タグ

2015年2月2日のブックマーク (17件)

  • 首相「犯人を追いつめ 法の裁きに」 NHKニュース

    安倍総理大臣は、参議院予算委員会でイスラム過激派組織「イスラム国」による日人殺害事件について、「2人を殺害したテロリストは極悪非道の犯罪人であり、どれだけ時間がかかろうとも国際社会と連携して犯人を追い詰めて法の裁きにかける。多くの国々に協力を表明していただいており、情報の提供などもいただいている。『罪を償わさせる』ということは、残虐、非道な行為は法によって裁かれるべきだろうということだ」と述べました。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    処刑人の通称ジハードジョン(http://goo.gl/j3HxN6)はFBI、MI5、スコットランドヤードから指名手配されている。ここに日本の警視庁からのが加わるのだろう。米英とも安倍首相と同じ発言をしているのでその報復を待つ感じだね
  • 「I AM KENJI」活動広がる NHKニュース

    後藤健二さんが拘束されていることが明らかになって以降、インターネット上では、「私は健二」と書かれた紙を掲げた写真を掲載する活動が広がりました。 活動に参加した人たちからは、後藤さんが命をかけて伝えてきたことを広げていこうという声が上がっています。 先月20日、後藤さんが「イスラム国」に拘束されたことが報じられると、友人たちがインターネットの交流サイト、フェイスブック上で、後藤さんとの連帯を示そうと、「I AM KENJI」、「私は健二」と書かれた紙を掲げた写真を掲載する専用のページを作りました。 この活動は英語やアラビア語圏など世界中に広がり、2日夕方までにページ上で活動への賛同を示した人は4万6000人余りに上っています。 この活動に参加し、後藤さんの解放を訴えていたエジプト人のモハメッド・エルフェキーさんは渋谷駅前のハチ公像の前で、友人とともに「We are kenji」と書かれた紙を

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    私は健二ではない。だが正直強いショックをうけている。悔しくて悲しくて怒りが込み上げてくる。ISILは絶対に許せない。一方いろんな日本の動きが苛立たしく思った。でもこの件はそこまで苛立たしくは思っていない。
  • NY在住日本人ジャーナリストら怒り「安倍のせいで自分達が狙われる対象になった」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    NY在住日人ジャーナリストら怒り「安倍のせいで自分達が狙われる対象になった」 1 名前: フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/02/02(月) 00:53:14.25 ID:ZwnecQU30●.net NYに住む友人たちがみんな怒りまくっている。今も電話で「海外で働いている私たちをどうして危険にさらすような演説をしたんだ。最後の一人まで助けるとか言っておいて何もできないなら、初めから黙っていてほしい。私たちは平和を貫く日人だったのに、安倍のせいで狙われる対象になった」と。 https://twitter.com/quitamarco/status/561667920301150208 北丸雄二?@quitamarco ジャーナリスト、コラムニスト、気が向いたらときどき小説家、TBSやニッポン放送やMBSなんかでラジオ・コメンテーター、政治や文学さらにはブロード

    NY在住日本人ジャーナリストら怒り「安倍のせいで自分達が狙われる対象になった」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    小学校の頃「みんな言ってる」と言い訳して「みんなって誰だ!」とすごい剣幕で怒られたことを思い出した。で北丸雄二氏に質問。みんなって誰?(笑)米国の方が空爆してるんだしISILから目の敵にされてるんじゃ?
  • 法政大学とその付属校で学び働く皆さんへ - 総長メッセージ|法政大学

    皆さんに、たいへん悲しいお知らせをしなければなりません。 法政大学の付属校(法政大学第二高等学校)と社会学部で学んだ卒業生、後藤健二さんが、誘拐され拘束された末、殺害されたと思われます。これが事実であるならば、総長として、卒業生がこのような経過で命を奪われたことは、実に悲しく耐えがたい思いです。 学は、後藤さんが学卒業生であることを把握しておりましたが、極めて難しい交渉が続く中、今まで報告や発言をさしひかえていました。 後藤さんは卒業後、インデペンデント・プレスという映像制作会社を自ら設立し、紛争地域で生きる弱者である子どもたちや市民の素顔を取材し、私たちに伝え続けてきたジャーナリストです。常に平和と人権を希求して現地で仕事をされてきたことに対し、ここに、心からの敬意と、深い哀悼の意を表します。 いかなる理由があろうと、いかなる思想のもとであっても、また、世界中のいかなる国家であろうと

