タグ

2021年11月4日のブックマーク (17件)

  • 弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) on Twitter: "もちろん立憲野党側のやり方に色々課題はあるでしょうが、有権者側の、圧倒的な主権者意識の低さとか「弱い立場の人の代弁者」的主張に反発感じちゃのは自分の弱さを直視できないウィークネスフォビアが根深いんじゃないかとか、有権者側の課題こそ相当大きいと選挙の都度思う 根本的には時間かかる"

    もちろん立憲野党側のやり方に色々課題はあるでしょうが、有権者側の、圧倒的な主権者意識の低さとか「弱い立場の人の代弁者」的主張に反発感じちゃのは自分の弱さを直視できないウィークネスフォビアが根深いんじゃないかとか、有権者側の課題こそ相当大きいと選挙の都度思う 根的には時間かかる

    弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店) on Twitter: "もちろん立憲野党側のやり方に色々課題はあるでしょうが、有権者側の、圧倒的な主権者意識の低さとか「弱い立場の人の代弁者」的主張に反発感じちゃのは自分の弱さを直視できないウィークネスフォビアが根深いんじゃないかとか、有権者側の課題こそ相当大きいと選挙の都度思う 根本的には時間かかる"
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    「私の主張通りに有権者が動かないのは有権者がバカだからだ」論が次から次へとでてくるね。自分が最高位の階級にいるがことくの上から目線だね。バラモン左翼といわれるのもさもあらんと思う。
  • 経産省「現役世代を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    経産省「現役世代を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」 1 名前:スダレハゲ ★:2021/11/03(水) 19:20:42.93 ID:aFHY17Q99 就職氷河期世代の暗黒「年金すらもらえない」老後破産の現実味 労働年齢の「延長」は救済となるか 支える側が「支えられる側」なる未来。経済産業省は「老後も働く」という提案を以って、その構図を変えようとしています。 “高齢者が支え手になれば、無理なく支えられる社会へ 65歳以上を「支えられる側」とすると、2017年に現役世代2.1人で1人の高齢者を支えることに。2065年には1.3人で1人の高齢者を支えることに。 75歳以上を「支えられる側」とすると、2017年に現役世代5.1人で1人の高齢者を支えることに。2065年であっても、2.4人で1人を支えることが可能。”経済産業省『2050年までの経済社会の構

    経産省「現役世代を74歳までとし高齢者を支えれば、2065年まで年金制度を維持できます」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    だから「平均余命の伸びに伴う給付費の増加」に対応するために給付を下げる必要があるよね。なので導入されたのが「マクロ経済スライド」制度(https://bit.ly/3CK4zpf)だけど共産、社民は反対していたよね。覚えておいてね。
  • 立憲代表選に向け始動 大串氏も検討を表明、馬淵氏や長妻氏の名も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    立憲代表選に向け始動 大串氏も検討を表明、馬淵氏や長妻氏の名も:朝日新聞デジタル
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    あれだけジェンダー問題を選挙の目玉にしたのに代表戦に女性候補は出ないのかい?(笑)自民より後ろ向きなのでは?自民もガラスの天井があったけど立民はそれ以前の状況にならないように候補者はいてほしいよね。
  • 立民・共産との国対枠組み離脱へ 国民民主、独自路線目指す | 共同通信

    国民民主党は4日、これまで参加していた野党国対委員長会談の枠組みから離脱する方針を決めた。立憲民主、共産両党などの野党とは一線を画し、政策提言を中心とする独自路線を目指す。党関係者が明らかにした。 国民民主は、立民、共産両党と国対委員長会談を定期的に開き、国会運営に当たってきた。しかし国民幹部は、衆院選で国民前職がいる小選挙区に共産党が候補者を立てたことを問題視。「共産が参加する枠組みにはいられない」としている。日維新の会が議員報酬の削減に向け国民との連携に意欲を示しており、足並みをそろえる狙いもありそうだ。

