タグ

2016年1月7日のブックマーク (20件)

  • 北朝鮮より怖いのは安倍政権の暴走だ! 危機を煽って改憲に利用、米国の命令で自衛隊を朝鮮半島に送る事態も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    北朝鮮より怖いのは安倍政権の暴走だ! 危機を煽って改憲に利用、米国の命令で自衛隊を朝鮮半島に送る事態も 正月気分も抜けない1月6日、北朝鮮が突然、「水爆実験に成功した」との発表を行った。同国にとって4度目の核実験だ。水爆というのはマユツバのようだが、テレビを中心とする日のメディアは相変わらず北朝鮮の主張を検証もなくタレ流し、危機を煽りに煽っている。それによると、北朝鮮はすでに核兵器の小型化には成功していて、通常の弾道ミサイルどころか潜水艦からも発射可能な技術(SLBM)さえ手に入れているという。 こうした情報の信憑性もかなり怪しいが、それでも、今回の北朝鮮の行為が核不拡散に取り組む国際社会に対する挑戦であり、許容できない暴挙であることに違いはない。 しかし、われわれ日人にとって当に恐いのは、北朝鮮の“暴走”よりも安倍政権の“暴走”だろう。 実際、事態発生以降、安倍晋三首相のテンション

    北朝鮮より怖いのは安倍政権の暴走だ! 危機を煽って改憲に利用、米国の命令で自衛隊を朝鮮半島に送る事態も - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    リテラも壊れてきたね。ということでこの記事の魚拓URLを残すためにブコメ。(1p)http://goo.gl/ZhwSGA (2p)http://goo.gl/CVwi58 (3p)http://goo.gl/8B3usg /さすがにこの記事を擁護する人などいないと思うがもし出てきた時の対策として(笑)
  • 韓国与党幹部「我々も核持つべきだ」 政界に衝撃:朝日新聞デジタル

    北朝鮮による核実験強行を受け、韓国政界では衝撃が広がっている。与党幹部からは自衛のために韓国も核を保有すべきだとの意見も出始めた。 韓国与党、セヌリ党の元裕哲(ウォンユチョル)院内代表は7日、「北の恐怖と破滅の核に対し、我々も自衛レベルの平和的な核を持つ時が来た」と主張した。韓国では核保有を主張する意見が一部にあり、北朝鮮の4回目の核実験で改めて浮き彫りになった格好だ。 元氏は7日午前、同党の最高委員会議で「北は我々の頭に核兵器という拳銃を突きつけている」と指摘。「対話を通じた平和的解決が最も望ましい」としつつ、「方法を全面的に再検討する時期ではないか」と訴えた。 同党では鄭夢準(チョンモンジ… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお

    韓国与党幹部「我々も核持つべきだ」 政界に衝撃:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    「世論調査では7割が核武装に前向き」(http://goo.gl/pLajVL)という報道もあるくらい韓国は核武装したくて仕方がないんだ。幸いなことに韓国の場合核武装しようとすれば徴候はすぐわかり経済制裁が利く。でも警戒は必要だね
  • 正恩氏の賭け「米国より権力基盤」 中朝悪化も構わず - 日本経済新聞

    北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が6日、「水素爆弾の実験」と称して核実験を強行した。国際社会が制裁を強化して一段と孤立することが確実なのに、なぜこのタイミングで強硬策に踏み切ったのか。36年ぶりの朝鮮労働党大会を5月に控え、長く行き詰まったままの対米関係を改善する望みを自ら断ち切り、盤石とはいえない権力基盤の強化を優先する「賭け」に出た格好だ。雪解けの兆しがみえていた中朝関係が再び悪化

    正恩氏の賭け「米国より権力基盤」 中朝悪化も構わず - 日本経済新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    中国が北朝鮮向けの石油と石油製品の輸出を完全にストップすれば金正恩体制はいずれ崩壊する。金正恩の賭けは中国が金正恩の次を準備し首のすげ替えを決断するかどうかにかかる。だけど中国はそこまでしないだろうな
  • 飛行機が砂漠に墜落して

