タグ

ブックマーク / blogmag.ascii.jp (13)

  • 昨日のSWはもうんごいもん見してもらった - コデラノブログ 3

    昨日の金曜ロードショー、スターウォーズEP3/シスの復讐やってたので、たまたま見てた。SWシリーズは全部一通り見たように思っていたのだが、内容をすっかり忘れてた。 地デジにしてはエンコードも綺麗で、なかなかがんばってたと思うが、最後にすんごいの来た。邦画の宣伝かーと思ってみてたら、なんか左下に小さい枠があってそこになんか映っている。近づいてみると、なんとそれがSWのエンドロールだった。 つうことはあれか? この邦画の宣伝はCM枠じゃなくて、番組枠内でやってるってこと? えーこれって反則じゃね? だってこれやっちゃえば、放送法で決められたCM比率とか関係なく自社広告打てるってことだよね。前からこんなことやってんの? クライアントがよく納得するなぁってことと同時に、もうなんでもアリだなテレビ局。 俺が居た時代とはもう別のもんになってるわ。

  • この広い地球の… - コデラノブログ 3

    テクノバーンの記事によれば、軌道上で人工衛星2機が衝突したそうである。しかも宇宙開発史上、初の衝突事故だそうで。それでまたぶつかった片方がイリジウムの衛星とは…。いろんな意味でイリジウム終わったなぁ。 相手方のロシアの衛星は大型と言うが、重量1トンというからどれぐらいだろう。自動車ぐらいなのかな? 細かいスペースデブリにぶつかることは今後珍しくなさそうだが、衛星体同士というそこそこデカいものが、地上からさらに広域となる衛星軌道上でよくもまあぶつかれたものである。 この広い地球上で、衛星でさえ出会いがあるというのにオマエらときたら。

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2009/02/13
    なんで最後煽ってんすかw
  • 最初の就職は失敗するもの - コデラノブログ 3

    以前もこんな話をどこかで書いたような気がするが、まあいいや。毎年この時期には、ネット上で就職の話題が多い。すでにある程度は景気が後退しているのだが、今後はテレビ業界が大氷河期に突入することはほぼ確定なので、ますます厳しくなることだろう。 僕が就職なるものをしたのは、1984年。かれこれ25年も前だから、今の人にはあまり参考にはならないだろう。だが、昔はこんな感じだったというのを知るのも、話としてはおもしろいかもしれない。 大学生は3年生の夏あたりから就職活動をするのが今の相場だというが、25年前はまだそんな早い段階での就職活動というのはなかったように思う。だいたい4年生の夏ぐらいからみんな始めたのではなかったか。まあそのあたりは、よく知らない。 というのも僕は2年制の技術系専門学校卒なので、事情がだいぶ違う。専門学校というのは、普通は就職率が高い。というのも、今でいうブラック企業が大量に即

  • ライフラインとしての光ファイバー - コデラノブログ 3

    となりの家が売却されたとかいう話で、今週から解体工事が始まっている。そこそこの騒音などはある程度覚悟していたのだが、昨日はうちに来ているフレッツ光の光ファイバーのケーブルを誤って切断してしまったという。 よりによって光ファイバー、というのはまあ仕方がない。電柱の電線というのは、新しい線は下に張るというのが決まりのようで、一番最近引いた光ファイバーが一番下になるのである。 しかしそこはさすがにNTTで、電話連絡して1時間もしないうちにクレーン車両が到着、30分ほどで新しい線に張り替えていった。工事費の請求は当然うちには来るはずはないのだが、解体業者にも請求していないと思われる。 しかし今日また、例の解体業者が同じ線を切ったという。バカなの? ねえ、バカなの? それまでは室内でイーモバイル接続という状態で仕事をしなければならない。NTTは今度は損害賠償を請求するんじゃないかな。これでも無償修理