    立民・共産との国対枠組み離脱へ 国民民主、独自路線目指す | 共同通信
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    立民があまりに左傾化したので左傾化していない野党でまとまるのは当然の動きと思うけどね。第三極として育ってほしいと思う。国民は連合の支持を広く集められるよう地方組織の拡充を図るべきと思う。
  • 【外交安保取材】挺対協 元慰安婦の告発で浮かび上がるその目的と実態(1/2ページ)

    新型コロナウイルスの感染が世界に拡大した今年、日韓関係は国交正常化55周年を迎えるが、韓国・文在寅(ムン・ジェイン)政権は依然、日韓請求権協定と慰安婦問題をめぐる日韓合意という2つの国際約束違反を続けており、根的な改善は見通せない。そんな中、元慰安婦の女性が支援団体の元トップを告発したことが韓国で波紋を呼んでいる。告発の内容は、文政権が日韓合意を破棄した理由とも絡むだけに、日政府関係者も関心を寄せている。 日韓関係は2018年10月のいわゆる徴用工訴訟をめぐる韓国最高裁判決によって深刻に悪化し、文政権が判決で生じた日韓請求権違反の状態を一向に是正しないことから、冷え込んだ状態が続いている。 ただ、関係悪化は徴用工判決の前から始まっていた。文政権が「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した15年末の日韓合意の白紙化に、一方的に着手したためだ。 日政府は、韓国政府が設立した「和解・癒やし財団

    【外交安保取材】挺対協 元慰安婦の告発で浮かび上がるその目的と実態(1/2ページ)
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    挺対協は慰安婦問題が解決すると政治的な立場を失いかねず一貫して日韓の歩み寄りをつぶしてきたよね。特にアジア女性基金に対する妨害活動はひどかったと思う(https://bit.ly/2Yf4vil)。こんな団体が人権団体?笑わせるなだ
  • なぜフェミは包括的な救済を許さないのだろう

    経済を重視した政策をすれば老若男女、すべての弱者が救われるのになぜ女だけ救われることを望むのだろう。 なぜ自分たちも含まれる包括的な政策が嫌なのだろう。 女だけが救われたいっていう心情はなんなのだろう。

    なぜフェミは包括的な救済を許さないのだろう
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    本来フェミニズムは包括的な弱者救済を目指していると僕は考えている。日本の場合は一部の過激なフェミニストとも思えない男性嫌悪者が暴れているだけ。あの人たちは醜悪と思うけどね。それはほんの一握り。
  • 韓国の新規コロナ感染者2667人に急増 過去4番目の多さ(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国の中央防疫対策部は3日、この日午前0時現在の国内の新型コロナウイルス感染者数は前日午前0時の時点から2667人増え、累計37万640人になったと発表した。市中感染が2640人、海外からの入国者の感染が27人。1日当たりの新規感染者数は前日(1589人)から1078人増えた。前日比の新規感染者数が1000人以上増えるのは初めて。直前の週末に検査件数が減った影響が薄れたことを考慮しても大きな規模となった。 2667人は過去4番目の多さで、2500人を上回るのは9月30日以来となる。 防疫当局は1日から新型コロナの新たな防疫体制「段階的な日常生活の回復(ウィズコロナ)」が始まり、感染拡大への警戒が薄れたことに加え、人の集まりが増えている影響が今週から出るとの見通しを示している。 この日新たに確認された市中感染者2640人を地域別にみると、ソウル市が997人、京畿道が8

