのホームドアを乗り越え、線路内に入ろうとした。男性の上半身はホームドアから線路側にはみ出していたが、電車と接触する直前に戻り、ケガはなかった。快速電車は停車せず、そのまま同駅を通過した。 係員が駅事務室のモニターで危険行為を把握したが、運転士は「ホームドアの近くに人がいるのは分かったが、飛び込むそぶりを見せなかったので(危険と思

    ホームドア乗り越え…運転士、確認せず通過 | 読売新聞 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 「過労死白書」から見える、長時間労働の実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「過労死白書」から見える、長時間労働の実態
  • スズキ「ソリオ」は、意外に侮れない車だった

    軽自動車ナンバーワンの座を常にダイハツ工業と争うスズキ。「ワゴンR」「ハスラー」「アルト」「スペ-シア」「ラパン」などの軽乗用車が目立つものの、普通乗用車(登録車)の分野でもトヨタ自動車や日産自動車、ホンダ、マツダなどのヒットモデルに混じって健闘する車種がある。この夏、約4年半ぶりのフルモデルチェンジ(全面改良)で4代目に移行した「ソリオ」シリーズだ。 日自動車販売協会連合会(自販連)が10月6日に発表した9月の普通乗用車ブランド別販売台数ランキング(軽除く)によれば、スズキ「ソリオ」は4669台で18位。前年同月比6割超の大幅増だった。8月末のフルモデルチェンジを機に、9月中間決算期末に向けた繁忙期に攻勢をかけたのが奏功したようだ。当初月間販売目標の3500台を大きく上回る滑り出しとなった。 小柄ながら切り立ったデザインで室内広々 4代目ソリオは最大5人乗りのコンパクトカーで、「スーパ

    スズキ「ソリオ」は、意外に侮れない車だった
  • 学生結婚で親になった、あるカップルの"選択"

    この連載の一覧はこちら 学生結婚を選んだワケ 学生結婚というと、どんなイメージを持つだろうか。しかも学部時代に1人、博士号取得までにさらに2人、合計3人の子どもを出産となると、夫婦のキャリアや生活が心配になってしまう人もいるかもしれない。ところが、そんな勝手なイメージをよそに、力強く自分たちの人生を歩む夫婦がいる。 2015年夏、ひとつの家族が海外に飛び立った。夫婦と子ども3人の5人家族が渡航したきっかけは仕事だ。 研究者である田中佳恵さん(仮名)は2014年に博士号を取得し、翌2015年の6月から海外のある学校で、博士研究員として働いている。3人の子どもたちは現地の学校に通い、夫の正夫さん(仮名)は同じ国内で仕事についた。 学生結婚したのは13年前。同じ大学の学生だった2人は 、共に理系で、音楽系サークルで知り合った。ある時、一緒に事をしていると、冗談交じりでこんな話が出た。 「学

    学生結婚で親になった、あるカップルの"選択"
  • iPhone買い替え後に即やるべき3つのこと

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    iPhone買い替え後に即やるべき3つのこと
  • 激突!「リッツ」vs「ルヴァン」攻防戦の行方

    9月12日、モンデリーズ社製のクラッカー・リッツが店頭に並び始めた――。 リッツといえば、46年間に渡って山崎製パンの子会社・ヤマザキ・ナビスコがライセンス製造・販売を行ってきたブランドである。だが、家モンデリーズ社の日法人が自社製造・販売に切り替える方針を打ち出したため、ヤマザキ・ナビスコは8月末でリッツの生産を終了。9月1日からは社名をヤマザキビスケットに変更し、後継商品となるルヴァンの製造・販売を開始している。 まだ流通在庫が残っているためか、小売店側もさすがに新・旧製品を並べて陳列するということはしないらしい。一部の小売店舗ではヤマザキ製のリッツが売られているが、大手の量販店やコンビニでは、ほぼモンデリーズ社製の製品に入れ替わっている。 ヤマザキ製に熱烈なファンも ライセンス契約終了の対象にはリッツのほか、プレミアムクラッカーやオレオも含まれている。ヤマザキ製には熱烈なファンも

    激突!「リッツ」vs「ルヴァン」攻防戦の行方
    tetrahymena
    tetrahymena 2016/09/27
    “モンデリーズ社製には「枚数は目安です」の記載がある”
  • 新型iPhoneに「日本専用機」が出現したワケ

    米アップルは7日、サンフランシスコでスペシャルイベントを開催。iPhoneシリーズの最新機種となるiPhone 7を発表した。発表会の冒頭で任天堂の宮茂氏が登壇してiOS向け新作ゲーム「スーパーマリオラン」を発表するなど盛りだくさんの内容だったが、こうした発表会の様子はネットでも配信され、すでに多くの記事が速報として伝えている。 後ほど、この発表会で感じた要点と、発表後に行われたハンズオンイベントにおけるインプレッションを中心に、iPhone 7の姿について迫ってみることにしたいが(→iPhone7が「超魅力的な端末」といえる理由)、記事では10月に追加対応するというApple PayのFeliCaサポートについて速報をお届けしたい。 FeliCa機能が搭載されるのは? iPhone 7および同日発表されたGPS内蔵の新機種Apple Watch series2には、日市場への対応機