  • テクノロジーと「人の心」のバランス - コデラノブログ 3

    秋葉原で起こった無差別殺人事件では、現場を興味位で携帯などで撮影する一般市民に対して、多くの人が不快に感じたようだ。また事件直後の模様をUStreamで「中継」した人もあったようである。 それができるテクノロジーを手にしていれば、使ってみたくなる気持ちはわからなくもない。だがそれを多くの人が不快に思った行為なのであれば、それはやはり「悪いこと」だったのだろうと思う。 マスコミはやってるじゃないか、と思われるかもしれないが、もともとマスコミの行為には常に「卑しさ」が伴うことは、逆に一般の方のほうがよくご存じだろう。 それなのに、やっぱり自分が現場に立てば「卑しい」ことをしてしまうのは、人は今やうっかりすると「情報餓鬼」に陥ってしまうのだろうなぁと思ってしまう。 しかし人は、学習する生物である。今回の事件で、やってしまった自分の行動に空しさを覚えた人は、次の機会には控えるだろう。「できるが、

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2008/06/16
    「できるが、やらない」という判断
  • ワンセグに釘を刺しておくか - コデラノブログ 3

    総務省による、地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査結果が発表された。以前から総務省は、地デジへの移行がなかなか進まないのは、認知度が足りないせいであるとして、アピール策を強化した。草なぎ剛がしつこいぐらいにあっちこっち地デジと言って回っているのは、そのためである。 しかし今回の結果、認知度は93%にも登るのに、地デジを視聴していない理由のトップが、「居住地域で地デジ放送が開始されていない」である。受信機の普及が進まないのは、放送されてないからだ。放送開始と対応機器購入は、卵が先か鶏が先かの話ではない。放送が見られなければ、買わないのは当たり前である。 将来のこの手の調査で、ワンセグが入り始めたときは要注意である。というのも、ワンセグは12セグに比べて受信しやすいため、12セグが映らない地域でも映る。電波到達地域は公開されたデータがないようだが、エリアが倍ぐらい広がるようである。 地デジ

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2008/05/13
    ケータイに「ワンセグなしモデル」が出る未来も近いんでしょうか。
  • ダビング10と心中するか補償金 - コデラノブログ 3

    6月2日開始という計画だったダビング10も、どうやらその日開始はない、ということのようだ。昨日また文化庁が私的録音録画小委員会で、iPod補償金の話を持ち出してきた。音楽だけでなく映像の方も、ダビング10対応のレコーダに補償金を課す考えだ。 朝日新聞の赤田氏は、ダビング10を人質に補償金を通すのではと予測しているが、事実このような動きがあるとしたら、それはタチが悪いと言わざるを得ない。権利者側への反感は、また増大するだろう。 それなら消費者側は、ダビング10はいらないから補償金もなし、という選択肢がある。ダビング10などもともと筋が悪い技術だし、そもそもがオリンピックに間に合わせるための暫定合意策にしか過ぎない。そのオリンピックもなんだか素直に楽しめない状況になりそうだし、まあ記録として残す人はムーブでいいんじゃないか。ずっとHDDに残しときたいもんでもないだろう。 それよりも根的に、も

  • mixiに著作権騒動勃発 - コデラノブログ 3

    大手SNS mixiの利用規約が4月1日をもって改変されるが、mixi内では著作者人格権の扱いを巡って、大きな騒ぎとなっている。 問題の改変は、 第18条 日記等の情報の使用許諾等 1 サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。 2 ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。 第19条 免責事項 5 弊社は、次に掲げる場合には、当該日記等の情報の内容を閲覧したり、保存したり、第三者に開示すること(以下、項において「閲覧等」といいます)ができるものとします。弊社は、それによって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。 (1) 弊社が日記等の情報を投稿した

  • 世界卓球に一体何が - コデラノブログ 3

    日立「Wooo UT/01」シリーズで、テレ東の「世界卓球2008」を視聴すると、リモコンが効かなくなるという不具合があるそうである。 なんじゃそら。 一体世界卓球2008にどんな秘密が。以前うちのテレビが再起不能になったときは、ステーションロゴのアップデートがバグったということだったのだが、放送を見ただけで不具合が起こるような脆弱、というより繊細なシステムばっかりになったら、放送を使ったメディアテロとかできるんじゃないのか。 たぶん今回のバグは、詳細は公開されないだろう。悪用されたら大変なことになる。前回正常起動時のファームに書き戻すみたいな機能が、テレビに義務化される日は案外近いのではないかという気がする。