    韓国の新規コロナ感染者2667人に急増 過去4番目の多さ(聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    この前ワクチン接種率が日本を抜いたと自画自賛(https://bit.ly/3GOsdn5)していたのにね(笑)韓国の感染は半数以上がブレイクスルー感染(https://bit.ly/3mFDJsX)とされワクチンだけでは感染は減らないことを示す。日本と好対照だね
  • 枝野氏に代わるのは? 立憲民主党の代表選「民主党政権時代の大臣は勘弁してくれ」の悲鳴(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    衆院選での敗北を受けて、11月2日に立憲民主党の枝野幸男代表が辞任の意向を表明した。枝野氏は「新代表の下、来年の参院選や次の総選挙に向かわなければならない」として、新たな党の顔を決める代表選が実施されることになる。ただ、どういった顔ぶれで代表選が争われるのか、懸念の声もあがっている。 【写真】初当選時、37才の蓮舫氏 今回の衆院選では野党共闘による候補者一化を進めたが、立憲民主党の獲得議席は公示前の勢力を大きく下回る96議席にとどまり、筆頭格の代表代行である平野博文氏、副代表の辻元清美氏が落選となった。来年の参院選に向けて新たなトップを求める声が出るのは当然だが、同党関係者は表情を曇らせる。 「年内には実施されるという代表選に、どんな候補者の名前が並ぶのか心配だ。現執行部の副代表のメンバーを見ても、長昭・元厚労相や原口一博・元総務相ら、民主党政権時代(2009~2012年)の大臣経験者

    枝野氏に代わるのは? 立憲民主党の代表選「民主党政権時代の大臣は勘弁してくれ」の悲鳴(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    代表は衆院議員であるべきなので顔ぶれを見てみた→https://bit.ly/3mK5ekU 確かに民主党時代の大臣経験者以外にはこれはという人はいないね。それでも思い切って若返りを図り数年かけて育成していくしかないのでは?
  • 米量的緩和縮小、11月に開始 資産購入月額150億ドル減 - 日本経済新聞

    【ワシントン=大越匡洋】米連邦準備理事会(FRB)は3日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で、米国債などの資産を購入する量的緩和縮小(テーパリング)を11月から始めると決めた。資産購入の月額を計150億ドルずつ減らす。パウエル議長は高インフレがいずれ落ち着くと語り、「いまは利上げのときではない」と断言した。FRBは新型コロナウイルス危機に対応した緩和策を修正する転換点を迎えた。パウエル議長は焦

    米量的緩和縮小、11月に開始 資産購入月額150億ドル減 - 日本経済新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    今後円安になっていく。世界的な景気回復による原油高と円安のダブル効果で日本の燃料価格は高騰すると思う。燃料価格急騰は景気減速要因なので輸入量を減らすためにも安全性の確認された原発は稼働させるべきだね。
  • 疲労研究が進み、「疲労回復に効果」と思われてた物質の多くは、「疲労感を軽減させる物質であり、疲労回復の効果はない」ことが分かった

    ダイヤモンド・オンライン @dol_editors 疲労研究が飛躍的に進んだ結果、栄養ドリンクのCMから「疲労回復」という言葉が消え、「疲労感の軽減」というちょっと遠回しな言い方が主流になりつつあります。 bit.ly/2ZsFtfU 2021-10-28 08:45:01 リンク ダイヤモンド・オンライン 栄養ドリンクのCMから「疲労回復」の言葉が消えた深いワケ 栄養ドリンクのCMから「疲労回復」の言葉が消えたことにお気付きだろうか?これは疲労の原因物質が発見され、研究が飛躍的に進展したからだという。この大発見を成し遂げた研究チームを率いる近藤一博教授に、話を聞いた。 155 users 549

    疲労研究が進み、「疲労回復に効果」と思われてた物質の多くは、「疲労感を軽減させる物質であり、疲労回復の効果はない」ことが分かった
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    僕は納豆やチーズ(ポリアミン)、カレー(クルクミン)が大好きなので疲労回復によい物質が含まれると聞きうれしい。抗酸化物質のポリフェノールとカロテノイドの多い食べ物も好きだからこれからもたくさん食べたい
  • 今の時代に専業主婦やりたい女って、主婦業の何をしたいんだ?