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    本当に残念だ。ふつふつとした怒りがこみ上げてくる。ご親族、関係者の皆さまのご心中を考えると言葉がない。せめてあの世で平穏な日々を。ご冥福を心からお祈りする。/↓死を悼む者すら非難される世の中はおかしい
  • 国連安保理 非難声明を発表 NHKニュース

    「イスラム国」とみられる組織が後藤健二さんを殺害したとする映像がインターネット上に投稿されたことを受けて、国連の安全保障理事会はこれを強く非難するとともに、国際社会が日とも協力しながらあらゆる手段を用いてテロとの戦いを進めるよう呼びかける声明を発表しました。 国連の安全保障理事会は1日、急きょ報道機関向けの声明を発表し、「後藤健二さんが殺害されたとみられることを遺憾に思い、残虐かつ卑劣な殺害を強く非難する。『イスラム国』の残虐性を改めて示すものだ」と、強く非難しました。 そして、「加害者が処罰されるよう、すべての国に対し、国際法と安保理決議に基づいて日や関係する機関に協力するよう求める」として、国連加盟国に対して日に協力するよう求めています。 そのうえで、「『イスラム国』による蛮行は、われわれを萎縮させるどころか、過激派組織と戦う決意をより強固なものにした。われわれはあらゆる手段を用

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    国連も当然ISILを非難する。日本はまず安保理決議2178(http://goo.gl/tPTwN4)を完全に遂行できるよう法改正を行うべきだ。勧誘を防止する。渡航を禁止する。援助を禁止するなどだ。日本の対応は不十分。総合的な防止策が必要。
  • 後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    若者言葉ならば「神コメント」と言うのだろう。偶然、テレビからそんな言葉が聞こえてきた。 NHKの「あさイチ」で、メインキャスターの有働由美子、井ノ原快彦の2人の横でどぼけたオヤジギャクを時折飛ばす柳澤秀夫解説委員。 ふだんは温厚で駄洒落好きのちょっとズレた中年男性という役割で発言するが、今朝は冒頭から違った。 有働、井ノ原の「朝ドラ受け」をさえぎって、以下のようにコメントしたのだ。 「あさイチ」を見ていなかった人のために、あえてその全文を書き写してみた。 「冒頭なんですけど、すみません。昨日から今日にかけて大きいニュースになってきた後藤健二さんなんですけど、 ちょっと、あえて、冒頭で、一言だけ・・・。 僕も後藤さんとはおつきあいがあったものですから、一番、いま、強く思っていることは、ニュースではテロ対策とか過激派対策とか、あるいは日人をどうやって守ればいいか、が声高に議論され始めているん

    後藤さん殺害事件で「あさイチ」柳澤キャスターの珠玉の1分間コメント(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    私たちにできるテロとの戦いはイスラムを知ることから始まると思う。必ずしもイスラムに寄り添う必要はない。日本は非イスラム非欧米国家であり両方から離れた視点を持てるはず。イスラムにも欧米にも問題は多い。
  • 【後藤さん殺害映像】「安倍首相演説はイスラム国を挑発する内容にあらず」駐日パレスチナ代表 - 産経ニュース

    在京アラブ外交団代表を務めるシアム在京パレスチナ常駐総代表(大使に相当)は1日夕、日人2人が殺害されたとみられる、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」によるテロ事件について、安倍晋三首相が事件前に外遊先の演説でイスラム国対策の支援を表明したことに起因するしたとの見方を否定した。 シアム氏は「(イスラム国を)全く挑発したとは思わない。そのように信じたい人がいるのは確かだが、間違いだ」と述べた。外務省で岸田文雄外相を表敬訪問後、記者団の質問に答えた。 また、「安倍首相が(演説で)話した『中庸』は美徳で、アラブ諸国に対して適切な表現だ。首相の中東訪問が今回の事案を引き起こすマイナス影響はなかった」と指摘した。その上で「事案が間違ったタイミングで起きただけで、訪問自体は適切な時期だった」と強調した。