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2008/03/03
    なんじゃそらw 結構視聴率高いのにねー。
  • 撤回ではなく凍結 - コデラノブログ 3

    昨日の椎名さんらをはじめとする権利者側の記者会見では、補償金が受け入れられない場合、ダビング10は白紙撤回なのか、という僕の質問に対して、撤回ではなく凍結、というご返事をいただいた。 つまり合意点としてはダビング10以外になく、補償金で揉めたら別の方法ではなく、進行を止める、ということであろう。しかし、ダビング10への進行というのは、総務省主体で運用規定改正が行なわれたあと、日時を決めて一斉にスタートするという準備がなされることだろう。これを事実上、権利者側に止める手段があるのだろうか。例えば映画テレビに出さないとかといった、制裁手段があり得るのだろうか。 おそらく現場は飲めないだろうなぁ。もうビジネスが回転しちゃってるだろうし。 ダビング10の具体的なスタート地点としては、来年の6月頃という発言もあった。権利者側は、そのダビング10ルールも暫定合意であり、将来的にはまた変わるというスタ

  • なめられたものよのう - コデラノブログ 3

    日経BPネットに、こんな記事が出ていた。 ハイビジョン月面画像をネット公開しなかったNHK これもまた著作権関係で、NHKがやらかしちゃった事例となるのだろうか。NHKのカメラが撮った映像は、NHKに著作権が発生することは道理がある。だが著作権とはそもそも著作物で商売するときのルールを定めたものなので、そもそもNHKはJAXAに学術的な目的のために技術協力したわけではなく、エンターテイメント映像が欲しかったから協力した、ということにならないだろうか。 サイエンスが十分エンターテイメントとなることは認めるが、ネットだけに公開を拒否するというところがよくわからない。ネットはそれほど差別を受けなければならないインフラなのだろうか。 ところがカナダのディスカバリーチャンネルでは、この映像がネットユーザー向けに公開されている。提供元はもちろんNHKである。ただし、ディスカバリーチャンネルのサイト自体

    texas_leaguer
    texas_leaguer 2007/11/28
    受信料1年分まとめて払ってすぐに読んでいい記事じゃなかった…
  • ダビング10 - コデラノブログ 3

    デジタル放送の新ルールである「コピー9回+ムーブ1回」がJEITAによれば「ダビング10」という名称になるようだ。 新ルール案に至っては、JEITAはEPN方式を押しており、「コピー9回+ムーブ1回」はむしろ「反JEITA案」であったわけだが、今度はいち早くそれを訴求する側に回ったというのはどーなのー。 事実上はどうかしらないが、形式上はまだ決定事項ではないこの新ルール、こうして訴求が始まると、もはや引き返すすべはないように思える。これ、テレビ放送というのが死ぬターニングポイントとなるかもしれないので、各人はこのことをよく記憶しておいて欲しい。 特筆すべきは、アナログ出力に関してはコピーフリーになる点だ。ここは権利者側との水面下の綱引きがあったのかもしれない。しかしこれは、はっきりいってテクノロジーに背を向けろということである。 なぜならばデジタルのメリットとは、 1. 実時間よりも短時間

  • 宮崎はそのまんまでいいのか - コデラノブログ 3

    8月半ばに実家の宮崎で法事があったため帰省したわけだが、1年ぶりに帰った故郷はエラいことになっていた。 元々観光地というイメージではあるのだが、東国原知事人気の影響で、誰もが浮き足立っているように感じた。県庁には毎日観光バスが乗り付け、知事の入り待ち・出待ちでごった返す。おそらくタレントの時は、入り待ち・出待ちなどされたことがなかったのではないか。 商店街や空港など、おみやげもの屋が軒並み知事の立て看板とのぼりを立ててアピールする。しかし売っているものと言えば、これまでと中身は全く同じで、単にパッケージやシールを買えたもの、あるいはまさにそのまんまのものを売っているだけである。 短期的視点で見れば、わざわざタレント知事を担いだ効果として、結果がすぐに現われることも必要だったろう。しかし長期的に見れば、宮崎というブランディング向上のための努力、あるいは改革をしなければならない。 戦後から40

  • 1