    昔は家事に時間かかりまくっていたから家事専属要員が必要だったけど 今は子供が一番手のかかる時期だけ休めば十分じゃないか? かまどで米を炊くわけでなし 洗濯板で洗濯するわけでなし 乾燥機で干す手間もない ロボット掃除機があらかた埃は吸ってくれるし 器入れときゃ食洗機が洗って乾燥までしてくれる 買い物はネットスーパーが運んでくれるし 自炊100%だった時代と違い、外の頻度も高いしコンビニや惣菜はてはウーバーイーツとかまである 銀行に行くような用事もネットバンキングでほとんど済むし 公共料金の支払いはpaypayですらできる 正直やる事なくね? (追記) ブコメまとめ https://anond.hatelabo.jp/20211104081815

    今の時代に専業主婦やりたい女って、主婦業の何をしたいんだ?
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    家事はエンドレスで区切りがないのが大変。子供もおらずホテルの広い部屋に住み毎食外食で全ての洗濯はクリーニングですませる専業主婦がいたら「何してるの?」とは思うが実際の社会にはほとんどそんな人はいない。
  • 「票にならない私だけど」日本生活20年の〝外国人〟が見た選挙

    田んぼの真ん中で 「明日ここ行く?」 日の未来に関わるみんな 同じように、一緒の国に暮らしているけれど、「選挙に行けない人」たちがいます。様々な国にある、それぞれの選挙事情。衆院選が近づく日の風景は、隣人たちにどう映っているのか、聞きました。 すっと引っ込められた手 駅に向かっている途中。 駅前広場で、立候補者が日の未来を訴えかけている言葉が響きます。 主張が書かれたビラを、通行人に渡していくスタッフ。その前を通り過ぎようとした瞬間、それまで通行人に差し出していたビラを、スタッフが、すっと、引っ込めました。 日に生活して20年。 人生の半分以上を過ごしてきた国で、いまだにオーストラリア出身のメリ・ジョイスさん(39)は選挙のたびに、「自分はオーディエンスにいない」と感じてしまいます。 田んぼの真ん中で 日に来たのは高校生の時でした。 「海外で勉強してみたい」と、1年間の交換留学に

    「票にならない私だけど」日本生活20年の〝外国人〟が見た選挙
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    全国の選挙管理委員会のシステムを統一し投票を電子化することで事前投票を含めて選挙期間中全国どこでも投票できるようになればいいのにとずっと思っている。気軽に投票できるような仕組みを作るべきだ。
  • 当選者の44%「森友、さらに調査・説明を」 自民でも17% | 毎日新聞

    参院予算委員会で近畿財務局職員が自殺した森友学園に関する財務省文書改ざん問題について答弁する安倍晋三首相(当時)=国会内で2020年3月23日、川田雅浩撮影 衆院選(10月31日投開票)の結果を踏まえ、毎日新聞は、全候補を対象に実施したアンケートのうち当選者分を集計・分析した。学校法人「森友学園」を巡る財務省の決裁文書改ざん問題については、当選者の44%が「さらに調査や説明をすべきだ」と回答。与党内でも自民の17%、公明の35%がさらなる調査・説明を求めており、長期政権の「負の遺産」とされる森友問題に岸田文雄首相がどう向き合うかは今後の焦点の一つとなる。 消費税率に関しては60%が「当面は10%を維持すべきだ」と答え、「引き下げるべきだ」の36%を上回った。国民の関心が高まっている選択的夫婦別姓制度は導入賛成が58%に上り、反対は21%にとどまった。政党別では自民の慎重姿勢が際立っており、

    当選者の44%「森友、さらに調査・説明を」 自民でも17% | 毎日新聞
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    国民の多数はモリカケは問題だと思っている。だが票には繋がらない。そういう性質の問題だと思う。同様に票に繋がらない問題としては外交安保などがある。つまり有権者にとり優先順位が低いんだよ。それは認めるべき
  • 続:アベノミクスに関する私的な覚え書き(アベノミクスのダメだったところ)|GY