    会社の新人研修で、ディベートだかコミュニケーションだかの授業があったよの。 派手な服着たくるくるパーマのおばちゃん講師がお題を出す。 (問題) ここは北アメリカの砂漠です。 あなたたちの乗った飛行機が墜落しました。 近くの町は砂漠の向こうで100キロ先。 持ち物は ・水4リットル ・パラシュート ・あとなんか(忘れた) 助かるために、グループで話し合って持ち物の優先順位をつけなさい。 もうこれね、すぐピンときた。 普通の奴は、町までたどり着くにはどうしたらいいか考えて、 持ち物の優先順位きめちゃう。 だか、これはトラップだ! 唯一の助かる方法は、 墜落場所で影を作って救助が来るまで待機。 たった4リットルの水で、100キロの砂漠に出たら1日もたないぜ! ありがとう、マスターキートン! 早速グループで話し合い開始。 以上の内容を力説するも、ムカつく感じのイケメンが 「いや、俺は待つなんで嫌だ

    飛行機が砂漠に墜落して
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    秀逸なオチに拍手。名作だと思うよ。グリーンスターを進呈。(お金かかる色スターは持ってないのでゴメン)
  • 政府、核実験の兆候つかめず - 日本経済新聞

    政府は6日の北朝鮮による核実験を事前につかむことはできなかったが、核実験後は迅速な対応に努めた。午前10時半に気象庁が地震波を感知すると地下核実験の可能性を踏まえ、10時53分に首相官邸に対策室を設置。11時すぎには安

    政府、核実験の兆候つかめず - 日本経済新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    核実験場のトンネルを掘っているという情報はあったが日本も米国、韓国、中国も北朝鮮の核実験の兆候を掴めてなかった。僕は今回の核実験は爆弾が小型化したので掴めなかったのでは?と考えている。危険度は増した。
  • パリの新聞社襲撃から1年 特別号を発行 NHKニュース

    フランスのパリで、新聞社「シャルリ・エブド」が武装した男たちの襲撃を受けて12人が犠牲になった事件から7日で1年となるのに合わせて、新聞社は特別号を発行しテロに屈しない姿勢を改めて示しました。 「シャルリ・エブド」は事件から1年となるのに合わせて6日、特別号を発行し、国内外に向けて合わせて100万部を印刷しました。 表紙には「暗殺者は今も逃走中」とのタイトルと共に、自動小銃を抱えた老人が走って逃げる風刺画を描いていて、宗教を巡りテロが頻発する状況を表現したと説明しています。 また社説では「ジャーナリストは表現の自由に仕える者だ。テロリストがわれわれを殺すのではなく、われわれがテロリストの死を見届けるのだ」とテロに屈しない姿勢を改めて示しました。 パリ市中心部の売店では、ふだんの5倍の150部を店頭に並べ、朝から店を訪れた人の多くが次々と特別号を買い求めていました。新聞を買った男性は「表現や

    パリの新聞社襲撃から1年 特別号を発行 NHKニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    もう1年か。早いものだ。11月下旬に仏に行ったがそこには11月のテロの被害に対する悲しみとテロに屈せず日常生活を続けるたくましさがあった。仏だけでなく全ての国のテロと戦争の犠牲者に哀悼の意を表したい。
  • 春日部市立中「赤旗」コピー配布 「言語道断で非常識」 埼玉 - 産経ニュース

    春日部市の市立豊春中学校の男性教諭(53)が昨年、共産党機関紙「赤旗」のコピーを教室で配布した問題で、上田清司知事は6日の定例会見で「学校現場での配布は言語道断で、非常識だ」と批判した。 上田知事は政治教育について「教師の主観が全くないわけではなく、力が入ってしまうかもしれない」とした上で、「各党の考えなどに多様性があることを教えてほしい。社会現象で絶対的な正義は難しいが、大多数が考える正義を実現しようというふうに教えてほしい」と要望。「教師も教え方を学ばなければならない」と強調した。