    【後藤さん殺害映像】「安倍首相演説はイスラム国を挑発する内容にあらず」駐日パレスチナ代表 - 産経ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    日本外交はイスラエルとパレスチナを等距離において人道支援を続けてきた。パレスチナともきちんと信頼関係はできている。でも安倍政権を貶めたい人はパレスチナを利用して政権攻撃する。それこそ彼らへの侮辱だよ。
  • 池上彰さん「戦争の現場、誰かが取材しなくては」:朝日新聞デジタル

    ジャーナリスト・池上彰さんの話 全ては2003年の米ブッシュ政権のイラク攻撃から始まった。 少数派のスンニ派が多数派のシーア派を抑圧していたフセイン政権を倒せば、両派が殺し合うことは当然、予想できたはずだ。一党独裁だったバース党の党員を公職から追放し、その結果、国家が崩壊。内戦が始まり、「イスラム国」の前身だった過激派が組織されていった。 「イスラム国」は人頭税で徴税し、インフラ整備も行っている。統治しているのは、フセイン政権を支えていた官僚などの行政のプロだ。 「イスラム国」に加わっている… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    池上彰さん「戦争の現場、誰かが取材しなくては」:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    昨日のNHKスペシャル(http://goo.gl/OZ2twt)はISILの実態をよくまとめていた。だがISILの支配地域での取材はなかった。戦争報道は現地でないとできないわけではない。命がけと命知らずは全く異なる。どうか報道機関は自重を。
  • 【画像】 官邸前からです。「安倍退陣!」「NO ABE」「後藤さんの命を返せ」「武力はいらない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 官邸前からです。「安倍退陣!」「NO ABE」「後藤さんの命を返せ」「武力はいらない」 1 名前: 急所攻撃(岐阜県)@\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:34:01.27 ID:MldKqwmp0.net 大木晴子・「明日も晴れ」 @kuronekoroku 16:19 - 2015年2月1日 官邸前からです。 https://twitter.com/kuronekoroku 4: スパイダージャーマン(芋)@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 17:35:31.26 ID:7HweqwlU0.net うーん、全部テロ組織に言ってくれ 5: イス攻撃(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/02/01(日) 17:35:39.59 ID:lC8p0Of5O.net ISIS日支部の人々。 9: ダイビングヘッドバット(大阪府)@\(^o^)/ 2015

    【画像】 官邸前からです。「安倍退陣!」「NO ABE」「後藤さんの命を返せ」「武力はいらない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    彼らは雪が降っても地震が起きても「安倍が悪い」(笑)テロが起こっても「安倍が悪い」いわば安倍悪い教原理主義者だね。原理主義者に外の声は届かない。イスラム原理主義者も安倍悪い教原理主義者も。
  • 【野口裕之の軍事情勢】イスラム国の蛮行で暴かれる「韓国が知られたくない恥史」(1/6ページ) - 産経ニュース

    イスラム過激武装集団《イスラム国》と韓国が、小欄の頭の中で混ざり合った。両者に共通するのは「民主主義とは異質な法治体系」の他「歴史への常軌を逸した執着」ではないか。片や歴史を遡り、現代の主権国家枠を否定。片や歴史を遡り、主権を捏造し人権否定を覆い隠す。と、考えを整理していた1月23日、イスラム国の蛮行がきっかけで、日韓併合(1910年)の正統性や、百ウン十万と報じられてもいる韓国政府が行った自国民大虐殺など、「韓国が知られたくない哀史/恥史」へと筆を走らせる仕儀と成った。 独立認めなかった米国 1月23日。イスラム国が拘束したジャーナリスト、後藤健二氏(47)のご母堂(78)は会見で、父親が日韓併合時代、朝鮮・馬山(マサン)に駐屯した大日帝國陸軍の部隊長だった旨示唆した。調べると、朝鮮軍管区の馬山駐屯直轄部隊指揮官(中佐)がご母堂と同姓だったが、追加取材はしなかった。小欄の興味は、会見が

    【野口裕之の軍事情勢】イスラム国の蛮行で暴かれる「韓国が知られたくない恥史」(1/6ページ) - 産経ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    これは害意に満ちた解説だが韓国の建国神話は僕も誇張にすぎ日韓関係を将来にわたって傷つけるものだと思う。韓国の建国神話は韓国の行き過ぎたナショナリズムを作り日本の行き過ぎたナショナリズムとぶつかり合う。
  • 安倍首相 ヨルダン国王に謝意表す NHKニュース