    成果が乏しいまま、財政・金融政策のアクセルを踏み続けた結果、残ったのは借金の山である。 国と地方の借金残高は今年3月末で1100兆円を超え、政権発足時から200兆円近くも膨らんだ。20年度に財政を立て直す目標もあったが、首相は5年も延期した。膨大な「負の遺産」は将来世代に重い負担としてのしかかる。 500兆円もの国債を持つ日銀の信用も揺らぎかねない。国債の金利が上昇すると、巨額の損失を抱えるからだ。円が急落するなど経済が混乱する恐れがある。首相は消費増税を2回実施した。とはいえ先送りを繰り返したうえ、手厚い景気対策も行い、逆に借金を増やした。景気への配慮は必要だが、国民に痛みを求める以上、無駄な歳出を削り、財政立て直しの道筋を示すべきだった。"アベノミクスの終幕 重くのしかかる負の遺産" 毎日新聞 2020年8月31日 https://mainichi.jp/articles/202008

    続:アベノミクスに関する私的な覚え書き(アベノミクスのダメだったところ)|GY
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    僕も増税がアベノミクスを不全に陥らせた理由だと思う。増税せず財政出動できていればよかったと思う。↓国民にバラマキ続けたら預金残高が増大し財政出動が少なくなる分景気が落ちる。更に低金利になると予測する。
  • 立憲民主が惨敗…枝野代表だけでなく「残念すぎる経済政策」を刷新せよ

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 10月31日の総選挙は、立憲民主党の惨敗に終わった。与党に対する批判票の受け皿になれなかった理由は大きく二つ。一つは、枝野幸男代表をはじめとする民主党政権時

    立憲民主が惨敗…枝野代表だけでなく「残念すぎる経済政策」を刷新せよ
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    僕の意見(https://bit.ly/3nMPZqJ)。経済は真ん中辺。立民の経済政策はマクロ経済への影響を考慮できていない。経済悪化に繋がる政策をミックスする場合短期的に効果が出る政策をミックスする必要がある。専門家を育てるべき
  • 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) on Twitter: "政治家には言えないから僕が言うが、日本の有権者はかなり愚かだ。"

    前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) on Twitter: "政治家には言えないから僕が言うが、日本の有権者はかなり愚かだ。"
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    人って失敗した時、負けた時、うまくいかない時こそ本音が出る=人間性がよく表れるものなんだと思っている。それだけ。
  • なぜ立民は何回言っても有権者の声を全く聞いてくれないんだろう

    経済! 経済を与党よりよくするという確かなビジョンと政策案! これを打ち出してくれ!そこで与党より良さそうと思わせてくれたら必ず投票する! こんなことはもう最大野党に期待するあらゆる人が言ってねーか? 経済の中には当然小タスクとしての福祉もある。 それ以外のことなんてトッピングでしかない。 宏池会岸田が総裁選に勝って分配を打ち出してて 確かに立民が目指せる方向性とちょっと被ってきてる面はある。 小泉改革からアベノミクスまでの新自由主義は間違った道だったと言った総裁選の岸田は胆力があった。 でも公家集団宏池会は所詮権力争いに弱いから。 早くも公約から分配とかのニュアンスが消えたりして党内で押されてるのは明らか。 岸田が自分の信じる政策をどこまで貫けるかかなり怪しい。 全然立民がポジション取れる余地はあるじゃん。 「岸田はいいこと言ってるけど岸田じゃできません。自民がやらせません。我々がやりま

    なぜ立民は何回言っても有権者の声を全く聞いてくれないんだろう
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 2021/11/04
    選挙結果が出た直後にブログを書いた(https://bit.ly/3nMPZqJ)が立民の経済政策はマクロ経済への影響を考慮できていない点が致命的。経済政策の専門家が党内にいないのだろうと思う。経済と安保は専門家の育成が必要と思う。