    春日部市立中「赤旗」コピー配布 「言語道断で非常識」 埼玉 - 産経ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    生徒からは「アホ教師」って揶揄されてると思うね。生徒が情報を漏らさないと判らない事案だものね。教師は知識と考え方の枠組みを教えるのが仕事であって考えそのものを無理強いするのは仕事ではない。ダメ教師だわ
  • 育休宣言の宮崎謙介議員、安倍首相から激励される「それでこそ政治家だ」

    2月に出産を控える自民党の金子恵美衆院議員=新潟4区=の夫で、1月4日に召集された今国会中に育児休暇を取りたいとの意向を表明していた同党の宮崎謙介衆院議員=京都3区=が、安倍晋三首相から支援の言葉をもらったことを明らかにした。スポニチなどが報じた。 安倍首相に新年のあいさつをした際に、育休取得について「これでいいんだ。賛否あるけど、俺も反対半分、賛成半分でやっているんだし、それでこそ政治家だ」と激励されたと説明。「一石を投じようという思いでいたので、これで皆さんが真剣に男性の育児休暇って何だということを考えてもらえれば」と話した。 (育休議員 安倍首相も後押し「それでこそ政治家だ」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会より 2016/01/05 05:30)

    育休宣言の宮崎謙介議員、安倍首相から激励される「それでこそ政治家だ」
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    僕は5年前首長の育休が話題になった際書いたブコメ(http://goo.gl/DjgPr3 http://goo.gl/CQeTgm)と同じ考えを持ち続けている。政治家ならば宮崎議員には育休を取る取らないより政治的な成果が求められる。結果責任が問われるだけ。
  • イラン人女子高生、在留資格求め署名活動 「力貸して」:朝日新聞デジタル

    約14年間、在留資格のないまま日で暮らしているイラン人の女子高校生(16)が6日、法務省に在留特別許可を求めるための署名活動を行った。東京都荒川区の商店街での訴えには同級生も駆けつけた。 2歳で来日した女子生徒は、2007年に超過滞在で入管の摘発を受けて以来約8年間、母親とともに在留資格のないまま支援を受けて生活している。就労や社会保障も制限された生活だ。14年冬、法務省から「娘だけなら在留資格を与える」と伝えられた。2人は悩んだ末に、親子一緒に在留を認めてほしいと望んでいる。 生徒は「これからも日で暮らし、いつか母に恩返しがしたい。在留資格を得るために力を貸してください」と声に力を込めた。同区の桑野貴代さん(61)は「かわいそうよ。一緒に暮らさせてあげたい」と話し、署名に応じていた。(鬼室黎)

    イラン人女子高生、在留資格求め署名活動 「力貸して」:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    論理もへったくれもないお涙頂戴の感情的な駄記事。この女子高生も母親も難民ではない。在留特別許可にはガイドライン(http://goo.gl/8is3sY)が明示されている。どの基準の許可を得ようとしているのかさっぱりわからない。
  • ソウルで日韓合意反対集会 元慰安婦の支援団体が主催:朝日新聞デジタル

    慰安婦問題の日韓合意に反対する集会が6日、ソウルの日大使館近くで開かれた。元慰安婦の支援団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会」(挺対協)が主催し、元慰安婦や学生、野党議員ら1千人(警察当局推定)が参加した。 挺対協によると、集会では大使館前に設置された慰安婦を象徴する「少女像」の撤去に反対することなどを盛り込んだ共同宣言が発表された。挺対協など支援団体は今後も日韓合意や少女像撤去に反対する活動を続けていくという。(ソウル=東岡徹)

    ソウルで日韓合意反対集会 元慰安婦の支援団体が主催:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    挺対協にとり慰安婦問題が解決すると彼らの政治的正当性が欠損する。最初から反対するのは判っていたよ。挺対協は自らと違憲が異なる元慰安婦を罵り貶め自らの主張を全ての元慰安婦の意見と強弁する単なる圧力団体だ
  • 国連事務総長 北朝鮮を厳しく非難 NHKニュース