    安倍総理大臣はヨルダンのアブドラ国王と電話で会談し、イスラム過激派組織「イスラム国」によるとみられる日人殺害事件を巡るヨルダン政府の支援に謝意を表したうえで、テロには屈しないという決意を示したいとして、中東への人道支援を拡充する意向を伝えました。 安倍総理大臣は、日時間の1日午後7時前、ヨルダンのアブドラ国王とおよそ15分間電話で会談しました。 この中で、アブドラ国王は、イスラム過激派組織「イスラム国」によるとみられる日人殺害事件について、「後藤健二さんの救出がかなわなかったことは痛恨の極みだ。悲劇的な結末を迎えたことに哀悼の意を表したい」と述べました。 これに対し、安倍総理大臣は「ヨルダン政府からは惜しみのない支援をいただき、心からお礼を申し上げる。日とヨルダンの関係は揺るぎなく、日はヨルダンの安定と発展のために努力を惜しまない」と述べました。 そのうえで、安倍総理大臣は、テロ

    安倍首相 ヨルダン国王に謝意表す NHKニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    なぜか安倍首相はイスラムへの感謝が足りないというわけわからない非難コメが散見されたのでこういった報道は必要だなと思う。ヨルダンへの人道援助は拡大すべきだ。従来の政策を変えないことがテロに屈しないこと
  • 後藤健二さん人質事件 BBCが「自己責任論」や「日本人らしさ」報じる

    2月1日、過激派組織「イスラム国」が、ジャーナリスト・後藤健二さんを殺害したと見られる動画を公開した。イギリス国営放送のBBCが、「後藤健二さんについての悪いニュースで、日は目を覚ました」という見出しで、国内外の反応をまとめている。 「今まで日政府や日中、それに世界中で応援していただき、ありがとうという思いです。兄としては、健二に無事に帰ってきて、皆さんに感謝を述べてもらいたいと思っていただけに非常に残念です。健二のこれまでの仕事については誇りに思いますが、兄としては今回のことは軽率な行動だったと思います。覚悟は決めていましたが、交渉になったとき、何とか助かるのではないか、もしかしたら帰ってくるかなと思いました。イスラム国は弟の命やいろいろな人の命を奪いながら、自分たちの力を誇示し、勢力を拡大していて、反社会的で許されないと思います」 (後藤さんの兄「非常に残念です」 NHKニュース

    後藤健二さん人質事件 BBCが「自己責任論」や「日本人らしさ」報じる
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    過剰な自己責任論も安易な政権批判を行う似非平和主義も自分達だけは関係ないところに逃げたいという考えが基本にあるコインの裏表の現象。当事者意識の希薄さと他責主義。日本の言論の一大欠点である。
  • 身代金要求してくる相手と交渉中に演説して“真意が伝わらない”とか言い訳しているのはさすがにどうかと思うよ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    北朝鮮の難民・避難民支援、韓国台湾への支援をするのは、日がもたらす脅威を少しでもい止めるためです。地道な人材開発、インフラ整備を含め、日と闘う周辺各国に、総額で2億ドル程度、支援をお約束します。 中国がこういう声明を出したら、日人は“民生支援だから問題ない”などと思わないでしょうにね。 自分たちの発言が相手にどうとらえられるかくらい考えて当たり前のことですが、圧倒的な議席数を持ち、度重なるメディア弾圧の結果、政府批判するメディアを弱体化させることに成功した安倍政権はどんな適当な放言をしても国内では「真意を誤解された」と強弁すれば批判を黙らせることができるため、言葉の使い方の杜撰さに拍車がかかっているようですね。 ほとんどのメディアもそれを指摘できないくらい、民主主義社会としての腐敗が進んでいます。 安倍政権を批判する声に対しては、ネット民兵が大人数で襲い掛かり、産経・読売・文春な

    身代金要求してくる相手と交渉中に演説して“真意が伝わらない”とか言い訳しているのはさすがにどうかと思うよ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    ISILに対する自身の立ち位置表明もなければどう政府が行動すべきだったかの主張もない。だからこれはISIL側に立った政権批判と考える。志位氏の声明の1.2を「付け加えることない(http://goo.gl/spjWMA)」で逃げるのは止めなよ。
  • ムスリムら、誤解の拡大懸念 「本来の教えに反する」:朝日新聞デジタル