    新型iPhoneに「日本専用機」が出現したワケ
  • インドの電車が「ドア開けっ放し」で走るワケ

    インド最大の都市ムンバイには、インド国鉄のセントラル・レイルウェイとウェスタン・レイルウェイがそれぞれ複々線の線路で近郊電車を運行、通勤輸送の大動脈となっている。広軌1676mmの線路を走る電車の車体幅は約3.6メートル、日の新幹線より約200mm広く、12両編成の電車が線路別に各駅停車と急行として運行され、朝夕のラッシュ時にはそれぞれ4~5分間隔でやって来る。住宅事情が悪く家賃が高いムンバイでは、この電車で1時間以上かけて遠距離通勤する人も少なくない。 転落事故は乗客の自己責任 冒頭の写真をご覧になって、日の電車とは決定的に違うことがおわかりいただけるだろう。ムンバイの近郊電車はドアが開けっ放し、多くの乗客が戸口から身を乗り出しているが、転落事故は乗客の自己責任である。 日でも30年くらい前までは、機関車牽引の客車の一部はドアが手動の開き戸であったが、このように混雑する電車は自動ド

    インドの電車が「ドア開けっ放し」で走るワケ
  • 「公立に行く」と決めた親が持つべき"覚悟"

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「公立に行く」と決めた親が持つべき"覚悟"
  • 安倍首相のマリオ姿を世界はどう報じたのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    安倍首相のマリオ姿を世界はどう報じたのか
  • 「学び直し」しない日本の会社員人生は危ない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「学び直し」しない日本の会社員人生は危ない
  • 西武筑波店を閉店に追い詰めた「TX」の存在

    8月最初の週末――。昼下がりに訪れた西武筑波店はひっそりとしていた。夏休み真っただ中にもかかわらず、家族連れを目にすることはほとんどない。1階の和菓子、洋菓子エリアには数人の客のみで、従業員のほうが圧倒的に多かった。 売り上げはピーク時の半分 セブン&アイ・ホールディングスは8月2日、傘下のそごう・西武が運営する百貨店2店の閉店を発表した。西武筑波店(茨城県つくば市)と西武八尾店(大阪府八尾市)で、2017年2月末に閉店する。5月に就任した井阪隆一・セブン&アイ社長の体制となって初めて実施される構造改革となる。 今回閉店が発表された西武筑波店は、国際科学技術博覧会(つくば科学万博)が開催された1985年に開業。家族連れやシニア層を中心ににぎわい、1991年度には過去最高となる248億円の売り上げを記録した。だが、そこを境に業績は低下の一途をたどる。直近の2015年度の売上高は128億円と、

    西武筑波店を閉店に追い詰めた「TX」の存在
  • 衝撃予測!日本は「2050年の世界最強国」か

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    衝撃予測!日本は「2050年の世界最強国」か
  • 鉄道自殺防ぐ「ホームドア設置」は効果絶大だ

    鉄道人身事故のおよそ半数は自殺だ。首都圏に限ると自殺の割合は約6割に高まり、安定輸送に大きな影響が出ていることは、鉄道ユーザーが経験している通りだ。全国では最近10年間(2005年度〜14年度)で少なくとも約6000件の鉄道自殺が発生したことが、国土交通省の「運転事故等整理表」の集計から明らかになっている。この詳報については過去3回(6月1日、13日、22日)の鉄道自殺記事を参照してほしい。 一方で、鉄道各社は自殺対策よりは人身事故対策として、「ホームドア」を設置する対策を進めている。国交省の資料によると、2016年3月末時点で665駅にホームドアやホーム柵が設置された。しかし、通勤ラッシュを日々経験している都会の鉄道ユーザーにとっては、全体的な安全・安定輸送という目標にはまだ遠いというのが実感だろう。 74件から0件へ!驚きの効果 それでも、ホームドア設置駅の状況を個別にみると、ホームド

    鉄道自殺防ぐ「ホームドア設置」は効果絶大だ
  • ポケモンGOの日本上陸で現実世界に漂う不安

    ポケモンGO」の日上陸が近づいている。 米国やオーストラリアなどで先行配信され、ほかに例を見ないほどの爆発的な人気を呼んでいるスマホアプリ。株式会社ポケモンと「Ingress」を手掛けるNiantic、任天堂の3社が連携して手掛けている新しいタイプのモバイルゲームだ。位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台として、ポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルしたりといった体験ができる。 特徴はゲームモニターの中だけで完結せず、プレーヤーが実際に家の外に出てポケモンを探したり、ほかのプレーヤーと出会いながら楽しんだりできる点だ。いわゆる拡張現実(AR)の技術を活用している先進的なゲームといえる。 夢中になるあまり、相次ぐアクシデント ただ、すでに先行公開されている米国やオーストラリアなどでは、驚くような社会問題が報告されている。ポケモンGOのプレーヤーが現実世界を歩き回るポケモ

    ポケモンGOの日本上陸で現実世界に漂う不安
  • 「天才型の子」への理解が圧倒的に足りない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「天才型の子」への理解が圧倒的に足りない
  • EUを抜けても、英国の「外交パワー」は不変だ

    6月23日、英国で行われた国民投票でEUからの「離脱派」が勝利した。EUはこれまで拡大を続けてきており、離脱した例はない。初めての例となる英国の離脱がどのような結果となって跳ね返ってくるか、その影響は計りしれない。 極めて重要な決定だったが、国民投票の結果は、離脱賛成が51.9%、反対(残留希望)が48.1%という僅差であった。国論が真っ二つに分かれた状態で重大な進路決定が行われたのであり、そんなことでよいのか、自信が持てない人が少なくないらしい。国民投票のやり直しを求める声が上がっている。 EUとの新しい関係を定める交渉が始まる 再投票は行われるか。英国民が決めることだが、それはないと思う。かりに再投票となると、今回の投票で離脱を選んだ人たちは黙っていないだろう。また、再投票などすれば英国民の信用はがた落ちになる。国民投票のやり直し要求は一時の混乱だと思う。 いずれ英国としてはEUに対し

    EUを抜けても、英国の「外交パワー」は不変だ