    北朝鮮が水爆の実験に成功したと発表したことを受け、国連のパン・ギムン(潘基文)事務総長は6日朝、ニューヨークの国連部に国連の幹部を集めて対応を協議したあと、先ほど、日時間の7日午前0時半、報道陣を前に声明を読み上げました。この中でパン事務総長は、「北朝鮮による核実験は非常に深刻な事態だ。国連安保理の多くの決議に違反し、国際社会の呼びかけを無視するものだ。地域の安全を脅かし、核不拡散の努力を台なしにするものだ。核実験を強く非難するとともに北朝鮮に対してこれ以上の核開発を行わないよう求める」と北朝鮮を厳しく非難しています。

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    国連事務総長という役目柄も噂される次期韓国大統領への立候補にとってもここで北朝鮮を強く非難しない理由はない。だがそれよりも単なる格好つけでなく中国とロシアをきっちり説得してみろよと思う。
  • ついに機関砲を搭載、中国は尖閣・琉球を奪いにくる 始動が急がれる日本版「A2/AD」戦略 | JBpress (ジェイビープレス)

    2016年の正月を挟んで、中国海警局巡視船団が尖閣諸島周辺の日接続水域を航行し、一時は日領海内にも侵入した。 2015年のクリスマス前の12月22日から25日にかけて、中国海警局の巡視船3隻(「海警31239」「海警2307」「海警2308」)が尖閣諸島沖の日接続水域内を航行しているのが海上保安庁により確認された。そして26日になると、これらの巡視船は日領海内に侵入した。

    ついに機関砲を搭載、中国は尖閣・琉球を奪いにくる 始動が急がれる日本版「A2/AD」戦略 | JBpress (ジェイビープレス)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    機関砲搭載の中国海警局の巡視船の脅威はそれほど大きくない。だが琉球諸島は中国にとり(韓国にも)チョークポイントになるので日本版「接近阻止戦略」構築に賛同する。軍事は政治の延長である点留意したい。
  • 韓国の情報機関「水爆の可能性低い」 NHKニュース

    北朝鮮が「水爆の実験に成功した」と発表したことについて、韓国の情報機関、国家情報院は、爆発の規模が小さかったことなどから実際に水爆だった可能性は低いと判断していることを明らかにしました。 出席した議員らによりますと、国家情報院は、水爆であれば爆発の威力が15メガトンから50メガトンあり、仮に北朝鮮が主張するように小型化されたものだとしても50キロトンから60キロトンはあったはずなのに、今回の爆発の威力は6キロトンだったと指摘しました。また、今回の核実験によって起きた振動の波形は、北朝鮮による過去の核実験の波形と似ているということです。 こうした点から、国家情報院は、今回北朝鮮が行った核実験は実際に水爆だった可能性は低いと判断しており、引き続き、どのような爆発だったのか詳しい分析を行っているということです。 一方、国家情報院は、過去3回の核実験とは異なり、北朝鮮中国アメリカなどに事前通報

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    僕も水爆実験の失敗か原爆の小型化を企図したものかいずれかと思う。北朝鮮の発表を字面の通り受け取ってはいけないのは常識と思うが韓国の発表も北朝鮮の脅威を小さく見せようとするバイアスがあるので注意したいね
  • 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate

    お探しのページが見つかりません 申し訳ございません。アクセスしようとしたページが見つかりませんでした。 お手数ですが次のいずれかの方法でページをお探しください。 ブラウザの再読み込みを行う 入力したURL(ページアドレス)にタイプミスがないか確認する ブラウザの「戻る」ボタンを押して前画面からやり直す トップページへ戻る

    大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    六曜が迷信なのは事実だ。だが六曜がなぜ差別に繋がるのか納得できる理由を提示してほしいもの。あるいは六曜を信じたことでどんな差別事件が生じたのか具体例でもよい。これは同和問題と認識しているが理解できない
  • 安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁で