    国内のイスラム教徒(ムスリム)は、「イスラム国」が来の教えに反すると憤り、国内でムスリムへの誤解が広まることに不安の声が上がった。 「後藤健二さんの家族の心に慰めをお恵みください。後藤さんはムスリムの味方であり続けてくれた」――。東京都豊島区の宗教法人・日イスラム文化センターのモスク「マスジド大塚」には1日、各地のモスク代表ら十数人が集まった。元々、後藤さんの解放を祈る集会を予定していたが事態が急変。アラビア語と日語で言葉を捧げ、全員で祈った。 千葉県市川市のモスク代表の前野直樹さん(39)は「コーランには『一人の命を不当にあやめることは全人類の命をあやめることと等しい』との一節がある。教えに反し、イスラムの詐称、ただのかたりだ」と憤った。 パキスタン出身で名古屋から参… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員

    ムスリムら、誤解の拡大懸念 「本来の教えに反する」:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    イスラム過激派の日本国内でのテロ防止は日本のイスラム社会の協力なくして達成できない。日本は穏健なイスラムと過激派は異なると認識させる啓蒙活動は必要だ。一方で教徒側も協力を。ISILの教義の完全な否定を望む
  • 国内イスラム教徒から非難の声 NHKニュース

    後藤健二さんを殺害したとする動画が投稿されたことについて、日国内のイスラム教徒からは非難の声が上がっています。 東京・豊島区のイスラム教のモスク、「大塚モスク」の責任者で、パキスタン人のハールーン・クレイシさんは、後藤さんについて、「殺害されたとすれば、残念に思います。後藤さんは、シリア難民の取材などを通じてイスラム教徒のために働いてくれていたので、自分の家族が亡くなってしまったような悲しい気持ちになります。心からお悔やみ申し上げます」と話していました。 また、「イスラム国」とみられる組織に対しては、「イスラム教の教えを学んでいるのであれば、殺人は大罪であると分かるはずだ。殺人は人間のやることではない」と強く非難しました。 そのうえで、投稿された動画の中で戦闘員とみられる男が日国民を対象に「どこにいても殺されることになる」と主張していることなどについて、「日は、古くからイスラム教徒を

    国内イスラム教徒から非難の声 NHKニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    イスラム教徒からこのメッセージを出すことは1.穏健なイスラムと過激派は異なること2.過激派にとり日本のイスラム社会の協力が得にくいことを伝えるために歓迎したい。これは外にも向いている。これは踏み絵ではない
  • 後藤さん殺害映像から読み取れる人質事件の性質と犯行勢力の目的について - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    「人質がオレンジ色の囚人服を着せられて映像に出させられた後」は解放された例はない。この事実をきちんと受け止めたい。最初から既に交渉できない状況だったということ。ISILの目的は世界を揺さぶることだけだった
  • 「イスラム国」日本人拘束事件、日本人人質殺害で思ったこと: 極東ブログ

    「イスラム国」日人拘束事件で殺害されたと見られる日人人質二名、湯川遥菜さんと後藤健二さんに哀悼したい。 「殺害された」と見るのは日政府の判断にならう以上はない。遺体の受け取りや犯人を逮捕して司法に引き出すなどの点からすれば、この事件はまだ終わったわけではない。が、人質が殺害された現在、その生存について対応するという事態は終わった。そこまでのとりあえず「事件」とする。 痛ましい「事件」だったが、「イスラム国」のジハーディ・ジョンが公開に関わったこれまでの人質殺害事件では、人質が救出された事例はなかった(と思われる)。今回も過去例を踏襲しているという点では、大きく意外という結果ではなかった。 別の言い方をすれば、ジハーディ・ジョンが出てくる時点で、実際には「イスラム国」の人質ビジネスとは別部署の扱いということなのかもしれない。 さらに過去例との比較で言えば、彼の要求は一貫して「イスラム国

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2015/02/02
    政権批判ではなく日本の人道援助がISILにダメージを与える可能性はよく吟味する必要がある。日本の援助がISILの弱点を突いたとすれば今後とも続けるべきだが日本人が狙われる可能性も高くなる。興味深い視点だと思う。