    衆院会議の代表質問で、民主党の岡田克也代表の質問に答える安倍晋三首相=6日午後、国会・衆院会議場(斎藤良雄撮影) 安倍晋三首相は6日の衆院会議で、民主党の岡田克也代表が平成27年度補正予算案を「バラマキ」「選挙対策」などと批判したことに対し、「バラマキには当たらない。選挙対策というのは全く的はずれだ」と反論した。 岡田氏は補正予算案に盛り込まれた低所得の高齢者1人につき一律3万円を配る臨時給付金を「国民の税金を使ったバラマキの選挙対策だ」と発言した。 これに対し首相は、平成26年に当時の民主党の海江田万里代表が党首討論で同種の給付金を「財源を見つけて行うべきだ」と発言していたと主張し、「天に向かってつばどころか、天に対してブーメランを投げているようなものだ」とこきおろした。

    安倍首相、民主党は「天にブーメランを投げているようなもの」 衆院本会議の答弁で
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    臨時給付金はバラマキと思う。僕は反対だ。もっとも高齢者の貧困層に給付を絞れば給付金を使うだろうから景気対策にはなる。一方これが民主党のブーメランなのも事実。本来国会はどう景気対策を行うべきか議論すべき
  • サウディ・イラン対立の深刻度

    シーア派の人々の襲撃を受けて出火するテヘランのサウジアラビア大使館 ISNA-Mehdi Ghasemi-TIMA-REUTERS サウディアラビアでのシーア派宗教指導者ニムル師の処刑、在テヘラン・サウディ大使館への抗議の暴徒化、イラン・サウディ間の国交断絶、親サウディ諸国の対イラン断交――。年頭から急に緊迫化した中東情勢に、友人がフェースブックでこう嘆いた。 「いつも『問題は宗派対立じゃない』といい続けてきたけど、またくりかえさなきゃならないのか」。 友人の嘆きのとおり、日のメディアには、イラン=シーア派、サウディ=スンナ派の宗派対立との論調が相次ぐ。だが、英インディペンデント紙にロンドン大学比較哲学の教授が書いているように、「イランとサウディ間の緊張関係は宗教とほとんど関係ない」。むしろ「両国関係は地域覇権をめぐるもの」であり、「神なき世界政治の現実」だと、ムガッダム教授は言う。サウ

    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    昨日のブコメ(http://goo.gl/W3v9w0)にも書いたがスンニvsシーアの教義の対立は乗り越えられると思う。この一連の対立はサウジvsイランによるイスラム社会全体への主導権争いだと解釈すべき。それ故対立の根が深く際限がない
  • 「外交の闇」隠蔽躍起 「核密約」も米に要請か 外務省、80年代 - 西日本新聞

    「外交の闇」隠蔽躍起 「核密約」も米に要請か 外務省、80年代 2016年01月06日 03時00分 インタビューに答えるマイケル・シャラー教授=米アリゾナ州 写真を見る 菅英輝・京都外国語大教授 写真を見る 【ワシントン山崎健】米中央情報局(CIA)の資金提供に関する公文書についてのマイケル・シャラー米アリゾナ大教授の証言は、1960年の日米安全保障条約改定をめぐる密約問題で明らかになった外務省の隠蔽(いんぺい)体質を再び浮き彫りにした。背景を探ると、外務省が過去にも米政府に対して、特定分野の公文書を公開しないよう要請していた事実が明らかになった。   無 念  「これは完全で、正確な報告書ではない、ということだ」。アリゾナ州ツーソンの同大研究室。棚にある外交史料集「合衆国の対外関係」第29巻第2部「日」を指さして、シャラー氏は無念さをにじませた。  編さんに携わり、全公文書に目を通

    「外交の闇」隠蔽躍起 「核密約」も米に要請か 外務省、80年代 - 西日本新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    僕は当時米艦船が核兵器を搭載したまま日本に寄港したと思うしそれを当然と思う。歴史として検証することは重要だが歴史を今の政治に利用しようとする底意が見え隠れするのが問題。安保議論が成熟することを願うよ。
  • 【「慰安婦」日韓合意】「慰安婦像撤去しないなら、10億円拠出停止を」 自民部会で要求相次ぐ

    自民党が6日、党部で開いた外交部会などの合同会議で、慰安婦問題に関する日韓両政府の合意について、韓国が合意に基づき在ソウル日大使館前の慰安婦像を撤去しない場合には、元慰安婦支援のために10億円を拠出するとの約束を取りやめるべきだとの意見が相次いだ。 合同会議では、高鳥修一内閣府副大臣が「合意は両国が履行することが当然。像が撤去されない場合は10億円を出すべきではないと、党として決議してほしい」と要求。 西田昌司参院国対委員長代理も「『民間が設置したものだから撤去できない』ということでは話にならない。韓国に誠意ある対応を示してもらわないと、国民感情としては納得できない」と像の撤去を強く求めた。 他の出席者からも、像の撤去や韓国政府が準備を進めている「日軍慰安婦白書」の発刊中止が10億円拠出の条件だという意見が出た。 また、片山さつき元参院外交防衛委員長は、国連の場で韓国に「慰安婦問題を

    【「慰安婦」日韓合意】「慰安婦像撤去しないなら、10億円拠出停止を」 自民部会で要求相次ぐ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    韓国も安倍首相の強い意思は理解しているよ。一方日本は粛々と10億円を払えばよい。もしそれでも慰安婦像が撤去されねば「韓国政府の努力不足に対する非難」が日本の外交カードになり続ける。日本にとって損はないよ
  • 北朝鮮の「水爆実験」についての原子力魔法少女ともにゃんさんの見解

    ともにゃんさん☢今井智大@マジカルクソババア @TOMO_NYAN 🤪宇宙開発とか原子力とか女装が大好きなマジカルクソババアです。同人サークル「東方旅客鉄道」「隙間科学研究所」の中の人。絵描いたり同人誌書いたり。 ❤人工衛星・宇宙探査機❤原子炉・原子力電池❤核兵器・軍事(現代兵器)❤ロリィタ・ゴスロリ女装❤鉄道❤自作PC❤写真❤まどマギ❤東方❤バイク❤無線❤創作❤など。 https://t.co/0OpFKsxR3B

    北朝鮮の「水爆実験」についての原子力魔法少女ともにゃんさんの見解
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    ↓コメにもあるけど北朝鮮の今回の実験は核弾頭の小型化を目的にしているという見解に賛同したい。潜水艦発射型ミサイルも12月21日に発射実験したし北朝鮮は核兵器体系全体を開発していると考えるべきだろう。
  • 韓国も核武装か、中国に走るか

    北朝鮮が「1月6日10時(現地時間)、初の水爆実験を行った」と発表した。4回目の核実験となる。北朝鮮は“核保有国”への道をさらに一歩踏み出した。韓国も核武装に走るか、あるいは中国に急接近する可能性が出てきた。 「核選択権」を宣言しよう 北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは日時間1月6日12時半から「特別重大報道」として、「6日10時(現地時間)に北東部で初めての水爆の実験を行った」と発表した。 韓国では、北朝鮮の核に対抗し自らも核武装すべきだとの意見が一気に高まるだろう。4回目の核実験の前から、保守派が核武装を主張し始めている(「ついに『核武装』を訴えた韓国の最大手紙」参照)。 2015年5月21日には最大手の保守系紙、朝鮮日報の楊相勲(ヤン・サンフン)論説主幹が、署名コラム「金正恩も、恐れさせてこそ平和を守る」(韓国語版)で「核武装」を訴えた。 厳密に言えば、米国の核で守られないことが確認され

    韓国も核武装か、中国に走るか
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2016/01/07
    日韓慰安婦合意は朴政権の従中離米政策の見直しの一環であり今回の北朝鮮の挑発で韓国は米国との関係強化を加速すると思う。一方韓国世論は四分五裂するだろう。それに中国はつけ込むと思う。朝鮮半島は不安定化する